2012年11月30日

男子高校生の日常 6

男子高校生の日常 6.jpg


#11「男子高校生と父」「男子高校生と文学少女4」「男子高校生と闘争」「男子高校生と缶ケリ」「男子高校生と雑談」「男子高校生とラブレター」「男子高校生と間合い」「男子高校生とイラ」「闘争」
今回は人間違え文学少女。本当にやっさんは良いキャラだなぁ。そして、最後の羽原の常識はマジビビるw

#12「悪魔」「男子高校生と嘘」「男子高校生とUFO」「男子高校生と店員」「男子高校生と積極性」「男子高校生と絡まれ」「男子高校生とフランクフルト」「男子高校生と…」「映画女子高生は異常 アークデーモンvsシルバーデビル 祝?卒業!!」
最終回!とりあえず、夢オチで色々フラグを回収しつつのかなりスッキリ良い感じに纏まっていた感じがしました。始まった時は若干ネタがイマイチだった気がして正直心配だったが、女子高生が出てきた辺りで良い感じでテンションが上がってきた気がします。これ2期はないのかなぁ・・・?もっと続きを観ていたい。
posted by やまちゃん at 00:25| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2012年11月29日

男子高校生の日常 5

男子高校生の日常 5.jpg


#9「男子高校生と兄と姉」「男子高校生とドロップキック」「男子高校生と夏の終わり」「男子高校生とメガネ」「男子高校生と生徒会の日常」「男子高校生とパンツ」「男子高校生と配線」「アークデーモン」
何だか、この作品には似合わない夏休み田舎ネタやら、りんごちゃんのパンツ覗きでりんごちゃんの魅力アップやら、最後はついに明かされる羽原との聖戦!かなり盛りだくさんでした!

#10「男子高校生と限界」「男子高校生と結果」「男子高校生と冬」「男子高校生と走る」「男子高校生と雑煮」「男子高校生と地面」「男子高校生と自転車」「男子高校生と料理」「男子高校生と学校」「傷痕をつけた女達」
えーっと・・・2階からキン肉バスターは危険だと思います・・・・って、何故そこでジャージに着替えてますかっ!
posted by やまちゃん at 22:57| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2012年11月28日

男子高校生の日常 4

男子高校生の日常 4.jpg


#7「男子高校生と一発芸」「男子高校生と室内の冒険」「男子高校生と室内の冒険2」「男子高校生と兄」「男子高校生とありのままの自分」「男子高校生と進路」「男子高校生とミツオ君」「男子高校生とミツオ君2」「女子高生力」
文学少女の畳み掛けるようなドツボにはまっていくスピード感がたまらん!w
そして、安定の女子高校生は異常。これまじで、これだけでアニメにしてくんないかな・・・?

#8「男子高校生とモトハルの姉」「男子高校生とミツオ君の悩み」「男子高校生とマンガ」「男子高校生とベランダ」「男子高校生とコンビニ」「男子高校生と塔」「男子高校生とケーキ」「男子高校生と占い」「男子高校生と100」「ラーメン」「スカート」
今回は女子高生は異常が2本立て!
posted by やまちゃん at 00:28| Comment(283) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2012年11月27日

男子高校生の日常 3

男子高校生の日常 3.jpg


#5「男子高校生とアテレコ」「男子高校生と年功序列」「男子高校生と救世主」「男子高校生と旧友」「男子高校生と偉人伝」「男子高校生と文学少女3」「怨恨」
今回も全てを小林ゆうがかっさらっていった気がしてならないwそれにしてもあの額の傷が超気になるんですけど・・・w

#6「男子高校生と聖なる夜」「男子高校生と新学期」「男子高校生と妹の悩み」「男子高校生とりんごちゃんの悩み」「男子高校生とモトハルの悩み」「男子高校生と必殺シュート」「過去」
りんごちゃんいい味出てきたなぁ。それにしてもなんだなぁ、女子高校生は異常の方が楽しみになってきた・・・・
posted by やまちゃん at 23:17| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2012年11月26日

男子高校生の日常 2

男子高校生の日常 2.jpg


#3「男子高校生と夏計画」「男子高校生と海の家」「男子高校生と温泉卓球」「男子高校生とラジオDJ」「男子高校生と夏の思い出」「男子高校生と通学電車」「彼氏と制服」
何か女子高生の異常なんてのがやけにテンションたけーな!本編を食ってしまう勢いだ!小林ゆう お前だ!w

#4「男子高校生と立ち聞き」「男子高校生と文化祭1」「男子高校生と文化祭2」「男子高校生と文化祭3」「男子高校生と文化祭4」「男子高校生と悩み相談」「滑稽」
今回は大半を文化祭ネタでって感じ。女子高側の生徒会長に悠木碧か・・・悠木碧のこんなんは初めて聞くかもしれない?何かやっぱり、男性陣より女性陣のほうがインパクト高いなぁ・・・
posted by やまちゃん at 21:01| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2012年11月25日

男子高校生の日常 1

男子高校生の日常 1.jpg


#1「男子高校生と放課後」「男子高校生とスカート」「男子高校生と怪談」「男子高校生と同伴少女」「男子高校生と文学少女」
スクエニとサンライズのコラボって、なるほどw
イキナリ、ガンダムとドラクエが出てきましたかw
しっかし、妹のスカート履いて、更に妹に見つかるとか家族会議物だぞこれ・・・最後の文学少女は杉田智和の喋りもハマっていてとてもツボってしまったwEDまでこのネタで突っ走るとは中々出来ない事だw
流れ的には細かいコントをつないでいくようなまさにこの前までやっていた”日常”のような感じ。あっちの日常は途中で声優の演技がどんどんエスカレートしていってどうにも手が付けられない状態になっていったけどこっちはどうなるのかな。

#2「男子高校生と旅立ちの朝」「男子高校生と凸面鏡少女」「男子高校生と友情パワー」「男子高校生と文学少女2」「男子高校生と伝統行事」「男子高校生と少年時代」「男子高校生と怪談2」「お嬢様の日常」
サブタイトル多い!この小刻みな感じが独特のテンポで良いのかな?男子高校生と言っておきながら意外と女子高生も出てくるのはちょっと意外。とはいえ、妹の下着を着用するってのはどうなんだろうかw
個人的には文学少女がツボかな・・・
posted by やまちゃん at 21:40| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2012年11月24日

DX超合金 YF-29デュランダルバルキリ​ー (30周年記念カラー)

DSC05565.jpg

ミシェル機に引き続き、DX超合金 YF-29デュランダルバルキリ​ー (30周年記念カラー)です。これも変形させませんよ!

上面
DSC05564.jpg

DSC05567.jpg

特徴のドクロマーク!
DSC05566.jpg

スーパーパーツ付きのYF-29と比較。
翼周りはかなりのボリュームアップしてる事がわかりますねぇ
そして、黒い機種がカッコイイ!!
DSC05568.jpg

DSC05570.jpg

最近購入した超合金達
DSC05575.jpg
posted by やまちゃん at 14:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

DX超合金 VF-25G メサイアバルキリー(ミハエル・​ブラン機) リニューアルVer.

DSC05572.jpg

かなり前に購入したものを、ようやく箱開けw

因みに、変形はさせません!w

ということで早速・・・・

上から
DSC05571.jpg

ミシェル機の特徴であるライフル
DSC05573.jpg

スーパーパーツ装備のアルト機との比較
DSC05574.jpg

個人的にVF-25とかノーマル装備が一番格好良い気がしますが、ミシェル機用のトルネードパーツは出ないんですかね?
posted by やまちゃん at 14:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

2012年11月23日

つり球 6

つり球 6.jpg


#11「伝説のビックフィッシュ」
いよいよ、地球の運命をかけた釣りの開始!当然、一筋縄には行かない展開を今までの積み重ねで解決する場面のスピード感は観ていて気持ちよかった。

#12「さよならのフィッシング」
最終回。
最後、満身創痍でジリジリとジリ貧になって行く所からの大逆転な展開は正直関心してしまった。
個人的にはラストのフィッシングが良かったと思うが、前半の家族ドラマは正直もう少し切り詰めても良かったのかなと思う。というか、2時間映画で纏まりそうな気が?
最後は全員の今後もしっかりと描かれ気持ちの良い終わり方でした!
posted by やまちゃん at 20:21| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

ガンダムバトルオペレーション〜1000戦目の結果〜

images.jpg


〜戦果〜
 中尉レベル10になりました!大尉までもう少し!

