2013年02月20日

エウレカセブンAO 1

エウレカセブンAO 1.jpg


第一話「ボーン・スリッピー」
前作から7年後の世界のようです。何か沖縄が舞台?前回の終わりの時に完全に地球になったんだっけ?イマイチ忘れてしまった・・・

眼の色からしてこの主人公らしき男の子はレントンとエウレカの子供とかかしら?早く懐かしい面々を見たいなぁ。
話の内容は平和な島に突然スカブコーラルが攻めてきて日常が崩れる第一話としては定番中の定番の内容でした。

第二話「コール・イット・ホワット・ユー・ウォント」
お母さんの形見は軍用IFOの鍵で、それに主人公が乗り込んで敵を倒すこれまた定番中の定番話。このヤクザのお兄さんは第一話と比べ島を守りたいって言う気持ちが良く出ていて良いキャラに思えた。そして主人公が必死にニルバーシュを操縦する場面はとても良かった!
ところで、で突然主人公の髪の毛の色が緑色になって一瞬フリットか!とか思ってしまったよ。そして、ばっちりEDにエウレカの名前を確認!レントンと一緒に出てくるのかなぁ。出てきて欲しいが・・・
posted by やまちゃん at 22:02| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

昔撮ったフィルム写真をデジタルデータ化してみました\(^-^)/

昔々私が高校生〜大学生の頃、少し写真をやってました。

撮影対象は主に風景だったと思います。

そんなに枚数自体はないのですが、常々デジタルデータ化して保管したいという欲求がありました。
一応自宅のインクジェット複合機のスキャナはフィルム対応なのですが、厳選してもフィルム20本は正直面倒くさい・・・・
という事で業者を探していた所、こんな所が見つかりました。
結果から先に書くと大満足でした。

フィルム1本200円で、150万画素と600万画素を選択出来るようです。正直600万画素はデジカメ基準から見ると少ないですが、色々と他の業者を調べてみるとどうやらこの手の業務用の機材は似たような物の用でこれが限界のようです。

物は試しと早速利用してみる事にしました。

落札すると、先方からフィルムの送付先の情報が届くのでそこにフィルムを送ります。すると、費用を教えてくれるので振り込みます。あとは待つだけです。

そんなに長い時間がかかるわけでもなく、合計21本の取り込みが1週間で完了ました。(多分個人でやったら1週間では終わらないと思います・・・・)


出来上がったデータを何枚かご紹介したします。基本的に何も触らずそのままをアップしています。2枚目の写真以外はトリミングもしていません。

1枚目:羽田空港で撮った写真
送信者 フィルムをデジタルデータ化してみた


2枚目:何処で撮ったか忘れましたw 何か色合いがレトロな感じがします
送信者 フィルムをデジタルデータ化してみた


3枚目:山梨の父方の実家近くの林だと思います
送信者 フィルムをデジタルデータ化してみた


解像度はどれも全て3091×2048です。拡大するとさすがにドットが目立ちますが、iPad位の大きさであれば全然綺麗です。

本音としてはもう少し綺麗だとありがたいんですが、それよりも何よりも昔撮った気に入った写真がいつでも見返せるというのが非常に嬉しく、ニヤニヤしながら眺めてます(=´▽`=)

今後、このHPやフェイスブック、G+で4〜5回に分けて作品を紹介して行きたいなぁと思っておりますのでお付き合いくださいませm(_ _)m

元画像はG+にアップしています。こちらからもどうぞ!
posted by やまちゃん at 00:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真・旅行・ツーリング