2013年12月03日

小石川後楽園〜浅草浅草寺〜東京スカイツリー

この日、福岡から出張で東京に来ていたソニー仲間と共に、都内を巡って写真撮影してきました。


まずは、紅葉を期待して、小石川後楽園に。





中々良い感じの紅葉が!これは期待出来ます!


ここが入口辺り。お休みだけあってかなりの人だかりです。


奥に見えるのは東京ドーム。もう本当に隣って感じですね。


庭園の地図はこんな感じ。池を取り囲むように様々な通路があります。
時間内に見て回れるかなぁ・・・






紅葉も意外と残っているようで、もしかしたら今週末も大丈夫かな?


お次は、スカイツリーを見るために浅草の方に。
やはり、流石にお休みだけ合ってすんなりは登れず、まずは整理券を貰って浅草は浅草寺に行くことに。

ここから先は殆ど手持ちで撮影しましたが、α7にある3枚を合成してノイズ感を無くすという機能が大活躍!結構綺麗に撮れているんじゃないかなぁ?と。








スカイツリーもバッチリ見えます。





時間になったので、いざスカイツリーに向かいます。



こちらは、念のため持っていったミニ三脚を使ってみました。流石に手持ちとは違いますね(^^;




最上階に登るエレベータの上はこんな感じで丸見えとなっています。

そして、最上階に到着!\(^-^)/






一部床がガラスになっていると所があります。

コチラは、唯一最上階で三脚を使った写真です。やはり、三脚を使うと違う・・・・


そんな訳でかなり歩いて脚がクタクタですwでも、良い一日でした!ハルさんまた新年に来てね!

posted by やまちゃん at 20:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真・旅行・ツーリング

ROBOTICS;NOTES 3

ROBOTICS;NOTES 3.jpg


#06:「夢が終わちゃったら、寂しい」
廃墟の地下の扉の先には謎の装置が。
ロボ部には引きこもりプログラマーが部員入り。
ところで、合言葉の「山」に「川」は分かるけど、「ワクテカ」には、どう返せば正解なんだ?w

#07:「ありがとうごじゃいましたっ!」
オヤジにバレて学校にも来ていないスバル。
主人公の方はキルバラのチート狩。
その現場でイキナリとんでもない話が!ガンバレルの最終回が放映されなかった理由は、制作スタッフが死んだためで、その監督が自分の母だと明かす。引きこもりプログラマー。
そして、「かごめ、かごめ」の着信音とともに、怪しい謎の団体が・・・
ようやく、話が一段階動いてきたかな?
posted by やまちゃん at 20:38| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

ROBOTICS;NOTES 2

ROBOTICS;NOTES 2.jpg


#03:「タネガシアクセルインパクトォォォォォ!」
ロボットの捜査をゲームと同じものにするために、ゲーム作者へ連絡しプログラムを作って貰う。
これはちょっと盛り上がって来た!
そして大会参加のため、東京にやってきた二人(+先生)。
順調に一回戦を突破し、そればかりだけではなく、アレヨアレヨという間に決勝戦に。相手は優勝経験もある強者だが、この人明らかに同じ高校のあの人じゃ・・・?wって、バレバレだったw。
このまま優勝するのかと思いきや、まさかの敗退。いかし、汚い技を使って無事存続!一先ずここまではテンポも良く中々良い感じ。

#04:「一緒に、正義の巨大ロボを造ろう」
巨大ロボット建造のためJAXAに。プレゼンの相手はJAXA所長!実はお父さん!
そして、引きこもり転校生の追加。例のゲーム作者っぽい。キャラもあとは格闘娘が加わる位かな?

#05:「お兄ちゃんって呼んでいいですか?」
公園で見かけた幽霊(?)が気になるカイト君。それにしても、昴君は良いキャラだなぁ・・・
その幽霊っぽいバーチャロイド(?)からもたらされる太陽がもうすぐ爆発するという話。
posted by やまちゃん at 20:21| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

ROBOTICS;NOTES 1

ROBOTICS;NOTES 1.jpg


#01:「ガンヴァレルが待ってるから」
これはあれかしら、ロボコン部活物?何とかってゲームの世界ランク5位の男子生徒と、そのお友達っぽい女性と二人きりのロボ部。巨大ロボを作るための部費を捻出するために、ROBO ONEという大会の優勝を目指す事に。と、そんな熱血滝な感じのラストに何だか別の時間から来たっぽい(?)感じの謎の少女が・・・
いや、しかし流石に巨大ロボを作るだけの部費が出るってのは流石に無理があるけど、まぁそこはいいかw

#02:「夢と希望とロマンがあってこそ」
ROBO ONE出場のために、部室に眠る年代物のロボットを修理して使う事に。どうやら、メガネ君もこのロボコンに出たいのかな?まぁいずれにしろ近いうちに部員になるんだろうけど・・・
更に、修理用のパーツを買うために孫を使って値切る作戦を敢行。は失敗っと。
それにしても、カイの非協力的なとこが少しイライラするな〜
posted by やまちゃん at 20:15| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA