2011年08月31日

べるぜバブ 第1巻

20110831.jpg


#1ー魔王拾いました
個人的に現在ジャンプで連載している差k品の中でも好きな作品のアニメ化で。
あ、思ってたより、ぼっちゃまの声高いな・・・そのうち慣れるか・・・
まずは回想形式での、ベル坊と男鹿が育てることになるお話。と後半は男鹿嫁登場!

#2ー子連れ番長はじめました
ヒルダとの同棲生活開始!そして、当面の目的がベル坊を引き渡すため自分より強くて凶暴な人を探す事に。
posted by やまちゃん at 19:44| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2011年08月30日

Aチャンネル 4

20110830.jpg


#7
4人でカラオケに行くお話と、花火大会のお話。
個人的に夏祭りってあんまり好きじゃないけど、屋台のなんともチープなお好み焼きは好き。やっぱり夏休みっていいなぁ・・・(しつこい)

#8
夏休み終了して、新学期開始!そして朝から羞恥プレイ?1しかし今回は鬼頭先生の出番多かったな〜茅原実里さんの声が沢山聞けました。後半は、るんちゃんと、トオルの喧嘩ネタ。最後は何とも爽やかな仲直りでした。
posted by やまちゃん at 22:35| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2011年08月29日

もしドラ page:5

20110829.jpg


9
有紀ちゃんが、病気のない世界に旅立つ一方決勝戦開始。正直こんな所に青春アニメ的なイベントを持ってこなくても良かったんではないかなぁと思ってしまった。
さらに、自分が野球を好きじゃなく、皆を騙していた!とか、ここに来て部員同士の殴り合い友情成立とか、正直このアニメでそんな事言われても何だがマッチしていない気がするんですが、その辺原作もそうなのかなぁ・・・?
それより、逃げ出したみなみに、追いかけるマネージャーが胴タックルしてるんですが、危ないって!超危ないからやめてwしかも、帰りはタクシーとかどんだけ逃げてるんだよw

10
最終回。
なんか、最期に来て気合と根性な話に違和感を感じてしまう展開。
一点ビハインドで迎えた9回裏。ノーランナー、ツーアウトで元キャプテンの打順。で、ここでまさかのバント!えええーーーーーっ?いや、確かに犠打じゃないけどさ、こんな所で話をややこしくしなくてもw
死んだ人が実は大変な置き土産をしていましたってのもまぁ何かこうベタ過ぎて、正直このアニメには必要ない気がしてならないなとも思う。でも、最期のメガネキャプテンがインタビューで話す内容は良かったな。
posted by やまちゃん at 18:46| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2011年08月28日

ドラゴンクライシス! 6

20110808.jpg


第十一話。
発情期真っ只中のローズちゃん。そして、それを直すためブラックドラゴンに引渡して、何とも盛り下がった所で、次回最終回!

第十二話。
最終話。
何だかんだで結局ルージュを取り返しに行く竜司君でありました。ていうか、オニキスの言っていた事と、マルガの言っていたオニキスは嘘をついてるってのは結局どっちが本当だったん?そして、最後は皆学校にって、マテ。何で、英理子お姉さんが制服着てるの?w綺麗に纏まってるように見えるかもだけど、流石にこれはやりすぎだ!
全体的な感想としては、イマイチ説得力のかける演出が目についてしまい全体的に、なんだかなぁといった感じ。所々面白い所も確かにあったのですが、原作まで読んでみたくなる程ではありませんでした。
posted by やまちゃん at 10:09| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

■メリポ更新■いよいよ振る物が無くなってきた!

いよいよ、振る物が無くなってきた所で、召喚が75に!これで暫く大丈夫!

HP/MP(残り0)
 HP上限12

ステータス(残り0)
 STR8

戦闘スキル(残り0)
 格闘スキル8
 片手剣スキル8
 片手刀スキル8
 回避4

魔法スキル(残り0)
 弱体魔法スキル8
 精霊魔法スキル8
 青魔法スキル8

その他(残り0)
 クリティカルヒット率5
 被クリティカルヒット率5


モンク(残り0/0)
 カウンター率5
 蹴撃確率5

 無想無念1
 練気4
 発剄5

黒魔道士(残り0/0)
 氷属性魔法攻撃力5
 雷属性魔法攻撃力5

 フレアII 1
 フリーズII 5
 トルネドII 1
 クエイクII 1
 バーストII 1
 フラッドII 1

赤魔道士(残り0/0)
 コンバート使用間隔5
 氷属性魔法命中率 5

 スロウII 5
 パライズII 5

シーフ(残り0/0)
 とんずら使用間隔5
 トリプルアタック確率5

 アサシンチャージ5
 フェイント4
 オーラスティール1

ナイト(残り0/0)
 センチネル使用間隔5
 ランパート使用間隔5

 フィールティ5
 シバルリー5

獣使い(残り0/0)
いたわる使用間隔5
よびだす使用間隔5

 ビーストアフィニティ5
 ビーストヒーラー5

忍者(残り0/1)
 モクシャ効果5
 氷遁の術効果5

 忍具の知識5
 火遁の術:参0→1
 氷遁の術:参1
 風遁の術:参0→1
 雷遁の術:参0→1

召喚士(残り10/10)


青魔道士(残り0/0)
 物理系青魔法攻撃力5
 魔法系青魔法命中率5

 エンチェーメント5
 アシミレーション5
posted by やまちゃん at 10:03| Comment(0) | TrackBack(0) | FF11

2011年08月27日

ドラゴンクライシス! 5

20110827.jpg


第九話。
竜司のマンションに来た、オッドアイと幼馴染(?)が鉢合わせでもって、ロストプレシャスらしき絵を鑑定していたら、皆でその世界に迷い込むお話。何というホラー展開。でも、最後のアレは必要だったのか?

第十話。
ブルードラゴン登場。これで、概ねOPにいたキャラは全部出てきたのかな?そんでもって、ローズちゃん発情。って事でいいのか。
posted by やまちゃん at 19:06| Comment(342) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

アルタナミッション 覚え書き その30

ひたすらお使い。ちょっとダルい・・・・

サンド:完

バス:「解明への灯」
バストゥーク商業区〔S〕H-6にいるGentle Tigerに話すとイベントがありクエスト開始。

H-9にいるPagdakoに話すとイベント。
F-8にいるBlatherixに話す。
Blatherixにゴブリンチョコ30個か5000ギルを渡すとイベント、鉱山の坑道のカギを入手。


グロウベルグ〔S〕からパシュハウ沼〔S〕にエリアチェンジするとイベント。

パシュハウ沼〔S〕F-5にあるCorroded Doorを調べるとレイヤーエリアに入りイベント。レイヤーエリアはLv無制限で人数6人制限。レイヤーエリア名「解明への灯」。
レイヤーエリアではSapphirine Quadav(Quadav族)9体とSapphire Quadav(Quadav族)、計10体のNMが出るので倒す。
倒すとイベント。
負けた場合はBlatherixにゴブリンチョコ10個か1000ギルを渡すと再度鉱山の坑道のカギを入手可能。

バストゥーク商業区〔S〕に戻りGentle Tigerに話すとイベントがありクエスト終了。選択肢「換気口」「軍務大臣が灯りをつけなかった」「なにかに気をとられていた」を選ぶ。


バス:新たなる猜疑 - Burden of Suspicion

バストゥーク商業区〔S〕H-6にいるGentle Tigerに話すとイベントがありクエスト開始。

バストゥーク商業区〔S〕K-10にいるEngelhartに話すとイベント。

エルディーム古墳〔S〕I-7(バタリア丘陵〔S〕J-10からエルディーム古墳〔S〕へ → G-9から次のマップへ → L-12から次のマップへ)にあるSarcophagusを調べるとイベント。

バストゥーク商業区〔S〕に戻りGentle Tigerに話すとイベントがありクエスト終了。

クエスト終了後ヴァナ・ディール時間0時を過ぎた後F-8にいるBlatherixに話すとエリクサーを入手。


バス:騒乱の行方 - Storm on the Horizon

バストゥーク商業区〔S〕にエリアチェンジするとイベントがありクエスト開始。

H-6にいるGentle Tigerに話すとイベント。
北グスタベルグ〔S〕J-7にあるMonumentを調べるとイベント。

グロウベルグ〔S〕I-6にある???を調べるとイベントがありクエスト終了。


バス:隠滅の炎 - Fire in the Hole

バストゥーク商業区〔S〕にエリアチェンジするとイベントがありクエスト開始。銀山の廃坑のカギを入手。

北グスタベルグ〔S〕E-9にあるStonehoused Aditを調べるとイベント。選択肢「いいえ」を選ぶと再度同じ事を聞かれる。

再度Stonehoused Aditを調べるとレイヤーエリア。レイヤーエリアはLv無制限で人数6人制限。レイヤーエリア名「隠滅の炎」。
レイヤーエリアでは下記の流れで戦闘が行われる。
Adelheidに話すと移動を始め、以降自動で移動し続ける。
Adelheidが倒されるとバトルフィールド強制終了になるので注意が必要。
I-8に着くとAncient Quadav(Quadav族)2体とGold Quadav(Quadav族)2体とIron Quadav(Quadav族)が出るので倒す。
J-8に着くとAncient Quadav(Quadav族)2体とGold Quadav(Quadav族)が出るので倒す。
I-7に着くとAncient Quadav(Quadav族)3体とGold Quadav(Quadav族)2体とIron Quadav(Quadav族)2体が出るので倒す。
H-8に着くとAncient Quadav(Quadav族)2体とGold Quadav(Quadav族)2体が出るので倒す。
2体倒すとAncient Quadav(Quadav族)とGold Quadav(Quadav族)とIron Quadav(Quadav族)とMagnes Quadav(Quadav族)が出るので倒す。
H-9に着くとAncient Quadav(Quadav族)2体とGold Quadav(Quadav族)が出るので倒す。
時間差でAncient Quadav(Quadav族)とGold Quadav(Quadav族)とIron Quadav(Quadav族)とMagnes Quadav(Quadav族)が出るので倒す。
更に時間差でIron Quadav(Quadav族)とMagnes Quadav(Quadav族)3体が出るので倒す。
全て倒すとイベント。

負けた場合はヴァナ・ディール時間0時を過ぎた後北グスタベルグ〔S〕J-9にいるSolitary Antに話すと再度銀山の廃坑のカギを入手可能。

バストゥーク商業区〔S〕にエリアチェンジするとイベント。
H-6にいるGentle Tigerに話すとイベント。

再度Gentle Tigerに話すとイベントがありクエスト終了。


隠者と神獣と - The Forbidden Path

ウィンダス水の区〔S〕にエリアチェンジするとイベントがありクエスト開始。選択肢「特にない」を選ぶとイベントが進む。K-9にいるVelda-Galdaに話すとイベント、再度ヒントを聞くことができる。

「小さきもの」
グロウベルグ〔S〕F-5にあるFey Blossomsを調べるとイベント。
再度Fey Blossomsを調べるとイベント。

過去世界にいる獣人系モンスターから●●妖蟲のフラスコを入手。
Fey Blossomsに18:00〜04:00?の間に●●妖蟲のフラスコをトレードするとイベント、うつろう紐を入手。

ウィンダス水の区〔S〕に戻りVelda-Galdaに話すとイベント。

「翼持つ友」
オズトロヤ城〔S〕G-7にあるWrithing Flameを調べるとイベント。

各地にいる獣人系モンスター等から「偉大なジョブの証」を入手。
Writhing Flameに現在のジョブの「偉大なジョブの証」をトレードするとイベント、たゆたう紐を入手。

ウィンダス水の区〔S〕に戻りVelda-Galdaに話すとイベント。

「8つ目の部屋」
内ホルトト遺跡I-7(東サルタバルタJ-7から内ホルトト遺跡へ → G-8,G-9から次のマップへ → D-10から次のマップへ → H-9のSealed Portalで魔封門の札を使いH-8から次のマップへ)にあるGate of Darknessを調べるとイベント、ゆらめく紐を入手。

ウィンダス水の区〔S〕に戻りVelda-Galdaに話すとイベント。

ヴァナ・ディール時間0時を過ぎた後Velda-Galdaに話すとイベントがありクエスト終了。



光の記憶 - Sins of the Mothers
ウィンダス水の区〔S〕H-10にいるDhea Prandolehに話すとイベントがありクエスト開始。

K-9にいるVelda-Galdaに話すとイベント。
カルゴナルゴ城砦〔S〕E-7にあるStone Monumentを調べるとイベント。選択肢はどれでもOK。
F-5にあるSucculent Cactusを調べると新鮮なドラゴンフルーツを入手。
Stone Monumentを調べるとイベント。
G-7にあるSunken Hollowを調べるとイベント。

再度Sunken Hollowを調べるとレイヤーエリア。レイヤーエリアはLv無制限で人数6人制限。レイヤーエリア名「光の記憶」。
NPCのNhev BefrathiとSyu Befrathiと一緒に進む。NPCは話し掛けると立ち止まり、再度話し掛けると動き出す。
レイヤーエリアではGoblin Scrounger(Goblin族)5体とYagudo Kamari(Yagudo族)7体とAphotic Crab(Crab族)8体、計20体のNMが出る。
Nhev BefrathiはYagudo Kamariに近付くと逃げる。Syu BefrathiはGoblin ScroungerとAphotic Crabに近付くと逃げる。
開始地点はI-7。NPCとG-9(G-9から次のマップへ)に着くと終了。
負けた場合はヴァナ・ディール時間0時を過ぎた後Succulent Cactusを調べると再度新鮮なドラゴンフルーツを入手可能。

レイヤーエリア後は自動的に西サルタバルタ〔S〕に飛ばされる。

ウィンダス水の区〔S〕にエリアチェンジするとイベントがありクエスト終了。



アルタナミッション:完
posted by やまちゃん at 19:04| Comment(0) | TrackBack(0) | FF11

2011年08月26日

ドラゴンクライシス! 4

20110826.jpg


第七話。
前回オッドアイと一緒に連れ去られた竜司君。マスターに騙されていたことを知るオッドアイ。そんでもって、竜司君にたらしこまれてマスターと対決!うん。安定の定番話。今更ながらに思うけど、竜司とローズのエンゲージシーン。あれ戦闘シーンのテンポ悪くしてない?

第八話。
ローズちゃん学校に行くの巻。主人公と同じ学校?小学校とかじゃないの?!そんでもって、ブレイカーズの身体測定って、学校でやる必要あるの?
posted by やまちゃん at 20:33| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2011年08月25日

ドラゴンクライシス! 3

20110825.jpg


第五話。
ホワイトドラゴンの水着姿を餌に、剣を盗みに行った所に暴漢が・・・・剣にまつわる話を聞きつつ、剣に囚われたジョージを助ける流れ。ジョージ良いキャラだけに、ホワイトドラゴンとフラグ立ててくれて再出演希望だったんだが、主人公の方にフラグってどうなんだこれ・・・

第六話。
何だか、パーティーに参加した主人公PT。そこにロストプレシャスを狙う泥棒が・・・・OPに出ていたオッドアイの娘が登場。尻尾いいな!おい!
posted by やまちゃん at 19:22| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

防具メイジャン No.4239 黒脚+2

既に五行は揃えておいたので、速攻で+2完成\(^-^)/
Mp+55は外では嬉しいのです。そして、黒エンピもコンプしました!

Clipboard02.jpg

GTショウス+2 Rare Ex 防41 MP+55 魔法命中率+7 魔法攻撃力アップ+7 相乗効果魔法効果アップ
posted by やまちゃん at 19:21| Comment(0) | TrackBack(0) | FF11

防具メイジャン No.4179 黒脚+1

ということで、ようやーく型紙が揃ったので完成しました!INT+は無いですが、色々と調べたところモリガン脚と比べ偉力はこっちの方が上らしいです。

Clipboard01.jpg

GTショウス+1 Rare Ex 防39 MP+40 魔法命中率+5 魔法攻撃力アップ+5 相乗効果魔法効果アップ Lv83〜 黒

モリガンスロップス Rare Ex 防27 MP+25 STR+3 INT+10 MND+10 敵対心-2 コンビネーション:魔法攻撃力アップ+ Lv75〜 黒赤青
posted by やまちゃん at 19:19| Comment(0) | TrackBack(0) | FF11

2011年08月24日

ドラゴンクライシス! 2

20110824.jpg


第三話。
ということで、ローズを助けに行く竜司君の巻。何だかイマイチ持っていく武器がナイフっていうかそれを絡めた盛り上がりがイマイチな気がしてならなかったりするわけだけども、まぁこんなもんかなって気もしないでもない。

第四話。
皆で海に繰り出したと思ったら、ホワイトドラゴンに呼び出しくらって一仕事。ジョージって良いキャラだなこれ。んーと、このホワイトドラゴンはどう転んでいくのかな?主人公?それともジョージ?
posted by やまちゃん at 22:07| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

アルタナミッション 覚え書き その29

引き続きウィンクエでっす

サンド:完

バス:「解明への灯」
バストゥーク商業区〔S〕H-6にいるGentle Tigerに話すとイベントがありクエスト開始。

H-9にいるPagdakoに話すとイベント。
F-8にいるBlatherixに話す。
Blatherixにゴブリンチョコ30個か5000ギルを渡すとイベント、鉱山の坑道のカギを入手。


グロウベルグ〔S〕からパシュハウ沼〔S〕にエリアチェンジするとイベント。

パシュハウ沼〔S〕F-5にあるCorroded Doorを調べるとレイヤーエリアに入りイベント。レイヤーエリアはLv無制限で人数6人制限。レイヤーエリア名「解明への灯」。
レイヤーエリアではSapphirine Quadav(Quadav族)9体とSapphire Quadav(Quadav族)、計10体のNMが出るので倒す。
倒すとイベント。
負けた場合はBlatherixにゴブリンチョコ10個か1000ギルを渡すと再度鉱山の坑道のカギを入手可能。

バストゥーク商業区〔S〕に戻りGentle Tigerに話すとイベントがありクエスト終了。選択肢「換気口」「軍務大臣が灯りをつけなかった」「なにかに気をとられていた」を選ぶ。


バス:新たなる猜疑 - Burden of Suspicion

バストゥーク商業区〔S〕H-6にいるGentle Tigerに話すとイベントがありクエスト開始。

バストゥーク商業区〔S〕K-10にいるEngelhartに話すとイベント。

エルディーム古墳〔S〕I-7(バタリア丘陵〔S〕J-10からエルディーム古墳〔S〕へ → G-9から次のマップへ → L-12から次のマップへ)にあるSarcophagusを調べるとイベント。

バストゥーク商業区〔S〕に戻りGentle Tigerに話すとイベントがありクエスト終了。

クエスト終了後ヴァナ・ディール時間0時を過ぎた後F-8にいるBlatherixに話すとエリクサーを入手。


バス:騒乱の行方 - Storm on the Horizon

バストゥーク商業区〔S〕にエリアチェンジするとイベントがありクエスト開始。

H-6にいるGentle Tigerに話すとイベント。
北グスタベルグ〔S〕J-7にあるMonumentを調べるとイベント。

グロウベルグ〔S〕I-6にある???を調べるとイベントがありクエスト終了。


バス:隠滅の炎 - Fire in the Hole

バストゥーク商業区〔S〕にエリアチェンジするとイベントがありクエスト開始。銀山の廃坑のカギを入手。

北グスタベルグ〔S〕E-9にあるStonehoused Aditを調べるとイベント。選択肢「いいえ」を選ぶと再度同じ事を聞かれる。

再度Stonehoused Aditを調べるとレイヤーエリア。レイヤーエリアはLv無制限で人数6人制限。レイヤーエリア名「隠滅の炎」。
レイヤーエリアでは下記の流れで戦闘が行われる。
Adelheidに話すと移動を始め、以降自動で移動し続ける。
Adelheidが倒されるとバトルフィールド強制終了になるので注意が必要。
I-8に着くとAncient Quadav(Quadav族)2体とGold Quadav(Quadav族)2体とIron Quadav(Quadav族)が出るので倒す。
J-8に着くとAncient Quadav(Quadav族)2体とGold Quadav(Quadav族)が出るので倒す。
I-7に着くとAncient Quadav(Quadav族)3体とGold Quadav(Quadav族)2体とIron Quadav(Quadav族)2体が出るので倒す。
H-8に着くとAncient Quadav(Quadav族)2体とGold Quadav(Quadav族)2体が出るので倒す。
2体倒すとAncient Quadav(Quadav族)とGold Quadav(Quadav族)とIron Quadav(Quadav族)とMagnes Quadav(Quadav族)が出るので倒す。
H-9に着くとAncient Quadav(Quadav族)2体とGold Quadav(Quadav族)が出るので倒す。
時間差でAncient Quadav(Quadav族)とGold Quadav(Quadav族)とIron Quadav(Quadav族)とMagnes Quadav(Quadav族)が出るので倒す。
更に時間差でIron Quadav(Quadav族)とMagnes Quadav(Quadav族)3体が出るので倒す。
全て倒すとイベント。

負けた場合はヴァナ・ディール時間0時を過ぎた後北グスタベルグ〔S〕J-9にいるSolitary Antに話すと再度銀山の廃坑のカギを入手可能。

バストゥーク商業区〔S〕にエリアチェンジするとイベント。
H-6にいるGentle Tigerに話すとイベント。

再度Gentle Tigerに話すとイベントがありクエスト終了。


ウィン:朔北の爪牙 - The Long March North
ウィンダス水の区〔S〕にエリアチェンジするとイベントがありクエスト開始。

南サンドリア〔S〕I-7にいるRaustigneに話すとイベント。
H-9にいるHauberliondに話すとイベント。選択肢によって指定されるエリアが変わる。

・ 東ロンフォール〔S〕J-11にあるNew-turned Earthを調べるとイベント、暗黒の灰を入手
・ ジャグナー森林〔S〕J-5にあるNew-turned Earthを調べるとイベント、暗黒の灰を入手
・ ラヴォール村〔S〕K-9にあるNew-turned Earthを調べるとイベント、暗黒の灰を入手


大工房H-8にいるStriking Snakeに話すとイベント。
北グスタベルグ〔S〕にあるMining Pointで採掘をして炎の水銀と氷の硫黄を入手。
大工房に戻りStriking Snakeに話すとイベント。
エリアチェンジした後ヴァナ・ディール時間0時を過ぎた後再度話すとイベント、破邪の弾を入手。

カルゴナルゴ城砦〔S〕I-8(F-10,H-9から次のマップへ)にいるRotih Moalghettに話すとイベント。
E-8にあるWarding Doorを調べるとCount Furfur(Demon族)とCount Murmur(Demon族)2体とTartalo(Ahriman族)2体、計5体のNMが出るので倒す。

倒すとイベントがありクエスト終了。



隠者と神獣と - The Forbidden Path

ウィンダス水の区〔S〕にエリアチェンジするとイベントがありクエスト開始。選択肢「特にない」を選ぶとイベントが進む。K-9にいるVelda-Galdaに話すとイベント、再度ヒントを聞くことができる。

「小さきもの」
グロウベルグ〔S〕F-5にあるFey Blossomsを調べるとイベント。
再度Fey Blossomsを調べるとイベント。

過去世界にいる獣人系モンスターから●●妖蟲のフラスコを入手。
Fey Blossomsに18:00〜04:00?の間に●●妖蟲のフラスコをトレードするとイベント、うつろう紐を入手。

ウィンダス水の区〔S〕に戻りVelda-Galdaに話すとイベント。

「翼持つ友」
オズトロヤ城〔S〕G-7にあるWrithing Flameを調べるとイベント。

各地にいる獣人系モンスター等から「偉大なジョブの証」を入手。
Writhing Flameに現在のジョブの「偉大なジョブの証」をトレードするとイベント、たゆたう紐を入手。

ウィンダス水の区〔S〕に戻りVelda-Galdaに話すとイベント。

「8つ目の部屋」
内ホルトト遺跡I-7(東サルタバルタJ-7から内ホルトト遺跡へ → G-8,G-9から次のマップへ → D-10から次のマップへ → H-9のSealed Portalで魔封門の札を使いH-8から次のマップへ)にあるGate of Darknessを調べるとイベント、ゆらめく紐を入手。

ウィンダス水の区〔S〕に戻りVelda-Galdaに話すとイベント。

ヴァナ・ディール時間0時を過ぎた後Velda-Galdaに話すとイベントがありクエスト終了。


アルタナミッション:完

posted by やまちゃん at 22:06| Comment(0) | TrackBack(0) | FF11

2011年08月23日

ドラゴンクライシス! 1

20110823.jpg


第一話
タイトルからして、ずっぽしファンタジー色の強い物かと思っていたら、始まりは現代でした。でもちょっとファンタジーが入ってました。主人公が何やら手伝わされて、いかにもな取引現場から強奪したものは実はスンゴイ力を持った少女でしたといった感じ。で、これがタイトルにあるドラゴンとな?ED見る限り、他にもいそう?今回は火のドラゴンで、この水色は水といった所か?

第二話
え?何ローズちゃん急に流暢にしゃべりだしてんの?メチャクチャ違和感が・・・誰も突っ込まないし><
研究所で色々調べられるローズの元にブラックドラゴンと名乗る野郎が来てローズを連れて行ってしまう。さて主人公は当然取り戻しに行くんだろうけど、節々に主人公はとても凄い奴らしいが、それは何時発動するのかしらん?
posted by やまちゃん at 21:49| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

防具メイジャン No.4242 ナ脚+2

こちらは、エンピ関連NMで取る機会の少ない金小片だったので、LS活動でゲットしました。

Clipboard02.jpg
CDクウィス+2 Rare Ex 防58 HP+50 ヘイスト+4% 被物理ダメージ-5% 被物理ダメージ時に敵対心が下がりにくい

↓打ち直し前
Clipboard01.jpg
posted by やまちゃん at 00:22| Comment(0) | TrackBack(0) | FF11

2011年08月22日

トランスフォーマー ダークサイド・ムーン

20110822.jpg


前2作はいずれもBDで観てたのですが、今回は映画館で観てきました!(3D字幕)
アポロ計画は、月に不時着したサイバトロンの宇宙船を調査するためだった!という前半の盛り上がりはかなりイイ!超興奮!
でもですね、その後正直無駄なシークエンスが多すぎて疲れました・・・大人の事情で主演女優交代はしょうがないと思うのですが、別役として出したもんだから、前の彼女とは別れたんだ的な余計話しを入れなければいけなかったりしてとにかく無駄が多い。3D眼鏡かけながら2時間半はどうなんだと。これちゃんと脚本を練ってれば2時間以内に納められたよね?
因みに、トランスフォーマー同士の戦闘は前2作より観やすくとても良かったです。しかしロボット同士の合体無くてちょっと物足りません・・・(´・ω・`)
これ、一応次回作も作れるようには終わってるのですが、続けるんだったらもう1回トランスフォーマーの面白い所をもう1回分析し直して作ってもらいたいです。
posted by やまちゃん at 00:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画(劇場系)

2011年08月21日

緋弾のアリア Bullet.1

20110821.jpg


#1
冒頭のプロローグのアクションが、あまりにもあり得なさ過ぎてなんだかちょっとねぇといった感じがしてしまいました。なんというか、これって凶悪犯を捕まえるための武偵をを育てる警察学校みたいなお話で合ってる?って、おいこの跳び箱が防弾でなかったらって、防弾跳び箱何てそんなの作って誰得よ?しかし、何かISと同じ乗りで行くのならちょっと楽しみではある。
posted by やまちゃん at 01:55| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2011年08月20日

もしドラ page:4

20110821.jpg



冒頭、バスの中で流れるラジオのDJどう聞いても中島愛の声だなこれ。
と、中島愛の劇中歌を応援で歌いつつ、トントン拍子に準決勝進出。なんか、有紀ちゃんに怪しいフラグを立ててるような気がしてますが・・・


準決勝9回表でまさのホームラン。そしてその裏の守り。ここでも赤髪祐之助が3エラー!いや、どう考えてもスタメンはずすべきだろwと思っていたらそのごのマネージャーミーティングでその話に。みなみだけは変えるべきではないと言うけども・・・
posted by やまちゃん at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2011年08月19日

STAR DRIVER 輝きのタクト Volume7

20110819.jpg


第十八話。
寮主催のBBQパーティー。そこでも花火が原因で寮でボヤ騒ぎ>タクトがスガタの家に居候のお話。まぁそれよりも何よりも、メガネ委員長の一人カラオケがたまらん!こんなに振り付け細かく・・・何かこれ1回だけじゃ何か勿体無いな・・・って姿をカラオケ店でバイトしていたタクトに見られてしまうという美味しい展開。グッジョブ!タクト!
何だか、王の柱を使ったスガタがまたブッ倒れているようなのだが、その間、裸の委員長に何かして貰えるらしい。

第十九話。
今回はワコの誕生日を、スガタとタクトの二人のホストがもてなすお話。因みに前にちょろってでてきた、懐中時計の中の写真はタクトのお母さんだったらしい。それをプレゼントって・・・・正直かなり貰いづらいと思うんですけどっ!?
〆はバイト先のカラオケ屋!ワコがいなくなった隙に、体を乗っ取られるスガタ&タクト。二人とも女言葉を話しつつ、ワコ&ケイトに迫るが見事にバレてましたって流れ。それにしても、ケイトはビンタて、ワコが誕生日プレゼントに貰ったナイフをタクトの首筋に当てて脅すってこの差は何なんだ・・・
戦闘は、変形するサイバディを超級覇王電影弾でケチらして終了。

第二十話。
色々と過去がチラホラと。自分の絵にRと書いていた人はヘッドだという事はいいとして、名前がツナシ・トキオ。タクトのお父さん的な何か?どちらかというと、例の懐中時計を持っていたこっちの三木眞一郎の方がお父さんなのかなとも思ってたのだけれど、やっぱりヘッドがお父さんで良いのかな?
今回の、ロボ戦の前にハブに噛まれたタクトですが、手当のため委員長がズボンを素手で引き裂いてますが、これも第一フェーズの力ですか?
posted by やまちゃん at 19:30| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

G-SHOCK(GW-3000B-1AJF)購入してみた!

DSC_0171.JPG


普段使っている腕時計はどうもフォーマル寄りなので、今回普段着用に時計を物色していたところ、良さげなデザインのがあったので色々と悩んだ挙げ句購入してみました(=´▽`=)

購入したのは、CASIOのG-SHOCKシリーズのGW-3000B-1AJFです。個人的にオレンジ色好きなので満足です。購入価格約21000円ながら、耐水、電波、ソーラーと基本性能が高いです。色違いも色々あるようでした。
posted by やまちゃん at 00:15| Comment(0) | TrackBack(0) | PC・ガジェット

アルタナミッション 覚え書き その28

はい、ということで無事、胡蝶のイヤリングをゲット!
オグメは鉄板の、命中&リゲインにしてみました。

Clipboard01.jpg

サンド:完

バス:「解明への灯」
バストゥーク商業区〔S〕H-6にいるGentle Tigerに話すとイベントがありクエスト開始。

H-9にいるPagdakoに話すとイベント。
F-8にいるBlatherixに話す。
Blatherixにゴブリンチョコ30個か5000ギルを渡すとイベント、鉱山の坑道のカギを入手。


グロウベルグ〔S〕からパシュハウ沼〔S〕にエリアチェンジするとイベント。

パシュハウ沼〔S〕F-5にあるCorroded Doorを調べるとレイヤーエリアに入りイベント。レイヤーエリアはLv無制限で人数6人制限。レイヤーエリア名「解明への灯」。
レイヤーエリアではSapphirine Quadav(Quadav族)9体とSapphire Quadav(Quadav族)、計10体のNMが出るので倒す。
倒すとイベント。
負けた場合はBlatherixにゴブリンチョコ10個か1000ギルを渡すと再度鉱山の坑道のカギを入手可能。

バストゥーク商業区〔S〕に戻りGentle Tigerに話すとイベントがありクエスト終了。選択肢「換気口」「軍務大臣が灯りをつけなかった」「なにかに気をとられていた」を選ぶ。


バス:新たなる猜疑 - Burden of Suspicion

バストゥーク商業区〔S〕H-6にいるGentle Tigerに話すとイベントがありクエスト開始。

バストゥーク商業区〔S〕K-10にいるEngelhartに話すとイベント。

エルディーム古墳〔S〕I-7(バタリア丘陵〔S〕J-10からエルディーム古墳〔S〕へ → G-9から次のマップへ → L-12から次のマップへ)にあるSarcophagusを調べるとイベント。

バストゥーク商業区〔S〕に戻りGentle Tigerに話すとイベントがありクエスト終了。

クエスト終了後ヴァナ・ディール時間0時を過ぎた後F-8にいるBlatherixに話すとエリクサーを入手。


バス:騒乱の行方 - Storm on the Horizon

バストゥーク商業区〔S〕にエリアチェンジするとイベントがありクエスト開始。

H-6にいるGentle Tigerに話すとイベント。
北グスタベルグ〔S〕J-7にあるMonumentを調べるとイベント。

グロウベルグ〔S〕I-6にある???を調べるとイベントがありクエスト終了。


バス:隠滅の炎 - Fire in the Hole

バストゥーク商業区〔S〕にエリアチェンジするとイベントがありクエスト開始。銀山の廃坑のカギを入手。

北グスタベルグ〔S〕E-9にあるStonehoused Aditを調べるとイベント。選択肢「いいえ」を選ぶと再度同じ事を聞かれる。

再度Stonehoused Aditを調べるとレイヤーエリア。レイヤーエリアはLv無制限で人数6人制限。レイヤーエリア名「隠滅の炎」。
レイヤーエリアでは下記の流れで戦闘が行われる。
Adelheidに話すと移動を始め、以降自動で移動し続ける。
Adelheidが倒されるとバトルフィールド強制終了になるので注意が必要。
I-8に着くとAncient Quadav(Quadav族)2体とGold Quadav(Quadav族)2体とIron Quadav(Quadav族)が出るので倒す。
J-8に着くとAncient Quadav(Quadav族)2体とGold Quadav(Quadav族)が出るので倒す。
I-7に着くとAncient Quadav(Quadav族)3体とGold Quadav(Quadav族)2体とIron Quadav(Quadav族)2体が出るので倒す。
H-8に着くとAncient Quadav(Quadav族)2体とGold Quadav(Quadav族)2体が出るので倒す。
2体倒すとAncient Quadav(Quadav族)とGold Quadav(Quadav族)とIron Quadav(Quadav族)とMagnes Quadav(Quadav族)が出るので倒す。
H-9に着くとAncient Quadav(Quadav族)2体とGold Quadav(Quadav族)が出るので倒す。
時間差でAncient Quadav(Quadav族)とGold Quadav(Quadav族)とIron Quadav(Quadav族)とMagnes Quadav(Quadav族)が出るので倒す。
更に時間差でIron Quadav(Quadav族)とMagnes Quadav(Quadav族)3体が出るので倒す。
全て倒すとイベント。

負けた場合はヴァナ・ディール時間0時を過ぎた後北グスタベルグ〔S〕J-9にいるSolitary Antに話すと再度銀山の廃坑のカギを入手可能。

バストゥーク商業区〔S〕にエリアチェンジするとイベント。
H-6にいるGentle Tigerに話すとイベント。

再度Gentle Tigerに話すとイベントがありクエスト終了。


ウィン:朔北の爪牙 - The Long March North
ウィンダス水の区〔S〕にエリアチェンジするとイベントがありクエスト開始。

南サンドリア〔S〕I-7にいるRaustigneに話すとイベント。
H-9にいるHauberliondに話すとイベント。選択肢によって指定されるエリアが変わる。

・ 東ロンフォール〔S〕J-11にあるNew-turned Earthを調べるとイベント、暗黒の灰を入手
・ ジャグナー森林〔S〕J-5にあるNew-turned Earthを調べるとイベント、暗黒の灰を入手
・ ラヴォール村〔S〕K-9にあるNew-turned Earthを調べるとイベント、暗黒の灰を入手


大工房H-8にいるStriking Snakeに話すとイベント。
北グスタベルグ〔S〕にあるMining Pointで採掘をして炎の水銀と氷の硫黄を入手。
大工房に戻りStriking Snakeに話すとイベント。
エリアチェンジした後ヴァナ・ディール時間0時を過ぎた後再度話すとイベント、破邪の弾を入手。

カルゴナルゴ城砦〔S〕I-8(F-10,H-9から次のマップへ)にいるRotih Moalghettに話すとイベント。
E-8にあるWarding Doorを調べるとCount Furfur(Demon族)とCount Murmur(Demon族)2体とTartalo(Ahriman族)2体、計5体のNMが出るので倒す。

倒すとイベントがありクエスト終了。


約束の刻

南サンドリア〔S〕K-6にあるDoor:"Lion Springs"を調べるとイベント。選択肢を両方選ぶ。結婚式招待状を入手。

ソロムグ原野〔S〕F-6にあるBulwark Gateを武器を外している状態で調べるとイベント。
再度Bulwark Gateを武器を外している状態で調べるとイベント。選択肢「いなくなってしまった……」を選ぶと再度同じ事を聞かれる。


忘らるる君へ

グロウベルグ〔S〕F-5にあるVeridical Confluxを調べるとイベント。 付与するオーグメント2つを選んだ後選択肢「はい」を選ぶと報酬を入手。 オーグメントの種類は以下の通り。

1つ目
命中+4
攻+4
飛命+4
飛攻+4
魔法命中率+4
魔法攻撃力アップ+4
HP+25
MP+25

2つ目
潜在能力:リゲイン
潜在能力:リフレシュ
時々自身のTPに比例した攻撃力修正+5%
TPボーナス+25
絶対魔法命中+3%
クイックマジック+3%
カウンター+3
全状態異常のレジスト効果アップ+5
posted by やまちゃん at 00:12| Comment(0) | TrackBack(0) | FF11

2011年08月18日

STAR DRIVER 輝きのタクト Volume6

20110818.jpg


第十五話。
双子姉妹の妹が、島を出ようとするお話。
今まで、巫女は島の外に出れないという話はあったけ、具体的に出ようとするとこうなりますよっていうのがお話に出てきました。成程、島を出ようとすると時間が巻き戻ちゃったような感じになるんですね。その事にえらくショックを受けていたようだけど、そこに浸け込む形で委員長登場。所で突然お姉ちゃん消えちゃったけど、どういう事だろう?巫女が創りだした自分を守るための存在的な?で自分でそれを拒否しちゃったから消えちゃった?

第十六話。
やっぱり、お姉ちゃんは巫女が産み出した分身だったらしい。これは、一緒に住んでたオバチャンも知っていた模様。どうやら、周りにいる人の記憶をどうのって訳ではなく、実際に存在感を持って存在していたんだなぁと実感。そして封印が解け、タクトと、ヘッド(実は銀河美少年らしい。っていいうか銀河美少年ってなんだ?w)との対決。そして、窮地に陥ったタクトが何かよく分からない覚醒。サイバディもほんのちょっとだけ変化してヘッドを倒す流れ。
最後、ミズノもフェリーに乗って島を出るのだけれど、そこにマリノから電話って流れは非常に良かった。何だか巫女が外に出れるようになった途端居なくなるんだけど、最後また集まってきたりしないのだろうか?
ところで、演劇でキスシーンはどうなった?!

第十七話。
今回は水着回!前前回くらいにちょっと出てきた、ヘッド部隊の新キャラっぽい女性キャラクターが本格参戦。そして、本物の印を持つ者だけがサイバディを動かせるとか何とかって、何故かタカシもその輪の中に。
そして、ついに委員長が唄い始め。そして今回の0時間ネタは男二人が枕を持って登場。
さて、これから残り話数も大分減ってきてどういう形でまとめるか楽しみになってきました。
posted by やまちゃん at 00:12| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

アルタナミッション 覚え書き その27

ついに、ミッションコンプリート!
BC夢見果てし時は、忍召白でポーシャと分身を倒したところで全滅しちゃいましたが、その後は落ち着いて、残り二人を倒して無事クリア。

ラストの「翼もつ女神」は、獣召白のペット頼りで途中、よびだすが間に合わない場面もありましたが、一発でクリア出来たのでした\(^-^)/

明日以降残りのミッションをやりたいと思います!


サンド:完

バス:「解明への灯」
バストゥーク商業区〔S〕H-6にいるGentle Tigerに話すとイベントがありクエスト開始。

H-9にいるPagdakoに話すとイベント。
F-8にいるBlatherixに話す。
Blatherixにゴブリンチョコ30個か5000ギルを渡すとイベント、鉱山の坑道のカギを入手。


グロウベルグ〔S〕からパシュハウ沼〔S〕にエリアチェンジするとイベント。

パシュハウ沼〔S〕F-5にあるCorroded Doorを調べるとレイヤーエリアに入りイベント。レイヤーエリアはLv無制限で人数6人制限。レイヤーエリア名「解明への灯」。
レイヤーエリアではSapphirine Quadav(Quadav族)9体とSapphire Quadav(Quadav族)、計10体のNMが出るので倒す。
倒すとイベント。
負けた場合はBlatherixにゴブリンチョコ10個か1000ギルを渡すと再度鉱山の坑道のカギを入手可能。

バストゥーク商業区〔S〕に戻りGentle Tigerに話すとイベントがありクエスト終了。選択肢「換気口」「軍務大臣が灯りをつけなかった」「なにかに気をとられていた」を選ぶ。


バス:新たなる猜疑 - Burden of Suspicion

バストゥーク商業区〔S〕H-6にいるGentle Tigerに話すとイベントがありクエスト開始。

バストゥーク商業区〔S〕K-10にいるEngelhartに話すとイベント。

エルディーム古墳〔S〕I-7(バタリア丘陵〔S〕J-10からエルディーム古墳〔S〕へ → G-9から次のマップへ → L-12から次のマップへ)にあるSarcophagusを調べるとイベント。

