2013年10月02日

ささみさん@がんばらない 5

ささみさん@がんばらない 5.jpg


#9:「できないんじゃない」
何かよくわからないけど、ささみさんと、お母さんが入れ替わってゴーレムと戦闘。してると思ったらお母さんが復活?やっぱり、この作品の一番の萌えキャラはこのお母さんじゃないだろうか…

#10:「見えない敵と戦ってみる」
ツンデレフタなりっ娘のエドガワさん主催の第一回二年左組懇親会 開催。
フタなり設定は、てっきり、ささみの見間違いかと思ってたらマジなのか!深夜アニメとはいえ、ふたなり設定とか大丈夫デスか?wていうか、普通にオチ○チ○とか言ってるぞ?wしかし、その秘密をささみが知るのが何の流れも無く少し強引だった気が・・・何か一話抜けてるんじゃないか?と思う位だよ・・・
posted by やまちゃん at 23:15| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

ささみさん@がんばらない 4

ささみさん@がんばらない 4.jpg


#7:「声の出し方忘れた」
母親に連れ去られたササミ。そこで巫女になるべく再教育を施されるが、そんな仕打ちを受けても、母親を好きでいるササミに何かくる物があった。しかし、ささみの兄だと思っていたのは、実は間違い??そしてタマが反則なほどの力でお母さんを撃破!お母さん、これでお役御免かなぁ?結構良いキャラなんだけど・・・

#8:「戦略的孤独」
ささみさんの、天の岩戸発動。理由は激太り!
その原因を探るべく過去の世界に。そこで、あらためて母の愛を再確認お話。
posted by やまちゃん at 20:52| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

ささみさん@がんばらない 3

ささみさん@がんばらない 3.jpg


#5:「まだ本気出してないし」
学校で友達を作りたいと願うささみさん。とりあえず、身近にいるオカッパロボットに友達になってもらおうとするお話。
花澤香菜の何とも面倒くさそうな受け答えが聞いていて非常に楽しい。

#6:「迷惑かけてるのは親だけ」
”ささみ”のぐうたらぶりに、死後の世界から母親が黄泉がえってくるお話。
前半の親娘のやり取りがとても微笑ましい。と思わせておいて、後半は超怖い。お母さん超サイコ。世界を守るためと称して娘をさらい修行を矯正する始末。EDはこれまたコメディなんだけど・・・
posted by やまちゃん at 20:41| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

ささみさん@がんばらない 2

ささみさん@がんばらない 2.jpg


#3:「働いたら負け」
ささみさん家の家庭の事情。
天照大御神のちからを管理するささみさん。その力のせいで人間らしい生活をおくることが出来なかったので、それが嫌になり兄と共に家出。しかし、その天照大御神の力は元々ちびっ子女教師が持つ物だったらしい。
そんな天照大御神の力は実はささみの元には無く兄に移譲しているとの事で、それを知った兄が自分一人で故郷に出頭したのを皆で助けに行くというお話・・・なのだが、今回の見せ場はとにかく圧倒的な戦闘シーンでした!
何か次話からようやく学校に通うようになるらしい?

#4:「実家に寄生」
学校に通うようになり、学校から帰ってみると変なDVDが置いてあり・・・・
普通の学園モノになるのかと思いきや、全然そんな事ねぇ!w何か凄い回りくどいお話でした(^^;
posted by やまちゃん at 00:27| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

ささみさん@がんばらない 1

ささみさん@がんばらない 1.jpg


#1:「明日からがんばる」
引きこもり女子高生「ささみさん」
えーっと、何かよく分かってないですが、良く分からない世界です・・・バレンタインデーでチョコをどうにかしようとしてたら、何かしらないけど突然異世界バトル物に入ったりとか。これはあれかな?ささみさんが、少しでも頑張るとこうなっちゃうみたいな感じ?
とりあえず、背景やキャラクターの動かし方がかなり独特だなぁと。全部この調子でやるのだろうか?(ちょっと観ていて疲れる)

#2:「自宅警備員」
なんか単なる引きこもりなだけの女の子だと思っていたら、実は神様がどうとかなんか、とんでも設定だったようで、その神様の力とやらで世界が変になるのを食い止める(監視する?)というのが”ささみさん”の役割のようだ。
今回はネットゲーム世界で起きた異変を食い止めるため、皆でネトゲをやるお話。そして、先生の傍若無人振りが確かにマジイラつくw
posted by やまちゃん at 00:08| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

ちはやふる2 Vol.8

ちはやふる2 Vol.8.jpg


第二十三首:「をのへのさくらさきにけり」
机君と、太一が決勝戦。A級はしのぶちゃんとアラタというカード。
太一が本当に今までの努力を糧に勝利し、千早に祝福される流れは本当に報われた感じ。

第二十四首:「かくとだに」
しのぶちゃんと、アラタの決勝戦。ここで、スッとあらたを勝たせてしまう辺りが本当にすごい。やはりここでアラタが負けてしまうとなんだかなーになってしまうと思う。負けたしのぶちゃんも、しっかり見せ場を作っているので、納得感もしっかりとあった。

第二十五首:「ふじのたかねにゆきはふりつつ」
最終回
流石に原作に追いついて来てしまったので、ココで一息つく場所としては良いところかな。
大会も終わり、団体戦優勝。太一、机君、筑波が優勝。と、千早も指を手術し、新と電話。そして、富士崎との合同合宿と、第一期並みに爽やかなラスト。さらに、ここで第一期のOPを持って来たのも良かった!
まだ、原作が終わってないのでまだ先だろうけど、第三期たのしみだなぁ!
posted by やまちゃん at 00:02| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA