2013年01月25日

カメラバッグを探して・・・・

415LeYHFm1L.jpg


カメラを持ち出す際に100円均一のクッションに袋に入れて普通の鞄に放り込んでいました。

↓こんなの
04.jpg


しかし、交換用のレンズを購入しそのレンズを持ち運んでレンズ交換をするようになると、何かめんどくさく感じるようになりました。一々袋から出すのも面倒ですし、鞄の中が仕切られてないのでグチャグチャになってしまいます。

↓こんな感じ
05.jpg


昔はいわいるカメラバッグを使っていました。カメラバッグですと、中に仕切りがありスポッとレンズやカメラが入り、鞄の中でカメラが動かず安定します。そこでカジュアルなカメラバッグは無いものか?と探して見たのですが中々これだ!と言うのに巡りあいません・・・

試しに、他のカメラバッグのクッションを別の鞄に入れてみたところ、当然サイズはピッタリとは行かない物の、これが結構具合が良い事に気づきました。「そうだ!中のクッションだけあれば良いんだ!」となり、探して見ると結構あるもんです。こんなのとかこんなのが。

01.jpg

という事で、コレを購入してみました。


早速、手持ちの鞄に合わせてみます。

まずは、普段カメラを入れていたこの鞄。底が柔らかいので結構持ち運びにくかったのですが、コレを入れることで底が出来安定しました。まずまずの収まり具合です。この鞄を方にかけてレンズ交換もしてみましたが安定て交換できました。

↓入れる前の鞄はヘニャっとしてます
02.jpg

↓購入したのをいれると、シャキっとします!
03.jpg

↓鞄の中も超絶スッキリ!(でもちょっと大きかったかな・・・)
06.jpg

あと小さい物ですと、こんな感じの鞄にも入れることが出来ました。これだと少しキツキツな感じがしますがまぁどうにかなっている感じがします。実際撮影に使ってみないと細かい使い勝手は分かりませんが、自分は何だかコレで行けそうな気がしています。
DSC05907.jpgDSC05908.jpg


このシリーズ。色々な大きさがあるようなので、カメラバッグ選びにお困りの方試してみては如何でしょうか?
posted by やまちゃん at 23:08| Comment(0) | TrackBack(0) | カメラ

ヨルムンガンド 6

ヨルムンガンド 6.jpg


#11「滅びの丘 phase .1 」
バルメの過去。そして復讐のためココパーティーから一旦離脱。
その間にココの命を狙う殺し屋3人組の襲撃。あれ・・・ウゴさんこの後どうなるんだっけか・・・?

#12「滅びの丘 phase .2 」
第1期最終回。
死亡フラグ立ちまくっていたと思われていたウゴ君無事生還!そして、バルメ姐さんの方もヨナくんと無事完了。それにしても、何発も弾受けて生きているバルメ姐さんの筋肉すげーー!
ってまぁ全然終わった気がしないのは当然だけども、早く第二期やらないかな。
posted by やまちゃん at 22:38| Comment(26) | TrackBack(0) | テレビ・OVA