
余りにもiPadへの転送が不安定なもんで、転送先をパソコンに戻してみたらかなり聞き分けの良い子に・・・うーん・・・やっぱり何らかの相性かなぁ・・・って事で現在は転送先はパソコンにしてます。パソコンで最終保存先のNASをネットワークドライブに設定し、Eye-Fiからパソコンを経由して直接NASに保存されるようにしました。
その上で、iPadではGoodreaderのFTPアクセス機能で、NASの写真フォルダを同期出来るように設定してみました。

ちょっと最初に思っていたのよりは、手間は手間はかかりますが安定性重視です。ファームウェアないアプリが更新されたらiPadへの転送を再度試してみたいと思います。