
#10「死んだ街」
不二子は子供の頃実験を受けていたと思われる施設のお話。第一話に繋がっていくお話で、構成的に上手いなと思いつつも、少しややこしい印象を受けた。
#11「愚か者の祭」
銭形に恋するあまり自作自演で不二子に化けて盗みを行うオスカーのお話。
いやぁ・・・なんだコレ・・・・何かギャグ寸前だぞこれw オスカーはこれで退場かな?
#12「峰不二子という女 前篇」
ついに、この物語の確信とも言うべき製薬会社に乗り込む、不二子と銭形。ルパンと次元。とりあえず、特に何かあるわけでなく後篇に・・・
とりあえずオスカーは生きていたけど、別に殺したままでも良かったんでないの?
#13「峰不二子という女 後篇」
最終回。
とりあえず物語の真相は語られたけど、だからといってどうという事はない話。
全体を通して少しクドい感じがしたし、峰不二子中心の物語かと思ったら思っていた以上に普通にルパン三世だった。
それにしても銭形がやけに男臭い感じがしてカッコ良かった反面、納谷さんの銭形も捨てがたく・・・
少なくとも年一でやっているルパンのスペシャル版よりも見応えあったと思うし、今後のルパンシリーズもこのテイストでやってもらっても良いかもしれない。
不二子は子供の頃実験を受けていたと思われる施設のお話。第一話に繋がっていくお話で、構成的に上手いなと思いつつも、少しややこしい印象を受けた。
銭形に恋するあまり自作自演で不二子に化けて盗みを行うオスカーのお話。
いやぁ・・・なんだコレ・・・・何かギャグ寸前だぞこれw オスカーはこれで退場かな?
ついに、この物語の確信とも言うべき製薬会社に乗り込む、不二子と銭形。ルパンと次元。とりあえず、特に何かあるわけでなく後篇に・・・
とりあえずオスカーは生きていたけど、別に殺したままでも良かったんでないの?
最終回。
とりあえず物語の真相は語られたけど、だからといってどうという事はない話。
それにしても銭形がやけに男臭い感じがしてカッコ良かった反面、納谷さんの銭形も捨てがたく・・・
少なくとも年一でやっているルパンのスペシャル版よりも見応えあったと思うし、今後のルパンシリーズもこのテイストでやってもらっても良いかもしれない。