元々出撃率の低い 青さんですが、ここ最近更にめっきり減ってしまってセット魔法を忘れる始末・・・ なので私が普段セットしている魔法のメモを残してみます。*注:限りなく、適当ですのでたぶん最適ではありません。
【物理攻撃力アップ】
(Lv12) バトルダンス:3
(Lv38) アッパーカット:3
【物理命中率アップ】
(Lv63) F.リップ:3
(Lv72) ディセバーメント:5
【オートリフレシュ】
(Lv74) A.バースト:4
(Lv75) プラズマチャージ:5
−ステータス重視−
(Lv75) プラズマチャージ:5
(Lv50) 自爆:3
(Lv50) フライトフルロア:3
【クリアマインド】
(Lv22) ポイズンブレス:1
(Lv46) アーフルアイ:2
【コンサーブMP】
(Lv32) カオティックアイ:2
(Lv65) ゼファーマント:2
−ブレス関係−
(Lv66) フロストブレス:3
あと何か一つ
−ステータス重視−
(Lv65) ゼファーマント:2
(Lv68) ファイアースピット:5
サポシ用(キャノン)
【物理防御力アップ】
(Lv75) バーチカルクリーヴ:3
(Lv72) セイリーンコート:3
−セイリーン必要ない場合−
(Lv30) グランドスラム:2
その他余りでセットする魔法
ヘッドバット:3
マジックフルーツ:3
リフュエリング:4
イグジュビエーション:4
シープソング:2
ブランクゲイズ:2
こんなとこかな〜〜
2008年10月06日
ジャンパー
ある日を境に突然ジャンプ(テレポート)出来るようになった人が、ジャンパーを亡きものとしようとする人達と戦うといったストーリーです。ですが・・・そもそもこの主人公ジャンプの能力を使ってやったことが銀行強盗・・・しかもそのお金でリッチな生活をして・・・
でもってそれがバレて追われる身となったのに昔好きだった人に会ってその人を巻き込んでしまいそれを助けるために戦うだなんて何だか、「それでいいの?」って感じなんですがどうなんでしょう?
ジャンプ自体の演出とか音響とかは中々良くて観ていて面白いのですがそもそも、主人公の方が道徳的にも悪いことをしているはずなのに、恋人(?)を助けるということだけで何だか正当化されちゃってる感のある演出はいかがなものかと思うのですが・・・
でもってそれがバレて追われる身となったのに昔好きだった人に会ってその人を巻き込んでしまいそれを助けるために戦うだなんて何だか、「それでいいの?」って感じなんですがどうなんでしょう?
ジャンプ自体の演出とか音響とかは中々良くて観ていて面白いのですがそもそも、主人公の方が道徳的にも悪いことをしているはずなのに、恋人(?)を助けるということだけで何だか正当化されちゃってる感のある演出はいかがなものかと思うのですが・・・