2014年09月13日

盾メイジャン No.4453

capture_005_07092014_103122.jpg

若干、資金に余裕があったので予定していなかったイージスを99にしてみました(^^;
流石にコレで打ち止めですねw
posted by やまちゃん at 23:35| Comment(0) | TrackBack(0) | FF11

龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 3

龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 3.jpg


#04:夢とか野望とか否定とか憧れとか
コレクションを別のおのに売り渡そうとした部長を追って取引現場に向かう主人公と天災。そして、主人公が怪盗団の元締めの息子という感じなのか。

#05:ミッション・インポッシブル
男の娘メイドやるな・・・・
あれ?冒険部部長って結局そのまま何だっけ?そして話の流れは温泉街に遺産を探しに行くことに。温泉か・・・男の娘どうするの!?ってだけが唯一の楽しみ!(=´▽`=)
とそんな楽しみの前に、光熱費が思いの外高くて金欠の主人公がバイトをするお話。
posted by やまちゃん at 22:14| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 2

龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 2.jpg


#02:七重島第三高等部・冒険部
空から降ってきた七々々コレクションをたまたま拾った主人公。実は別の二人組が盗んだ物をたまたま拾ったって事で、重吾を探そうとするが、それよりも前にその怪盗団を追っていた名探偵(?)が男の娘メイドと共に重吾のアパートに辿り着く。
そして、みんなまとめて冒険部に入るために入部試験を受けることに・・・
名探偵も男の娘も良いキャラですね!

#03:地上1000mの《遺跡》
隠し部屋のトリックは、良い感じ。だけど、宝箱への道はこれ普通に駆け抜けるんじゃダメだったの?(;゜ロ゜)
しかし、コレクションの杖を手に入れた部長が一転裏切り二人を置き去りに。
posted by やまちゃん at 20:40| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2014年09月12日

龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 1

龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 1.jpg


#01:勘当されて島流し
学生島に来た主人公。部屋を借りた所、その部屋で殺され、地縛霊化した女の子が…
主人公が超前向きで見ていて好感が持てる!

インディージョーンズ的なアバンはなかぬか良いな。
posted by やまちゃん at 23:48| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2014年09月11日

WXIII 機動警察パトレイバー

WXIII 機動警察パトレイバー.jpg


確か昔、劇場で観た気がしますが、テレビで放送していたので観てみました。
廃棄物13号シリーズを元にしたスピンオフ的な作品。パトレイバーと言いつつもレイバーはおろか、特車二課の面々の出番も少ないという珍しい感じ・・・
正直やっぱりぱっとしないなぁというか、1,2と較べてもワクワクしないというか・・・単純にグリフォンとの戦いの方が良かったなぁ・・・
posted by やまちゃん at 00:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画(劇場系)

2014年09月10日

ストライク・ザ・ブラッド 第6巻

ストライク・ザ・ブラッド 第6巻.jpg


#11:天使炎上篇V
無人島にどこぞの国のお姫様もながれついていて、さらに、古城と戦わせるために連れて来られた花音ちゃんというお話。

#12:天使炎上篇W
結局王女の血も吸い、古城さん復活。どんどん女の子が増えてくけど、収拾つくのだろうか?w
posted by やまちゃん at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

ストライク・ザ・ブラッド 第5巻

ストライク・ザ・ブラッド 第5巻.jpg


#9:天使炎上篇I
新シリーズ開始。何とかって国から要人が来日するお話と、色々新キャラ登場。
何か明らかにまた血を吸われる候補的な感じかしらん?それにしても、確かに暁古城を呪う会は納得。

#10:天使炎上篇U
花音ちゃんの素性を追って、雪菜と二人きりで無人島に。
posted by やまちゃん at 21:58| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

ストライク・ザ・ブラッド 第4巻

n_604kwba1304ra4pl.jpg


#7:戦王の使者篇V
起動されたナラク何とか、それを制御するためにさらわれた金髪ポニテ。

#8:戦王の使者篇W
地下から脱出するために、サヤカの血を吸うアカツキ。それによって、2番目の眷獣を従える流れ。
posted by やまちゃん at 19:50| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

ストライク・ザ・ブラッド 第3巻

ストライク・ザ・ブラッド 第3巻.jpg


#5:戦王の使者篇I
新しい敵と、球技大会でバドミントンと、第一真租の使いと会うお話。

#6:戦王の使者篇U
なんだか島に潜伏しているらしき、テロリストを捕まえることになるお話。
posted by やまちゃん at 00:28| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2014年09月09日

