2011年08月11日
魔法使いの弟子
遠い昔、魔法使い同士が争い決着がつかず、悪い魔法使いを倒すための魔法使いを探すことになったニコラス・ケイジ。ニコラス・ケイジの店に迷い込んだ子供がその選ばれし魔法使い!って事で魔法使いになるために修行するというのがお話の大筋。しかし、ここでストレートに子供を魔法使いにさせるのではなく、10年後の青年になってから再度ニコラス・ケイジと出会い修行が始まるっていうのに他とはちょっと違う物を感じました。時間的にな広がりが感じられて良かったと思います。しかし、いざ修行ってなった時のなんとも言えないグダグダ感、そして適役との綱引き正直退屈でした。何か緊張感が無いんですよね・・・・
それにしても、ニコラス・ケイジさん。個人的にはディズニー映画っていうイメージじゃないんだけども、まっぁいいか・・・
アルタナミッション 覚え書き その21
サンド:影 - Chasing Shadows
南サンドリア〔S〕I-9にいるRongelouts N Distaudに話すとイベントがありクエスト開始。
ボスディン氷河〔S〕からザルカバード〔S〕にエリアチェンジするとイベント。
ザルカバード〔S〕F-8にあるBackfilled Pitを調べるとイベント。
H-8にあるCompact Footprintを調べるとイベント。
H-6にあるSunken Footprintを調べるとイベント。
H-8にあるCompact Footprintを調べるとイベント。
ボスディン氷河〔S〕からバタリア丘陵〔S〕にエリアチェンジするとイベント。
バタリア丘陵〔S〕H-5にあるFresh Snowmeltを調べるとイベント。
再度Fresh Snowmeltを調べるとMenechmeというNMが出るので倒す。
倒した後再度Fresh Snowmeltを調べるとイベントがありクエスト終了。選択肢「……」を選ぶと再度同じ事を聞かれる。
バス:「解明への灯」
バストゥーク商業区〔S〕H-6にいるGentle Tigerに話すとイベントがありクエスト開始。
H-9にいるPagdakoに話すとイベント。
F-8にいるBlatherixに話す。
Blatherixにゴブリンチョコ30個か5000ギルを渡すとイベント、鉱山の坑道のカギを入手。
グロウベルグ〔S〕からパシュハウ沼〔S〕にエリアチェンジするとイベント。
パシュハウ沼〔S〕F-5にあるCorroded Doorを調べるとレイヤーエリアに入りイベント。レイヤーエリアはLv無制限で人数6人制限。レイヤーエリア名「解明への灯」。
レイヤーエリアではSapphirine Quadav(Quadav族)9体とSapphire Quadav(Quadav族)、計10体のNMが出るので倒す。
倒すとイベント。
負けた場合はBlatherixにゴブリンチョコ10個か1000ギルを渡すと再度鉱山の坑道のカギを入手可能。
バストゥーク商業区〔S〕に戻りGentle Tigerに話すとイベントがありクエスト終了。選択肢「換気口」「軍務大臣が灯りをつけなかった」「なにかに気をとられていた」を選ぶ。
ウィン:朔北の爪牙 - The Long March North
ウィンダス水の区〔S〕にエリアチェンジするとイベントがありクエスト開始。
南サンドリア〔S〕I-7にいるRaustigneに話すとイベント。
H-9にいるHauberliondに話すとイベント。選択肢によって指定されるエリアが変わる。
・ 東ロンフォール〔S〕J-11にあるNew-turned Earthを調べるとイベント、暗黒の灰を入手
・ ジャグナー森林〔S〕J-5にあるNew-turned Earthを調べるとイベント、暗黒の灰を入手
・ ラヴォール村〔S〕K-9にあるNew-turned Earthを調べるとイベント、暗黒の灰を入手
大工房H-8にいるStriking Snakeに話すとイベント。
北グスタベルグ〔S〕にあるMining Pointで採掘をして炎の水銀と氷の硫黄を入手。
大工房に戻りStriking Snakeに話すとイベント。
