
■Windows8.1インストール
ますは、取り敢えず8.1にっと。
何はともあれアカウントを作れって事なので、Gmailの奴で登録。ふむふむこれでSkyDriveとか使えるようになるわけですね!因みに、名前は漢字いれるとダサいので注意!
そして、アップデート。
こっちもアップデート。
設定も同期されるので楽ちんです。インストール直後はメトロモード(?)になっているのですが、デスクトップモードに変更すれば従来通りです。
しないと、何か文字がボヤけた漢字がしてまして・・・・
これ、個人的に邪魔!

壁紙素材はSkyDriveフォルダに置いてみました。
辞書も同期されて大変便利!
いれてみた!
http://kunkoku.exblog.jp/18115264/
レジストリを書き出してあると直ぐ設定が完了!
マウス下のスクルールが簡単!
CapsLockを無効にします。
この画像ソフトが最強!
こっちも、設定書き出しが出来るので楽ちん。
参考:mklink /D 写真 Z:\写真
エクスプローラーで”デスクトップ”フォルダ以下にDropBoxフォルダが出るように!

DirectPlayのインストールが必要!
http://www.motioninjoy.com/
読出 → Shift + Alt + Ctrl + R
削除 → Shift + Alt + Ctrl + D


■スナップ無効(画面分割する奴)にしたい
■シンボリックフォルダの中の画像がサムネイルアイコンにならない