ストライク・ザ・ブラッド 第2巻

ストライク・ザ・ブラッド 第2巻.jpg


#3:聖者の右腕篇V
雪菜を転校生として、一通りいじる前半と、前話に登場した宣教師を捕まえようとする後半。キャラクターも一気に増え大分賑やかに。
個人的にはもっと学校パートが欲しいなぁ。

#4:聖者の右腕篇W
何とか教団の、宣教師がお宝を奪うために人工島沈めようとするのを止めるお話。元々教団の所有物なのを取り戻すためという事なのでイマイチしっくりと悪役というわけではないのが引っかかる。
話の本筋としては主人公がヒロインの血を吸って、雪菜ちゃんが本妻になるお話。何か派手さはないものの堅実に面白い感じ。
posted by やまちゃん at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

ストライク・ザ・ブラッド 第1巻

ストライク・ザ・ブラッド 第1巻.jpg


#1:聖者の右腕篇I
魔族の住む島で暮らす最近吸血鬼になったっぽい主人公。絵柄的にもアクションの動き的にも比較的好みかも?

#2:聖者の右腕篇U
監視するためにお隣さんになった雪菜。街中で同業者っぽい人と遭遇して戦闘に。
早くも世間ずれネタを投入。ベタだけどやはりこういうのは面白いな。
posted by やまちゃん at 22:05| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2014年09月08日

いなり、こんこん、恋いろは。第5巻

いなり、こんこん、恋いろは。第5巻.jpg


#09:きつね、黄昏、天の川。
あら・・・ラブレターを渡してないこともバレて色々面倒くさいことに・・・
確かに全くもってその通りで、他人に变化出来る能力って誰も幸せになってないんだよねぇ・・・しかも、何も言い返さなくなった途端神通力使って地震起こしてウヤムヤっぽくなって何だかなぁと・・・
最終的には手紙を無くされた娘自体が良い娘だったら良かった物を・・・

#10:いなり、こんこん、恋いろは。
神通力の使い過ぎが原因で、ウカ様がキエてしまう事をしったいなりはウカ様に神通力を返すことを決意するいなり。
これ、いなりは神通力を返してしまってウカ様が見えなくなってしまうというのは分かるが、普通に見えていた兄貴はどうなったんだろう?という疑問とかは色々あるけど、一先ず綺麗に終わった感じかな?これ原作の漫画の方はどんな感じなんだろう?
posted by やまちゃん at 00:32| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2014年09月07日

いなり、こんこん、恋いろは。第4巻

いなり、こんこん、恋いろは。第4巻.jpg


#07:おとめ、ときめく、あかね色。
演劇の相手として大好きな丹波橋君の相方になったいなりだが、それが神通力のおかげでクジを引いたとしるや九にネガティブモード。そこに他のクラスの丹波橋君を好きな女の子のラブレターの手渡しを頼まれたりとだけど、やはりこの变化の使いドコロはイマイチ生かしきれてない気がするなぁ・・・

#08:出雲、お見合い、大騒ぎ。
うか様を追って、兄妹で出雲に。
お見合いを潰そうとしたりしている流れで、うか様のお父様と遭遇。しかし、天照大御神の意向によりウカ様は天の岩戸に幽閉されてしまう。
これが最後の山で最終回といった流れか・・・
posted by やまちゃん at 22:27| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

いなり、こんこん、恋いろは。第3巻

いなり、こんこん、恋いろは。第3巻.jpg


#05:海月、友達、夏あらし。
今回は友達連中と海に。墨染さんが苦手な丸太町さん。何かこうよくありがちな、友だち関係の難しさが良く出ていた気がする。何か色々めんどくさいなw

#06:橙日、うか様、恋すてふ。
何だかんだで仲直りの四人。墨染さんマジで三条さんLOVEなのか・・
posted by やまちゃん at 20:27| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

いなり、こんこん、恋いろは。第2巻

いなり、こんこん、恋いろは。第2巻.jpg


#03:兄じゃ、五月蝿い、過剰愛。
兄もウカ様が見える妹好きな兄と、やはり妹好きのウカのバカ兄貴登場。そして、ウカ様と兄貴にフラグ立った?

