2011年08月08日

TIGER & BUNNY(タイガー&バニー) 2

20110808.jpg


#5
バーニーの誕生日を全力で祝う回。主人公のお節介ぶりが全開でとでも楽しい。やはりこの作品は脚本がとても良く出来ているなぁ。しかも、敵を倒す時のスーツギミックが戦闘終わってもそのまま戻らず、大真面目に歩きづらそうに歩いているシーンに、吹いてしまったwこういう余裕のある演出はこの作品の大事な魅力。

#6
刑務所で突如起きた、囚人の殺害。その手口からオネエヒーローが疑われる話と、バーニーの過去の出来事を並行して展開する前半。これらの犯人に恐らく共通性があるという事を匂わせる事で、同時並行させたお話を上手く纏めていると思った。後半はその犯人が万を持して登場!ようやくここで銀行強盗の時の能力者とは格の違う、悪の能力者ががが!

#7
自分の両親を殺害された過去を持つバーニーがウロボロスという組織を追っていて、その手がかりが目の前でなくなってしまうことにより、コンビに解消か?って内容なのだけれど、今まで多少の改善の余地が見られたものの、まだ基本的にコンビニ成りきれていない二人なのでその積み重ねがちょっと弱かった気がした。そして、色々あやふやなまま、二人で前回から出てきた蒼い炎を操る悪役(=ルナティック)を追う展開に。それにしても、今回のバーニーとルナティックの戦闘シーンはスピード感が丁度良く観ていて楽しかった。
posted by やまちゃん at 00:35| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

防具メイジャン No.4348 忍胴+1

迅用装備としてはきわめて優秀!
+2にするには原石がちょっと足りないので、しばらく我慢です><


Clipboard04.jpg

伊賀忍着改 Rare Ex 防59 STR+8 DEX+8 命中+14 攻+14 クリティカルヒット+3% 身替の術効果アップ Lv89〜 忍
posted by やまちゃん at 00:33| Comment(0) | TrackBack(0) | FF11

アルタナミッション 覚え書き その20

サンド:雪原を朱に染めて - Blood of Heroes

ザルカバード〔S〕J-9にあるAnimal Spoorを調べるとイベントがありクエスト開始。

I-9にあるWheel Rutを調べるとイベント。
J-9にあるAnimal Spoorを調べるとイベント、軍用プリズムパウダーを入手。
I-7にあるForbidding Portalを調べるとイベント。

再度Forbidding Portalを調べるとレイヤーエリア。レイヤーエリアはLv無制限で人数6人制限。レイヤーエリア名「雪原を朱に染めて」。
NPCのExcenmilleが戦闘参加。Excenmilleが倒されるとバトルフィールド強制終了になるので注意が必要。
レイヤーエリアではKingslayer Doggvdegg(Orc族)とGherrmoga(Bugard族)とBloodwing Maimer(Orc族)4体とBloodwing Deathrainer(Orc族)2体、計8体のNMが出るので倒す。
倒すとイベント。
負けた場合はザルカバード〔S〕J-9にあるAnimal Spoorを調べると再度軍用プリズムパウダーを入手可能。

I-9にあるWheel Rutを調べるとイベントがありクエスト終了。


サンド:影 - Chasing Shadows

南サンドリア〔S〕I-9にいるRongelouts N Distaudに話すとイベントがありクエスト開始。

ボスディン氷河〔S〕からザルカバード〔S〕にエリアチェンジするとイベント。
ザルカバード〔S〕F-8にあるBackfilled Pitを調べるとイベント。

H-8にあるCompact Footprintを調べるとイベント。
H-6にあるSunken Footprintを調べるとイベント。
H-8にあるCompact Footprintを調べるとイベント。
ボスディン氷河〔S〕からバタリア丘陵〔S〕にエリアチェンジするとイベント。

バタリア丘陵〔S〕H-5にあるFresh Snowmeltを調べるとイベント。
再度Fresh Snowmeltを調べるとMenechmeというNMが出るので倒す。
倒した後再度Fresh Snowmeltを調べるとイベントがありクエスト終了。選択肢「……」を選ぶと再度同じ事を聞かれる。


バス:「解明への灯」
バストゥーク商業区〔S〕H-6にいるGentle Tigerに話すとイベントがありクエスト開始。

H-9にいるPagdakoに話すとイベント。
F-8にいるBlatherixに話す。
Blatherixにゴブリンチョコ30個か5000ギルを渡すとイベント、鉱山の坑道のカギを入手。


グロウベルグ〔S〕からパシュハウ沼〔S〕にエリアチェンジするとイベント。

パシュハウ沼〔S〕F-5にあるCorroded Doorを調べるとレイヤーエリアに入りイベント。レイヤーエリアはLv無制限で人数6人制限。レイヤーエリア名「解明への灯」。
レイヤーエリアではSapphirine Quadav(Quadav族)9体とSapphire Quadav(Quadav族)、計10体のNMが出るので倒す。
倒すとイベント。
負けた場合はBlatherixにゴブリンチョコ10個か1000ギルを渡すと再度鉱山の坑道のカギを入手可能。

バストゥーク商業区〔S〕に戻りGentle Tigerに話すとイベントがありクエスト終了。選択肢「換気口」「軍務大臣が灯りをつけなかった」「なにかに気をとられていた」を選ぶ。


ウィン:朔北の爪牙 - The Long March North
ウィンダス水の区〔S〕にエリアチェンジするとイベントがありクエスト開始。

南サンドリア〔S〕I-7にいるRaustigneに話すとイベント。
H-9にいるHauberliondに話すとイベント。選択肢によって指定されるエリアが変わる。

・ 東ロンフォール〔S〕J-11にあるNew-turned Earthを調べるとイベント、暗黒の灰を入手
・ ジャグナー森林〔S〕J-5にあるNew-turned Earthを調べるとイベント、暗黒の灰を入手
・ ラヴォール村〔S〕K-9にあるNew-turned Earthを調べるとイベント、暗黒の灰を入手



大工房H-8にいるStriking Snakeに話すとイベント。
北グスタベルグ〔S〕にあるMining Pointで採掘をして炎の水銀と氷の硫黄を入手。
大工房に戻りStriking Snakeに話すとイベント。
エリアチェンジした後ヴァナ・ディール時間0時を過ぎた後再度話すとイベント、破邪の弾を入手。

カルゴナルゴ城砦〔S〕I-8(F-10,H-9から次のマップへ)にいるRotih Moalghettに話すとイベント。
E-8にあるWarding Doorを調べるとCount Furfur(Demon族)とCount Murmur(Demon族)2体とTartalo(Ahriman族)2体、計5体のNMが出るので倒す。

倒すとイベントがありクエスト終了。

アルタナミッション;

死闘の萌芽 - The Scent of Battle
過去世界のクエスト「雪原を朱に染めて」か過去世界のクエスト「囚われし者」か過去世界のクエスト「星月、その姿は」をクリアする。

南サンドリア〔S〕K-6にあるDoor:"Lion Springs"を調べるとイベント。選択肢はどれでもOK。
ソロムグ原野〔S〕F-6にあるBulwark Gateを調べるとイベント。

現世と隠世と - Another World
東ロンフォールから南サンドリアにエリアチェンジするとイベント。
ドラギーユ城I-9にいるHalverに話すとイベント。

勇鷹の墓標 - A Hawk in Repose
バタリア丘陵I-10にあるWeathered Gravestoneを調べるとイベント。
・ ライラック - ジュノ上層H-6「Areebah」
Weathered Gravestoneにライラックをトレードするとイベント。

決戦、ザルカバード - The Battle of Xarcabard
ザルカバード〔S〕にエリアチェンジするとイベント。
F-8にあるRally Point: Redを調べるとイベント。

雪上の嵐:翠 - Prelude to a Storm
ザルカバード〔S〕G-9にあるRally Point: Greenを調べるとイベント、軍用魔法照明弾を入手。


G-9にあるSpell-worked Snowを調べるとレイヤーエリア。レイヤーエリアはLv75制限で人数6人制限。レイヤーエリア名「雪上の嵐:翠」。
Orc族とQuadav族とYagudo族とDemon族の敵を全て倒すのが目的。
レイヤーエリアでは各種テンポラリアイテムが何度も支給される。

H-8ではOrc族3体とQuadav族3体とYagudo族3体、計9体のNMが出るので倒す。
H-8の敵を倒すと最後の1匹がG-8方向に逃げる。

G-8ではOrc族6体とQuadav族6体とYagudo族6体、計18体のNMが出るので倒す。
G-8の敵を倒すと最後の1匹がH-9方向に逃げる。

H-8ではOrc族24体とQuadav族23体とYagudo族27体とDemon族3体、計77体のNMが出るので倒す。
H-9の敵を倒すと終了。

敵を全て倒した後Pesosoに話すと任務終了。

クリアするとイベント。

雪上の嵐:藍 - Storm's Crescendo
ザルカバード〔S〕H-8にあるRally Point: Blueを調べるとイベント、軍用火薬照明弾を入手。

H-8にあるExcavated Snowを調べるとレイヤーエリア。レイヤーエリアはLv75制限で人数6人制限。レイヤーエリア名「雪上の嵐:藍」。
バトルフィールドは下記の流れで行われる。
G-8にいるAntjeに話す。選択肢「準備完了!」を選ぶと任務開始。
開始と同時にスプリント(とんずら)の効果がつく。

Republic Ensign I〜Republic Ensign VI(下記マップ1〜6)を調べるとそれぞれの間を移動できる。

スプリント(とんずら)の状態でマップ内にいる24人のNPC(下記マップ緑点)に話していく。NPCに話すとスプリント(とんずら)の効果が延長される。
スプリント(とんずら)が切れた状態でNPCに話すと任務失敗。その場合はやり直しになるので、再度Antjeに話す。
スプリント(とんずら)の効果が切れた場合は、シーフのとんずらやパウダーブーツで代用できる。

徘徊しているFalxfang Tiger(Tiger族)(下記マップ赤点)はインビジで回避できる。

24人のNPC全員に話したあとAntjeに話すと任務終了。
クリアするとイベント。

闇の牙城 - Into the Beast's Maw
ザルカバード〔S〕F-8にあるRally Point: Redを調べるとイベント。
ズヴァール上外郭〔S〕にエリアチェンジするとイベント、離脱用特殊照明弾を入手。

G-7にあるPeculiar Glintを調べるとイベント。
再度Peculiar Glintを調べるとレイヤーエリア。レイヤーエリアはLv75制限で人数6人制限。レイヤーエリア名「闇の牙城」。
レイヤーエリアではCount Bifrons(Demon族)とOrcish Mangler(Orc族)2体とOrcish Muscle(Orc族)2体、計5体のNMが出るので倒す。
倒すのはCount Bifrons(Demon族)のみでもOK。
倒すとイベント。


殲撃、響きて - The Hunter Ensnared
ザルカバード〔S〕F-8にあるRally Point: Redを調べるとイベント。


獅子たちの帰還 - Flight of the Lion
ソロムグ原野〔S〕F-6にあるBulwark Gateを調べるとイベント。

鉄鷹、旋回す - Fall of the Hawk
ズヴァール上外郭〔S〕にエリアチェンジするとイベント。

黒天、閃電 - Darkness Descends
王の間〔S〕にエリアチェンジするとイベント。

Throne Roomを調べるとバトルフィールドに入りイベント。バトルフィールドはLv75制限で人数6人制限。バトルフィールド名「黒天、閃電」。
バトルフィールドではAquila(Fomor族(Hume))とHaudrale(Fomor族(Elvaan))というNMが出るので倒す。
NPCのLilisetteが戦闘参加。Lilisetteが倒されるとバトルフィールド強制終了になるので注意が必要。


さようなら、リリゼット - Adieu, Lilisette
Aquila(Fomor族(Elvaan))とHaudrale(Fomor族(Hume))を倒すとイベント。


鳥籠の宇宙 - By the Fading Light
過去世界のクエスト「それぞれの未来へ」か過去世界のクエスト「己の行く先に」か過去世界のクエスト「魂の果て」をクリアする。

南サンドリア〔S〕K-6にあるDoor:"Lion Springs"を調べるとイベント。選択肢はどれでもOK。
ザルカバード〔S〕F-8にあるRally Point: Redを調べるとイベント。選択肢「諦める……」「リリゼットを取り戻す」を選ぶ。


記憶の最果て - Edge of Existence
バタリア丘陵H-5かロランベリー耕地H-6かソロムグ原野K-9にあるCavernous Mawを調べるとイベント(過去と現代どちらでもOK)。

posted by やまちゃん at 00:25| Comment(0) | TrackBack(0) | FF11