2011年07月29日

フラクタル 3

20110729.jpg


そろそろ突っ込むけど、何でDVDのパッケージはネッサの髪の色が青なんだ?

#6
他のテロリスト集団も出てきました。こっちのテロリスト集団(アラバスタ)は、本人の意思とは全く関係なく、フラクタルから開放させていて、グラニッツと違いを見せる感じ。うん、まぁこのやり方は何か間違っていると直感的に分かりやすい。
ところで、デジカメのおじさんは、主人公のお父さんだったって事でいいのかな?

それにしても、話数的にもう半分超えたのだけれど、こんな進展で大丈夫なのか?

#7
フラクタルが完全に機能している都市の紹介。ネッサがウィルスに侵されいわいる”風邪”状態に。しかし、グラマーなおねいさん、の実態が丸眼鏡のおじさんって事なんだろうけど、それはあんまりだ!
物語的には、ネッサの能力というか存在意義の一端を見せた感じなのだけど、フラクタルを守るのか、破壊するのかどっちになるのか、監督はどちらを描くのかが興味深い。

#8
拐われた、クレインとフリュネを助けに行こうってお話。それにしてもフリュネのパパって人は実際は血の繋がったパパでは無いようなのだけど、それにしても変態だな!いいぞもっとやれ!
あと、フリュネはクローン的な何かのようで、その子供の頃の姿がネッサって事のよう。ようやく、娘達と言っていた事と、フリュネがネッサを何処か拒絶する心情が何となく分かった気がする。
最期は爆発〆。ちょっとだけ盛り上がってきた!
posted by やまちゃん at 00:09| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA