2014年01月05日

α7R カスタマイズメモ

本当は去年のウチにまとめておこうと思っていたのですが、後回しにしていたら年が超えちゃいました(^^;

このα7ですが、カスタマイズする事でNEXとは一段階使い安くなると実感しています。という事で少しご紹介。

-------------------
DSC01461.JPG
基本的に背面はこんな感じです。このアイコンがバラバラ出てるままで撮影してます。

DSC01462.JPG
・画像サイズはL、画質はファインでも良い気がしていますが、エクストラファインにしています。個人的に、RAWは殆ど使いません。(現像が面倒だから!)

DSC01463.JPG
・この辺は撮影する時にコロコロ変えてしまう部分なので、特に気にしない。

DSC01465.JPG
・この辺も撮影毎に変えますね。

DSC01466.JPG
・ここも同じく

DSC01467.JPG
・ノイズリダクション関係は取り敢えずONで使ってます。因みに、ブラケットとか使ってると長時間NRが使えないとか多少の制限が有ります。

DSC01468.JPG
・この辺はどうでもいいですかね・・・因みに手ブレ補正ですが、SEL55210とか一部の本来手ブレ補正機能搭載のEマウントレンズはこのα7では手ブレ補正をONに出来ない仕様のようです。何で???

DSC01469.JPG
・この辺はビデオ関連ですね。使ったことないですw

DSC01470.JPG
・MFアシストとか便利何ですが、たまにイラッと来ますね。
・オートレビューは切ってます。これあると次々取れないのでイライラするんで。でも、夜景とかは一枚一枚出来を確認した方が良いですね。

DSC01471.JPG
・DISP設定は、基本的に水準器が出る奴を使ってます。
・プリAFは今は切で使ってます。何か構えた瞬間ピント合わせてるのが気持ち悪くて・・・

DSC01472.JPG
・ズーム設定のいわいるデジタルズームを個人的には好きではありませんでしたが、実際に使ってみると結構使えることが分かり、今は210mm以上の望遠を使いたい時は積極的に使うようにしています。結構良いですよ?

DSC01473.JPG
・この辺は、殆どデフォルトかな。

DSC01474.JPG
・APS-Cレンズを使う際に、オートでCROPさせない時はここで設定します。

DSC01475.JPG
・ここからが、カスタマイズ画面。ダイヤルの設定は、前をシャッター、後ろを絞りにしています。
・そして、ダイヤル露出補正は前に。これをONにしていると、S.Aモードの時、露出補正ダイヤルをいじる事がなくなります。
・因みに、ムービーボタンですが今のところ誤動作は無いです。

DSC01476.JPG
・ファンクション設定例。全部使ってません。というかここに登録していても殆ど使ってませんね・・・

DSC01477.JPG
・こちらは下段。

DSC01484.JPG
・カメラから見るとこんな感じ。しかし本当にこの画面使ってないなwというのも、他の使いたい機能が、殆ど全部専用のボタンに割り振り出来ちゃうからかもしれません。

DSC01478.JPG
・コチラが、カスタムキーの設定。
・AELにピント拡大や、AF/MFの切り替えを持ってきてしまいました。
・左下のC3ボタンにはデジタルズームを設定しています。

DSC01479.JPG
・そういえばまだ瞳AF使ってないなw
・後は、ほぼデフォルトかな。

DSC01480.JPG
・特に無し

DSC01481.JPG
・タイルメニューはオフ
・ガイドもうざいのでオフ

DSC01483.JPG
・この辺とかもういいかな。

--------------

という感じです。何かこうして纏めておかないと、自分で設定した項目忘れそうですね・・・(^^;
posted by やまちゃん at 17:28| Comment(0) | TrackBack(0) | カメラ

「ランチア・デルタS4 (1985)」 隔週刊ラリーカーコレクション9

こちらも大好きな車。ランチアS4です。
特に横からの姿がカッコ良いと思います。こちらのミニカーですが後ろから見ると少し歪んでるように見えるかも?


------
DSC02652.jpg

DSC02653.jpg

DSC02655.jpg

DSC02657.jpg

DSC02660.jpg
posted by やまちゃん at 16:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 隔週刊◯◯コレクション

「プジョー206WRC (2002)」 隔週刊ラリーカーコレクション8

個人的に大好きなプジョー206です。個人的にはGT6にもある青いカラーが良いかなぁ。


-------

DSC02641.jpg

DSC02643.jpg

DSC02645.jpg

DSC02647.jpg

DSC02649.jpg


posted by やまちゃん at 16:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 隔週刊◯◯コレクション

イージス作成メモ

何か、旧花柄の出品自体少なくて、思ったように集められていません。正月だからかしら?


買い取り目安
 ルンゴナンゴ☓25
  トゥクク:6500-7000

 モニヨン☓95(125)
  オルデール:5500〜7000

 100バイン☓25
  1バイン:3500-4500

フレが持ってる数
 ルンゴ4
 モニヨン9
 100バイン12

自分が持っている数
 ルンゴナンゴ(8/25)
 モニヨン(3/125)
 100バイン(6/25)
 
まだまだですねぇい
posted by やまちゃん at 13:07| Comment(0) | TrackBack(0) | FF11

2014年01月04日

ワークス進行状況覚書

いつの間にかレジェンド実装されてたんですね・・・

パイオニア(資材調達、レイヴ):マイスター
クーリエ(資材宅配等):マイスター
マッマーズ(生態研究):マイスター
インベンター(素材調達):マイスター
ピースキーパー(レイア):レジェンド
スカウト(素材研究、地脈調査):マイスター
posted by やまちゃん at 11:05| Comment(0) | TrackBack(0) | FF11

2014年01月03日

永遠の0

2014-01-03 21.43.38.jpg


お正月の初日の出の待ち時間のため視聴。正直期待してませんでしたが、意外と楽しめた作品でした。
お話的には、第二次世界大戦下の日本。零戦乗り達のお話です。正直最後のシーンは要らないと思ったし、主人公の奥さん有り様も全く個人的にイマイチです。多分、現実ではそういう事もあったんだろうなとは思いますが逆にそれが映画的でないというか、正直ワクワクもドキドキもしません。まぁそういうのを求めて見に行く物では無いのかもしれませんねw
posted by やまちゃん at 21:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画(劇場系)

ワークス進行状況覚書

ひとまず実装分までの最高位を獲得!

パイオニア(資材調達、レイヴ):マイスター
クーリエ(資材宅配等):マイスター
マッマーズ(生態研究):マイスター
インベンター(素材調達):マイスター
ピースキーパー(レイア):マイスター
スカウト(素材研究、地脈調査):マイスター
posted by やまちゃん at 13:24| Comment(0) | TrackBack(0) | FF11

2014年01月02日

ナイト用装備(ピン盾装備 Ver 2014.01.02)

クリップボード05.jpg

そこそこ装備が完成してきたナイト装備。
一旦纏めて観たいと思います。

注目するステータスは、カット率、ヘイスト、HPです。
まぁ本当は命中も気にしないといけないのですが、それは正直敵によりけりなので今回は考えません。

------------------------
メインウェポン:ブランメンカー
サブウェポン:オハン/ビアテフィバルワク)
レンジウェポン:アンガージェム(被物理ダメージ-2%)

頭:レベランコロネット(HP+19 ヘイスト+6% 被物理-5%)
首:黄昏の光輪(被ダメ-5%)
左耳:幽界の耳(HP+15)
右耳:クリードピアス(HP+30)

胴:レベランサーコート(HP+130 ヘイスト+3% 被ダメージ-8%)
手:キィジンマフラ(HP+20 ヘイスト+3% 被物理-3%)
左指:守りの指輪(被ダメージ-10%)
右指:ダークリング(被物理-4% 被魔法-3% 被ブレス-5%)

背:ウェルドマント(HP+40 被ダメージ-3%)
腰:ニーレンシュッツ(被ダメージ-3%)
脚:レベランブリーチズ(HP+74 ヘイスト+5% 被物理-4%)
足:キィジングリーブ(HP+12 ヘイスト+4% 被物理-3%)

合計:
ヘイスト:21%
被物理:-48%
被魔法:-32%
HP:+340(サポ戦士:2059)

被物理は48%とキャップの50%迄あと少しですが、まぁこんなもんでいいのかな・・・・被魔法はもしかして、イージス使わない限り、ビアテフィに付け替える意味ないって事がわかりましたw(シェルかかって無いときは付け替えるけど)
posted by やまちゃん at 21:36| Comment(0) | TrackBack(0) | FF11

今年の目標:イージス作成!



昨年オハンを作り、つい先日守りの指輪をゲットし、あとはイージスかって事で、いよいよ今年イージス取得に乗り出そうと思っています!


さて、ひとまずイージス作成に必要な貨幣について纏めてみます。

必要数は以下の通り。

ルンゴナンゴ☓25
 トゥクク:6500-7000

モニヨン☓95(125)
 オルデール:5500〜7000

100バイン☓25
 1バイン:3500-4500

一番安く購入出来たとして総額は・・・・77,250,000

あ・・・思ったよりお金かかるなこれw

でもって、今既に持っている数は・・・・・

ルンゴ:4個
モニヨン:3個
100バイン:2個

はぁ・・・先が長いw
posted by やまちゃん at 16:55| Comment(0) | TrackBack(0) | FF11

豚ロースブロックの煮豚

DSC01620.jpg

昨年買ったっきり放ったらかしにしていた圧力鍋を使って煮豚を作ってみました。


材料:
 豚ロースブロック
 長ネギ
 生姜

調味料:
 醤油
 味醂
 砂糖
 酒

DSC01610.jpg
色々やり方はあるかと思いますが、まずは豚ロースブロックをフライパンを使って表面を焼きます。
そして、水、烏龍茶に長ネギと生姜をいれた鍋にに肉をいれ、下茹でをします。

時間は大体30分位。


DSC01612.jpg
下茹での完成です。次に味を入れていきます。


DSC01615.jpg
水、醤油、味醂、酒を概ね同量づついれ、砂糖で甘味を足し煮ていきます。これも大体30分位。


DSC01617.jpg
火を止めて自然に冷えるのを待ち、更に一日つけておきましたお肉がこちら!完成です!


DSC01620.jpg
で、切った感じがコチラ。お肉がホロホロでもの凄く切りにくいですw これラップに包んでらっぷごと切るのが良さそうですw
posted by やまちゃん at 13:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

2014年01月01日

2014年 初日の出 〜城南島海浜公園〜

明けましておめでとうございます!
毎年恒例の初日の出撮影は、城南島海浜公園という所に行ってきました!今年は雲ひとつ無い良いお天気で、またそんなに寒くもなく良い初日の出でした(=´▽`=)

--------------


右の方には羽田空港が見えます。


まだまだ、日は昇って来ません。暫く待ちます。


空港が近いせいか、本当に真上のすぐ近くを飛行機が降りてきます!結構な迫力でしたw


ちょっぴり先っぽが出てきました!いよいよです!


来ました!来ました!


そして、あっと言う間に上がっていきますねw


200mm+デジタルズームも併用。結構大きく撮れるもんですね!






因みに結構な人数の人が初日の出を見に来てらっしゃいました。



---------------------------

今年も良い年になりますように!(´・人・`)
posted by やまちゃん at 22:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真・旅行・ツーリング

ついに、ついに!”守りの指輪”ゲットしました!\(^-^)/

クリップボード02.jpg

昨年から始まったログインキャンペーンですが、ほぼすべてをベヒに捧げていましたが一向に出る気配がなく、もうこのまま出ないんじゃないか?と思っていた守りの指輪ですがついに・・・・・

クリップボード01.jpg

ついにドロップしました!\(^-^)/

こら、そこ今年運全て使い果たしたとか言わないっ!

いずれは出るもんだと思っていましたが、ちゃんと出てくれてよかった(´iωi`)
あとナイト的には、イージスくらいかなぁと思ってます!いっちょ今年狙ってみますよ!
posted by やまちゃん at 21:31| Comment(0) | TrackBack(0) | FF11

”ライトベルト”ゲットしてきました!

クリップボード01.jpg

WS用防具として前から欲しかったライトベルト。もしかしてナイトソロで行けないかな?と思って行ってみたら無事倒せました!一応打時間に行って上手く両手棍で青弱点点けたのが幸いでしたね!

最悪、ゾンビしてでも倒そうと思っていたのですが、運良く普通に倒せちゃいました\(^-^)/
posted by やまちゃん at 16:43| Comment(0) | TrackBack(0) | FF11

片手剣メイジャン No.3236

capture_003_29122013_120101.jpg
リミナルレジデ 35個

こちらは手持ちがあったので、サクッと強化!


capture_004_29122013_120522.jpg
ついに、完成しました!\(^-^)/
これで、ナイトでもシャンデュ撃つことが出来るようになりました!

posted by やまちゃん at 16:40| Comment(0) | TrackBack(0) | FF11

片手剣メイジャン No.2773

capture_009_28122013_184351.jpgトリックダイス 35個

10個程足りなかったのでバザーで購入。いよいよあと一つ!
posted by やまちゃん at 16:36| Comment(0) | TrackBack(0) | FF11