ビースト類 300匹、雷天候or雷曜日
前回のバージョンアップより前に達成していたのですが、レベルが足りなかったので眠らせていおいた奴です。
忍者が無事85になったので、刀も雪加改(D43 隔201 Lv85〜DEX+8 命中+14)にバージョンアップです!\(^-^)/
2011年02月28日
2011年02月27日
防具メイジャン No.4188 忍者脚+1完成!
2011年02月26日
防具メイジャン No.4168 忍者頭+1完成!
2011年02月25日
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 1

周回遅れでみてます。大分遅れてますね私。まぁいいです。
小説の方は全部読んでますが、いやぁ何ともマイルドな出来です。涼宮ハルヒの憂鬱は主人公の心の声がほぼそのままセリフにになってますが、こっちはカットされてます。カットされている分主人公の妹に対する卑屈さが全くといっていい程ないですね。これはこれで良いのかもしれません。
1話は桐乃趣味が兄貴バレするお話。でもこれ冷静に18禁ゲームを未成年がやってますって話は、大きな声で言ってしまってはマズイんじゃないか?建前的に。
2話はオフ会のお話。ござると、邪気眼登場。いやぁ沙織さん、その喋り方実際に聞くとやはり浮くはw
黒猫さんの方は、文字で見るより痛くないかも?
それにしても、未成年が18禁同人誌売り場にいる絵面はどう考えてもアウトだろっw
2011年02月24日
Apple Wireless Keyboard (JIS)購入!
2011年02月23日
薄金腹巻頂きました〜〜〜\(^-^)/
2011年02月22日
格闘メイジャン No.2310
アルサイン+2完成しました!
いやぁ長かったwウルガランで、大事なもの取りにかこつけて、どうにか無理やり達成・・・アビセア外だと、猫足も結構強いんで、薄胴も取ったことだし気分によって使い分けます\(^-^)/
いやぁ長かったwウルガランで、大事なもの取りにかこつけて、どうにか無理やり達成・・・アビセア外だと、猫足も結構強いんで、薄胴も取ったことだし気分によって使い分けます\(^-^)/
2011年02月21日
Panty&Stocking with Garterbelt 第1巻
2011年02月20日
■メリポ更新■獣終了と忍者
五行取りのために忍者が必要になりそうだったので、その前にメリポを振り始めてみましたw
HP/MP(残り0)
HP上限6
MP上限2
ステータス(残り0)
STR5
戦闘スキル(残り0)
格闘スキル8
片手剣スキル8
片手刀スキル0
回避4
魔法スキル(残り0)
精霊魔法スキル8
青魔法スキル8
その他(残り0)
クリティカルヒット率4
被クリティカルヒット率4
モンク(残り0/0)
カウンター率5
蹴撃確率5
無想無念1
練気4
発剄5
黒魔道士(残り0/7)
氷属性魔法攻撃力5
雷属性魔法攻撃力5
フリーズII 1
トルネドII 1
バーストII 1
赤魔道士(残り5/7)
コンバート使用間隔3
氷属性魔法命中率 2
スロウII 1
パライズII 1
ファランクスII 1
シーフ(残り8/10)
とんずら使用間隔1
トリプルアタック確率5
ナイト(残り9/10)
センチネル使用間隔4→5
獣使い(残り0/5)
いたわる使用間隔5
よびだす使用間隔5
ビーストアフィニティ5
ビーストヒーラー3→5
忍者(残り9/8)
モクシャ効果1→3
忍具の知識2→5
青魔道士(残り0/2)
物理系青魔法攻撃力5
魔法系青魔法命中率5
エンチェーメント5
アシミレーション5
HP/MP(残り0)
HP上限6
MP上限2
ステータス(残り0)
STR5
戦闘スキル(残り0)
格闘スキル8
片手剣スキル8
片手刀スキル0
回避4
魔法スキル(残り0)
精霊魔法スキル8
青魔法スキル8
その他(残り0)
クリティカルヒット率4
被クリティカルヒット率4
モンク(残り0/0)
カウンター率5
蹴撃確率5
無想無念1
練気4
発剄5
黒魔道士(残り0/7)
氷属性魔法攻撃力5
雷属性魔法攻撃力5
フリーズII 1
トルネドII 1
バーストII 1
赤魔道士(残り5/7)
コンバート使用間隔3
氷属性魔法命中率 2
スロウII 1
パライズII 1
ファランクスII 1
シーフ(残り8/10)
とんずら使用間隔1
トリプルアタック確率5
ナイト(残り9/10)
センチネル使用間隔4→5
獣使い(残り0/5)
いたわる使用間隔5
よびだす使用間隔5
ビーストアフィニティ5
ビーストヒーラー3→5
忍者(残り9/8)
モクシャ効果1→3
忍具の知識2→5
青魔道士(残り0/2)
物理系青魔法攻撃力5
魔法系青魔法命中率5
エンチェーメント5
アシミレーション5
防具メイジャン No.4377モンク胴+2完成!
2011年02月19日
格闘メイジャン No.2304
2011年02月18日
2011年02月17日
TEKKEN -鉄拳-
アビセアメインクエ メモ8〜完〜
最後のお使い関係だけ残っていましたが無事完了!薬が20万で貰えるようになりました!
すべてのはじまり>完了
導きの鍵>完了
終焉の来訪者>完了
第一接触>完了
異界の抵抗軍>完了
狂った世界>完了
綻びた世界>完了
アビセアの英雄>完了
聖地への誘い>完了
世界創生>完了
神のみ座と御使い>完了
紅き空、蒼き月、神の都>完了
神竜>完了
世界に在りて
アビセア-天象の鎖にいる Prishe に話しかけるとイベント。
ジュノ港(H-8テンキー3)にいる Joachim に話しかけるとイベント。
神々の間へ夜間(18:00〜04:00)にエリアチェンジするとイベント。
アビセア-天象の鎖にいる Prishe に話しかけるとイベントがあり、クリア。
すべてのはじまり>完了
導きの鍵>完了
終焉の来訪者>完了
第一接触>完了
異界の抵抗軍>完了
狂った世界>完了
綻びた世界>完了
アビセアの英雄>完了
聖地への誘い>完了
世界創生>完了
神のみ座と御使い>完了
紅き空、蒼き月、神の都>完了
神竜>完了
世界に在りて
アビセア-天象の鎖にいる Prishe に話しかけるとイベント。
ジュノ港(H-8テンキー3)にいる Joachim に話しかけるとイベント。
神々の間へ夜間(18:00〜04:00)にエリアチェンジするとイベント。
アビセア-天象の鎖にいる Prishe に話しかけるとイベントがあり、クリア。
2011年02月16日
プチバージョンアップがありました!
サンドリア、バストゥーク、ウィンダスの以下のミッションに関連するバトルフィールドのレベル制限が撤廃されました。
どんどん撤廃されて行きますね。まぁ良い事です。多分
フィールド・オブ・ヴァラーの「自主訓練」を完遂後、再び訓練を行えるようになるまでの待ち時間が撤廃されました。
訓練を完遂した際、経験値は毎回取得できますが、ギル・タブの取得は従前通り1日(ヴァナ・ディール時間)に1回のみとなります。あわせて、"Hunt Registry"より受注できる「討伐依頼」は、「自主訓練」と待ち時間を共有しないように変更されます。
葉だけ欲しいんですが・・・
ジュノ港(H-8)のNPC"Joachim"からトラバーサー石を受け取る際、所持可能な最大数をまとめて受け取るように変更されました。
これは良い変更です!
戦闘スキル・魔法スキルの上昇条件が調整されました。
※オートマトンのスキル上昇条件についても同様に調整されています。
「丁度よい相手」のモンスターとの戦闘でもスキルが上限までアップするようになります。
スキルが上がりやすくなり、一度にアップするスキル値が増加する場合があります。
マジでスキル上げがきつい昨今。少しでもこういう緩和策は好感が持てます!
「モグの預り帳」で預けることができる装備品に、以下のアイテムが追加されました。
モグの預り帳【04】:
レイザーアクス/バルバロイアクス/マローダーナイフ/ペーパーナイフ/レイヴンサイズ/フェンスデーゲン/ペレグリン/スナイプボウ/ブレスドハンマー/キャストワンド/ビートセスタス/ククルカンスタッフ/オナーソード/イモータルシミター/安寿/厨子王/孫六兼元/ターボストリンガー/トランプガン/ウォーフープ
モグの預り帳【11】:
皇国旗/王国旗/共和国旗/連邦旗/大公国旗/ゴールドモグベルト/シルバーモグベルト/ブロンズモグベルト/レッドサッシュ/ダッシュサッシュ/ハッピーエッグ/ラッキーエッグ/オルペウスの卵
武器は、もう捨ててるんですよねぇwまぁ取ろうと思えばすぐなわけですがw
預かり帳の拡大は正直にグッジョブです。
アイテム「呪符リトレース」を入手するために必要な連合軍戦績が500 → 10に引き下げられました。
エコーズに引きこもってる時に欲しかったw
マクロに使用できる新たなコマンドが追加されました。
マクロを設定する際に、他のコマンドと同じ行の最後に「」という形式で記述することで、次のコマンド実行までに指定した秒数の待ち時間が発生します。秒数には1〜60の整数を指定することができます。
※を行の先頭に記述すると、同じ行に記載された他のコマンドは実行されません。
※テキストコマンド「/wait」につきましても、従前通り使用することができます。
これも良いですね!モンクはWSマクロに必ず”ためる”を仕込みますからね!これも素直に嬉しい!
という事で、引き続きFF11はユーザーフレンドリー路線を継続してくれるようで安心です(=´▽`=)
どんどん撤廃されて行きますね。まぁ良い事です。多分
フィールド・オブ・ヴァラーの「自主訓練」を完遂後、再び訓練を行えるようになるまでの待ち時間が撤廃されました。
訓練を完遂した際、経験値は毎回取得できますが、ギル・タブの取得は従前通り1日(ヴァナ・ディール時間)に1回のみとなります。あわせて、"Hunt Registry"より受注できる「討伐依頼」は、「自主訓練」と待ち時間を共有しないように変更されます。
葉だけ欲しいんですが・・・
ジュノ港(H-8)のNPC"Joachim"からトラバーサー石を受け取る際、所持可能な最大数をまとめて受け取るように変更されました。
これは良い変更です!
戦闘スキル・魔法スキルの上昇条件が調整されました。
※オートマトンのスキル上昇条件についても同様に調整されています。
「丁度よい相手」のモンスターとの戦闘でもスキルが上限までアップするようになります。
スキルが上がりやすくなり、一度にアップするスキル値が増加する場合があります。
マジでスキル上げがきつい昨今。少しでもこういう緩和策は好感が持てます!
「モグの預り帳」で預けることができる装備品に、以下のアイテムが追加されました。
モグの預り帳【04】:
レイザーアクス/バルバロイアクス/マローダーナイフ/ペーパーナイフ/レイヴンサイズ/フェンスデーゲン/ペレグリン/スナイプボウ/ブレスドハンマー/キャストワンド/ビートセスタス/ククルカンスタッフ/オナーソード/イモータルシミター/安寿/厨子王/孫六兼元/ターボストリンガー/トランプガン/ウォーフープ
モグの預り帳【11】:
皇国旗/王国旗/共和国旗/連邦旗/大公国旗/ゴールドモグベルト/シルバーモグベルト/ブロンズモグベルト/レッドサッシュ/ダッシュサッシュ/ハッピーエッグ/ラッキーエッグ/オルペウスの卵
武器は、もう捨ててるんですよねぇwまぁ取ろうと思えばすぐなわけですがw
預かり帳の拡大は正直にグッジョブです。
アイテム「呪符リトレース」を入手するために必要な連合軍戦績が500 → 10に引き下げられました。
エコーズに引きこもってる時に欲しかったw
マクロに使用できる新たなコマンド
マクロを設定する際に、他のコマンドと同じ行の最後に「
※
※テキストコマンド「/wait」につきましても、従前通り使用することができます。
これも良いですね!モンクはWSマクロに必ず”ためる”を仕込みますからね!これも素直に嬉しい!
という事で、引き続きFF11はユーザーフレンドリー路線を継続してくれるようで安心です(=´▽`=)
2011年02月15日
片手斧メイジャン No.2408×2
獣使いが90になったので、買い貯めておいた土の石印を使ってサクっと達成!\(^-^)/
格闘メイジャン No.1138
テレポ岩周辺のクeさんです。1時間POP×3なので意外とPOP待ちが多い感じです。
敵自体はそんなに強くなく1PT+回復1で特に問題なく行けました。
敵自体はそんなに強くなく1PT+回復1で特に問題なく行けました。
2011年02月14日
格闘メイジャン No.75
ウィンダス方面のトンボさんです!
ショゴスの主催者さんがまたシャウトしてたのでのかってきました!
こいつはえらい楽ですねぇ・・・一緒にやった、さそりで1回死にましたがあとは危なげ無く無事終わりました\(^-^)/
次はテレポ岩周辺!もう一息がんばるぞ!
ショゴスの主催者さんがまたシャウトしてたのでのかってきました!
こいつはえらい楽ですねぇ・・・一緒にやった、さそりで1回死にましたがあとは危なげ無く無事終わりました\(^-^)/
次はテレポ岩周辺!もう一息がんばるぞ!
■メリポ更新■獣と使いとシーフ
HP/MP(残り0)
HP上限6
MP上限2
ステータス(残り0)
STR5
戦闘スキル(残り0)
格闘スキル8
片手剣スキル8
片手刀スキル0
回避4
魔法スキル(残り0)
精霊魔法スキル8
青魔法スキル8
その他(残り0)
クリティカルヒット率4
被クリティカルヒット率4
モンク(残り0/0)
カウンター率5
蹴撃確率5
無想無念1
練気4
発剄5
黒魔道士(残り0/7)
氷属性魔法攻撃力5
雷属性魔法攻撃力5
フリーズII 1
トルネドII 1
バーストII 1
赤魔道士(残り5/7)
コンバート使用間隔3
氷属性魔法命中率 2
スロウII 1
パライズII 1
ファランクスII 1
シーフ(残り8/10)
とんずら使用間隔1
トリプルアタック確率2→5
ナイト(残り9/10)
センチネル使用間隔1→4
獣使い(残り0/5)
いたわる使用間隔5
よびだす使用間隔5
ビーストアフィニティ5
ビーストヒーラー0→3
忍者(残り9/8)
モクシャ効果1
忍具の知識2
青魔道士(残り0/2)
物理系青魔法攻撃力5
魔法系青魔法命中率5
エンチェーメント5
アシミレーション5
HP上限6
MP上限2
ステータス(残り0)
STR5
戦闘スキル(残り0)
格闘スキル8
片手剣スキル8
片手刀スキル0
回避4
魔法スキル(残り0)
精霊魔法スキル8
青魔法スキル8
その他(残り0)
クリティカルヒット率4
被クリティカルヒット率4
モンク(残り0/0)
カウンター率5
蹴撃確率5
無想無念1
練気4
発剄5
黒魔道士(残り0/7)
氷属性魔法攻撃力5
雷属性魔法攻撃力5
フリーズII 1
トルネドII 1
バーストII 1
赤魔道士(残り5/7)
コンバート使用間隔3
氷属性魔法命中率 2
スロウII 1
パライズII 1
ファランクスII 1
シーフ(残り8/10)
とんずら使用間隔1
トリプルアタック確率2→5
ナイト(残り9/10)
センチネル使用間隔1→4
獣使い(残り0/5)
いたわる使用間隔5
よびだす使用間隔5
ビーストアフィニティ5
ビーストヒーラー0→3
忍者(残り9/8)
モクシャ効果1
忍具の知識2
青魔道士(残り0/2)
物理系青魔法攻撃力5
魔法系青魔法命中率5
エンチェーメント5
アシミレーション5
2011年02月13日
Angel Beats! 7
格闘メイジャン No.74
いきなり、ここで難易度が跳ね上がりソロで出来なくなりました・・・(´・ω・`)
Shoggothさん!いやぁこれ強いよ・・・・
でも、9人で行けたのでらくちんでした!
Shoggothさん!いやぁこれ強いよ・・・・
でも、9人で行けたのでらくちんでした!
2011年02月12日
格闘メイジャン No.73
ジ・タのドーモ君。挿し木集めの時に何度となく倒した記憶があります。
これも狭い範囲に元々2体しか抽選対象となるドーモ君がいませんが、一応下のほうが抽選対象です。
これも狭い範囲に元々2体しか抽選対象となるドーモ君がいませんが、一応下のほうが抽選対象です。
ジョブエモ取得状況
戦士 祈祷師のニンニク ● Orcish Cursemaker ×
モンク ダルメルの唾液 ●● Bull Dhalmel ○
白魔道士 国教会認定聖布 ●● Orcish Fighter ×
黒魔道士 呪われたサレコウベ ●● Ghoul ×
赤魔道士 血染めの衣 ●● Bogy ○
シーフ ユタンガの硫黄 ●● マンドラゴラ族 ×
ナイト バルクルムの太陽砂 土天候時に ??? を調べる ×
暗黒騎士 怪しいカード ●● Canyon Rarab ×
獣使い 野兎の尻尾 ●● Mighty Rarab ×
吟遊詩人 セイレーンの涙 ● 武器を外して ??? を調べる ×
狩人 星彩の欠片 ●● ヤグード族 ×
侍 陸ガニのふんどし ●● Snipper ×
忍者 東方の紙 ● 忍者、侍ヤグード ×
竜騎士 ガガンボの腹虫 ●● Damselfly ×
召喚士 しめった封筒 ●● Canyon Rarab ×
青魔道士 マンドラゴラの双葉 ●● マンドラゴラ族 ○
コルセア ゴブリンの贋ギル ● Goblin Pathfinder ×
からくり士 ニュモモちゃん ● 暗黒、狩人、竜騎士オーク ×
踊り子 破れたラブレター ●● Savanna Rarab ○
学者 王城の設計図 ●● Orcish Serjeant ×
モンク ダルメルの唾液 ●● Bull Dhalmel ○
白魔道士 国教会認定聖布 ●● Orcish Fighter ×
黒魔道士 呪われたサレコウベ ●● Ghoul ×
赤魔道士 血染めの衣 ●● Bogy ○
シーフ ユタンガの硫黄 ●● マンドラゴラ族 ×
ナイト バルクルムの太陽砂 土天候時に ??? を調べる ×
暗黒騎士 怪しいカード ●● Canyon Rarab ×
獣使い 野兎の尻尾 ●● Mighty Rarab ×
吟遊詩人 セイレーンの涙 ● 武器を外して ??? を調べる ×
狩人 星彩の欠片 ●● ヤグード族 ×
侍 陸ガニのふんどし ●● Snipper ×
忍者 東方の紙 ● 忍者、侍ヤグード ×
竜騎士 ガガンボの腹虫 ●● Damselfly ×
召喚士 しめった封筒 ●● Canyon Rarab ×
青魔道士 マンドラゴラの双葉 ●● マンドラゴラ族 ○
コルセア ゴブリンの贋ギル ● Goblin Pathfinder ×
からくり士 ニュモモちゃん ● 暗黒、狩人、竜騎士オーク ×
踊り子 破れたラブレター ●● Savanna Rarab ○
学者 王城の設計図 ●● Orcish Serjeant ×
2011年02月11日
格闘メイジャン No.72
過去でのNM!
4匹並んだ一番上のトードが抽選対象ですが、そもそも固まったところに4体しかいないので、全部倒しちゃっても苦ではないです。
4匹並んだ一番上のトードが抽選対象ですが、そもそも固まったところに4体しかいないので、全部倒しちゃっても苦ではないです。
格闘メイジャン No.71
これは今回から始めてのビビキーのエフト
こいつは、POP範囲が結構広いですが、3匹連続で並んでいる鳥の下とこちらも見極めやすいです。
こいつは、POP範囲が結構広いですが、3匹連続で並んでいる鳥の下とこちらも見極めやすいです。
2011年02月10日
Angel Beats! 6
2011年02月09日
格闘メイジャン No.71
これは今回から始めてのビビキーのエフト
こいつは、POP範囲が結構広いですが、3匹連続で並んでいる鳥の下とこちらも見極めやすいです。
こいつは、POP範囲が結構広いですが、3匹連続で並んでいる鳥の下とこちらも見極めやすいです。
2011年02月08日
格闘メイジャン No.70
OrkTrap!
前回めちゃくちゃ苦労したこいつは何故か今回はあっさりと達成!!
ちなみにこいつは、トラと魚4匹グループの間ののBirdtrap3匹グループの一番上。1匹湧くまでいつも心配ですが、今回スムーズに達成出来ました。
前回めちゃくちゃ苦労したこいつは何故か今回はあっさりと達成!!
ちなみにこいつは、トラと魚4匹グループの間ののBirdtrap3匹グループの一番上。1匹湧くまでいつも心配ですが、今回スムーズに達成出来ました。
2011年02月07日
格闘メイジャン No.69
引き続き、ブブリムの鳥!HellDiverさんです。
こちらは、西側の鳥2引きのうちの、下側に来る方の鳥が抽選対象です。POP範囲も狭く気楽にやれます。
こちらは、西側の鳥2引きのうちの、下側に来る方の鳥が抽選対象です。POP範囲も狭く気楽にやれます。