 出撃数:900→1000
 撃破数:1800→1873
 アシスト数:1818→1918
 被撃破数:900→939
 キルレート(撃破数/被撃破数):2.00→1.99

また、キルレートが2を切ってしまった・・・
posted by やまちゃん at 10:28| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム

2012年11月22日

這いよれ!ニャル子さん 5

這いよれ!ニャル子さん 5.jpg


#9「僕があいつであいつが僕で」
ハス太君のためにデパートで買い物してたら、何故かまひろとニャル子の中身が入れ替わり・・・って、声はそれぞれ同じ?違和感ないよ?入れ替わった途端暴走気味のまひろニャル子がとても楽しいw

#10「超時空の覇者」
心と体の入れ替わり後編。いちゃいちゃはそこそこに、敵を倒す方向のバトル展開に。とおもいきや、敵さんも置いてきぼりのギャグ展開でした。
posted by やまちゃん at 21:06| Comment(292) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2012年11月21日

這いよれ!ニャル子さん 4

這いよれ!ニャル子さん 4.jpg


#7「碧いSAN瑚礁」
えっと、一応海で水着回。って、あれ?何か普通にフラグたてて終わったぞ?

#8「ニャル子のドキドキハイスクール」
ひなびた温泉でレトロゲームのスイッチをいれたらギャルげーちっくな異世界にとばされる真尋であってって感じのお話。しかしなんか、涼宮ハルヒのパロとかどうどうとやってるな・・・
posted by やまちゃん at 00:50| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2012年11月20日

CP-F1LSVP 購入しました

DSC05545.jpg

ソニーのモバイルバッテリー買いました!
特に購入予定では無かったのですが、実物観たら欲しくなってしまい、この前のフェアの時購入しちゃいました。

DSC05544.jpg

購入したのは3500の小さい方です。大きい方と悩みましたが大きい方より薄いのと、ここ最近iPhoneに変えてからそんなにバッテリーの減りが速くないので3500で充分だろうと思ったからです。また、他にもエネループも所有しているので旅行の時とかはそれらも持って行けば良いかなと。


大きさの感じ
最近のスマフォと同じ大きさです。なのでiPhoneと比べると、バッテリーの方が少し大きいですね。
DSC05551.jpg


他のモバイルバッテリーとの比較
左から5400、3500、10000の物です。本製品はこれらの中では一番薄いです。出力が1ポートですが、実は他のを使った時も2ポート両方は使ったこと無いのでこれで十分です。
DSC05555.jpg

DSC05559.jpg

質感
金属ケースの質感はとても良いのですが、上下のプラスチック部分は少し残念かな…また、これとスマフォを重ねて持ち歩くとお互い傷つけそうだったので100均でポーチみたいなのを探してみたところ、このためにあったかのようにぴったりなものがありました!
DSC05548.jpg

DSC05563.jpg


まとめ
外装はとても満足。
操作と端子系が片側に寄っているので、ケースに入れたままでも使えて良い感じです。

皆様もご購入如何でしょうか?
posted by やまちゃん at 21:37| Comment(0) | TrackBack(0) | PC・ガジェット

2012年11月19日

ザ・レイド

IMG_0250.JPG


犯罪者がいるマンションへ逮捕のため特殊部隊が強襲をかけるというとてもシンプルな内容。最初はすんなりと進行していくが一転ピンチに・・・・
いやぁ、凄いです。主人公の使う武術はシラットらしいですが、コレほど練に練りこまれたマーシャルアーツシーンは滅多にお目にかかれないです。特にトンファーを使った殺陣は素晴らしいの一言。狭い廊下で繰り広げられているのに狭さを感じさせません。廊下での戦闘シーンと言えば、オールド・ボーイが衝撃的でしたがそれに匹敵します。
そして何より。打撃、関節、投げとそれはもう自由自在に繰り出されます。打撃自体のバリエーションも凄まじく、上(頭部)から、下(足元)までバランス良い攻防を観ることが出来てとても満足。演者の練習量も相当な物だと推測されます。
これは間違いなく本年度NO.1の格闘アクション映画です。早くBDでもう一度観たい!
因みに、続編とハリウッド・リメイクの話も上がっているようです。続編は良いとして、ハリウッドでのリメイクはどうなんだろう?これだけどアクション出来る人っているのかな・・・?
posted by やまちゃん at 00:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画(劇場系)

2012年11月18日

はぐれ勇者の鬼畜美学 2

はぐれ勇者の鬼畜美学 2.jpg


#3「大人になるには」
副会長の恨みをかった主人公の調査をするために委員長を脅してレポートを提出させるお話。
と、主人公に恨みを持つものが召喚獣のパラメータいじって大暴れさせた所、そこをカッコよく主人公が倒すって流れ。ちょっとコカトリスとの戦闘シーンが間延びしてたかな・・・・

#4「勇者の背中」
なんだ〜てっきり、不良さんがコカトリスを操作したのかと思ったら、その不良にいじめられてた人の方か〜それに被せて、この世界のこの施設の役割も繋げてきたので多少の納得感はあったけど、そこに会長が絡んで来た途端また何だかモヤモヤと・・・
posted by やまちゃん at 23:11| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2012年11月17日

はぐれ勇者の鬼畜美学 1

はぐれ勇者の鬼畜美学 1.jpg


#1「強くてニューゲーム」
異世界で魔王を倒し勇者となった主人公が、元の世界に戻り普通の高校生活を送ろうとするお話。っと、元の世界に戻る時にどっかの娘を連れてきてって、何だか色々妄想設定が盛り沢山でこれはこれで楽しいなぁ。因みにこの世界ではこの異世界に行くのは普通らしい。と言うことは、他にもい世界帰りがいるんだろうな。こういうお話は確かに今まであまりなかったけど、ゲームでは今はあるよね。エンディングから始まるゲームも最近は多いし。ともかく、中々期待できそう。

#2「聖水の絆」
寝込みを襲うつもりが逆に返り討ちに合う美兎。
いやいやいや、寝ぼけるにしても無理ありすぎだろ。勇者よ。
早速自分のクラスシめたり、生徒会長に喧嘩売ったりと中々に自由な勇者だこと!因みに今回は定番の体育倉庫に閉じ込められました+トイレネタ。いやぁ、普通にそこまでやるとは思わなかったですよ・・・はい。
posted by やまちゃん at 20:16| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2012年11月16日

特攻野郎Aチーム THE MOVIE

特攻野郎Aチーム THE MOVIE.jpg


説明は不要かと思いますが、一癖も二癖もある荒れくれ共を、リーガーが纏めて難解なミッションに望むという感じ。そんな今回のミッションは偽札製造機の奪還。しかし、仲間に嵌められ窮地に陥いるが仲間ととも汚名をそそぐために動くといった内容。

序盤が少しダルい気がしましたが、リーアム・ニーソンの大佐と、モヒカンが出会うシーンは中々良かったです。実は、予告編を観た印象ではもっとグダグダな中身の無い映画化と思いきや、何気にしっかりとした作りで見応えありました。
posted by やまちゃん at 00:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画(劇場系)

2012年11月15日

UN-GO episode:0 因果論

UN-GO episode 0 因果論.jpg


本編にもちょいちょい映像が出てきましたが、主人公と因果との出会いのお話。なのでEpisode0。
主人公は大学卒業後海外で暮らし、そこで知り合ったボランティア団体が事故に。主人公もその時にどうやら死亡しそこで因果と出会う。とそんなお話を深くやるのかと思ったらそうではなく泉ちゃんや別天王が早くも出てくる展開なのには少し予想外だった。というか、最後まで観てもイマイチわからんな・・・w
posted by やまちゃん at 23:06| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2012年11月14日

坂道のアポロン 04

坂道のアポロン 04.jpg


#10「イン・ア・センチメンタル・ムード」
りっちゃんに、毛糸の手袋を貰ってちょっと嬉しがる薫君。千の家のお風呂でりっちゃんに裸を見られて恥ずかしい薫君。そして、風邪をひいた薫君の家にりっちゃがお見舞いに。なんか良い感じなのに、相変わらずの駄々っ子スキル発動!そして、熱のせいにして、りっちゃんに再告白。これで、完全に千がぼっちか?そして、千のお父さんが帰ってくるって所で千が家出?!

#11「レフト・アローン」
千の家出に薫君が気づいて、「行かないで??!」な流れ。結局、千のお父さんとは上手くいちゃって、話の流れは文化祭に。とても幸せな感じの流れだったのに・・・だったのに・・・・最終回をどのように〆るのかな。

#12「オール・ブルース」
最終回。
行方不明になった千。東京の大学に行くとリッちゃんに告げる薫る。そして卒業。
Bパート空けたら何故か薫お医者さんに!8年後か・・・?
薫は医者に。そこに、たまたま来た百合香先輩。淳兄とは順調らしい。そして・・・・千は地元(?)で牧師を。因みに、なよっちい松岡はスター(?)に。でもって、ふくよか眼鏡は国鉄の職員に。
最後の、二人が再会し一言も言葉を交わすことなく演奏に入る流れは期待通りのラストだったと思う!

そういえば、カレンダーに1968年って書いてあったな。ようやくハッキリとした年代が分かった気がする。
それにしても、最後リッちゃん出て来なかったらとハラハラしたよ・・・・
posted by やまちゃん at 21:01| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2012年11月13日

坂道のアポロン 03

坂道のアポロン 03.jpg


#7「ナウズ・ザ・タイム」
落ちぶれた淳兄再登場。早速、百合香さんとご対面。
そんな姿を見た千太郎が今度はやさぐれモード。心のすれ違いを色々な方向線で作っていっていて、もうこれどうなるのよ?ってハラハラ不安にさせておいて、文化祭で薫のロックバンドが、アーッってなり薫と千の即席セッションでどうにかする流れはとても気持ち良かった。
淳兄の問題は残っている物の、一つの問題が解決しスッキリ。

#8「ジーズ・フーリッシュ・シングス」
淳兄は政治活動っとやらで、落ちぶれて都落ち。ついでに百合香お嬢様も墜落の一途を・・・・
淳兄と百合香はこうなるとは分かってるとはいえ、あれ?これもしかして千太郎だけボッチになっちゃう?それとも薫?

#9「ラヴ・ミー・オア・リーヴ・ミー」
千に気を使ってなれない事をする薫君。って何故か風向きが変わってるな・・・ってここでむしろ律っちゃんがぼっちか?!
淳兄と百合香は東京に駆け落ちしてこっちは無事終了?その前に、淳兄、千、薫、親父さんでセッション。このセッションで仲直り的な万事解決感があって気持ちはスッキリした。しかし正直こんなにきれいに纏まるとは思っていなかった。淳兄最後に株を上げたなぁ・・・
posted by やまちゃん at 20:19| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2012年11月12日

坂道のアポロン 02

坂道のアポロン 02.jpg


#4「バット・ノット・フォー・ミー」
なんとなく、りっちゃんとギスギスしている薫君。しかし、薫君の駄々っ子ぶりも結構ひどいもんだw
そして、クリスマスでジャズを演奏することになり本番。思っていることを音楽に出していき徐々に盛り上がっていく演奏シーンはとても良かったのに、酔っぱらいの野次でしらけた雰囲気に・・・
そんでもって、淳兄は百合香とフラグが立ってしまったわけですか・・・・

#5「バードランドの子守唄」
引き続き、りっちゃんと気まずい感じの薫君。相変わらずの駄々っ子振り。
そんな所に薫の母親の居所が分かり会いに行く事に。薫一人で行くのかと思いきや、何故か千太郎も一緒に!東京に行ってみると淳兄が行方不明。これはこれで大変な事も気がするが、取りあえず今回は薫とお母さんの対面と、失恋の傷を癒して博多に戻るという内容。これで一応りっちゃんとのギクシャクも無くなったという事でいいのかな。

#6「ユー・ドント・ノウ・ホワット・ラブ・イズ」
春が来て3人は無事進級。
相変わらず百合香先輩と仙太郎はあやふやなままデート。
更に、千太郎と同じクラスのうさんくさい男子からロックバンドのメンバーに誘われるという色々と新しい展開を感じさせる内容。視聴者的には、当然仙太郎にジャズを続けて欲しいと感情移入するのは当然なのだが、果たしてこの後どうなるのか非常に楽しみ。
そして今回も薫駄々っ子スキルは健在!
posted by やまちゃん at 01:03| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2012年11月11日

iPhone5の電池持ちについて

2012-11-10 23.09.54.png


暫く使ってみたiPhone5の電池持ちについてです。
ハッキリって良いです!今まで使って来たスマフォの中でもダントツに良いです。
夜、充電から外しても朝の段階で98%程。出勤途中に音楽を聴き出社時には89%位。お昼にまた音楽を聴いて大体の定時位で何と50%近くも残ってます。残業しても帰宅まで持つとは思いませんでした。

実際使っていて思うのは、「使っていない時は本当に電池を消費しない」という事です。前使っていたスマフォの場合何もしていない時も、グングン電池が減っていく感じです。それがiPhoneには殆どありません。当然使っていると電池は消費しますが、それでも音楽を聞くだけではそんなに消費しないようです。
今まで、スマフォで音楽を聞くことは電池消費の面で全く考えられませんでしたが、この位持つならiPhone5を音楽プレイヤーとして使っても問題無いと思い、最近はiPhone5で聞くようになりました。正直、ここまでバッテリーの持ちが良いとは思ってもみなかったというのが正直な感想です。
因みに購入した当初は、LTEを切る事で電池の持ちが良くなるようならLTEは必要に応じてONにしようかと思っていましたが、電池の持ちがこんななので今では常にLTEをONで使っています。


>>iPhone5の本命ケースが届きました\(^-^)/
>>繋ぎで買ったiPhone5用のケースが思いの外良い感じ
>>iPhone 5 に機種変しました\(^-^)/
>>実はiPhone5の予約してます\(^-^)/
posted by やまちゃん at 18:32| Comment(0) | TrackBack(0) | PC・ガジェット

2012年11月10日

坂道のアポロン 01

坂道のアポロン 01.jpg


#1「モーニン」
マンガ原作なのですね。正直管野よう子に釣られました。
監督はナベシンなのか、本当に管野さんは、ナベシンと河森さんとで取り合いだなぁw
九州に引っ越してきた高校生が、ジャイアン的なキャラに誘われてジャズを演るお話でいいのか?
主人公のパートはピアノでジャイアンはドラムか・・・演奏シーンにも当然のように力が入っていて先が楽しみです!

#2「サマータイム」
千太郎に言われた事が悔しくてジャズの練習に勤しむ主人公。今回は淳兄と呼ばれるトランペットと、親父さんのバスとでセッション大会。主人公がはじめは恐る恐る音を出して行く所が良かったが、出来ればもう少し演奏シーンを楽しみたかったな・・・
後半は宿題やるつもりが、何故か海遊び。そして、千太郎が浜辺にいた黒髪の女の子に一目惚れ。一連の流れがとても良かった。

#3「いつか王子様が」
恋煩いの千太郎をくっつけるために、眼鏡男が一肌脱ぐお話。ここで、千太郎の兄弟想いな一面とその後のデートに誘うシーンがなんだか可愛い!そして最後に、薫君がりっちゃんに告白!
posted by やまちゃん at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

ガンダムバトルオペレーション〜ザク・キャノン(ラビットタイプ)〜

DSC05526.jpg
DSC05527.jpg


何かこのラピッドが強いらしい?ってことで作ってみました。まだレベル2なので実戦投入はまだ先になりそうですがw
posted by やまちゃん at 00:30| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム

2012年11月09日

SKET DANCE R-23

SKET DANCE R-23.jpg


第四十五話。
ジェイソン先生のお見合い再びと、レミお姉さんが中馬先生のあてつけに男とデートするお話。

第四十六話。
ボッスンの過去編。
前回のビデオカメラの話から見事な入り方だと思った。ボッスンの父も同じ声優だもんで、最初一瞬あれ?っと思ってしまった。これで、スケット団全員の過去話が出揃ったけど、特にボッスンとスイッチは暗いよなぁ。
posted by やまちゃん at 21:02| Comment(292) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2012年11月08日

SKET DANCE R-22

SKET DANCE R-22.jpg


第四十三話。
来ました!ヒメコとボッスンのデート話!ヒメコのオロオロっぷりが、とても良い味出していました。

第四十四話。
キャプテン回。ドロップに込められた友情話。
posted by やまちゃん at 01:06| Comment(34) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2012年11月07日

ガンダムバトルオペレーション〜900戦目の結果〜

DSC05525.jpg


〜戦果〜
 中尉レベル7になりました!

 出撃数:800→900
 撃破数:1625→1800
 アシスト数:1625→1818
 被撃破数:829→900
 キルレート(撃破数/被撃破数):1.96→2.00


何とも切りの良い数字でキルレート2を達成!
posted by やまちゃん at 23:01| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム

2012年11月06日

ギルティクラウン 10

ギルティクラウン 10.jpg


#19
もう一個あったヴォイドゲノムを集のお母さんが持ち出して組織に追われるお話。
ここにきて、集の本当のお母さんは違う人とか言われてもなぁ…とはいえ、主人公完全復活。

#20
ここに来て一気に、今まで隠していた人間関係の説明をするもんだから、混乱するわ…
えっと、マナは一応本当のお姉さんでいいのかな?ヒゲおやじとガイは本当の親子でない親子でっと…
何はともあれ最終決戦への下地作りはこれでオッケーなのかな。
posted by やまちゃん at 21:21| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2012年11月05日

GOTHICMADE ゴティックメード-花の詩女-

IMG_0080.JPG


公開週に観てきましたがネタバレ含みそうだったので、感想の掲載は少し遅らせてます。
えーっと、全くFSSと関係ない話なのかと思って観るとこれはハッキリ言ってダメ映画です。時間も1時間ちょっとと短すぎだし、ウリのロボットも殆ど出てきません。金返せ、時間返せレベルですw
しかし、FSS好きなら必ず観ておいた方が良い映画です。

以下ネタバレ
posted by やまちゃん at 21:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画(劇場系)

2012年11月04日

謎の彼女X 第4巻

謎の彼女X 第4巻.jpg


第7話「謎の流行風邪」
前半は、卜部が陸上部への勧誘を受けつつも、椿君との時間を大切にてって理由でお断りするお話と、水着姿で風邪のお見舞いに来るお話。
後半は、運動会で卜部がリレーのアンカーを走るお話。というか丘さん人前で、卜部さんの涎を舐めるのはどうかと思うのですが、どうなのでしょう・・・?

第8話「謎の感覚」
偶然彼女の家の前でバッタリしたところで、卜部の部屋でお茶。からのー押し倒し。押し倒しの後ハサミに手が延びてるんですけど・・・・
posted by やまちゃん at 21:54| Comment(337) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2012年11月03日

ガンダムバトルオペレーション〜ジム・コマンド〜

DSC05516.JPG
DSC05517.JPG

これ、最初から使えるようにしておいてよ・・・・そしたらこれ育てたのに!!(´・ω・`)
posted by やまちゃん at 23:05| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム