2014年09月25日

北海道家族旅行 〜2日目(小樽、函館)〜

送信者 北海道家族旅行 〜2日目(小樽、函館)〜


北海道旅行2日目。ここからは完全にツアーになります。


まずは、朝食。朝からカレーを頂きました!その他にも、かなりの種類がバイキングとなっておりました。




宿から出発して向かうは小樽。
ここは思っていたより大分範囲は狭かったです。本当は夜来たいですよねぇ・・・











とにかく晴れていた良かったです\(^-^)/
そしてここから歩いで5分位の所に、ガラス細工等の色々なお店がある所があって、観光客にしてみるとそちらのほうが楽しいのかな?といった感じでした。たとえば・・・


シュークリームがテイクアウト出来る”北菓楼”さん。勿論、買ってその場で食べてますw


これは、美味しい!クリームが美味しい!左奥の奴が個人的には良かったですw

そして次はトイレ休憩を兼ねた、湧き水の美味しい「ふきだし公園」という所に。


少しだけ、紅葉が始まっていた感じ。でもまだまだですねぇ。




湧き水と言っても、こんな感じでゴウゴウと流れてますw


それらしい感じの物もありました。


そのまま飲めます!ペットボトルに詰め込むことも出来ますし、近所の飲食店では料理用に汲みに来るのだとか。


そんな湧き水で入れた「水出し珈琲」。美味しいですね!\(^-^)/



その後は洞爺湖に移動してお昼です。


毛ガニがついてますが、お味の方は・・・・


安定のイクラ。






右上の方に見えるのが蝦夷富士(羊蹄山)となります。

そしてまたまた移動。


はい、教科書にも載っている「昭和新山」になります。


えーっと、この銅像誰だっけ・・・確かこの昭和新山の敷地を購入した人だったかな。



えーっと、ここ何処だったかな・・・八雲パーキングだった気がします。対岸に見えるのも北海道で、さっきまでいた洞爺湖の方だと思います。

更に走って宿に到着。本日は函館山の夜景に行く予定なので、急いでご飯を食べます。


夕飯にも毛ガニが付きましたが、お昼の時より数段美味しかった!

その後は念願の夜景。函館山にバスで登るわけですが、そのバスは30分までしか駐車場に止められないようです。しかも一般の車は上がってこれないように規制されていとの事。つまり、陸路ではタクシーかバスになるようです。という事で本当に忙しく撮影してましたw



この山にはロープウェイでも来れるので、次来る時はツアーでなく個人旅行でもってロープウェイを使いたいなと思いました。
さらに付け加えると、6〜8月は結構綺麗に見えないそうなので、まぁ夜景の定石に則って寒い時が良さそうです。
まぁ、そんな情報もツアーガイドさんに教えて貰った事なので、一度はツアーを使うのも良いもんですね(^^;


宿は、海沿いで正にオーシャンビュー。遠く沖では船が漁をしており、漁火が綺麗でした。
posted by やまちゃん at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真・旅行・ツーリング

実は購入してました その2 「nasne CECH-ZNR2J」

capture_003_25092014_195031.jpg

正直今更といった感じですが、ナスネを購入していました。
購入を決めた直接的な理由は、いよいよお出かけ再生がiOSに対応した事と、今までお出かけ再生の時に使っていたポケットサーバーが突然電源が入らなく鳴ってしまったから(^^;
流石に、レコーダーを買いましする位ならとnasne購入に踏み切りました。

DSC05475.jpg

capture_002_25092014_195006.jpg

早速接続
自宅のネットワークに接続してみました。

DSC05457.jpg
こんな感じであっけなく認識。因みにこれはPS3のトルネの画面です。

DSC05456.jpg
因みに、PS4だとこんな感じ。

実際使ってみて、その速さは予想外
所詮ネットワーク経由なので、再生や早送りのレスポンスは今使っているレコーダーなみにワンテンポ遅れるものと思っていましたが、実際に使ってみてビックリ!トルネ迄とは言いませんがレンスポンスはかなり良いです!これは正直ビックリでした。

お出かけ転送の方はと言うと
早速、おでかけ転送を使ってみました。SONYからは「TV SideView」でお出かけ転送に対応していますが、まだ正直信頼性に欠けているというか何というかって感じでして、色々調べた結果「DIXIM Digital TV」ってのを使ってみました。

2014-07-21 22.14.03.png
認識もあっさり完了し、すぐにソフト側でnasneを認識しました。

2014-07-21 22.14.15.png
その中から持ち出したい番組を転送する感じです。転送は無線LAN経由で行われ、3番組位だったら朝の準備の時間に転送できちゃう位速いです。

2014-07-21 22.14.18.png
転送後はこんな感じ。一度転送してしまえば、電波の通じてないとこでも何処でも番組を観れるのはやはり良いですね!
プレイヤー自体は、30秒送りや、10秒巻き戻し、更にはチャプター移動も可能なので閲覧していてのストレスは殆ど無いです。観たあと、すぐ番組が消せるのも良いですね。
一つ不満があるとすれば、1.5倍再生みたいなのが無い事。ニュース番組とかは倍速再生で観たいんですけどねぇ・・・

購入して良かった
正直ポケットサーバーが壊れてなかったらnasneは購入してなかったかもしれませんが、結果として購入してよかったです。ポケットサーバーと違い、再生デバイスそのものに録画したデータを持っていけるというのは快適です。
ただ、私の使い方では1チューナーでは足りないので、やはりBDレコーダーの方が便利なのですが、お値段的にnasneはちょっと買ってみようという感じで購入出来ました。レコーダーはもう2〜3年使ったら買い替えになると思いますが、それまでおでかけ転送はこのnasneに任せることが出来そうです。いやぁ快適、快適\(^-^)/
posted by やまちゃん at 20:32| Comment(0) | TrackBack(0) | PC・ガジェット

実は購入してました「SONY SRS-X1-V」

DSC06186.jpg

かなり今更感が有りますが、ソニーのBluetoothスピーカーを購入してました(^^;
外に持ち運ぶ事はあまりありませんが、自宅で携帯電話から電話をする時にハンズフリーデバイスとして便利に使ってます。

DSC06188.jpg

購入したのは紫なのですが、個人的にはもう少し色味の柔らかなパステルカラーでも良いのになぁと感じました。
肝心の音質というと、外でポータブルで使うにはかなり十分な音質で、バッテリー駆動も出来る事から本当に手軽で良い製品だなと感じました。2つ購入するとステレオになるらしいのですが、これは1個をそのまま使うのが良い感じかなとも。

それか、他の人も偶然持っていてステレオにしよう!ってのが楽しいかもですねw
posted by やまちゃん at 19:17| Comment(0) | TrackBack(0) | PC・ガジェット

聖闘士星矢Ω 21

聖闘士星矢Ω 21.jpg


#80:時の王!氷河、絶対零度の凍気!
時貞さんが、しつこく再登場。スバル、エデン、ハルト、氷河組で対応するも新しいクロノテクターを纏った時貞に苦戦。
そして、同じ?アクエリアス繋がりのためか、氷河が相手。そして、やはりスバル君がクロノスでしたーって感じな気がするんだけど、どうなるのかな。

#81:刻衣装着!四天王の衝撃!
残り二組いるはずだけど、再度コウガ組に戻り四天王の一人と対戦。全員でアイガイオンを削るが倒すには至らず。そこに美味しい所をかっさらいに一輝が登場!

#82:闘士の極み!一輝対アイガイオン!
一輝とアイガイオンとの闘い。
アイガイオンは刀を振るうだけでイマイチそこ強さが伝わって来ないというか、何というか…
所でリュウホウはどうなった?

#83:紫龍と龍峰!五老峰の魂!
ようやくてで来た、シリュウとリュウホウ。相手は二級パラサイトのメア。その右手にゲイボルグを持つ。対するシリュウはエクスカリバーで対抗。それにしても、親バカ紫龍…
posted by やまちゃん at 19:06| Comment(1) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

聖闘士星矢Ω 20

聖闘士星矢Ω 20.jpg


#76:不死鳥!鳳凰座の一輝、見参!
万を時してフェニックス一輝登場!以前コウガ達が苦戦していたミラーを軽く圧倒。そして、またしても説教!

#77:刻よ動け!集いしアテナの聖闘士!
時の門を前に、ついに、星矢、シリュウ、氷河、瞬、一輝が一同に勢ぞろい。シリュウはライブラのクロスか…氷河には水瓶座のゴールドクロスで良いと思うんだけどなぁ…

#78:決戦の始まり!宿命の女神のもとへ!
最終章突入。で、新OP。
最後の止め絵でスバルいないのは気になるが、また、新クロスが出る模様。流石に全員で進むのはそれぞれの見せ場を作るのが難しいためか、四つの部隊に分かれて進むことに。まぁ明らかに入り口の色から、最後は四天王が出て来るんだろう。

#79:攻防一体の刺客!瞬、秘策の鎖!
コウガ、ソウマ、ユナ、瞬の四人で二級パラサイトとの戦闘。瞬様の作戦で無事撃破という流れ。次週は氷河の出番かな。
posted by やまちゃん at 17:37| Comment(350) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

聖闘士星矢Ω 19

聖闘士星矢Ω 19.jpg


#72:聖衣、継承!小馬座の昴、誕生!
ついに、昴がブロンズクロスを纏うお話。子馬座のクロスを引き継ぐのはいいが、体型が全く違えんですけどw

#73:小馬座の涙!?覚醒する二つの聖衣!
子馬座のクロスを手に入れた昴だが、クロスが聖闘士が死んでしまうことを憂い本気出さないお話。そして、最前線へアテナとともにゴールド聖闘士が到着。
因みに、瞬や氷河、シリュウもいるっぽい。

#74:貴鬼の闘い!世代を超えた仲間!
新旧のキャラクターが一同に勢ぞろいの熱い展開!黒歴史のスチール聖闘士も!
そして、またキキによるクロス修復で、全員お説教!w

#75:定めの邂逅!双子座、再び!
パラドクス、再登場。またもやリュウホウに絡む!
更にそこには、ジェミニのゴールドクロスをまとった双子の妹が。うーん…パラドクスとか完全に忘れてたなぁw
posted by やまちゃん at 12:53| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

聖闘士星矢Ω 18

聖闘士星矢Ω 18.jpg


#68:光牙とパラス!戦場の出会い!
パラスとコウガの対面。よくありがちな、お姫様のお城抜け出しという感じ。そして、新たにパラスと戦う決意をするコウガ達。

#69:炎の嵐を起こせ!ユナと蒼摩の友情!
ソウマとユナが、文字通り一心同体となった双子パラサイトと戦うお話。一度敗れて敗走したパラサイトが、順調に倒されて行っている感じ。

#70:聖衣の破壊者!はぐれパラサイト来襲!
クロスを壊すはぐれパラサイト登場。ドラゴンの盾も壊され絶体絶命。しかし最終的にはエウロパが立ち入りお流れ。聖闘士を生かす必要があるって何なんだろう?

#71:呪われた聖衣!?小馬座の聖闘士!
子馬座の聖闘士が登場。城へと続く地下通路に潜伏する市民。そこに攻めてくるハティ。
posted by やまちゃん at 06:49| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

聖闘士星矢Ω 17

聖闘士星矢Ω 17.jpg


#64:進め聖闘士!パラスベルダへの険しき道!
鎌持ちパラサイト対ハルトと昴。そして、星矢と合流していざ敵の本拠地に!

#65:破れ鉄壁の門!天馬の矛と龍の盾!
以前敗れた敵がフルアーマープロノテクターやらを引っさげて再登場。コウガと、リュウホウがその敵と対峙。
リュウホウが盾に、コウガが鉾となり最後はペガサスローリングクラッシュで〆。
そういえば、ペガサスローリングクラッシュ何て技もありましたね!

#66:鋼鉄奮闘!名もなき勇者たち!
ソウマと昴、そして、他のスチール聖闘士のお話。
バラサイトの一番弱い兵士にも苦戦するスチール聖闘士。自分達の存在に自信が持てない中、ソウマが邪魔扱いして更に追い打ち。流石に見ていて、ソウマに配慮が足りないと思ってしまう内容でした。

#67:昴、脅威の小宇宙!エデンの使命!
自らの存在の意義を確かるためエデンが再登場。
二級パラサイトに苦戦するコウガ達と合流。で、何で昴が唐突に覚醒を?
posted by やまちゃん at 01:18| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA