2013年12月27日

進撃の巨人 2

n_613pcbg72222rps.jpg


#3:絶望の中で鈍く光る ー人類の再起@ー
3人は討伐部隊に入る。ここで、己を鍛え力をつけるというストーリなのだろうけど、単純に軍隊映画的にもワクワクする内容。鬼軍曹的なのも素晴らしいが、そのイビリを必要ともしない、既に戦士としての心構えが出来ている新人という描き方が素晴らしい。
そして、始まる訓練の日々。ここでもその能力を見せつけるミカサ様がこれまた素晴らしい!そして、イキナリの適正試験で落ちこぼれるエレン!

#4:解散式の夜 ー人類の再起Aー
入団してから二年後。訓練に明け暮れる面々。そして、巨人に対抗するための技術を高めれば高めるほど巨人から離れてしまう事への矛盾に気付くエレン。そして、長い訓練期間から卒業する季節が訪れ、各々にその後の進路の選択を迫られる。
成績上位に入ったエレっbは、安全な憲兵団には入らずあくまで調査兵団を志望する。そんなエレン達の元に再び大型巨人が・・・
ラストの巨人が出てからのテンションの高さ!最高ですね!
posted by やまちゃん at 18:19| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

進撃の巨人 1

n_613pcbg72221rps.jpg


#1:二千年後の君へ シガンシナ陥落@
個人的に漫画原作のアニメ化って中々原作を超えたのにはお目にかかれないのですが、この進撃の巨人は立体機動だけでも成功していると思います。(というか原作は絵的には上手くないですしね・・・)
物凄く高い壁に囲まれた街に住む、エレンとミカサ。人類は壁の外を定期的に調査している。壁の外には人を食べる巨人が徘徊し、人類はこれらと戦っている世界。主人公のエレンは壁の外に興味津々。
そしてある日100年続いた壁の中の平和に突如として現れる壁の入り口を壊すことが出来るほどの巨人がやってきて・・・・
マンガは一応全部観ていたりしますが、アニメがどうなるか気になったので観てみました。
何というか、マンガよりまず絵が綺麗wそして、残虐シーンはかなりマイルドに。立体機動はアニメにすると動きがとても素早くで画面映えするなぁ。そしてOPがカッコイイ!最後の主人公達が母親を置き去りにして逃げなければいけないシーンはその音楽ともバッチリと合っていて圧倒されてしまった。

#2:その日 シガンシナ陥落A
目の前で母親を食べられたエレン。パニックになる街。捕食される住人。破られた壁。
巨人を駆逐する事を誓うエレン。そして3人は巨人の討伐部隊に志願する。
posted by やまちゃん at 17:28| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

はたらく魔王さま! 6

はたらく魔王さま! 6.jpg


#11:勇者、己の信念を貫く
大家が送ってきた荷物を皆でバザーに。は、まぁどうでも良くて、本題は、ちーちゃんと、和服さんとの魔王が良い人か悪い人かという論議。だが、まぁ確かにどっちの言うことも分かるが、どちらかというと和服の言う事が正しい気がする・・・

#12:魔王、己の職責を果たす
ついに入院の芦屋さん。
天使(?)に捕まった勇者。それを助けに行く魔王という感じ。と、そのまえにスズノさんとのバトル。芦屋さんとこにはオルバさんが。
何だかんだで魔力を取り戻した魔王が天使をぶっ飛ばしてまるっと納めてしまったが、悪くない感じだった。一応これで一段落で次回最終回の模様。

#13:魔王と勇者、真っ当に仕事に励む
最終回。
全話で一応の山場的決着が着いているので、「魔王が帰っちゃう!」的な何となくエピローグ的な感じ。

最初の一話を観るまでまさかここ迄面白いとは思ってもみなかった今作。キャラの動かし方にも余裕が感じられ、会話のテンポも良く、安心して観ていることが出来ました(=´▽`=)第二期も是非やって欲しい!
posted by やまちゃん at 15:35| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

銀の匙 Silver Spoon 4

銀の匙 Silver Spoon 4.jpg


#6:八軒、御影家に行く
夏休み、寮が閉まるため友達の家でバイトするお話。
そこで、鹿の解体って、これは普通に考えてもかなり、ハードなんですが…

#7:八軒、ギガファームへ
たまこの家で牛の出産に立ち会うお話。酪農一家の様々なケースを、いずれも友達の家庭環境という形でまとまる内容はすんなり入ってきて見やすかった気がする。
posted by やまちゃん at 15:28| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA