2013年02月09日

防具メイジャン No.4961 モ手+2(レリック)

Clipboard04.jpg

裏クフィムでの経験値ノック終了!練気効果アップが付きました!


Clipboard02.jpg
posted by やまちゃん at 23:30| Comment(0) | TrackBack(0) | FF11

2013年02月08日

アクセル・ワールド 05

アクセル・ワールド 05.jpg


#13「Violation;侵入」
ちゆさん参戦。あのOPにいた緑色のはちゆさんだたのか〜
新学期の季節、三人は同じクラスに。新入生の中に不審な者はいないか探す三人。ついでに、ちゆさんのアバターを確認。それにしてもちゆさんの横暴っぷりがナイスwちゆの能力は体力回復のようで、今までに二人しか現れていない程のかなりのレアらしい。ちゆも絡めてどんなPTプレイが展開されるのか楽しみ!

#14「Arrestation」
剣道部員の新入生がバーストリンカーかどうか突き止めるためにストーキングしてたら、何故かちゆさんのシャワー中に遭遇!てっきり、剣道少年が女性でしたってのに期待しちゃったじゃないか?
って、その前にちょっと待て!ハルユキお前普通に女子更衣室向かってるように見えるぞ??よく見ると、看板が変わってるという事に気づくけどこれはもう少し分かりやすくしてくれないと誤解しないか?まぁその後にその辺の説明があるからいいのか・・・
それにしても、ここに来て真っ黒な悪役が出てきましたか〜これはこの先楽しみだ。

#15「Destruction;崩壊」
仮想世界で鬼畜剣道少年との戦闘。止めを誘うと翼を出した所、翼を取られた!飛べない豚がただの豚になっちまった!
落ち込んでかなり投げやりになったところで、最初の方に出てきた骸骨バイクに再戦。翼無しの自分に自暴自棄になったけど、骸骨バイクの親を紹介される。この親はの元、ハルは暫く地上戦で修行を積んでより強くなっていく流れなのかな。
posted by やまちゃん at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2013年02月07日

SKET DANCE R-26

SKET DANCE R-26.jpg


第五十一話。
椿とボッスンが一緒にコーラス部の垂れ幕を作る話と、椿がボッスンの家に遊びに来る話。
そしてEDを1クール目のOPで〆る演出はかなりぐっと来た。これ、普通に最終回としてもよくできてるなぁ。

第五十二話。
花澤ツンデレツインテールのサーヤ登場回。ついでにホウスケも。
2年目に入っても出てくる新キャラ。中々今回も良い感じ。OP見る感じ原作見てる人は結構この後の展開が読めるw
posted by やまちゃん at 20:32| Comment(43) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2013年02月06日

TARI TARI 6

61MhH1hWHzL._AA1000_.jpg


第11話:満ちたり欠けたり
曲作りに悩んでいたけど教頭先生の助言で一歩先に進み始める若菜。そして、学校が廃校になるだけじゃなく、文化祭も中止に?そしていよいよ曲完成。

第12話:重ねたり響いたり
学校側からは文化祭中止が通達されたが、それでも自分たちが準備してきた物を無駄にはしたくない合唱部員達。従って、中止させられてるにも関わらず押し切ってやる事に。ようやくココに来て教頭がデレた!

第13話:晴れたり泣いたりあとは時々歌ったり
最終回。
合唱部員だけではなく、その家族、そして校長と教頭先生までが協力して始める合唱部だけの文化祭。しかし、校長先生に対する教頭先生の態度が冷たいw
しかし、少しこの合唱部の発表がアッサリというか少し物足りないかなぁ。その後のエピローグも淡々と進みそして普通に終わったという感じ。コレはコレでありかな?
posted by やまちゃん at 22:47| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

TARI TARI 5

71HUVgcqiCL._AA1000_.jpg


第9話:白くなったり赤くなったり
ようやく、全員が全員前向きに合唱部の活動ができることに。文化祭の参加のための費用を捻出するために地元活性化のためにヒーローショーをやる事に。

第10話:萌えたり燃えたり
ヒーローショーをやる時の恥ずかしさとか、観てるこっちが恥ずかしくなった!ヒーローショーの途中でひったくり犯を追いかけることになったり、正直そんな所に時間を使って良いのか?って気がしたりした。
そして、学校側でも何やら不穏な動きが・・・測量してるけど、単純に学校の建て替えとかじゃなく、マンション建つとかそんな感じか・・・
posted by やまちゃん at 20:03| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

TARI TARI 4

71zOxQriKXL._AA1000_.jpg


第7話:空回ったり見失ったり
いよいよ、5人で練習を開始した合唱部。主題は文化祭で何をやるかという事になり、劇+歌をする事に。
そして紗羽の騎手になると言う夢を父親に反対されブチ切れる紗羽。そして、紗羽さん旧にダイエット!父親との喧嘩が原因で食欲が無いのかと思ったがこれは単純に騎手になる際の身長制限のため?そして紗羽さん落馬!

第8話:気にしたり思いっきり駈け出したり
体重制限(というか身長も?)で夢を諦めるしか無い紗羽。練習部屋を巡ってブチ切れな八つ当たり!いやでもわかるけどね。うん。ふてくされて、合唱部の審査もすっぽかそうとするが、友達のハズカシイ即興歌で気を取り直して駆けつける!馬で!え?馬で?(;゜ロ゜)
posted by やまちゃん at 00:28| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

TARI TARI 3

71KQIbCyykL._AA1000_.jpg


第5話:捨てられたり捨てられなかったり
バドミントンの夏あっさりと終了!和奏はピアノを売り払う決意をしてしまうが・・・

第6話:笑ったり想ったり
母親が昔吹き込んだテープの唄を聞くことで、ついに母親への気持ちにようやく決着を付けることが出来た和奏。これでいよいよ和奏も合唱部に合流という流れですね。結局ピアノも捨てられて無くホッと一安心。最後もいつもと違う特別なEDが何か最終回っぽかった。
posted by やまちゃん at 00:27| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2013年02月05日

TARI TARI 2

91fwy18S4TL._AA1500_.jpg


第3話:振ったり出会ったり
合唱コンクールが終わったからと部を辞める宣言の弟。そして他の女性部員も次々と!サクッと5人未満になってしまい、イキナリ廃部の危機!それはバドミントン部も同じ境遇で、それならばとバドミントン勝負で負けたほうが勝った方の部に入ることに!まぁ、負けるべくしてバド部の方が負け全員合唱部に。これ兼部とかダメなん?と思ったらその通りに。
取り敢えずの活動として、夏休みの街イベントの舞台で歌うことを目指すことに。

第4話:怒ったり踊ったり
和奏を知るプロのミュージシャンがやってきて、何故かそのバンドにぞっこんな来夏。自分の合唱部もないがしろにしてしまい怒る沙羽。そりゃそうだよなぁ・・・・まだ、合唱部として全然纏まってない感じが何とももどかしい。
posted by やまちゃん at 01:03| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

TARI TARI 1

71ztdA1L7OL._AA1000_.jpg


第1話:飛び出したり誘ったり
タイトルからはどんな内容かサッパリわかりませんが、どうやら音楽物のようです。江ノ島が舞台なのかな?何かのっけから馬に乗ってる子とかいるんですけど・・・・
どうやら舞台は音楽学校?そこで合唱部で歌わせてもらえない子が、産休の先生と入れ替わりに入ってきたウィーンからの帰国子女。件の馬術娘やらを巻き込んで新しい合唱部を作る流れ。

第2話:集まったりあがいたり
駅前で歌っているのを見ら得たり、馬に乗ってた子の家に行ったり、今度こそお風呂シーンかと思いきやまた弟だったり・・・・(´・ω・`)
何だかんだで、校長が顧問になり部の創設が認められ部の練習開始。って、あれ?少ないメンバーだけでやる感じだと思ってたんだけど、弟が結構な人数の人を連れてきていきなり大所帯に・・・しかも男性二人は加わってないし。って、しかもイキナリコンクール開始だと?中々展開が早いですね。しかし顧問の校長が来ないもんで、のっけからグダグダに。
これは単なる出だしって事で、本当にやろうとしてるのは女子3名と男子2名での合唱って流れになるのかな?
posted by やまちゃん at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2013年02月04日

宇宙兄弟 7

宇宙兄弟 7.jpg


#20「一番酷い仕打ち」
ついに最終日。最後に班員で飛行士二人を選ばないといけず、それに悩む面々。
六太はジャンケンを提案するが、ヤッさんは自分が選ばれないことを分かっていながらも、課題の結果で選ぼうと提案。最後の自分が最下位と告白する所は熱かったなぁ・・・このヤッさんはこの最後にきてポイント上げたなぁ〜

#21「久しぶりの空」
三次選考終了!結局、この一話終わってもジャンケンの結果は教えてくれないのかwメインの話はヤッさんの宇宙飛行士位なりたいと思う回想話って感じかな。

#22「夢の途中」
ジャンケンの結果発表。
結果は、セリカさんと新田。しかし、試験が終わった後も六太の班だけ打ち上げ。
この辺りが和気あいあいとした、とても爽やかな印象。福田さんは新たに国産ロケット開発を行うことに。
試験が終わった後の方向が良い物ばかりで本当に良かった。そして六太はヒューストン行きに滑りこみセーフ。
posted by やまちゃん at 00:35| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

宇宙兄弟 6

宇宙兄弟 6.jpg


#17「犯人はこの中にいる」
A班でも鳴り始めるアラーム。A班は六太の超偶然によりグリーンカードの存在に気付く。いやでもこれヤッパリ、六太運良すぎだろうwでも、ちょっとこれは六太君それをヤッさんに直接聞いたりしたらルール違反じゃないのかな?

#18「かぺ!けんじ!」
ギスギスB班の中で一人悩むケンジ。子供の一言を思い出し立ち直るお話。

#19「さらば前の日」
B班はケンジの働きにより、ヲタ話で盛り上がりこれは勝負あったって感じ。A班も皆でウドン作りで和気あいあい。最後の最後でギスギスせず終わるのはいいね!
posted by やまちゃん at 00:34| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

織田信奈の野望 四

織田信奈の野望 四.jpg


第七回「信奈上洛」
足利義昭が大陸に逃げていたり、卑弥呼(?)が出てきたりと、微妙に現代の歴史とずれてきている模様。

第八回「黄金の自由都市・堺」
12満貫集めるために堺に来た、信奈とサル。また、ゲーム知識でお金を稼ぐのかと思ったらそうだった。今井宗久絡みのイベントだったこれ。いつの間にか、サルと明智の料理対決イベントになちゃったけど、これはこれで面白かった。
明智さんの方はどうするのかなぁ少し、ヤンデきたけど、今までの流れだと裏切ることは無い流れになるのかなと思うのだけど・・・
posted by やまちゃん at 00:22| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2013年02月03日

機動戦士ガンダムAGE 12

機動戦士ガンダムAGE 12.jpg


#43
さようならジラートさん。
もう、前話で殺しちゃってても良かった位なんだけど・・・ジラートさんを殺す役目はジジイに任せる辺りが普通だなぁと感じてしまった。逆に不満と感じたのは、ここが折角唯一Xラウンダーでないスーパーパイロットアセムさんの見せ場なのか?仕込みすげえ!と思ったのに何のことはなく役立たずで終わらしてしまったという・・・これ、なんでいっつもこうなんだろう?

メイン進行的には月の基地を連邦軍が取り戻しました。それにしても、フリットが使おうとした爆弾ってどんなんだろう・・・

#44
イゼルカントから全権を譲り受けたゼハート。イゼルカントの真意を聞きそれを遂行することに。アスノ家方面はついにキオがフロットに反抗!アセムもそれにのかった!
そして、ゼハートはイゼルカントのガンダムも譲り受け慣らし運転をしている所にエグザDBの守護MSと思われる機体と遭遇。OP映像からするとこれがラスボスのような気がするけど、戦うけど取り敢えず撤退?

#45
エグザDB目的でアセムもかけつけ、ゼハートと共闘する事に。第二部のラストみたいでとても盛り上がったが、もう一声というか何というかお互いが何も言わないのに連携取ってるみたいなそういうのが欲しかった!で、一応エグザDBは破壊したと思わせつつ実は守護MSも生きてましたって感じの流れ。

#46
隊長さん・・・・艦長とフラグ立ててますけど大丈夫ですか・・・?
しかもここに来てなお、新キャラ?うーーん・・・どうなんだろう・・・
そして、AGE3に新たなるモードが!って事で次回に発動するのかな?



posted by やまちゃん at 21:37| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

X-MEN:ファースト・ジェネレーション

X-MENファースト・ジェネレーション.jpg


マグニートとプロフェッサーXの若かりし頃お話。エピソード0といった所。

若かりし頃のプロフェッサーが観ていて何とも小気味良くカッコイイ。
プロフェッサーとマグニートがCIAの一員として外の仲間に声をかけるシーンは特にワクワクさせられた。

キューバ危機を下敷きにして、敵と戦うという図式も良かった。ただ、ラインを超えないために取った方策が、一見とても熱くなる展開なのだが、他人を操って止めたという点にミュータントとしての危うさも感じた。

全体的に、1−2−3と回を追うごとにつまらなく感じてきたX-MENシリーズですが、この作品は非常に良かった。この作品を起点に三部作になる予定らしいけど、これはちょっと楽しみです。
posted by やまちゃん at 21:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画(劇場系)

2013年02月02日

はぐれ勇者の鬼畜美学 5

はぐれ勇者の鬼畜美学 5.jpg


#9「こんなにも綺麗な月夜の晩に」
あっちからの使者との直接対決開始。あれ?チンピラ君が良い人になってるよ?
あっちの世界から来た騎士勇者が頑張って舞台を盛り上げ、最後にアカツキ登場で次回!

#10「ボクの居場所」
何だかんだで、カッコよくスカッと新勇者をぶっ飛ばした後は、ミウとのエロイベント!その後はやっぱり新勇者が復活!やっぱ何か流れが悪いなぁ・・・



posted by やまちゃん at 23:10| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2013年02月01日

エニフコッシャレ

Clipboard02.jpg
エニフコッシャレ Rare Ex 防49 HP+40 MP+40 命中+6 攻+6 ファストキャスト効果アップ ヘイスト+5% Lv99〜 シナ暗竜青


ホマム打ち直しの3部位目となる脚が完成しました!

こちらも打ち直し前と比べて順調な強化ですが、正直もうちょっと上がっても良いのになと思ってしまいます・・・・


↓打ち直し前
Clipboard01.jpg

posted by やまちゃん at 23:14| Comment(0) | TrackBack(0) | FF11