エリアチェンジした後ヴァナ・ディール時間0時を過ぎた後再度話すとイベント、破邪の弾を入手。
カルゴナルゴ城砦〔S〕I-8(F-10,H-9から次のマップへ)にいるRotih Moalghettに話すとイベント。
E-8にあるWarding Doorを調べるとCount Furfur(Demon族)とCount Murmur(Demon族)2体とTartalo(Ahriman族)2体、計5体のNMが出るので倒す。
倒すとイベントがありクエスト終了。
アルタナミッション;
死闘の萌芽 - The Scent of Battle
過去世界のクエスト「雪原を朱に染めて」か過去世界のクエスト「囚われし者」か過去世界のクエスト「星月、その姿は」をクリアする。
南サンドリア〔S〕K-6にあるDoor:"Lion Springs"を調べるとイベント。選択肢はどれでもOK。
ソロムグ原野〔S〕F-6にあるBulwark Gateを調べるとイベント。
現世と隠世と - Another World
東ロンフォールから南サンドリアにエリアチェンジするとイベント。
ドラギーユ城I-9にいるHalverに話すとイベント。
勇鷹の墓標 - A Hawk in Repose
バタリア丘陵I-10にあるWeathered Gravestoneを調べるとイベント。
・ ライラック - ジュノ上層H-6「Areebah」
Weathered Gravestoneにライラックをトレードするとイベント。
決戦、ザルカバード - The Battle of Xarcabard
ザルカバード〔S〕にエリアチェンジするとイベント。
F-8にあるRally Point: Redを調べるとイベント。
雪上の嵐:翠 - Prelude to a Storm
ザルカバード〔S〕G-9にあるRally Point: Greenを調べるとイベント、軍用魔法照明弾を入手。
G-9にあるSpell-worked Snowを調べるとレイヤーエリア。レイヤーエリアはLv75制限で人数6人制限。レイヤーエリア名「雪上の嵐:翠」。
Orc族とQuadav族とYagudo族とDemon族の敵を全て倒すのが目的。
レイヤーエリアでは各種テンポラリアイテムが何度も支給される。
H-8ではOrc族3体とQuadav族3体とYagudo族3体、計9体のNMが出るので倒す。
H-8の敵を倒すと最後の1匹がG-8方向に逃げる。
G-8ではOrc族6体とQuadav族6体とYagudo族6体、計18体のNMが出るので倒す。
G-8の敵を倒すと最後の1匹がH-9方向に逃げる。
H-8ではOrc族24体とQuadav族23体とYagudo族27体とDemon族3体、計77体のNMが出るので倒す。
H-9の敵を倒すと終了。
敵を全て倒した後Pesosoに話すと任務終了。
クリアするとイベント。
雪上の嵐:藍 - Storm's Crescendo
ザルカバード〔S〕H-8にあるRally Point: Blueを調べるとイベント、軍用火薬照明弾を入手。
H-8にあるExcavated Snowを調べるとレイヤーエリア。レイヤーエリアはLv75制限で人数6人制限。レイヤーエリア名「雪上の嵐:藍」。
バトルフィールドは下記の流れで行われる。
G-8にいるAntjeに話す。選択肢「準備完了!」を選ぶと任務開始。
開始と同時にスプリント(とんずら)の効果がつく。
Republic Ensign I〜Republic Ensign VI(下記マップ1〜6)を調べるとそれぞれの間を移動できる。
スプリント(とんずら)の状態でマップ内にいる24人のNPC(下記マップ緑点)に話していく。NPCに話すとスプリント(とんずら)の効果が延長される。
スプリント(とんずら)が切れた状態でNPCに話すと任務失敗。その場合はやり直しになるので、再度Antjeに話す。
スプリント(とんずら)の効果が切れた場合は、シーフのとんずらやパウダーブーツで代用できる。
徘徊しているFalxfang Tiger(Tiger族)(下記マップ赤点)はインビジで回避できる。
24人のNPC全員に話したあとAntjeに話すと任務終了。
クリアするとイベント。
闇の牙城 - Into the Beast's Maw
ザルカバード〔S〕F-8にあるRally Point: Redを調べるとイベント。
ズヴァール上外郭〔S〕にエリアチェンジするとイベント、離脱用特殊照明弾を入手。
G-7にあるPeculiar Glintを調べるとイベント。
再度Peculiar Glintを調べるとレイヤーエリア。レイヤーエリアはLv75制限で人数6人制限。レイヤーエリア名「闇の牙城」。
レイヤーエリアではCount Bifrons(Demon族)とOrcish Mangler(Orc族)2体とOrcish Muscle(Orc族)2体、計5体のNMが出るので倒す。
倒すのはCount Bifrons(Demon族)のみでもOK。
倒すとイベント。
殲撃、響きて - The Hunter Ensnared
ザルカバード〔S〕F-8にあるRally Point: Redを調べるとイベント。
獅子たちの帰還 - Flight of the Lion
ソロムグ原野〔S〕F-6にあるBulwark Gateを調べるとイベント。
鉄鷹、旋回す - Fall of the Hawk
ズヴァール上外郭〔S〕にエリアチェンジするとイベント。
黒天、閃電 - Darkness Descends
王の間〔S〕にエリアチェンジするとイベント。
Throne Roomを調べるとバトルフィールドに入りイベント。バトルフィールドはLv75制限で人数6人制限。バトルフィールド名「黒天、閃電」。
バトルフィールドではAquila(Fomor族(Hume))とHaudrale(Fomor族(Elvaan))というNMが出るので倒す。
NPCのLilisetteが戦闘参加。Lilisetteが倒されるとバトルフィールド強制終了になるので注意が必要。
さようなら、リリゼット - Adieu, Lilisette
Aquila(Fomor族(Elvaan))とHaudrale(Fomor族(Hume))を倒すとイベント。
鳥籠の宇宙 - By the Fading Light
過去世界のクエスト「それぞれの未来へ」か過去世界のクエスト「己の行く先に」か過去世界のクエスト「魂の果て」をクリアする。
南サンドリア〔S〕K-6にあるDoor:"Lion Springs"を調べるとイベント。選択肢はどれでもOK。
ザルカバード〔S〕F-8にあるRally Point: Redを調べるとイベント。選択肢「諦める……」「リリゼットを取り戻す」を選ぶ。
記憶の最果て - Edge of Existence
バタリア丘陵H-5かロランベリー耕地H-6かソロムグ原野K-9にあるCavernous Mawを調べるとイベント(過去と現代どちらでもOK)。
南サンドリア〔S〕I-9にいるRongelouts N Distaudに話すとイベントがありクエスト開始。
ボスディン氷河〔S〕からザルカバード〔S〕にエリアチェンジするとイベント。
ザルカバード〔S〕F-8にあるBackfilled Pitを調べるとイベント。
H-8にあるCompact Footprintを調べるとイベント。
H-6にあるSunken Footprintを調べるとイベント。
H-8にあるCompact Footprintを調べるとイベント。
ボスディン氷河〔S〕からバタリア丘陵〔S〕にエリアチェンジするとイベント。
バタリア丘陵〔S〕H-5にあるFresh Snowmeltを調べるとイベント。
再度Fresh Snowmeltを調べるとMenechmeというNMが出るので倒す。
倒した後再度Fresh Snowmeltを調べるとイベントがありクエスト終了。選択肢「……」を選ぶと再度同じ事を聞かれる。
バス:「解明への灯」
H-9にいるPagdakoに話すとイベント。
F-8にいるBlatherixに話す。
Blatherixにゴブリンチョコ30個か5000ギルを渡すとイベント、鉱山の坑道のカギを入手。
グロウベルグ〔S〕からパシュハウ沼〔S〕にエリアチェンジするとイベント。
パシュハウ沼〔S〕F-5にあるCorroded Doorを調べるとレイヤーエリアに入りイベント。レイヤーエリアはLv無制限で人数6人制限。レイヤーエリア名「解明への灯」。
レイヤーエリアではSapphirine Quadav(Quadav族)9体とSapphire Quadav(Quadav族)、計10体のNMが出るので倒す。
倒すとイベント。
負けた場合はBlatherixにゴブリンチョコ10個か1000ギルを渡すと再度鉱山の坑道のカギを入手可能。
バストゥーク商業区〔S〕に戻りGentle Tigerに話すとイベントがありクエスト終了。選択肢「換気口」「軍務大臣が灯りをつけなかった」「なにかに気をとられていた」を選ぶ。
ウィン:朔北の爪牙 - The Long March North
H-9にいるHauberliondに話すとイベント。選択肢によって指定されるエリアが変わる。
・ 東ロンフォール〔S〕J-11にあるNew-turned Earthを調べるとイベント、暗黒の灰を入手
・ ジャグナー森林〔S〕J-5にあるNew-turned Earthを調べるとイベント、暗黒の灰を入手
・ ラヴォール村〔S〕K-9にあるNew-turned Earthを調べるとイベント、暗黒の灰を入手
カルゴナルゴ城砦〔S〕I-8(F-10,H-9から次のマップへ)にいるRotih Moalghettに話すとイベント。
E-8にあるWarding Doorを調べるとCount Furfur(Demon族)とCount Murmur(Demon族)2体とTartalo(Ahriman族)2体、計5体のNMが出るので倒す。
倒すとイベントがありクエスト終了。
過去世界のクエスト「雪原を朱に染めて」か過去世界のクエスト「囚われし者」か過去世界のクエスト「星月、その姿は」をクリアする。
南サンドリア〔S〕K-6にあるDoor:"Lion Springs"を調べるとイベント。選択肢はどれでもOK。
ソロムグ原野〔S〕F-6にあるBulwark Gateを調べるとイベント。
現世と隠世と - Another World
東ロンフォールから南サンドリアにエリアチェンジするとイベント。
ドラギーユ城I-9にいるHalverに話すとイベント。
勇鷹の墓標 - A Hawk in Repose
バタリア丘陵I-10にあるWeathered Gravestoneを調べるとイベント。
・ ライラック - ジュノ上層H-6「Areebah」
Weathered Gravestoneにライラックをトレードするとイベント。
決戦、ザルカバード - The Battle of Xarcabard
ザルカバード〔S〕にエリアチェンジするとイベント。
F-8にあるRally Point: Redを調べるとイベント。
雪上の嵐:翠 - Prelude to a Storm
ザルカバード〔S〕G-9にあるRally Point: Greenを調べるとイベント、軍用魔法照明弾を入手。
G-9にあるSpell-worked Snowを調べるとレイヤーエリア。レイヤーエリアはLv75制限で人数6人制限。レイヤーエリア名「雪上の嵐:翠」。
Orc族とQuadav族とYagudo族とDemon族の敵を全て倒すのが目的。
レイヤーエリアでは各種テンポラリアイテムが何度も支給される。
H-8ではOrc族3体とQuadav族3体とYagudo族3体、計9体のNMが出るので倒す。
H-8の敵を倒すと最後の1匹がG-8方向に逃げる。
G-8ではOrc族6体とQuadav族6体とYagudo族6体、計18体のNMが出るので倒す。
G-8の敵を倒すと最後の1匹がH-9方向に逃げる。
H-8ではOrc族24体とQuadav族23体とYagudo族27体とDemon族3体、計77体のNMが出るので倒す。
H-9の敵を倒すと終了。
敵を全て倒した後Pesosoに話すと任務終了。
クリアするとイベント。
雪上の嵐:藍 - Storm's Crescendo
ザルカバード〔S〕H-8にあるRally Point: Blueを調べるとイベント、軍用火薬照明弾を入手。
H-8にあるExcavated Snowを調べるとレイヤーエリア。レイヤーエリアはLv75制限で人数6人制限。レイヤーエリア名「雪上の嵐:藍」。
バトルフィールドは下記の流れで行われる。
G-8にいるAntjeに話す。選択肢「準備完了!」を選ぶと任務開始。
開始と同時にスプリント(とんずら)の効果がつく。
Republic Ensign I〜Republic Ensign VI(下記マップ1〜6)を調べるとそれぞれの間を移動できる。
スプリント(とんずら)の状態でマップ内にいる24人のNPC(下記マップ緑点)に話していく。NPCに話すとスプリント(とんずら)の効果が延長される。
スプリント(とんずら)が切れた状態でNPCに話すと任務失敗。その場合はやり直しになるので、再度Antjeに話す。
スプリント(とんずら)の効果が切れた場合は、シーフのとんずらやパウダーブーツで代用できる。
徘徊しているFalxfang Tiger(Tiger族)(下記マップ赤点)はインビジで回避できる。
24人のNPC全員に話したあとAntjeに話すと任務終了。
クリアするとイベント。
闇の牙城 - Into the Beast's Maw
ザルカバード〔S〕F-8にあるRally Point: Redを調べるとイベント。
ズヴァール上外郭〔S〕にエリアチェンジするとイベント、離脱用特殊照明弾を入手。
G-7にあるPeculiar Glintを調べるとイベント。
再度Peculiar Glintを調べるとレイヤーエリア。レイヤーエリアはLv75制限で人数6人制限。レイヤーエリア名「闇の牙城」。
レイヤーエリアではCount Bifrons(Demon族)とOrcish Mangler(Orc族)2体とOrcish Muscle(Orc族)2体、計5体のNMが出るので倒す。
倒すのはCount Bifrons(Demon族)のみでもOK。
倒すとイベント。
殲撃、響きて - The Hunter Ensnared
ザルカバード〔S〕F-8にあるRally Point: Redを調べるとイベント。
獅子たちの帰還 - Flight of the Lion
ソロムグ原野〔S〕F-6にあるBulwark Gateを調べるとイベント。
鉄鷹、旋回す - Fall of the Hawk
ズヴァール上外郭〔S〕にエリアチェンジするとイベント。
黒天、閃電 - Darkness Descends
王の間〔S〕にエリアチェンジするとイベント。
Throne Roomを調べるとバトルフィールドに入りイベント。バトルフィールドはLv75制限で人数6人制限。バトルフィールド名「黒天、閃電」。
バトルフィールドではAquila(Fomor族(Hume))とHaudrale(Fomor族(Elvaan))というNMが出るので倒す。
NPCのLilisetteが戦闘参加。Lilisetteが倒されるとバトルフィールド強制終了になるので注意が必要。
さようなら、リリゼット - Adieu, Lilisette
Aquila(Fomor族(Elvaan))とHaudrale(Fomor族(Hume))を倒すとイベント。
鳥籠の宇宙 - By the Fading Light
過去世界のクエスト「それぞれの未来へ」か過去世界のクエスト「己の行く先に」か過去世界のクエスト「魂の果て」をクリアする。
南サンドリア〔S〕K-6にあるDoor:"Lion Springs"を調べるとイベント。選択肢はどれでもOK。
ザルカバード〔S〕F-8にあるRally Point: Redを調べるとイベント。選択肢「諦める……」「リリゼットを取り戻す」を選ぶ。
記憶の最果て - Edge of Existence
バタリア丘陵H-5かロランベリー耕地H-6かソロムグ原野K-9にあるCavernous Mawを調べるとイベント(過去と現代どちらでもOK)。