2023年11月12日

再開して、約3年2ヶ月たったFF11の状況です。

■トピック
本当にもう一息で、ワークスオールレジェンド!
風水も大分育ってきました。
黒のレベル上げ!

■ナイト
・マスターレベル:レベル15/50
・ジョブ首+1:レベル20/20(MAX)
・ブルトガング強化:レベル15/15

・ナイト装備
スクリーンショット 2023-02-12 174333.png

■モンク
・マスターレベル:レベル42/50
・ジョブ首+2:レベル25/25(MAX)
・ウルスラグナ強化:レベル15/15

・モンク装備
スクリーンショット 2023-02-12 174442.png


■風水士
・マスターレベル:レベル2/50
・ジョブ首:レベル15/15(MAX)

・風水装備
スクリーンショット 2023-02-12 174528.png

■侍
・マスターレベル:レベル8/50
・ジョブ首+1:レベル20/20(MAX:20)

・侍装備
イオニアス武器
ジ・タ>完了
ル・オン>完了
醴泉島>残り隠し

スクリーンショット 2023-02-12 174617.png

変更予定通常装備
腰:イオスケハベルト+1>見合わせ中

■黒
・マスターレベル:レベル27/50
・ジョブ首+1:レベル20/20(MAX:20)

・黒装備
スクリーンショット 2023-02-12 174703.png

■青
・マスターレベル:レベル25/40
・ジョブ首:レベル25/25(MAX:25)

・青魔道士装備
スクリーンショット 2023-02-12 174855.png

青魔法セット
クリップボード一時ファイル04.jpg

・青魔法未ラーニング一覧
コンプリート

■オデシー
作成中:

作成済:
タンモガイ+1
ブリスタサリット+1
メタモルリング+1
マランスタッフ+1
オノワイヤリング+1
セールフィベルト+1
ゼラチネリング+1
メフィタスリング+1
ガストリタスラム+1
フィフォレケープ+1(15/15)

■合成
・調理(参考http://www011.upp.so-net.ne.jp/iris/Cooking.html
命中系食事
特上スシ
HP+40 MP+20 STR+6 DEX+7 MND-3 CHR+6
命中+10% (最大100) 飛命+10% (最大100)
レジストスリープ+1

土のクリスタル
タルタルライス(ウィンダス調理ギルド)
ビビキーアーチン(ビビキー調理ギルド)
シュヴァルサーモン(ゲルスパ:ミノー・シンキングミノー)
ブラックソール(クフィム:シンキングミノー)
ググリュートゥーナ(船上:シンキングミノー)
鳥の卵(飛行艇乗り場)
ねりわさび/本わさび(ジュノ天晶堂/醴泉島で釣り:さびき針)
ライスビネガー(ジュノ天晶堂)

防御食事
オムレツサンド
HP+11% (最大150) VIT+7 MND+7 命中+11% (最大80) 防+11% (最大120) 敵対心+4

炎のクリスタル
セルビナバター(氷のクリスタル 岩塩 + セルビナミルク”サンドリア港露店形式・J-9”)
白パン(西アドゥリン 露店形式・I-11)
アプカルの卵(アビセア-ミザレオ?で取ってくる)
プークの卵(取ってくる)
グロウベルグレタス(栽培かグロウベルグ〔S〕の樹人族(若木))

■その他
・取得していないマウント
残りは・・・
「♪オメガ」(謎の装置)
「モーグリ」(イベント)
「♪レヴィデイス」(クエ)

・取得していないフェイス
なし

・未クリアクエスト
参考:http://wiki.ffo.jp/html/25126.html

大分、クエは消化してこれた感じがします。残ってるのは基本的にアビセア関連ですかね・・・

カテゴリ(クリア数/総数/絶対クリア出来ないクエ数)
サンドリアクエスト81/82/1個
バストゥーククエスト 92/93/個
ウィンダスクエスト 90/90/0個
ジュノクエスト 145/146/個
その他クエスト 84/101/個
辺境クエスト 53/57/個
アトルガンクエスト 69/72/個
過去世界クエスト 90/95/個
アビセアクエスト 150/192/個
アドゥリンクエスト 90/99/個
ワークスクエスト 90/95/個

2垢育成
スクリーンショット 2023-11-12 123149.png
posted by やまちゃん at 12:35| FF11

2023年11月11日

イコライザー THE FINAL

2023-10-13 15.24.38.png


デンゼルワシントン主演の引退エージェント物映画の3作目。一応最後見たい。とある仕事の過程でシチリア島にやって来たデンゼル。いつものノリで一つのマフィアを壊滅に陥れるがそのその際怪我を負ってしまい島の医者のお世話に。島の人達の交流を経て馴染んでいくが、とある別のマフィアの地上げに困った島の人達を助けるようになるといった筋書き。アクション自体はとても良く、一つの映画としてとても楽しめましたが、正直一作目のショッピングセンター職員の頃の方が面白かった気がする。
posted by やまちゃん at 13:53| 映画(劇場系)

2023年11月06日

百姓貴族

百姓貴族.jpg


#01:牛乳
荒川弘原作の農業・酪農アニメ。酪農家の牛乳あるあるがとてもおもしろいwそっか、1年で牛乳の味変わるのか。

#02:ジャアイモ
クズイモ選別会。

#03:クマ
カブと牛の鳴き声聞き間違えるのワロタ。

#04:野菜
セクシー野菜の出来方講座。

#05:野菜ドロボー
非道なり野菜ドロボー!

#06:防疫
人より牛の方が多い北海道。

#07:親父殿
親父殿、無敵の杉元じゃねえかな?

#08:犬と猫
牧場の犬猫のお話。どっちもネズミをハンティングしてくれるのか・・・

#09:牛社会
牛社会にもいじめがあるのか・・・

#10:百姓の子
遠足の行き先が自宅っていうのはジワるw

#11:農業高校
盗んだダンプで走り出す!

#12:火星開拓農民 荒川
火星産のタコの養殖!
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2023年11月04日

デキる猫は今日も憂鬱

デキる猫は今日も憂鬱.jpg


#01:デキる猫は今日も憂鬱
丸の内OLの主人公。猫を飼っているが、実は家事もこなす巨大な人間型の猫。ドラえもんか?!
つか、家の8:45に出て朝から会議って、この作者は勤め経験なさそうだな・・・つか、無駄にぐりぐり動くな・・・

#02:デキる猫は大きく育った
小さい頃の諭吉と、上司のイケメン部長が家に来たかもしれない疑惑でドキドキする主人公。小さい頃の諭吉が可愛い。

#03:デキる猫はお世話がデキる
看病もデキる猫。やはり、料理はできたほうがいいな・・・・

#04:デキる猫は水族館に行く
前話の約束で、部長とその姪っ子と水族館に行く主人公と、それに付いてきた諭吉。

#05:デキる猫はお誕生会にも行く
仮想ち称して、部長の姪っ子のお誕生会に行く二人。お母さんが良いキャラだった。

#06:デキる猫は写真映りがいい
コタツに見向きもしない猫と、砥石に喜ぶ猫。

#07:デキる猫はDIYもデキる
既に諭吉依存が行き過ぎて結婚が現実的ではない主人公。

#08:デキる猫は心配が多い
諭吉と出会った頃のお話をもう少し深掘り回

#09:デキる猫は懐かれる
 猫と飼い主ともども周りから好かれるお話。ただ飼い主の方は諭吉のお世話があってこそな気が・・・

#10:デキる猫は留守番がデキる?
諭吉の元を離れ、社員旅行に行く主人公。主人公が逆に諭吉に甘える様がとても可愛い。

#11:デキる猫は健康に気をつかう
主人公の健康に気を使い、強制ダイエットさせる諭吉が有能。パーソナルトレーナーに欲しい・・・

#12:デキる猫は家を出て行く?
諭吉セラピーと、小さい頃の諭吉の初めてのゴミ出しのお話。

#13:デキる猫は明日も憂鬱
最終回。
正直、このでかすぎる猫に現実感が無いのは明らかで、その点観る前は心配でしたが、最終的には周りの人が全く普通にこの猫に接するため気にならなくなりました。何より、飼い主のOLがとても良いキャラで、諭吉との掛け合いがとても楽しかったです。
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2023年11月03日