バストゥーク商業区〔S〕に戻りGentle Tigerに話すとイベントがありクエスト終了。

クエスト終了後ヴァナ・ディール時間0時を過ぎた後F-8にいるBlatherixに話すとエリクサーを入手。


バス:騒乱の行方 - Storm on the Horizon

バストゥーク商業区〔S〕にエリアチェンジするとイベントがありクエスト開始。

H-6にいるGentle Tigerに話すとイベント。
北グスタベルグ〔S〕J-7にあるMonumentを調べるとイベント。

グロウベルグ〔S〕I-6にある???を調べるとイベントがありクエスト終了。


バス:隠滅の炎 - Fire in the Hole

バストゥーク商業区〔S〕にエリアチェンジするとイベントがありクエスト開始。銀山の廃坑のカギを入手。

北グスタベルグ〔S〕E-9にあるStonehoused Aditを調べるとイベント。選択肢「いいえ」を選ぶと再度同じ事を聞かれる。

再度Stonehoused Aditを調べるとレイヤーエリア。レイヤーエリアはLv無制限で人数6人制限。レイヤーエリア名「隠滅の炎」。
レイヤーエリアでは下記の流れで戦闘が行われる。
Adelheidに話すと移動を始め、以降自動で移動し続ける。
Adelheidが倒されるとバトルフィールド強制終了になるので注意が必要。
I-8に着くとAncient Quadav(Quadav族)2体とGold Quadav(Quadav族)2体とIron Quadav(Quadav族)が出るので倒す。
J-8に着くとAncient Quadav(Quadav族)2体とGold Quadav(Quadav族)が出るので倒す。
I-7に着くとAncient Quadav(Quadav族)3体とGold Quadav(Quadav族)2体とIron Quadav(Quadav族)2体が出るので倒す。
H-8に着くとAncient Quadav(Quadav族)2体とGold Quadav(Quadav族)2体が出るので倒す。
2体倒すとAncient Quadav(Quadav族)とGold Quadav(Quadav族)とIron Quadav(Quadav族)とMagnes Quadav(Quadav族)が出るので倒す。
H-9に着くとAncient Quadav(Quadav族)2体とGold Quadav(Quadav族)が出るので倒す。
時間差でAncient Quadav(Quadav族)とGold Quadav(Quadav族)とIron Quadav(Quadav族)とMagnes Quadav(Quadav族)が出るので倒す。
更に時間差でIron Quadav(Quadav族)とMagnes Quadav(Quadav族)3体が出るので倒す。
全て倒すとイベント。

負けた場合はヴァナ・ディール時間0時を過ぎた後北グスタベルグ〔S〕J-9にいるSolitary Antに話すと再度銀山の廃坑のカギを入手可能。

バストゥーク商業区〔S〕にエリアチェンジするとイベント。
H-6にいるGentle Tigerに話すとイベント。

再度Gentle Tigerに話すとイベントがありクエスト終了。


ウィン:朔北の爪牙 - The Long March North
ウィンダス水の区〔S〕にエリアチェンジするとイベントがありクエスト開始。

南サンドリア〔S〕I-7にいるRaustigneに話すとイベント。
H-9にいるHauberliondに話すとイベント。選択肢によって指定されるエリアが変わる。

・ 東ロンフォール〔S〕J-11にあるNew-turned Earthを調べるとイベント、暗黒の灰を入手
・ ジャグナー森林〔S〕J-5にあるNew-turned Earthを調べるとイベント、暗黒の灰を入手
・ ラヴォール村〔S〕K-9にあるNew-turned Earthを調べるとイベント、暗黒の灰を入手


大工房H-8にいるStriking Snakeに話すとイベント。
北グスタベルグ〔S〕にあるMining Pointで採掘をして炎の水銀と氷の硫黄を入手。
大工房に戻りStriking Snakeに話すとイベント。
エリアチェンジした後ヴァナ・ディール時間0時を過ぎた後再度話すとイベント、破邪の弾を入手。

カルゴナルゴ城砦〔S〕I-8(F-10,H-9から次のマップへ)にいるRotih Moalghettに話すとイベント。
E-8にあるWarding Doorを調べるとCount Furfur(Demon族)とCount Murmur(Demon族)2体とTartalo(Ahriman族)2体、計5体のNMが出るので倒す。

倒すとイベントがありクエスト終了。


夢見果てし時

グロウベルグ〔S〕F-5にあるVeridical Confluxを調べると選択肢。選択肢「ワープする」を選ぶとウォークオブエコーズに行く。

Ornate Doorを調べるとイベント。選択肢はどれでもOK。

再度Ornate Doorを調べるとバトルフィールド。バトルフィールドは人数6人制限。バトルフィールド名「夢見果てし時」。
バトルフィールドではRagelise(Elvaan)とPortia(Hume)とLarzos(Galka)とFourth Spitewarden(PCコピー)というNMが出るので倒す。
Fourth Spitewardenはバトルフィールド名を選択して最初に突入したPCの姿と装備武器がコピーされる。


敵名称 魔法/アビ
Ragelise ランカースマッシュ[単体?/ダメージ有/ノックバック] /
サークルブレード / バニシュガIII / ホーリー / Elvaan(ヘヴィ○)
グラビデ○ / ララバイ×
Portia メランコリージグ[範囲/ダメージ無/死の宣告] /
ダンシングエッジ / Hume
ララバイ×
Larzos 百烈拳 / アースクラッシャー / フルスイング / 種族:Fomor(Galka)
バインド○ / ララバイ×
Fourth Spitewarden (装備武器のWS) / PCコピー
グラビデ○ / ララバイ×


映りしは、暁の

倒すとイベント。


瞼に見るもの

グロウベルグ〔S〕F-5にあるVeridical Confluxを武器を外している状態で調べるとイベント。


羅針の行方

ヴァナ・ディール時間0時を過ぎた後グロウベルグ〔S〕F-5にあるVeridical Confluxを調べるとイベント。


轍辿りて

東ロンフォール〔S〕H-7にある「 」(ターゲット名無し)を調べるとイベント。黎明の雫を入手。選択肢「いいえ」を選ぶと再度同じ事を聞かれる。

各エリアの「 」(ターゲット名無し)を調べるとイベント。黎明の雫を入手。
南サンドリア〔S〕K-6
ジャグナー森林〔S〕I-6
ラヴォール村〔S〕K-9
ボスディン氷河〔S〕H-9
ザルカバード〔S〕F-8
王の間〔S〕

ウォークオブエコーズにある「 」(ターゲット名無し)を調べるとイベント。原初の輝きを入手。


翼もつ女神

グロウベルグ〔S〕F-5にあるVeridical Confluxを調べるとイベント。選択肢「はい」を選ぶ。

Ornate Doorを調べるとイベント。
再度Ornate Doorを調べるとバトルフィールド。バトルフィールドは人数6人制限。バトルフィールド名「翼もつ女神」。2戦連続で戦闘が行われる。
1戦目のバトルフィールドではLady LilithというNMが出るので倒す。
戦闘中Elemental GyvesというNMが出る。
Lady Lilithを倒すとイベント。

2戦目のバトルフィールドではLilith AscendantというNMが出るので倒す。
戦闘中Elemental GyvesというNMが出る。

負けた場合グロウベルグ〔S〕F-5にあるVeridical Confluxを調べると再度原初の輝きを入手可能 。


はじまりの地

Lilith Ascendantを倒すとイベント。選択肢「はい」を選ぶ。リリゼットの耳飾りを入手。



約束の刻

南サンドリア〔S〕K-6にあるDoor:"Lion Springs"を調べるとイベント。選択肢を両方選ぶ。結婚式招待状を入手。

ソロムグ原野〔S〕F-6にあるBulwark Gateを武器を外している状態で調べるとイベント。
再度Bulwark Gateを武器を外している状態で調べるとイベント。選択肢「いなくなってしまった……」を選ぶと再度同じ事を聞かれる。


忘らるる君へ

グロウベルグ〔S〕F-5にあるVeridical Confluxを調べるとイベント。 付与するオーグメント2つを選んだ後選択肢「はい」を選ぶと報酬を入手。 オーグメントの種類は以下の通り。

1つ目
命中+4
攻+4
飛命+4
飛攻+4
魔法命中率+4
魔法攻撃力アップ+4
HP+25
MP+25

2つ目
潜在能力:リゲイン
潜在能力:リフレシュ
時々自身のTPに比例した攻撃力修正+5%
TPボーナス+25
絶対魔法命中+3%
クイックマジック+3%
カウンター+3
全状態異常のレジスト効果アップ+5
posted by やまちゃん at 00:10| Comment(0) | TrackBack(0) | FF11

2011年08月17日

魔法少女まどか☆マギカ 4

2011087.jpg


第七話。
「聞かれなかったから教えなかった」とかって、久兵衛居詐欺師すぎるっ!そういうのは聞かれなくても教えないといけない事柄なのですよ現実世界では・・・
ということで、九兵衛を酷いヤツって位置に置いてそれらの被害者という連帯感?からか、サヤカとキョウコの距離が縮まり、キョウコの過去語りの流れ。このまま仲良くなった所で、今度はキョウコの番かと思いきやサヤカが壊れるほうが早かった。仁美とキョウスケの取り合いっぽくなってるけど、これ仁美がサヤカを炊きつけるための芝居とかじゃないのかと第三者視点では思うのだが、実は直球でこのままだったりして?

第八話。
全話から引き続き、絶賛破滅街道まっしぐらのサヤカさん。実に分かりやすいです。そんでもって、これは壊れた挙句魔女になるって事?何かまぁ、魔女の落としたアイテムで浄化してとか何かシステム的に魔法少女側のジリ貧設定が何とも怪しかったわけだけど、やっぱりそういう事なのか?久兵衛さんは正に負債者にお金を貸す闇金業者のようだな!クレイモア(アニメ)のように、自らの敵に自らがなるわけだけど、それを魔法少女というフォーマットでやろうとするのは凄い。
ちなみに、仁美さんは本気でキョウスケ君にアタックした模様?
posted by やまちゃん at 22:13| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2011年08月16日

デッドマン・ワンダーランド 第1巻

20110816.jpg


#1
同名の漫画が原作。漫画は何度か買ってみようかと思っていたのだけれど、何となく踏み切れなくて購入してなかったので、調度良い機会って事で観ることにしました。
そんな第一話は、平穏な日常から異常な状況に追いやられる迄を一気にやってます。

しかし、序盤の学校での残虐なシーンは流石に深夜放送じゃないと不味いよねって感じなのは分かります。それにしても、この虐殺の犯人に主人公がさせられ死刑囚として刑務所に・・・何か、大人の思惑で濡れ衣を着せたんでなければ、かなり納得のいかない展開なのですが、その辺はキッチリフォローがされていた気がします。

そんな中刑務所で、ヒロイン(花澤香菜)と出会う主人公。うん。次回以降が楽しみです!

#2
OP披露。
主人公を通して、デッドマンワンダーランド内のルールを説明する回。受刑者は定期的に刑務所から出る解毒薬を摂取しないと死んでしまうという設定。しかもそれが刑務所内での働きによって支給されるという、足枷設定。いくら死刑囚と言っても、これはエゲツないなぁと思ってみたりした。そんな主人公はドッグレースとか言ういわいる障害物レースに参加。優勝を棒に振りシロを助けることを選択する主人公。次回どうなるのかとても気になる!
posted by やまちゃん at 22:13| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

アルタナミッション 覚え書き その26

ミッションBC直前のお使い完了!

サンド:完

バス:「解明への灯」
バストゥーク商業区〔S〕H-6にいるGentle Tigerに話すとイベントがありクエスト開始。

H-9にいるPagdakoに話すとイベント。
F-8にいるBlatherixに話す。
Blatherixにゴブリンチョコ30個か5000ギルを渡すとイベント、鉱山の坑道のカギを入手。


グロウベルグ〔S〕からパシュハウ沼〔S〕にエリアチェンジするとイベント。

パシュハウ沼〔S〕F-5にあるCorroded Doorを調べるとレイヤーエリアに入りイベント。レイヤーエリアはLv無制限で人数6人制限。レイヤーエリア名「解明への灯」。
レイヤーエリアではSapphirine Quadav(Quadav族)9体とSapphire Quadav(Quadav族)、計10体のNMが出るので倒す。
倒すとイベント。
負けた場合はBlatherixにゴブリンチョコ10個か1000ギルを渡すと再度鉱山の坑道のカギを入手可能。

バストゥーク商業区〔S〕に戻りGentle Tigerに話すとイベントがありクエスト終了。選択肢「換気口」「軍務大臣が灯りをつけなかった」「なにかに気をとられていた」を選ぶ。


バス:新たなる猜疑 - Burden of Suspicion

バストゥーク商業区〔S〕H-6にいるGentle Tigerに話すとイベントがありクエスト開始。

バストゥーク商業区〔S〕K-10にいるEngelhartに話すとイベント。

エルディーム古墳〔S〕I-7(バタリア丘陵〔S〕J-10からエルディーム古墳〔S〕へ → G-9から次のマップへ → L-12から次のマップへ)にあるSarcophagusを調べるとイベント。

バストゥーク商業区〔S〕に戻りGentle Tigerに話すとイベントがありクエスト終了。

クエスト終了後ヴァナ・ディール時間0時を過ぎた後F-8にいるBlatherixに話すとエリクサーを入手。


バス:騒乱の行方 - Storm on the Horizon

バストゥーク商業区〔S〕にエリアチェンジするとイベントがありクエスト開始。

H-6にいるGentle Tigerに話すとイベント。
北グスタベルグ〔S〕J-7にあるMonumentを調べるとイベント。

グロウベルグ〔S〕I-6にある???を調べるとイベントがありクエスト終了。


バス:隠滅の炎 - Fire in the Hole

バストゥーク商業区〔S〕にエリアチェンジするとイベントがありクエスト開始。銀山の廃坑のカギを入手。

北グスタベルグ〔S〕E-9にあるStonehoused Aditを調べるとイベント。選択肢「いいえ」を選ぶと再度同じ事を聞かれる。

再度Stonehoused Aditを調べるとレイヤーエリア。レイヤーエリアはLv無制限で人数6人制限。レイヤーエリア名「隠滅の炎」。
レイヤーエリアでは下記の流れで戦闘が行われる。
Adelheidに話すと移動を始め、以降自動で移動し続ける。
Adelheidが倒されるとバトルフィールド強制終了になるので注意が必要。
I-8に着くとAncient Quadav(Quadav族)2体とGold Quadav(Quadav族)2体とIron Quadav(Quadav族)が出るので倒す。
J-8に着くとAncient Quadav(Quadav族)2体とGold Quadav(Quadav族)が出るので倒す。
I-7に着くとAncient Quadav(Quadav族)3体とGold Quadav(Quadav族)2体とIron Quadav(Quadav族)2体が出るので倒す。
H-8に着くとAncient Quadav(Quadav族)2体とGold Quadav(Quadav族)2体が出るので倒す。
2体倒すとAncient Quadav(Quadav族)とGold Quadav(Quadav族)とIron Quadav(Quadav族)とMagnes Quadav(Quadav族)が出るので倒す。
H-9に着くとAncient Quadav(Quadav族)2体とGold Quadav(Quadav族)が出るので倒す。
時間差でAncient Quadav(Quadav族)とGold Quadav(Quadav族)とIron Quadav(Quadav族)とMagnes Quadav(Quadav族)が出るので倒す。
更に時間差でIron Quadav(Quadav族)とMagnes Quadav(Quadav族)3体が出るので倒す。
全て倒すとイベント。

負けた場合はヴァナ・ディール時間0時を過ぎた後北グスタベルグ〔S〕J-9にいるSolitary Antに話すと再度銀山の廃坑のカギを入手可能。

バストゥーク商業区〔S〕にエリアチェンジするとイベント。
H-6にいるGentle Tigerに話すとイベント。

再度Gentle Tigerに話すとイベントがありクエスト終了。


ウィン:朔北の爪牙 - The Long March North
ウィンダス水の区〔S〕にエリアチェンジするとイベントがありクエスト開始。

南サンドリア〔S〕I-7にいるRaustigneに話すとイベント。
H-9にいるHauberliondに話すとイベント。選択肢によって指定されるエリアが変わる。

・ 東ロンフォール〔S〕J-11にあるNew-turned Earthを調べるとイベント、暗黒の灰を入手
・ ジャグナー森林〔S〕J-5にあるNew-turned Earthを調べるとイベント、暗黒の灰を入手
・ ラヴォール村〔S〕K-9にあるNew-turned Earthを調べるとイベント、暗黒の灰を入手


大工房H-8にいるStriking Snakeに話すとイベント。
北グスタベルグ〔S〕にあるMining Pointで採掘をして炎の水銀と氷の硫黄を入手。
大工房に戻りStriking Snakeに話すとイベント。
エリアチェンジした後ヴァナ・ディール時間0時を過ぎた後再度話すとイベント、破邪の弾を入手。

カルゴナルゴ城砦〔S〕I-8(F-10,H-9から次のマップへ)にいるRotih Moalghettに話すとイベント。
E-8にあるWarding Doorを調べるとCount Furfur(Demon族)とCount Murmur(Demon族)2体とTartalo(Ahriman族)2体、計5体のNMが出るので倒す。

倒すとイベントがありクエスト終了。


夢見果てし時

グロウベルグ〔S〕F-5にあるVeridical Confluxを調べると選択肢。選択肢「ワープする」を選ぶとウォークオブエコーズに行く。

Ornate Doorを調べるとイベント。選択肢はどれでもOK。

再度Ornate Doorを調べるとバトルフィールド。バトルフィールドは人数6人制限。バトルフィールド名「夢見果てし時」。
バトルフィールドではRagelise(Elvaan)とPortia(Hume)とLarzos(Galka)とFourth Spitewarden(PCコピー)というNMが出るので倒す。
Fourth Spitewardenはバトルフィールド名を選択して最初に突入したPCの姿と装備武器がコピーされる。


敵名称 魔法/アビ
Ragelise ランカースマッシュ[単体?/ダメージ有/ノックバック] /
サークルブレード / バニシュガIII / ホーリー / Elvaan(ヘヴィ○)
グラビデ○ / ララバイ×
Portia メランコリージグ[範囲/ダメージ無/死の宣告] /
ダンシングエッジ / Hume
ララバイ×
Larzos 百烈拳 / アースクラッシャー / フルスイング / 種族:Fomor(Galka)
バインド○ / ララバイ×
Fourth Spitewarden (装備武器のWS) / PCコピー
グラビデ○ / ララバイ×


映りしは、暁の

倒すとイベント。


瞼に見るもの

グロウベルグ〔S〕F-5にあるVeridical Confluxを武器を外している状態で調べるとイベント。


羅針の行方

ヴァナ・ディール時間0時を過ぎた後グロウベルグ〔S〕F-5にあるVeridical Confluxを調べるとイベント。


轍辿りて

東ロンフォール〔S〕H-7にある「 」(ターゲット名無し)を調べるとイベント。黎明の雫を入手。選択肢「いいえ」を選ぶと再度同じ事を聞かれる。

各エリアの「 」(ターゲット名無し)を調べるとイベント。黎明の雫を入手。
南サンドリア〔S〕K-6
ジャグナー森林〔S〕I-6
ラヴォール村〔S〕K-9
ボスディン氷河〔S〕H-9
ザルカバード〔S〕F-8
王の間〔S〕

ウォークオブエコーズにある「 」(ターゲット名無し)を調べるとイベント。原初の輝きを入手。


翼もつ女神

グロウベルグ〔S〕F-5にあるVeridical Confluxを調べるとイベント。選択肢「はい」を選ぶ。

Ornate Doorを調べるとイベント。
再度Ornate Doorを調べるとバトルフィールド。バトルフィールドは人数6人制限。バトルフィールド名「翼もつ女神」。2戦連続で戦闘が行われる。
1戦目のバトルフィールドではLady LilithというNMが出るので倒す。
戦闘中Elemental GyvesというNMが出る。
Lady Lilithを倒すとイベント。

2戦目のバトルフィールドではLilith AscendantというNMが出るので倒す。
戦闘中Elemental GyvesというNMが出る。

負けた場合グロウベルグ〔S〕F-5にあるVeridical Confluxを調べると再度原初の輝きを入手可能 。


はじまりの地

Lilith Ascendantを倒すとイベント。選択肢「はい」を選ぶ。リリゼットの耳飾りを入手。


約束の刻

南サンドリア〔S〕K-6にあるDoor:"Lion Springs"を調べるとイベント。選択肢を両方選ぶ。結婚式招待状を入手。

ソロムグ原野〔S〕F-6にあるBulwark Gateを武器を外している状態で調べるとイベント。
再度Bulwark Gateを武器を外している状態で調べるとイベント。選択肢「いなくなってしまった……」を選ぶと再度同じ事を聞かれる。


忘らるる君へ

グロウベルグ〔S〕F-5にあるVeridical Confluxを調べるとイベント。 付与するオーグメント2つを選んだ後選択肢「はい」を選ぶと報酬を入手。 オーグメントの種類は以下の通り。

1つ目
命中+4
攻+4
飛命+4
飛攻+4
魔法命中率+4
魔法攻撃力アップ+4
HP+25
MP+25

2つ目
潜在能力:リゲイン
潜在能力:リフレシュ
時々自身のTPに比例した攻撃力修正+5%
TPボーナス+25
絶対魔法命中+3%
クイックマジック+3%
カウンター+3
全状態異常のレジスト効果アップ+5
posted by やまちゃん at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | FF11

2011年08月15日

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 8

20110815.jpg


14話。
ネット配信2作品目。
黒猫と腐女子のゲームコンペ。そのまま黒猫のゲームを作ることになりってほぼ原作通りの展開。ってあれ?このゲーム入選させちゃうんだ?原作の悔しがり方が好きなんだけどな・・・・

15話。
タイトル的には最終回。だけども、かなり中途半端な終わり方。内容は、アメリカに行った桐乃を連れ戻しに行く話。これは当然第二期がありそうな感じがするのだが、発表するならそろそろ発表するのがベストタイミングではなかろうか?しかし、妹がいないと寂しいとかってアメリカに連れ戻しに行く兄貴ってのも、ぶっちゃけ正直無いな・・・で、あっさり帰って来ちゃったよ・・・あれ?陸上の女の子のやりとりは・・・・?最後にちょっと出ただけ・・・?何か色々すっ飛ばしたなぁおい。
posted by やまちゃん at 00:28| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

アルタナミッション 覚え書き その25

ここんところ、FFではズットミッション&クエ。今回はラストミッションのためのお使い中心に消化。クエアイテムの「鑽孔蟲」は亀よりスラッグの方が出やすいっぽい?

サンド:完

バス:「解明への灯」
バストゥーク商業区〔S〕H-6にいるGentle Tigerに話すとイベントがありクエスト開始。

H-9にいるPagdakoに話すとイベント。
F-8にいるBlatherixに話す。
Blatherixにゴブリンチョコ30個か5000ギルを渡すとイベント、鉱山の坑道のカギを入手。


グロウベルグ〔S〕からパシュハウ沼〔S〕にエリアチェンジするとイベント。

パシュハウ沼〔S〕F-5にあるCorroded Doorを調べるとレイヤーエリアに入りイベント。レイヤーエリアはLv無制限で人数6人制限。レイヤーエリア名「解明への灯」。
レイヤーエリアではSapphirine Quadav(Quadav族)9体とSapphire Quadav(Quadav族)、計10体のNMが出るので倒す。
倒すとイベント。
負けた場合はBlatherixにゴブリンチョコ10個か1000ギルを渡すと再度鉱山の坑道のカギを入手可能。

バストゥーク商業区〔S〕に戻りGentle Tigerに話すとイベントがありクエスト終了。選択肢「換気口」「軍務大臣が灯りをつけなかった」「なにかに気をとられていた」を選ぶ。


ウィン:朔北の爪牙 - The Long March North
ウィンダス水の区〔S〕にエリアチェンジするとイベントがありクエスト開始。

南サンドリア〔S〕I-7にいるRaustigneに話すとイベント。
H-9にいるHauberliondに話すとイベント。選択肢によって指定されるエリアが変わる。

・ 東ロンフォール〔S〕J-11にあるNew-turned Earthを調べるとイベント、暗黒の灰を入手
・ ジャグナー森林〔S〕J-5にあるNew-turned Earthを調べるとイベント、暗黒の灰を入手
・ ラヴォール村〔S〕K-9にあるNew-turned Earthを調べるとイベント、暗黒の灰を入手


大工房H-8にいるStriking Snakeに話すとイベント。
北グスタベルグ〔S〕にあるMining Pointで採掘をして炎の水銀と氷の硫黄を入手。
大工房に戻りStriking Snakeに話すとイベント。
エリアチェンジした後ヴァナ・ディール時間0時を過ぎた後再度話すとイベント、破邪の弾を入手。

カルゴナルゴ城砦〔S〕I-8(F-10,H-9から次のマップへ)にいるRotih Moalghettに話すとイベント。
E-8にあるWarding Doorを調べるとCount Furfur(Demon族)とCount Murmur(Demon族)2体とTartalo(Ahriman族)2体、計5体のNMが出るので倒す。

倒すとイベントがありクエスト終了。

記憶の最果て - Edge of Existence

過去世界のクエストをクリアして想ひ出のかけらを4つ入手する。
過去世界のクエスト「彼女の想ひ出〜帰郷」
過去世界のクエスト「彼女の想ひ出〜涙の豆料理」
過去世界のクエスト「彼女の想ひ出〜彼と少女の事情」
過去世界のクエスト「彼女の想ひ出〜墓前の決意」

過去世界のクエスト「彼女の想ひ出〜キューピッド作戦」
過去世界のクエスト「彼女の想ひ出〜紅の足跡」か「彼女の想ひ出〜蒼の足跡」か「彼女の想ひ出〜翠の足跡」
過去世界のクエスト「彼女の想ひ出〜不治の病」


揺籃の宙 - Forget Me Not

バタリア丘陵H-5かロランベリー耕地H-6かソロムグ原野K-9にあるCavernous Mawを調べるとイベント(過去と現代どちらでもOK)。


光陰の御許に - Pilar of Hope

グロウベルグ〔S〕F-5にあるVeridical Confluxを武器を外している状態で調べるとイベント。選択肢「ダメかも……」を選ぶと再度同じ事を聞かれる。





霧らふ世界

グロウベルグ〔S〕F-5にあるVeridical Confluxを調べるとイベント。選択肢「イヤだ!」を選ぶと再度同じ事を聞かれる。

パシュハウ沼〔S〕にいるQuadav族モンスターから●●鑽孔蟲を入手。
Veridical Confluxに●●鑽孔蟲をトレードするとイベント。鑽孔蟲のフラスコを入手。


夢見果てし時

グロウベルグ〔S〕F-5にあるVeridical Confluxを調べると選択肢。選択肢「ワープする」を選ぶとウォークオブエコーズに行く。

Ornate Doorを調べるとイベント。選択肢はどれでもOK。

再度Ornate Doorを調べるとバトルフィールド。バトルフィールドは人数6人制限。バトルフィールド名「夢見果てし時」。
バトルフィールドではRagelise(Elvaan)とPortia(Hume)とLarzos(Galka)とFourth Spitewarden(PCコピー)というNMが出るので倒す。
Fourth Spitewardenはバトルフィールド名を選択して最初に突入したPCの姿と装備武器がコピーされる。


敵名称 魔法/アビ
Ragelise ランカースマッシュ[単体?/ダメージ有/ノックバック] /
サークルブレード / バニシュガIII / ホーリー / Elvaan(ヘヴィ○)
グラビデ○ / ララバイ×
Portia メランコリージグ[範囲/ダメージ無/死の宣告] /
ダンシングエッジ / Hume
ララバイ×
Larzos 百烈拳 / アースクラッシャー / フルスイング / 種族:Fomor(Galka)
バインド○ / ララバイ×
Fourth Spitewarden (装備武器のWS) / PCコピー
グラビデ○ / ララバイ×


映りしは、暁の

倒すとイベント。


瞼に見るもの

グロウベルグ〔S〕F-5にあるVeridical Confluxを武器を外している状態で調べるとイベント。


羅針の行方

ヴァナ・ディール時間0時を過ぎた後グロウベルグ〔S〕F-5にあるVeridical Confluxを調べるとイベント。


轍辿りて

東ロンフォール〔S〕H-7にある「 」(ターゲット名無し)を調べるとイベント。黎明の雫を入手。選択肢「いいえ」を選ぶと再度同じ事を聞かれる。

各エリアの「 」(ターゲット名無し)を調べるとイベント。黎明の雫を入手。
南サンドリア〔S〕K-6
ジャグナー森林〔S〕I-6
ラヴォール村〔S〕K-9
ボスディン氷河〔S〕H-9
ザルカバード〔S〕F-8
王の間〔S〕

ウォークオブエコーズにある「 」(ターゲット名無し)を調べるとイベント。原初の輝きを入手。


翼もつ女神

グロウベルグ〔S〕F-5にあるVeridical Confluxを調べるとイベント。選択肢「はい」を選ぶ。

Ornate Doorを調べるとイベント。
再度Ornate Doorを調べるとバトルフィールド。バトルフィールドは人数6人制限。バトルフィールド名「翼もつ女神」。2戦連続で戦闘が行われる。
1戦目のバトルフィールドではLady LilithというNMが出るので倒す。
戦闘中Elemental GyvesというNMが出る。
Lady Lilithを倒すとイベント。

2戦目のバトルフィールドではLilith AscendantというNMが出るので倒す。
戦闘中Elemental GyvesというNMが出る。

負けた場合グロウベルグ〔S〕F-5にあるVeridical Confluxを調べると再度原初の輝きを入手可能 。


はじまりの地

Lilith Ascendantを倒すとイベント。選択肢「はい」を選ぶ。リリゼットの耳飾りを入手。


約束の刻

南サンドリア〔S〕K-6にあるDoor:"Lion Springs"を調べるとイベント。選択肢を両方選ぶ。結婚式招待状を入手。

ソロムグ原野〔S〕F-6にあるBulwark Gateを武器を外している状態で調べるとイベント。
再度Bulwark Gateを武器を外している状態で調べるとイベント。選択肢「いなくなってしまった……」を選ぶと再度同じ事を聞かれる。


忘らるる君へ

グロウベルグ〔S〕F-5にあるVeridical Confluxを調べるとイベント。 付与するオーグメント2つを選んだ後選択肢「はい」を選ぶと報酬を入手。 オーグメントの種類は以下の通り。

1つ目
命中+4
攻+4
飛命+4
飛攻+4
魔法命中率+4
魔法攻撃力アップ+4
HP+25
MP+25

2つ目
潜在能力:リゲイン
潜在能力:リフレシュ
時々自身のTPに比例した攻撃力修正+5%
TPボーナス+25
絶対魔法命中+3%
クイックマジック+3%
カウンター+3
全状態異常のレジスト効果アップ+5
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | FF11

2011年08月14日

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 7

20110814.jpg


12話(別バージョン)。こちらは、原作通り桐乃が海外にそのまま行っちゃう方ですね。第二期を作るならやはりこっちにしないとって事で別バージョンも作ったのでしょうか?変更点としては、自転車を借りるゲー研部長がちゃんと出てきます。そして、黒猫さんの「先輩」で終了。
これは、第二期作るんだろうけど、その前にネット配信で13話?が来るらしいです。

13話。後輩となった黒猫関連のお話。しかし、ゲー研の弾幕シューティングだが、結構良く出来ていた感じだが、ハードモードにしては弾幕がまだヌルイと思う。それよりござるさん、壊れすぎだろっ!それと、初登場の赤城妹の切れ具合が原作読んで受けた印象より大分可愛らしくなってたっ!
posted by やまちゃん at 00:38| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

アルタナミッション 覚え書き その24

いよいよ、ラストミッションのためサンドクエを消化!特にいつもの3キャラで問題無かったです!
サンド:完


バス:「解明への灯」
バストゥーク商業区〔S〕H-6にいるGentle Tigerに話すとイベントがありクエスト開始。

H-9にいるPagdakoに話すとイベント。
F-8にいるBlatherixに話す。
Blatherixにゴブリンチョコ30個か5000ギルを渡すとイベント、鉱山の坑道のカギを入手。


グロウベルグ〔S〕からパシュハウ沼〔S〕にエリアチェンジするとイベント。

パシュハウ沼〔S〕F-5にあるCorroded Doorを調べるとレイヤーエリアに入りイベント。レイヤーエリアはLv無制限で人数6人制限。レイヤーエリア名「解明への灯」。
レイヤーエリアではSapphirine Quadav(Quadav族)9体とSapphire Quadav(Quadav族)、計10体のNMが出るので倒す。
倒すとイベント。
負けた場合はBlatherixにゴブリンチョコ10個か1000ギルを渡すと再度鉱山の坑道のカギを入手可能。

バストゥーク商業区〔S〕に戻りGentle Tigerに話すとイベントがありクエスト終了。選択肢「換気口」「軍務大臣が灯りをつけなかった」「なにかに気をとられていた」を選ぶ。


ウィン:朔北の爪牙 - The Long March North
ウィンダス水の区〔S〕にエリアチェンジするとイベントがありクエスト開始。

南サンドリア〔S〕I-7にいるRaustigneに話すとイベント。
H-9にいるHauberliondに話すとイベント。選択肢によって指定されるエリアが変わる。

・ 東ロンフォール〔S〕J-11にあるNew-turned Earthを調べるとイベント、暗黒の灰を入手
・ ジャグナー森林〔S〕J-5にあるNew-turned Earthを調べるとイベント、暗黒の灰を入手
・ ラヴォール村〔S〕K-9にあるNew-turned Earthを調べるとイベント、暗黒の灰を入手



大工房H-8にいるStriking Snakeに話すとイベント。
北グスタベルグ〔S〕にあるMining Pointで採掘をして炎の水銀と氷の硫黄を入手。
大工房に戻りStriking Snakeに話すとイベント。
エリアチェンジした後ヴァナ・ディール時間0時を過ぎた後再度話すとイベント、破邪の弾を入手。

カルゴナルゴ城砦〔S〕I-8(F-10,H-9から次のマップへ)にいるRotih Moalghettに話すとイベント。
E-8にあるWarding Doorを調べるとCount Furfur(Demon族)とCount Murmur(Demon族)2体とTartalo(Ahriman族)2体、計5体のNMが出るので倒す。

倒すとイベントがありクエスト終了。


鳥籠の宇宙 - By the Fading Light
過去世界のクエスト「それぞれの未来へ」か過去世界のクエスト「己の行く先に」か過去世界のクエスト「魂の果て」をクリアする。

南サンドリア〔S〕K-6にあるDoor:"Lion Springs"を調べるとイベント。選択肢はどれでもOK。
ザルカバード〔S〕F-8にあるRally Point: Redを調べるとイベント。選択肢「諦める……」「リリゼットを取り戻す」を選ぶ。


記憶の最果て - Edge of Existence
バタリア丘陵H-5かロランベリー耕地H-6かソロムグ原野K-9にあるCavernous Mawを調べるとイベント(過去と現代どちらでもOK)。


記憶の最果て - Edge of Existence

過去世界のクエストをクリアして想ひ出のかけらを4つ入手する。
過去世界のクエスト「彼女の想ひ出〜帰郷」
過去世界のクエスト「彼女の想ひ出〜涙の豆料理」
過去世界のクエスト「彼女の想ひ出〜彼と少女の事情」
過去世界のクエスト「彼女の想ひ出〜墓前の決意」

過去世界のクエスト「彼女の想ひ出〜キューピッド作戦」
過去世界のクエスト「彼女の想ひ出〜紅の足跡」か「彼女の想ひ出〜蒼の足跡」か「彼女の想ひ出〜翠の足跡」
過去世界のクエスト「彼女の想ひ出〜不治の病」


揺籃の宙 - Forget Me Not

バタリア丘陵H-5かロランベリー耕地H-6かソロムグ原野K-9にあるCavernous Mawを調べるとイベント(過去と現代どちらでもOK)。


光陰の御許に - Pilar of Hope

グロウベルグ〔S〕F-5にあるVeridical Confluxを武器を外している状態で調べるとイベント。選択肢「ダメかも……」を選ぶと再度同じ事を聞かれる。





霧らふ世界

グロウベルグ〔S〕F-5にあるVeridical Confluxを調べるとイベント。選択肢「イヤだ!」を選ぶと再度同じ事を聞かれる。

パシュハウ沼〔S〕にいるQuadav族モンスターから●●鑽孔蟲を入手。
Veridical Confluxに●●鑽孔蟲をトレードするとイベント。鑽孔蟲のフラスコを入手。


夢見果てし時

グロウベルグ〔S〕F-5にあるVeridical Confluxを調べると選択肢。選択肢「ワープする」を選ぶとウォークオブエコーズに行く。

Ornate Doorを調べるとイベント。選択肢はどれでもOK。

再度Ornate Doorを調べるとバトルフィールド。バトルフィールドは人数6人制限。バトルフィールド名「夢見果てし時」。
バトルフィールドではRagelise(Elvaan)とPortia(Hume)とLarzos(Galka)とFourth Spitewarden(PCコピー)というNMが出るので倒す。
Fourth Spitewardenはバトルフィールド名を選択して最初に突入したPCの姿と装備武器がコピーされる。


敵名称 魔法/アビ
Ragelise ランカースマッシュ[単体?/ダメージ有/ノックバック] /
サークルブレード / バニシュガIII / ホーリー / Elvaan(ヘヴィ○)
グラビデ○ / ララバイ×
Portia メランコリージグ[範囲/ダメージ無/死の宣告] /
ダンシングエッジ / Hume
ララバイ×
Larzos 百烈拳 / アースクラッシャー / フルスイング / 種族:Fomor(Galka)
バインド○ / ララバイ×
Fourth Spitewarden (装備武器のWS) / PCコピー
グラビデ○ / ララバイ×


映りしは、暁の

倒すとイベント。


瞼に見るもの

グロウベルグ〔S〕F-5にあるVeridical Confluxを武器を外している状態で調べるとイベント。


羅針の行方

ヴァナ・ディール時間0時を過ぎた後グロウベルグ〔S〕F-5にあるVeridical Confluxを調べるとイベント。


轍辿りて

東ロンフォール〔S〕H-7にある「 」(ターゲット名無し)を調べるとイベント。黎明の雫を入手。選択肢「いいえ」を選ぶと再度同じ事を聞かれる。

各エリアの「 」(ターゲット名無し)を調べるとイベント。黎明の雫を入手。
南サンドリア〔S〕K-6
ジャグナー森林〔S〕I-6
ラヴォール村〔S〕K-9
ボスディン氷河〔S〕H-9
ザルカバード〔S〕F-8
王の間〔S〕

ウォークオブエコーズにある「 」(ターゲット名無し)を調べるとイベント。原初の輝きを入手。


翼もつ女神

グロウベルグ〔S〕F-5にあるVeridical Confluxを調べるとイベント。選択肢「はい」を選ぶ。

Ornate Doorを調べるとイベント。
再度Ornate Doorを調べるとバトルフィールド。バトルフィールドは人数6人制限。バトルフィールド名「翼もつ女神」。2戦連続で戦闘が行われる。
1戦目のバトルフィールドではLady LilithというNMが出るので倒す。
戦闘中Elemental GyvesというNMが出る。
Lady Lilithを倒すとイベント。

2戦目のバトルフィールドではLilith AscendantというNMが出るので倒す。
戦闘中Elemental GyvesというNMが出る。

負けた場合グロウベルグ〔S〕F-5にあるVeridical Confluxを調べると再度原初の輝きを入手可能 。


はじまりの地

Lilith Ascendantを倒すとイベント。選択肢「はい」を選ぶ。リリゼットの耳飾りを入手。


約束の刻

南サンドリア〔S〕K-6にあるDoor:"Lion Springs"を調べるとイベント。選択肢を両方選ぶ。結婚式招待状を入手。

ソロムグ原野〔S〕F-6にあるBulwark Gateを武器を外している状態で調べるとイベント。
再度Bulwark Gateを武器を外している状態で調べるとイベント。選択肢「いなくなってしまった……」を選ぶと再度同じ事を聞かれる。


忘らるる君へ

グロウベルグ〔S〕F-5にあるVeridical Confluxを調べるとイベント。 付与するオーグメント2つを選んだ後選択肢「はい」を選ぶと報酬を入手。 オーグメントの種類は以下の通り。

1つ目
命中+4
攻+4
飛命+4
飛攻+4
魔法命中率+4
魔法攻撃力アップ+4
HP+25
MP+25

2つ目
潜在能力:リゲイン
潜在能力:リフレシュ
時々自身のTPに比例した攻撃力修正+5%
TPボーナス+25
絶対魔法命中+3%
クイックマジック+3%
カウンター+3
全状態異常のレジスト効果アップ+5
posted by やまちゃん at 00:33| Comment(0) | TrackBack(0) | FF11

2011年08月13日

フラクタル 4

20110813.jpg


#9
前回の爆発で、主人公とフリュネは助かると思ってたけど、ネッサMK.Uは無理かと思っていたが生きていた!良かった!(´ノω・`)>と一瞬思ったけど、ネッサとネッサMK.Uが同時に出てくる絵がないもんで、これはまぁそういう事なのかな。。。(´iωi`)
そして、物語は最終局面に向かう模様。「決戦だ!」ついに盛り上がって来ました!

決戦前の一時の静かな時間。全員で撮った集合写真など、定番だけれども良い物は良い。ネッサとフリュネを守るために、村に残された主人公だけれども、フリュネさんがまた突っ走って話をややこしく!いや、まぁ最終決戦に主人公とか、フリュネとかネッサが居ないとどうにもならないんだけどさw

#10
僧院に乗り込んだフリュネと、祭司長との直接対話を通して話を整理しつつ、島本須美さんのお声を堪能。
何でここになってもなお、変態親父が出てくる必要があるのか分からないんだけど、主人公が銃を手に取ってからもなんだかモヤモヤした感じが拭えない。そんな中、主人公とフリュネのガラス越しの対面と、その間を取り持つネッサの図はとても良かった。

#11
最終回。
何だかんだで、フラクタルの鍵となる決意をした、ネッサとフリュネ。え?何でまた?って感じがするものの、その後のふんわりとした、エピローグで全て洗い流された感じがした。特に、全員で撮った集合写真の当然ネッサは写っていないのだけれど、フリュネがネッサの肩においた手が、紛れもなくネッサの存在を示していてとてもジーンと来た。
と思ってみたものの、フリュネがクレインとそんなに心を通い合わせるシーンが無いもんで、それなのにフリュネもクレインの事が好きとgかって言わせた所で、全くもって納得感が足りないと感じました。また、結局フラクタルシステムは継続、テロリストは地道に畑仕事と、何だかんだと初めと変わっていないんじゃ?と思わずにはおれない。
総じて、絵の雰囲気とかキャラの動きとか観ていてつまらなくはない物の、果たして何かあったかというとかなり疑問の残る作品でした。
posted by やまちゃん at 19:11| Comment(303) | TrackBack(0) | テレビ・OVA