#04:緋色、宵宮、恋模様。
妹に何か疑念を持ついなりの兄貴。何か過去にあったのかしら?
でもって、墨染さんは何か三条さんとフラグが???
posted by やまちゃん at 10:03| Comment(333) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

いなり、こんこん、恋いろは。第1巻

いなり、こんこん、恋いろは。第1巻.jpg


#01:いなり、初恋、初变化。
全く前評判無しに視聴。
同級生の男子が好きな、いなりはその好きな子のズボン脱がして印象最悪。しかしその子は他の娘が好きでっていう感じのこれは恋愛者の模様?
稲荷神社の近くに住むいなりは、朝方狐を助けるがそのお返しということで、願いを一つ叶えてくれるという事に。
願いが、その好きな男の子が好きな娘になりたいとかってそこはちょっと安易でどうかなぁと思いつつも全体的に明るく、方言も可愛らしく好印象。お稲荷様のキャラもその使いの狐のキャラも良い感じw
観る前は「神様はじめました」的な感じかと思っていたら全然違ってました!

#02:試練、ひめごと、天照。
お稲荷様から变化の能力を貰ったいなり。
丹波橋が学校を休んだ事を心配して、男友達の姿でお見舞いにいったら、Hな本を見せられるプレイ!
しかし、その事が原因で天照から呼び出しを食らって「明日一日変身するな」と言われ頑張るいなり。そこに次々に刺客が。
いやぁ、それにしてもこの京都弁が心地よいねえ。
posted by やまちゃん at 02:21| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2014年09月06日

生徒会役員共* 6

生徒会役員共* 6.jpg


#11:裏用語に純反応/一部の国ではそうらしいです/雪と戯れサンタの末裔
竿の話。生徒会会議内容の漏洩問題。文化祭視察。最後にサンタクロース。しかし、ここ迄時系列バラバラなアニメも珍しいなw

#12:あけおめだよ/人の上に立つ器/どう○い/それを洗うなんてとんでもない
あけおめ、バレンタイン、ホワイトデー。
何か時間の流れが物凄い勢いで流れていくんだが、最終回は卒業とかやるのか??(;´∀`)

#13:正しい恋バナ/遠距離アタック/毛のラインナリ/桜の空
津田家の両親がいなくなる所を狙って、うおみーと、会長が鉢合わせになるお話。そして、卒業式。
posted by やまちゃん at 15:55| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

生徒会役員共* 5

生徒会役員共* 5.jpg


#9:畑ランコ カマす/OGはチョベリグ/ぐーぜん誤解 いただき中
新聞部の手伝い、ウオミーと親戚に。
今回一番の驚きは、女子大生役を平野文がやってきたってとこだ!

#10:津田キノコは想定内/羽根が飛ぶ/カボチャの気持ち
七条邸で、山の幸取り。運動したり、あとはハロウィン。
posted by やまちゃん at 15:54| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

生徒会役員共* 4

生徒会役員共* 4.jpg


#7:上手いこといってやったぜ/君を照らす大きい存在/見たまんま たれ流し
ええっと、一応水着回?
シノちゃんの体験入部とプール開きの巻。

#8:波との戯れ びちょびちょだぜ/万能ウィング/夏の夜 夏の朝
臨海学校の下見として、海で水着回。
posted by やまちゃん at 11:27| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

生徒会役員共* 3

生徒会役員共* 3.jpg


#5:支えスタイル/ぬぎあと もっこり/戦う少女達
野良猫とか、柔道部の壮行会のお話。最後にオマーン国際女子マラソン大会いを連呼w

#6:アイドル生徒会長/攻撃アイテムにビクッビクン
シノちゃんが芸能事務所に。トリプルブッキング登場。中々前半は尺が長くていつもの細切れよりこっちの方がテンポ良いなぁ。
posted by やまちゃん at 10:36| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

生徒会役員共* 2

生徒会役員共* 2.jpg


#3:三日副会長/ちんだら かぬしゃまよ
タカトシ達が沖縄に修学旅行に行くので、生徒会の留守番組のお話とスズちゃんの迷子話。

#4:強調部位ブイブイブイ/萌えテイル/画期的ズルむけ
英領の生徒会長がまた来たり、これでもかというバイブネタと、アリア先輩の貸し切り遊園地で遊ぶ話。
posted by やまちゃん at 09:33| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2014年09月05日

生徒会役員共* 1

生徒会役員共* 1.jpg


#1:また桜の樹の下で/ねむねむの季節ポロッ/ねこをかぶったオオカミ
始まりが無駄に豪華w
という訳で始まりました第二期。主人公は二年生になり、妹が新入生として入学。トッキー登場。とかそんな感じだけど、ぶっちゃけ内容は無いような物・・・

#2:萩村スズを見守っていました/桜才・英稜学園交流会おかわり!/症状チェック常備はポケティッシュ
相変わらず、ピー音ヒドイけど、何言ってるかサッパリ分からないけど、何となく分かるのは原作見ているからか・・・
posted by やまちゃん at 21:35| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

「三菱・ランサーWRC (2005)」 隔週刊ラリーカーコレクション7

こちらも、買い逃していたヤツです。個人的にはこの型のランサーは好きではない方かなぁ・・・

DSC06752.jpg

DSC06754.jpg

DSC06756.jpg

DSC06757.jpg

DSC06759.jpg
posted by やまちゃん at 00:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 隔週刊◯◯コレクション

2014年09月04日

「スバル・インプレッサ WRC (2008)」 隔週刊ラリーカーコレクション3

大分更新をサボっていたので久しぶりのアップ!
しかも、買い逃していたヤツです(^^;

スバルのハッチバックモデルのWRカーですね!ハッチバックってやっぱカッコイイなぁ。

DSC06739.jpg

DSC06740.jpg

DSC06743.jpg

DSC06744.jpg

DSC06749.jpg
posted by やまちゃん at 21:18| Comment(310) | TrackBack(0) | 隔週刊◯◯コレクション

バディ・コンプレックス 6

バディ・コンプレックス 6.jpg


#11:真実
基地内に侵入したヒナ達。しかしその作戦の中、ヒナの父親が撃たれてしまう。死の間際、実は自分の本当の娘でないことをヒナに語る。そして、ヒナは再びアオバと対面。
しかし、ヒナのお父さん、死にそうだとは思ってたけど、良いキャラだけに何か勿体無いな・・・(´・ω・`)それよりも、アオバと対面したヒナだけど、二人で話し込んじゃってたりして、作戦中なのにめちゃくちゃ緊張感ない・・・しかし、折角治ったのかと思ったけど、アオバはまだ、「ヒナが、ヒナがー」って言ってるのかよ。もういい加減にしても良いのでは?

#12:ふたりの絆
研究者に変な薬を打たれ、カップリング機のパイロットにさせられるヒナ。
奪われたカップリング機を奪還するために新型カップリング機を使って出撃するシグナス。しかし、敵の秘密兵器により艦隊の50%を失いあたふた。

#13:アクセプション
最終回。
取り敢えず最終回だけど、初めから第二期前提だったのか。
ヒナ&リゾンのカップリング機に苦戦するアオバ達だが、新型カップリング機を手に入れ反撃。そして、ヒナを助ける為にアオバとヒナがカップリング。更に、ディオを抜いた最高のカップリング値という結果。ディオ振られちゃった?(´ノω・`)
そして、敵の兵器とカップリング機の力の作用でタイムトンネルが出現。それに飲み込まれるリゾン。過去に戻ったリゾンがアオバを殺す事に気づいたヒナもタイムトンネルの中に。
成る程、こうして話が繋がるのか!と思ったら何か無理やり断ち切ったけど、その部分に関しては熱かったが、正直タイムワープ的な面白さは削られてしまった気がする?(未来で会いましょう的な奴)とはいえ、最後の敵の大ボスっぽい人とか何かその辺はまだ考えてそうな所を示唆しながら第二期に続くって感じ。中々良いw
何はともあれ、ようやくヒナがアオバ側に来た所で、アオバの「ヒナが〜ヒナが〜」を効かなくて良さそうになったのにホッとした。
posted by やまちゃん at 19:24| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

バディ・コンプレックス 5

バディ・コンプレックス 5.jpg


#9:カップリングシステム
カップリングシステムを作った研究者チームのリーダーが登場。中々良いキャラだったのに、わずか一話で退場か・・・(T_T)
そして敵方にはヒナの父親が造園として登場。しかし、主人公はまだウジウジしてんのそろそろ止めたほうがいいんじゃ・・・

#10:父と子
ハワイ基地に到着した一行。そこで、再びディオとディオの親子対面と、ヒナとヒナの親子対比。これ、なんかどっちか、または両方の父親が死にそうなんだけどw
そしてそのハワイ基地にヒナ達がバリアンサーを強奪すべく潜入作戦を開始する。
posted by やまちゃん at 00:14| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2014年09月03日

バディ・コンプレックス 4

バディ・コンプレックス 4.jpg


#7:バディ
まだまだ不明点が多いカップリングシステム。青葉は特別で誰とでもカップリングできるが、相手の波形を狂わせてしまい、青葉意外とはカップリング出来なくなってしまう可能性があるという物。そして正妻争いはディオが勝利。
それにしても何というか、主人公の、「ヒナがヒナが」には少々イライラして来たぞ。

#8:嵐の夜
敵側のヒロインとの強制無人島生活!SEEDでもあったけど、こういうの基本中の基本ですねぇ。しかし、いくら今の世界に連れてきた女性とはいえ、明らかに甘いというか、ここ迄来ると逆に頭が硬すぎてウザいなw
つか、ディオが補足して助けに来てくれるのは良かったとして、それなのにその後に、ヒナにゾギリア軍に連絡させるのは何なの?ディオと鉢合わせするとか考えないのバカなの?相続力ないの?
posted by やまちゃん at 22:58| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

バディ・コンプレックス 3

バディ・コンプレックス 3.jpg


#5:傷跡
千歳基地に辿り着いた一行。青葉は新兵訓練と称した掃除。
流石にディオを訪ねてきた妹を艦内に連れ込んじゃまずいだろ・・・そこに、敵が攻め込んできたけど、超級覇王電影弾で撃退!

#6:もう一人のカップラー
一路ハワイに向かう一行。更にプロモーションを撮影する事に。そのPV撮影用といsて、デュオの相方としてチャラ男登場。そのチャラ男と青葉が何故かナイスカップリング。これはアレか!ディオと青葉を取り合う事になる感じか!?
posted by やまちゃん at 21:25| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

バディ・コンプレックス 2

バディ・コンプレックス 2.jpg


#3:再会
この世界の状況を教えてもらっている所に、敵の襲撃が。その敵の中には青葉をこの世界に連れてきたヒナの姿がという展開。これは良い展開!ここからどうヒナが心変わりして過去に戻ったり、青葉を連れてきたりするのかがポイント!
そして再度出撃する青葉。って既に前回共有した知識は使えるってそれは余りにも便利過ぎる気がwそこはカップリングしないと飛べないようにして、徐々に操縦技術を覚えるって形でも良かったのでは?

#4:決断の時
70年後の街を観る主人公。そして、艦に戻り戦うことを決意する流れ。
まだまだ、登場人物を紹介しつつの展開だけど、そろそろ山場が欲しい・・・
posted by やまちゃん at 00:02| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2014年09月02日

バディ・コンプレックス 1

バディ・コンプレックス 1.jpg


#1:出会い
何か思ったよりサンライズロボットアニメかも?ロボットの顔が少しダサい気もしないではないが…
未来から飛ばされてしまったロボットとそのパイロットが、未来で因縁ありそうな、今は高校生の主人公を襲う第一話。主人公の命を救ったのは同じく未来から来たヒロイン。そして、主人公は未来に。
何かヒロインがいきなり退場してしまったけど、当然未来で彼女が出てくるわけでその辺りも含めてこの後が非常にきになる!

#2:ナイスカップリング
未来に飛んだ主人公が、新しい機体とデュオという名前らしき運命の人(?)と出会うお話。ようは、二人の意識を繋げるとお互いが強くなる的な?しかも、片方の能力共有できるんで、素人でも動かせる的な?なんて都合の良いシステム!そして、この未来に連れてきた張本人はどうやら敵として存在か・・・中々複雑だけど今後の展開次第では物凄く楽しみな感じがする。
そして、何か制服観てがSEEDを思い出した・・・
posted by やまちゃん at 23:28| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

銀の匙 Silver Spoon 12

銀の匙 Silver Spoon 12.jpg


#10:夢
ミカゲのことを助けようと全力を尽くす八軒。東京大学に受かった兄貴の虎の巻を手に入れるために実家に帰る事を決意する八軒の巻。

#11:何度でも
最終回。
実家に一度帰る八軒。相変わらず父親とは衝突。夢に向かって進むという、まだ連載中の作品の区切りとしても特に違和感無かった。
posted by やまちゃん at 21:43| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA