2013年08月28日

”Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS SEL1670Z”発表!そして・・・

SEL1670Z.jpg


去年から事あるごとに欲しい欲しいと言い続けていた高性能標準ズームレンズがソニーから発表されました!
性能は以下のような感じ。


名称 Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS
型名 SEL1670Z
レンズマウント ソニー Eマウント
対応撮像画面サイズ ●APS-Cフォーマット専用
焦点距離(mm) 16-70
焦点距離イメージ(mm) *1 24-105
レンズ構成 (群-枚) 12-16
画角 (APS-C) *1 83°-23°
開放絞り (F値) 4
最小絞り (F値) 22
絞り羽根 (枚) 7
円形絞り
最短撮影距離 (m) 0.35
最大撮影倍率 (倍) 0.23
フィルター径 (mm) 55
ADI調光対応 -
手ブレ補正 レンズ内手ブレ補正方式
手ブレ補正段数 -
テレコンバーター (1.4x) -
テレコンバーター (2.0x) -
フードタイプ 花形バヨネット式
外形寸法 最大径x長さ (mm) 66.6 x 75
質量 約 (g) 308


まず大きさですが、既存のレンズと比べてフィルター系55mm(標準は49mm)と一回り太くなっただけで全体的にはとてもコンパクトにできています。大きさはこの位までなら良いなぁと思っていたサイズに無事収まっていました。

価格はソニーストア価格が税込み102,800円(5年ワイド保証込み)

そこから、AV10%クーポンで、92,520円
ワイド保証のクーポン使って、83,500円
ソニーカード決済で3%なので、81,014円 クーポンで買ったのでこれはつかないですね(^^;
更にリボン定期10%と考えると・・・

実質75,152円!\(^-^)/

15万位までなら買おうと思ってましたが、無事そこに収まりした。

もしかしたら手振れ補正は無いんじゃないか?とも言われていてましたが無事搭載されていました。手振れ補正は半ば諦めていただけにこれは素直に嬉しいです。

ただ、絞りはF4通しという事でサイズが大きくなるよりは全然良いのですが、正直ワイド端で3.5開始なら完璧だったかも?と思います。

因みに今保護フィルターで悩んでます。
ソニー純正のにするか、ケンコーさんのにするか…多分ツァイスのにしようかなと思ってます。

到着予定は13日。今から到着が楽しみです!
posted by やまちゃん at 23:10| Comment(0) | TrackBack(0) | カメラ