英雄教室

英雄教室.jpg


#01:アーネスト
魔王を倒した勇者が、力を無くしたので一般人として過ごすべく英雄を育てるための学校に入り友達を作ると行った筋書き。力を無くしたにも関わらず、そこにいる生徒との力の差は一目瞭然で、言わいるやりすぎちゃいましたか?って奴か。取り敢えず、上から目線の赤髪ヒロインに実力を認めさせたところ。

#02:ソフィ
実は12番目クローン人間のソフィに普通を知らない元勇者が普通を教えるためデートをするっていうお話。そして、お互いの素性をばらしあい、二人だけの秘密ということに。ってもしかして、こっちのほうが真ヒロインか???

#03:クーフーリン
突然幼女ドラゴンが学園に連れてこられ、主人公を親と認識するように。

#04:ローズウッド学園の訓練
幼女と友だちになるために、幼女と戦うみんな。と、激太りのツンデレ赤髪。

#05:魔王の娘
地味なドジっ子かと思っていたら、力を開放したら魔王の娘でしたってお話。

#06:将軍と怪鳥
主人公と旧知の仲の、ケンタウロス的な女性が教官として着任。この姉ちゃん良いキャラだな。

#07:ローズウッド学園の青春
変態国王の露天風呂と、VR訓練。

#08:人間未満
メイドロボが追加。これ以上まだ女性キャラ追加されるんかい…

#09:超生物討伐委員会
一致団結して勇者を倒そうってお話。随所に遊びが盛り込まれていて楽しい回でした。

#10:俺よりうまいものに遭いに行く
ブレイドの誕生日を祝うために、モンハン生活で伝説の食材をゲットしてカツカレーを作るお話。

#11:ソフィシリーズ(前編)
他のソフィ達が退去して勇者を殺しに来るお話。

#12:ソフィシリーズ(後編)
最終的にソフィのクローン達は死んでしまうが心はソフィにという最終回。んー正直見なくても良かったかなぁ・・・
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2023年11月02日

実は俺、最強でした?

実は俺、最強でした?.jpg


#01:転生したらどん底スタート
現世でヒキニートで、自分の部屋で死んで異世界転生。王子として産まれたが、魔力が無さ過ぎるって事で森に捨てられるが、実は測定器が振り切れてただけというオチ、そんな森で襲ってきたフェンリルのメスを退けた所、主従関係が成立しお世話してもらう事に。なんかこの犬姉ちゃん良いキャラだな。流石にそのまま森で育てられる訳ではなく、森に捨てられた事を知ったとある男が拾いに来て、その人の家で育てて貰う事に。

#02:シャルに嫌われてます
領内に帝国からの工作者が潜入。妹と母親が拐われそうになった所で主人公が助けに入るが、強いいことが妹にバレてしまい、逆に懷かれる事に。

#03:シャルに懐かれました
義理の妹に気に入られる一方、ケモミミさんの出番が無いんですけど!?でもって、いけ好かない、実の兄が実の兄弟と知らず登場。

#04:俺・キレる
ちょっかい出してきたのが、シャルの暗殺と分かり、お怒りモードのお兄様。

#05:世界最強
実の母に脅しをかけ、妹への暗殺をやめさせる主人公。そのまま5年経過し、学校に通わされる事になり、コピーロボットを差し出す事に。

#06:従者を探さないと…!
従者探しって事で、ようやくEDに出てきていた青いオカッパ登場。

#07:円卓会議
先輩従者として新入りのリ座に対する上から指導のポンコツ犬が可愛い。

#08:新たな出会い
王国に行く途中に何やら新キャラのお姉さんとお知り合いになるも、EDに居ないということは主人公の直接的な仲間とかになるわけでは無さそうか。

#09:入学式のすったもんだ
変態ロリ教授の入学試験を受けたら、めちゃくちゃ気に入られてしまった主人公。更には意地悪貴族副会長に目をつけられ決闘する事に。

#10:魔王の名は
副会長をぶっ倒した事でさらに注目を浴びることに。一方以前こてんぱんにして逆怨みを買っていたような気がしていた王子が何か良い奴化してる???fr,どうやら新キャラ転校生のほうが魔王の生まれ代わりっぽい。

#11:いろんな人に絡まれました
ついに始まった授業。何だかちょっと面白くなった来たぞ?

#12:悪くない夜
最終回。
化け物化した副会長も助けつつシャルが学園に潜入して来そうって所で終了。これ第二期あるのかしらん?
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2023年11月01日

アンデッドガール・マーダーファルス

アンデッドガール・マーダーファルス.jpg


#01:鬼殺し
あやかしが普通に存在する別の明治時代。そんな、あやかし達を見世物小屋で殺している鬼殺しと呼ばれる主人公。その主人公の元へ、自分を殺して欲しいと頼む不死身の首のみの女性が。しかしこの主人公は自分を鬼にした人物と、この首のみの女性の体を奪った人物が同じと気付き、体を取り戻すために欧州に渡る事に。何というか、この主人公と生首との会話が普通に楽しい。

#02:吸血鬼
とある吸血鬼一家で、母が何者かに殺されその事件を解明するために、主人公が探偵として雇われるという筋書き。どうやら欧州に渡ってから、あやかし関連の事件を解決しながら移動していう模様?そしてやっぱり会話を聞いているだけで間が持つなぁ。凄い。

#03:不死と鬼
事件の真相究明のための、材料集めパートで一話終わってしまったけど、不思議と退屈ではない。

#04:真打登場
解決編。一応戦闘シーンはあるが、正直面白さは通常パートだな。

#05:倫敦の不死者
オペラ座の怪人やら、ルパンが登場。ルパンの犯行を止めるために主人公達もロンドンに到着したが、そこでシャーロック・ホームズと出会う事に。

#06:怪盗と探偵
ルパン、ホームズ、主人公、其々の顔合わせが終わったとところで犯行日に。

#07:混戦遊戯
普通にダイヤとその金庫を盗まれる役立たず感満載のホームズ。そこに、主人公の宿敵も参戦。ここから三つ巴の戦いに。

#08:夜宴
主人公達が探していた、Mの杖を持つ人物はモリアーティーだったのか。そして切り裂きジャックも登場。どんどんキャラが増えてくるな〜面白くなってきた!

#09:人狼
人狼村の近くの別の村に到着の一行。そこで、人狼に襲われるという事件を解決することに。

#10:霧の窪地
村に潜伏しているという人狼そ探すことになったが、保険屋が来た夜に普通に自分から人狼になって、犯人を当てるという探偵パートがなし崩し的に終わってしまった???

#11:狼の棲家
メイドが一足お先に人狼の村へ。そこでもやはり連続殺人事件が起きていて、それをメイドが解決するはめに。

#12:流れの交わる場所
人狼の村に、首と鬼が到着。人狼の村と人間の村を繋ぐ隠し通路を発見。何だか正直話の流れが良くわからなくなってきたのだけれども、次回で整理してくれるのかしら?

#13:犯人の名前
最終回。
犯人のなめが明かされるも、正直ややこしいままだったなぁ。
全体として登場人物の会話を聞いているだけでとても楽しい作品でした。特に黒沢ともよが良かった。そして、メイドも良かったなぁ・・・
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2023年10月16日

江戸前エルフ

81fvjp4aYWL._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg


#01:東京のエルフのはなし
東京の月島にある神社で祀られているのは、異世界から召喚された引きこもり駄目エルフと、その神社の巫女のお話。いやこれマジで小清水亜美さんのエルフがキャラ立ち過ぎて素晴らしいなwめっちゃ観ていられる。

#02:いこうぜ、もんじゃストリート
引きこもりエルフともんじゃを食べに行くお話。妹も良いキャラだなぁ。

#03:新米巫女と継承の儀
お取り寄せスイーツの魔力に上がらえないエルフとその巫女。後半は巫女継承の儀と共に食べる夜鳴きそば。

#04:古今東西エルフ合戦
関西からエルダと同じく召喚されたダークエルフがやってくるお話と、エルダが風邪を引くお話。関西のエルフと巫女も良いキャラしてるなぁ・・・可愛い。

#05:月島ガールズコレクション
スマフォモンスター誕生と、大人コート。いや、普通にエルダさんスマフォ使えそうなんだけど・・・普段からパソコン使っているわけだし。

#06:Stand by Me
小糸の試験勉強とエルダとスカイツリーで神事。かまってもらいたいエルダが非常に可愛い。

#07:街の匂いは
しっかり者の、小柚ちゃんとエルダの昔の遊び講座。と、福引で金ピカの景品を当てたくて、氏子に陰ながら甘やかされるエルダの話。

#08:彼女のエルフの事情
金沢のエルフ&巫女登場。エルフは博打好きで、巫女はファッションモデルというコンビ。このエルフも良いキャラだ。あと何人エルフいるんだろう・・・?

#09:Time After Time
雨の時期の片付けで、ベータビデオが出てきて、お母さん映っていてしんみり・・・

#10:みっつの都のエルフと巫女のはなし
3人のエルフの其々の日常回。いやぁ、なんか良い・・・

#11:名探偵コマちゃん
エルダの限定プラモを壊した犯人を探すお話と、流鏑馬的な神事の準備するというお話。特に前半パートの犯人探しが何とも言えない面白さがあった。

#12:これが私のご祭神
弓祭りを無事執り行ったり、厄祓いをしたりの日常回。特に泣かせにくることもなく、普通に終わってしまった。是非続きもやって欲しい!
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2023年10月15日

おかしな転生

71MpmD-yZXL._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg


#01:夢はお菓子の国
お菓子職人が、とあるコンテストの最中に事故で死んで異世界転生。9才となり平和に育っていた所、盗賊が攻めてくるとの報せが。そんな事もあり、急遽洗礼を受け魔法を得ることに。

#02:パティシエと領地防衛戦
騎士崩れの盗賊を迎え撃つ主人公たち。何か色々温いな・・・

#03:アップルパイは笑顔と共に
ようやく始まったお菓子作り。いや、まじでこの盗賊との戦いとか必要ないんですけど?

#04:辛口交渉と甘い焼き菓子
お金を無心するために、盗賊を討伐しそこねた領主の元に交渉へ。いや、こういうんよりもっとお菓子をですね・・・

#05:甘いお見合い写真と双子の令嬢
カップル成立させて、点数稼ぎ。というかお菓子作りはまだ???

#06:策略と泡立つ心
没落した貴族がならず者を使って誘拐を企てるが、間違って妹の方を誘拐しましたって、単なる間抜けかな?

#07:愛しき笑顔に焼き菓子を
無事誘拐犯をふんじばって、婚約パーティへ。そこで、ちゃっかり双子の妹の方と婚約してしまう主人公。で、お菓子作りはまだ??????

#08:お菓子に蜂蜜、村に貯水池
領主が女の子が出来たとか言うものだから、どこぞのグレイラッド家のように修羅場になるのかと思ったら、何のことはない息子の嫁だったという話。そして、蜂蜜作り開始。

#09:甘いか苦いか?新茶試飲会
例の女領主の所に、許嫁同伴でお茶会。嫌だからもっとお菓子作りの話を観たい・・・

#10:愛と林檎と悲しき戦雲
ようやく、お菓子作りに専念できるかと思ったら隣国で戦争が。

#11:援軍とほろ苦い初陣
隣国の争いにクビを突っ込む菓子職人。

#12:慰めの味タルト・タタン
最終回。義理の兄を助け、ヤギをゲット。最後にチーズケーキを作成。いやぁ思っていたよりお菓子作り要素が少なくて残念でした…
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2023年10月11日

龍の歯医者

81XuLpOXDbL._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg


空には龍がおり、2国間で戦争が行われている世界。使者は一定の確率(?)で、龍によって蘇らせられ、龍の歯医者として仕事をする人達が主人公。仲間に殺された青年尉官が歯医者として行き帰り、歯医者の仕事をしていた所、歯医者の仕事が嫌になった女性が虫歯菌になり歯医者と敵対していくという内容。一方龍の親知らずを狙う団体との戦いといった感じ。
何よりもこの龍の設定が素晴らしく、そして動きもとても良い良作でした。時間が短いなりに話もコンパクトに纏まっていて良かったとはいえ、もうすこし尺があっても良かったかなぁという印象でした。
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2023年10月10日

再開して、約3年1ヶ月たったFF11の状況です。

■トピック
もう一息で、ワークスオールレジェンド!
黒のレベル上げ!

■ナイト
・マスターレベル:レベル15/50
・ジョブ首+1:レベル20/20(MAX)
・ブルトガング強化:レベル15/15

・ナイト装備
スクリーンショット 2023-02-12 174333.png

■モンク
・マスターレベル:レベル42/50
・ジョブ首+2:レベル25/25(MAX)
・ウルスラグナ強化:レベル15/15

・モンク装備
スクリーンショット 2023-02-12 174442.png


■風水士
・マスターレベル:レベル2/50
・ジョブ首:レベル15/15(MAX)

・風水装備
スクリーンショット 2023-02-12 174528.png

■侍
・マスターレベル:レベル8/50
・ジョブ首+1:レベル20/20(MAX:20)

・侍装備
イオニアス武器
ジ・タ>完了
ル・オン>完了
醴泉島>残り隠し

スクリーンショット 2023-02-12 174617.png

変更予定通常装備
腰:イオスケハベルト+1>見合わせ中

■黒
・マスターレベル:レベル26/50
・ジョブ首+1:レベル20/20(MAX:20)

・黒装備
スクリーンショット 2023-02-12 174703.png

■青
・マスターレベル:レベル24/40
・ジョブ首:レベル25/25(MAX:25)

・青魔道士装備
スクリーンショット 2023-02-12 174855.png

青魔法セット
クリップボード一時ファイル04.jpg

・青魔法未ラーニング一覧
コンプリート

■オデシー
作成中:
フィフォレケープ+1(14/15)

作成済:
タンモガイ+1
ブリスタサリット+1
メタモルリング+1
マランスタッフ+1
オノワイヤリング+1
セールフィベルト+1
ゼラチネリング+1
メフィタスリング+1
ガストリタスラム+1

■合成
・調理(参考http://www011.upp.so-net.ne.jp/iris/Cooking.html
命中系食事
特上スシ
HP+40 MP+20 STR+6 DEX+7 MND-3 CHR+6
命中+10% (最大100) 飛命+10% (最大100)
レジストスリープ+1

土のクリスタル
タルタルライス(ウィンダス調理ギルド)
ビビキーアーチン(ビビキー調理ギルド)
シュヴァルサーモン(ゲルスパ:ミノー・シンキングミノー)
ブラックソール(クフィム:シンキングミノー)
ググリュートゥーナ(船上:シンキングミノー)
鳥の卵(飛行艇乗り場)
ねりわさび/本わさび(ジュノ天晶堂/醴泉島で釣り:さびき針)
ライスビネガー(ジュノ天晶堂)

命中・攻撃系食事
ぶどう大福
HP+20 STR+2 VIT+3 命中+10% (最大80) 攻+10% (最大50) 飛命+10% (最大80) 飛攻+10% (最大50) 魔攻+3

炎のクリスタル
メープルシュガー(レンブロワコンクエ2位、調理ギルド)
スティッキーライス(ジュノ天晶堂)
コーンスターチ(アトルガン白門 雑貨屋・F-9ミリオンコーン合成)
蒸留水(ジュノ他)
ロイヤルグレープ×2(南サンド獅子の泉)
小豆(調理ギルド)

防御食事
オムレツサンド
HP+11% (最大150) VIT+7 MND+7 命中+11% (最大80) 防+11% (最大120) 敵対心+4

炎のクリスタル
セルビナバター(氷のクリスタル 岩塩 + セルビナミルク”サンドリア港露店形式・J-9”)
白パン(西アドゥリン 露店形式・I-11)
アプカルの卵(アビセア-ミザレオ?で取ってくる)
プークの卵(取ってくる)
グロウベルグレタス(栽培かグロウベルグ〔S〕の樹人族(若木))

■その他
・取得していないマウント
残りは・・・
「♪オメガ」(謎の装置)
「モーグリ」(イベント)
「♪レヴィデイス」(クエ)

・取得していないフェイス
なし

・未クリアクエスト
参考:http://wiki.ffo.jp/html/25126.html

大分、クエは消化してこれた感じがします。残ってるのは基本的にアビセア関連ですかね・・・

カテゴリ(クリア数/総数/絶対クリア出来ないクエ数)
サンドリアクエスト81/82/1個
バストゥーククエスト 92/93/個
ウィンダスクエスト 90/90/0個
ジュノクエスト 145/146/個
その他クエスト 84/101/個
辺境クエスト 53/57/個
アトルガンクエスト 69/72/個
過去世界クエスト 90/95/個
アビセアクエスト 150/192/個
アドゥリンクエスト 90/99/個
ワークスクエスト 90/95/個

2垢育成
スクリーンショット 2023-10-15 151049.jpg
posted by やまちゃん at 00:00| FF11

2023年10月09日

ジョン・ウィック:コンセクエンス

2023-10-13 15.25.02.png


これで本当に最終話?
何だか体制側の貴族の若造が実験を握り、とにかくジョン・ウィック縁の者達に嫌がらせ。助けを求めに大阪に行くが、そこにも部隊が。というか、そもそも大阪行く必要あったん?それはそうと、今回のメイン敵は大好きなドニー・イェン。いやぁ、久々に見ましたがやはり良いですねぇ。それだけで満足でした!アクションシーンの中で圧巻だったのは、最後の階段のパートと、凱旋門の車が容赦なく襲ってくるシーンでしょうか。兎にも角にもこれで一旦一区切りですが、暫くしたら続編とか作られそうですね・・・というか作って欲しい!
posted by やまちゃん at 00:00| 映画(劇場系)

2023年10月08日

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE

2023-08-13 14.29.38.png


トムクルーズ主演のミッションインポッシブルシリーズ最新作の前編。
とある国の潜水艦内で研究開発されていたAIが自我を持ち、自らを攻撃する形で海底に沈むが、各国がこのAIを欲して、その文字通り鍵となる2本の鍵を巡って諜報活動し、主人公であるトム様にもその任務が与えられるといった大筋。今回の前編はその鍵が揃ったという所まで。途中の列車のシーンとかは1を思い出されました。何はともあれ次回作の完結編が楽しみです!
posted by やまちゃん at 00:00| 映画(劇場系)

2023年10月07日

君たちはどう生きるか

2023-08-13 14.29.31.png


これで本当に最後かもしれない宮崎駿監督作品。世界大戦下、母親を亡くし田舎?に疎開し、そこで不思議な国に迷い込むという大雑把なお話。監督自身の生い立ちを混ぜ込んだお話との事だけれど、お話的には正直めんどくさいなぁという、感じがしてしまった。ただ、アニメーション的には細かいところまで表現されている物凄い物でした。
posted by やまちゃん at 00:00| 映画(劇場系)

2023年10月05日

ヴィンランド・サガ SEASON 2

810DnPAMoVL._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg


#01:奴隷
第二期。
村を襲われ、母と妹を殺されたエイナル。奴隷として買われて農園で働く事に。そこには、トルフィンが。

#02:ケティルの農場
父を亡くし、その後アシュラットも市に、一人になったトルフィンは大人になり、農園の奴隷として生活をしている状況。しかし、この、領主は良さそうな人で、土地を貸し与えるのでそこを開墾し小麦を作りそれを元手に自分を買い取り自由になれ言う。多少胡散臭いが、その言葉にやる気を出すエイナル。

#03:蛇
領主の息子が絵に描いたようなドラ息子で、剣で成り上がりたいらしい。ここに半グレ客人が入れ知恵をし、エイナル達を殺して度胸をつけようと言う事になるが、トルフィンには生きようとする意思がなく…

#04:目覚め
嬲られるトルフィンを見た、客人連中を束ねてるポイ蛇と呼ばれる男に試され、咄嗟に体が反応してしまう。

#05:血の道
こちらは、したたかに成長して、謀略をもってライバルを暗殺者イングランド王へ。

#06:馬がほしい
農夫組は着々と開墾していくが、その為には馬が必要だが、貸してもらえず困っていた所、この農場で一番偉い人から直接借りることが出来るように。この大旦那と、蛇の関係性は良い感じに見えるな。

#07:鉄拳ケティル
麦の芽も出て順調なトルフィン達。そこに領主の長男が帰って来て、ひと騒動。

#08:カラッポな男
エイナル達を妬む奉公人達に荒らされる麦畑。

#09:誓い
喧嘩するもお咎めなし。領主はエイナルやトルフィン達の味方というのが心強い。

#10:呪いの首
三年が経ち、森の開墾も一段落。そして、奴隷からも解放される目処が。一方クヌートは毒を盛った兄からデンマークを譲り受けそうな感じに。

#11:王の剣
ケティルさんと、レイフ爺さんとの邂逅。トルフィンに繋がる話をする事が出来少し光明が。そして、ケティルさんの農場がクヌートに摂取の危機。

#12:失われた愛のために
ケティルのバカ息子がクヌートの思い通りに動き、罪を犯して農場の摂取の口実に。

#13:暗雲
脱走奴隷の男が農場に。その妻がアルネイズさんでしたというオチ。

#14:自由
手負のアルネイズの夫を生捕りにするヘビ。そして語られるアルネイズの過去。

#15:嵐
元夫の縄を解いてしまうアルネイズ。

#16大義
アルネイズの夫が脱走したことを悟り、アルネイズの元へ駆けつける2人。そして、大旦那に匿ってもらっていた夫を助ける為に、トルフィンとエイナルが手を貸す事に。

#17:家路
トルフィンの善戦も虚しく、最終的には死んでしまう夫。最後のただいまはグッと来る。

#18:最初の手段
ケティル農場にとって一難去ってまた一難。アルネイズの件でネジが飛んでしまったケティルさん。王と一戦交える覚悟。

#19:ケティル農場の戦い
いつのまにか、レイフさんトルフィンと再会しとる…そしてついに始まる戦い。当然ケティル側は劣勢。

#20:痛み
エイナルとトルフィンに礼を言って死んでしまうアルネイズ。トルフィンはクヌートと会い、この戦いを治める決意。

#21:勇気
最後の最後で漢になるドラ息子。尻拭いのためトルフィンはクヌートの元へ。

#22:反逆の帝王
100発を受けきり、クヌートと会うことを許されたトルフィン。ピリピリとした戦いの始まり。

#23:ふたつの道
トルフィンとクヌート。お互いがお互いを認め合い、クヌート軍は農場を接収せずに撤退。トルフィンはおっちゃんと一緒に故郷へ。

#24:故郷
最終回。トルフィン、十何年かぶりに故郷へ。久しぶりの姉と母との再会。そして、ヴィンランドの地へ。今期もものすごい密度が高く良いアニメ化でした!
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA