2012年04月30日

全領域汎用ヒト型決戦外骨格 SOS-01 HARUHI ROBO 〜ORIGINAL COLOR EDITION〜

DSC04054.JPG

結構前に、似たようなの買ってますがこれは色がちょっと違っていて、また外骨格に長門ロボと同じマニュピレーターが付いているタイプです。

↓こっちが前の
DSC02579.jpg

↓こっちが今回の
DSC04052.JPG
これ、長門ロボも方も同じような展開まさかしないでしょうね????

DSC04056.JPG
posted by やまちゃん at 17:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

VF-25 用スーパーパーツ到着\(^-^)/

DSC04022.jpg


バンダイに予約注文していた、VF-25 リニューアルVerのSuper Partsが届いたので早速取り付けてみました!

パッケージはこんな感じ。モノクロ印刷がいかにも特注っぽいです。
DSC04014.jpg
DSC04016.jpg

前から
DSC04038.jpg

後ろから
DSC04034.jpg

横から
DSC04041.jpg

えーっと、因みに変形はさせてませんw

最後に、旧Verのアーマード装備型と並べて
DSC04047.jpg
posted by やまちゃん at 09:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

2012年04月29日

アニメ テルマエ・ロマエ 2

アニメ テルマエ・ロマエ 2.jpg


#4「皇帝の憂鬱」
前半は、家庭風呂のお話。後半はウォシュレットに感動するお話。もはや2話にしてパターン化。長くは出来ないけどこれはこれであり。

#5「湯のちから」
温泉街を作るお話。全三話でさくっとまとめてさくっと終わりとても好印象。うーん、原作マンガ買ってみようかなぁ
posted by やまちゃん at 21:21| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

ようやく、ルコFウイング レベル6!

Clipboard05.jpg


雷膜に泣かされました・・・でもようやくレベル6!でも次は稀玉・・・・・
posted by やまちゃん at 21:14| Comment(0) | TrackBack(0) | モンハン

2012年04月28日

アニメ テルマエ・ロマエ 1

アニメ テルマエ・ロマエ 1.jpg


#1「時をかけるローマ人」
原作はヒットしていると前々から聞いていましたがまだ観てなかったのですが、タイミング良くアニメがやるとの事で視聴してみました。

ローマ人のルシウスが、現代の日本にタイムスリップ(?)して、銭湯に感動するお話。(主に、フルーツ牛乳)

#2「白鳥の湖」
露天風呂に感動するお話。

#3「サンプーハット」
家庭風呂のお話。シャンプーハットとか今でもあるのかな・・・?
posted by やまちゃん at 11:59| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

竜巻F篭手完成!(=´▽`=)

Clipboard04.jpg

ランポスの鱗の他は特に苦労することなく、最終まで強化する事が出来ました\(^-^)/
posted by やまちゃん at 01:33| Comment(0) | TrackBack(0) | モンハン

2012年04月27日

課金防具買ってみたよ

Clipboard02.jpg

手装備目的て、スパIVキット購入してみました。でも、強化しようと思ったらランポスの鱗が無いという・・・w

今度の週末にでも一気に強化したいと思います(=´▽`=)
posted by やまちゃん at 00:04| Comment(0) | TrackBack(0) | モンハン

2012年04月26日

ツリー・オブ・ライフ

ツリー・オブ・ライフ.jpg


主演はブラッドピッドとショーンペーン。
思ってたより、かなり子供中心の映画。ショーンペーンなんて殆ど出てこないじゃないか><
正直思っていた内容と大分違った気がする。途中の宇宙とかのイメージ映像みたいなのが出てるがこれがまた全く意味が分からない。いや、これはこれで良いのだろうが、正直期待していたのとは違っていたなぁとう感じ。
posted by やまちゃん at 00:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画(劇場系)

2012年04月25日

モーレツ宇宙海賊(パイレーツ) 4

モーレツ宇宙海賊(パイレーツ) 4.jpg


#7「平穏ままならず」
学業と仕事の両立に苦労する茉莉花のお話。
普通の営業が終わったと思ったら何やら密航者騒ぎに。

#8「姫と海賊」
密航者は先代船長を頼って来たどこぞのお姫様で、以来を受けることに。当然何か王族的なゴタゴタがありそうな予感。と緊張も後半いきなりのお姫様転校で、ガクッと来てしまったw
次回は、ようやく本格的な宇宙戦闘を期待してもいいのかしら?
posted by やまちゃん at 23:20| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2012年04月24日

モーレツ宇宙海賊(パイレーツ) 3

モーレツ宇宙海賊(パイレーツ) 3.jpg


#5「茉莉花、決意する」
戦闘開始!序盤は静かな電子戦。電子戦は圧倒するも、その後にひやりとさせる流れも良かった。戦闘の畳み方も良かったと思う。茉莉花が船長になる事を決意して、次から新しいエピソードに進む模様。

#6「茉莉花、初仕事する」
水着回と思いきや甘かった!いきなり、船長になるための特訓。途中チアキも参加。そして、台本片手に初営業。これは、一種のアトラクションのようで、本当に営業って感じ。まさか、来るとは思わなかったなぁw
posted by やまちゃん at 23:41| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2012年04月23日

SKET DANCE R-13

SKET DANCE R-13.jpg


第二十五話。
スイッチ過去編後編。何かスケットダンス始まって以来一番喋ったんじゃなかろうかという杉田さんの芝居がとても良かった。個人的にこのエピソードだけ、何か暗くて好きになれないんですよね・・・

第二十六話。
ジャンプ本編でもあった、銀魂とのコラボ会。ダブル杉田とか声優ネタは顕在w
てか、杉田さらっと、「トゥットゥルー」とか言うなw
posted by やまちゃん at 21:20| Comment(347) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2012年04月22日

SKET DANCE R-12

SKET DANCE R-12.jpg


第二十三話。
ん?なんか髪の毛のハイライトの入れ方に違和感が・・・
と、今回はモモカが子供の声を当てるために子供の気持ちをつかもうとしていたら、怪しげな薬でヒメコ共々3歳児になってしまうお話。てか、なんで幼稚園の先生が、バキに出てくるキャラなの?w

第二十四話。
あれ。。。フリスク侍の弟って、兄のことめっちゃ尊敬してなかったっけ?あれ?記憶違いだったかな?と、フリスク侍兄妹を皮切りに後半はスイッチ兄弟。これ、原作では少しわかりづらかったのだけれど、EDの声優でバレバレじゃ?wそれにしても暗い話だよなぁ・・・
posted by やまちゃん at 18:03| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

完成\(^-^)/ ニフリート ドゥーム

Clipboard01.jpg


モンハン復帰後一つの目標だったニフ大剣の強化が完了しました\(^-^)/
親方印に期待です!
posted by やまちゃん at 01:09| Comment(0) | TrackBack(0) | モンハン

2012年04月21日

ギルティクラウン 03

ギルティクラウン 03.jpg


#5
鬼教官の元訓練を受ける事になった主人公。何か中途半端に訓練とか、必要なのかなぁ?なんか剣出してから超人的な動きするじゃん?あれの説明とかないの?
そして、イノリちゃんのを巡ってガイに嫉妬する主人公。そして始まった模擬戦だけど、あそこでヴォイド使うのって反則じゃないの?w訓練の意味全然ないじゃん!

#6
衛星攻撃を受けたっぽいガイ。何だか突然だが、あんな広範囲の攻撃で一人だけ生き残るのにはちょっと違和感が・・・それにしても、主人公の考え方は少し子供っぽすぎるなぁ。あそこで、ガイが独り言を言いってそれを主人公が聞いてってながれはかなり強引な気がするんだけど、なんだかこの辺のストーリーの流れが雑な感じがするなぁ。
posted by やまちゃん at 23:06| Comment(309) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2012年04月20日

ベン・トー (5)

ベン・トー (5).jpg


#9
正直今回前半は細切れ感が強かった、構成に少し手を入れすぎてる感じがする。てか今回は弁当争奪戦無かったな。

#10
「それは昔祖母の家で食べた暖かで優しい味わい。心にも体にも優しい和の料理。梅とちりめんじゃこご飯と季節の野菜たっぷりの煮物弁当480kcal」
ってタイトルなげーよ!
って、あれ?OP変わった?本当に芸が細かいなぁ。こういう所はともて好印象です。
ということで、双子姉妹が本格参戦。1クールで終わりだろうから、やはりこの双子編の決着を持って最終回かな?
posted by やまちゃん at 21:48| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

モンハン 剛翼メモ

えーっと、防具に必要な剛翼の必要数を調べてみました。


・・・・・・・


ルコFウイング×4
ルコFXウイング×3
ルコFXウイング×5
ベルFXグリーヴ×3
ベルFXグリーヴ×5

他にも使いたいけど最低これだけって感じで合計20枚・・・因みに今5枚!(´・ω・`)
posted by やまちゃん at 00:10| Comment(0) | TrackBack(0) | モンハン

2012年04月19日

モーレツ宇宙海賊(パイレーツ) 2

モーレツ宇宙海賊(パイレーツ) 2.jpg


#3「オデット二世、出航!」
電子戦開始!それにしても、ドンパチではなく電子戦とは正直言って地味かな・・・でも、私はこういうの大好きなので個人的にはツボです。って、何時の間にか終ってしまったけど、何か凄い防壁が組んであったと思えばいいのだろうか?
試験も終わり夏休みってことで、練習航海に出発。そして船外活動。MOONLIGHTMILEとかみちゃうと、こんな短期間で減圧状況に慣れるのは無理なんじゃとかつまらないツッコミをしたくなるんだけども、まぁこの時代には問題ないとかっていうふうに思っておきます。

#4「決戦は深夜」
直接戦闘前の下準備といった今回。じわじわと盛り上がって感じがとても良かった。クルーがそれぞれの得意分野で最高の働きをするというのは、王道ながら盛り上がらない訳がない!
posted by やまちゃん at 00:04| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2012年04月18日

モーレツ宇宙海賊(パイレーツ) 1

モーレツ宇宙海賊(パイレーツ) 1.jpg


#1「海賊、罷り通る」
「宇宙の海は俺の海!」
原作は未読です。
実の父親の船長か死んだからと、その船のクルーが訪ねてきて海賊船艦長にスカウトされる主人公といった出だし。
えーっとなんだ、主人公の学校に先生として転校して来るクルーとか、やっぱりいるのか逆ナイロール眼鏡とか。とりあえず、第一話目としては大変好印象。チアキは良いキャラ。そんな所でしょうか。

#2「私の力、海賊の力」
母親からの銃火器特訓。潜入先生の方はというと、ヨット部の顧問にもなって多分後のクルーを品定め?
練習艦で練習航海に出かけることになった主人公。航海の準備をしているとハッキングを受けていることに気付き反撃を行う事に・・・
posted by やまちゃん at 22:34| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2012年04月17日

ベン・トー (4)

ベン・トー (4).jpg


#7
定番のプールで水着回。
何か主人公がバカテスのアホと被って来てる気がして・・・ところで、大貧民やってるけど2上がりありなの?(´・ω・`)って、ここに来てまで弁当の争奪戦やるのかよw

#8
ここに来ての双子姉妹の新キャラ登場。ナースにコスプレして病院にいる魔女を探すって、そもそも中途半端なコスプレがむしろ目立っているようなってうのは、置いておいても何で病院で魔女を探しているんだろうっていうのがイマイチわからない・・・この辺のエピソードで一先ず最終回を迎えるのかな?
posted by やまちゃん at 22:10| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2012年04月16日

ギルティクラウン 02

ギルティクラウン 02.jpg


#3
イノリの誘いを断り日常を選択した主人公の元にお目付け役が転校!個人的にはこの学園パートふくらませて欲しいなぁ。って、転校だけでなく早速家に押しかけるとは・・・
そして、今回は目撃者を探すというお話。これってやっぱりあの人だよねって分かり安いフラグ通りの展開。

#4
前話で友達に裏切られて政府に捕まり、再び葬儀社か政府側に付くかの選択を迫られる主人公。後半の戦闘シーンはとても良かった!しかしなし崩し的にやはり葬儀社の手伝いをしてしまう事にかなりの違和感を感じる・・・もう少し何も考えずに気持ちの整理をさせてあげたほうが、観ている方も納得出来るんじゃないかなぁと思う。
posted by やまちゃん at 00:26| Comment(315) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2012年04月15日

UN-GO 第3巻

UN-GO 第3巻.jpg


#6
思想犯として捕まっていた矢島。帰ってきたらおかしくなっていた奥さんの浮気調査(?)をすることに。
そして、小説家をなのる人が出てきて何だか主人公を操るかのような言動を・・・残りの話数はこのキャラとのやり取りに費やすのかな?

#7
前話からの続きで、自称・小説家との対面からスタート。そして、よくわからない精神攻撃?で、何か良く分からない映画撮影現場のカメラマンに・・・?訳がわからないままストーリーが進み、終わってしまった・・・w
初めは戸惑ったものの、最後に見知ったキャラが出てきて更に因果が出ることにより、フワフワした感じがキリッっとしまった気がする。素直に次の話が楽しみ。

#8
主人公は、やはり精神攻撃的な物を受けて夢を見てる感じ?箱庭的な世界の外は全くいつも通りで、新十郎を助けに行く流れに。しかし、助けに行ったお嬢様も操られ最後の頼みは因果と風守のみ。
って、早々に電撃ショックで我を取り戻すとは思わなかった!
それにしても、風守ちゃんいいね。うん。ところで、スフィアのうち3人まで揃えてるのに、あと一人が出ていないのはスケジュールの問題?(´・ω・`)
posted by やまちゃん at 03:10| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2012年04月14日

機動戦士ガンダムAGE 02

機動戦士ガンダムAGE 02.jpg


#3
このビームライフルは何発撃てるんだろう?と思ったらちゃんと切れました。
コロニー脱出計画継続中。最後は司令官の頑張りで無事脱出!一応これ親子三代の物語らしいが、さて金髪の娘と黒髪の娘とどちらと子作りをするのだろうか・・・?

#4
え?なにこのナルシスト男。猫耳っぽいのついてね?というわけで、この男とガンダムのパイロットを賭けて勝負をする事に。勝負中にUEと遭遇。二人で戦うことになる流れで結局ガンダムのパイロットの話はうやむやに?

#5
別コロニーに滞在する事になった一行。グルーデックの逮捕命令が出ているのに、一個人の弱みを握ったからといって、拘束されないとかどう考えてもおかしいだろ・・・そして、しれっとコロニー内にいるUEのロボット。なんだか全てが可笑しい気がするんだよなぁ・・そして、少年に強奪されるガンダム。。。フリットが甘すぎるのと、それに輪をかけて周りの大人達が甘すぎるのがもう観ていてイライラするっ!

#6
グルーデック・・・元々は普通の企業人?それだとしたらなんでそんなに簡単に副司令なんかに?
突然街中でドンパチ始まりましtが、なんでこんな閉鎖されたコロニーで起きるんだ?管理ととかどうなてるの?(´・ω・`)でもって、娘を助けに作業用っぽいMSに乗せのはいいけど、フリットとかも一緒に乗せるなよ!wでもって、イワークを助けるために呼んだガンダム、届くの速すぎだろ!ああ、イライラするなんだろガンダムSEEDとは別の意味でイライラする!突っ込み所が多いとかというレベルを超えて、マトモな所が殆ど無いじゃないか!w
posted by やまちゃん at 19:28| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2012年04月13日

機動戦士ガンダムAGE 01

機動戦士ガンダムAGE 01.jpg


#1
おかあさーーーん!
絵柄だけ見て、プラレス三四郎的なガンダムかと勝手に思ってましたが、ちゃんとした戦争物でした。
第一話定番の、日常からの戦争状態。そしてガンダム立つ。まぁなんというかこの一話だけでは何ともいえないですが、それにしても伝説の救世主ガンダムってなんすか・・・
あと、個人的にガンダムだけあまりにも堅いってのは好きじゃないんですが、今回も相当硬そうですね・・・
取り敢えず、ハロの動作音が大きすぎませんかコレ?w

#2
戦艦にのってトンズラだ〜!
今回の目玉はジジイも言ってたこの作品のコアとなるAGEシステムの公開。いや、いくら何でもその場で武器作り始めるとか無理過ぎだろ!全話でガンダムを行き当たりばったりで動かく処理無理過ぎだろ!
うん、ガンダムのデザインは嫌い(特に胸)だが、戦艦は良い感じだ!デザインが何かいかにもおかしいけど、これもガンダムのユニットの一つだったり?しないか・・・
posted by やまちゃん at 23:03| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2012年04月12日

ギルティクラウン 01

ギルティクラウン 01.jpg


#1
絵面的には、私好みです。出だしからして何となく雰囲気のある感じ。
第一話目は何だかどっかから物を奪ってきた、芸能人の女の子と主人公が出会うお話。画面の上方も豪華で、何となくテイストはマクロスFと、攻殻機動隊といった感じ?と思ってたらコードギアスも被さってきた?
おお?声優陣に井上和彦がいるじゃないか?これは楽しみだ。

#2
女の子から両手剣を引っ張り出して、ロボットをバッサリ!ネコミミっぽいのつけた黒髪の女の子の情報処理が面白いなぁ。動き的にアイアンマンをパクってるようにしか見えないけどw
でもって、取り敢えず人質救出作戦は無事終了。
posted by やまちゃん at 23:31| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2012年04月11日

防具変更

ピアスを組み込み、ランナーのスキルを発動するように防具を組んでみました。
防御力も50程上がりました(=´▽`=)

調整前
Clipboard17.jpg

調整後
Clipboard022.jpg
posted by やまちゃん at 00:06| Comment(0) | TrackBack(0) | モンハン

2012年04月10日

宇宙戦艦ヤマト 2199 (1)

宇宙戦艦ヤマト 2199 (1).jpg


ヤマトは小さい頃テレビの再放送を眺めていた事はありますが、ストーリーは全く覚えていないのでほぼ未視聴状態だったりしていました。そんな折リメイクをやるという事で観てきました。
これは、ソフト販売を前提としていて今回は1話と2話をまとめたものになります。内容はヤマトが発進する迄。

個人的な感想としては、ちょっと時間が足りなかったんじゃないかな?と。
美味しい場面も何処か物足りない感じでした。
とはいえ、ほぼ初ヤマトの私としては満足の出来で、次回も楽しみです!
posted by やまちゃん at 23:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画(劇場系)

2012年04月09日

ベン・トー (3)

ベン・トー (3).jpg


#5
後ろで動いてるバーチャ2がメッチャ気になるんですけどw
本編的にはモナークって野郎が出てきて、東西戦争勃発?何だかエスカレートしてきた!そして、敵のボスが戦いの前に断食作戦!え?これ突っ込むところだよね?w

#6
東西高層は囮で、実は最強の名前を手に入れる事だったという感じで、単純に個人戦に突入。うん、こっちの方がわかりやすかったかな。
戦いが終わった後もいつもの食事風景で〆て何となく上手く纏まっている気がする。
posted by やまちゃん at 00:58| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

ガチャガチャで「ジオピアスII」ゲット

Clipboard05.jpg

性能的にちょっと良いなと思っていたジオピアスIIを取得するためにガチャガチャをしてみました。総額2000円以内で何とかゲット!早速作ってみました(=´▽`=)

性能は↓な感じ
Clipboard07.jpg

これ1個で何とランナーがついてしまいます!

とこれでは余りにも防御力がないので、ガンガン強化。

Clipboard16.jpg

途中素材取りしつつ何とか最終段階まで強化する事が出来ました\(^-^)/
posted by やまちゃん at 00:54| Comment(0) | TrackBack(0) | モンハン

2012年04月08日

ウォークマン購入しました(=´▽`=)「NW-Z1060/32GB/ブラック」

Clipboard03.jpg

かなり悩みましたが、Walkman Z シリーズを購入しました\(^-^)/
DSC03882.jpg
DSC03883.JPG

容量は32GBで色は黒です。本当は赤系が好きなのですが、全面に赤が来るのはちょっとなぁって感じだったので黒にしてみました。(因みに裏は青です)
DSC03884.jpg

目的はズバリ、トルネ転送の視聴です。音楽的には特に今使っているiPod NANOで不満無いので・・・

で、早速電源を入れて使ってみての感想です。

良かった点
1:お出かけ転送はやはり良い。VITAと同じくらいの画面の大きさで遥かに薄く軽い。
2:付属のイアホンでノイズクリアダクションが標準で使える。電車の中の騒音がかなり減っているのを実感出来る。
3:質感が良く、所有欲が意外と満たされる。

悪かった点
1:付属のノイズクリアダクションより、普段使っているイヤホンの方が結局は良かった。
2:標準のホームアプリがイマイチ。(ページの追加と削除が出来ないのはちょっと・・・)
3:標準の音楽再生アプリがイマイチ。
4:マナーモードがない

悪かった点のホームアプリは本当に何もさせてくれない感じです。なので、早々に他のホームアプリに入れ替えちゃいました。でも、そうするとWボタンが使えないんですね・・・でも、これが使えなくてもホームアプリ変えたほうが私には使いやすい感じです。(暫く使ってみて元に戻すかもしれませんが・・・)
Clipboard04.jpg

あとは、やはりガタイが大きいのでどうしても取り回しがしづらい感じです。コンビニの買い物の時に一旦曲を停止したり、音量をちょっと調節したい時なんか面倒くさいです。BTアダプターとか使えば良いのでしょうが、それだったらiPod NANOでいいじゃない?と。

↓左から、携帯電話/Walkman/iPod NANO
DSC03889.jpg

あと、これ本体にスピーカー付けるならマナーモードが欲しいです・・・一応イアホン抜くと音楽の再生は止まりますが、何かの拍子に音が出ると非常にマズイです。(BTアダプターとか使ってる人はペアリング突然切れて音が本体から流れちゃうとかありませんか?)なので、絶対にイアホンからしか音が出ないモードが欲しいのです。(←切実に希望)

まぁ、何というか不満の大半はこいつを音楽再生用として使った時に出る不満なので、当初の目的のトルネ転送用途として購入した私には実はあまり気になっていません。(^^;
posted by やまちゃん at 17:42| Comment(0) | TrackBack(0) | PC・ガジェット

2012年04月07日

C3-シーキューブ- 2

C3-シーキューブ- 2.jpg


第三章「彼らの温度の二律背反」
バトル後編にして、中々の残虐具合!なるほど、結構思い切った内容だなぁ。第三話にして、どん底の鬱展開。フィアが家出!そして、連れ戻しとこの三話目でひと通りのやるべき事はやっている感じ。成程成程、とても先が楽しみだ!

第四章「夜には母親と抱き枕を」
全話の暗い基調を引きずったままのリベンジ戦。決着の途中で、フィアが心のセ知りを付けて吹っ切れる話。所で、委員長は向こう側の人なのかな?

第五章「たとえ呪われても」
フィア参戦して2対1の図。にしても何で主人公達は悠長に隠れてんだ?そしてボンデージ委員長が美味しいところを持って行って前半終了。後半は委員長の身の上話。成程組織は色々あるのね。
posted by やまちゃん at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

耐性株SP作成

Clipboard01.jpg

剛ルコ用装備として、作ってみました!


posted by やまちゃん at 23:48| Comment(0) | TrackBack(0) | モンハン