2014年11月08日

Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS「SEL1635Z」購入\(^-^)/

DSC09030.jpg

実はですね、購入は相当迷っていたんですよ。何故かと言うと、APS-CのSEL1018の写りに不満が無かったという事と、そこそこ高いお値段・・・・

一方、この1本があれば、フルサイズのF4通しズームが揃うという事とリボン定期の残りがまだ少しあるので行けない事もないという・・・

まぁ、結果買ってしまったわけですがね(^^;
因みに決め手はテレ端が35まで有る事でした。おそらく、35mmという事では、SEL2470Zの35mmの方が写りが良いかもしれませんが、それでもレンズ交換無しで行けるのは助かります。
また、APS-CのNEX-6に付けた場合、24-50になるので、これはコレで使えそうだなと。

はい、かなり自分自身に言い訳しました(;゜ロ゜)

ま、買ってしまった物はしょうがないって事ですが、実は発売日直前にはもう早く欲しくてたまらなくなってました。

というわけで、早速箱から出してみます。

DSC09036.jpg
質感はSEL2470Zっと全く同じです。というか比べみないと正直区別がつかないかもしれませんw

DSC09040.jpg
SEL2470Zと比べるとこんな感じです。質感は全く同じ。大きさもあまり変わりません。

DSC09046.jpg
ただ、フィルター系は一段階大きく、72mmとなっています。

本当は、週末に撮りに行こうかと思っていたのですが生憎の雨模様・・・・来週は茂木にレース観戦なので、デビューは来週になるかな?


DSC09055.jpg
ついにF4通しズームが揃いました\(^-^)/
あと、欲しいレンズはマクロレンズですね!
posted by やまちゃん at 23:51| Comment(0) | TrackBack(0) | カメラ

リュックタイプのカメラバッグを購入しました。「VANGUARD UP-Rise II 48」

DSC08702.JPG

カメラバッグばかり何個買ってるんだって感じですが、使うシチュエーションとしてはSEL70200Gを持って行きたいけど、足場が悪くキャスター付きのコレが使えないような所や、旅行等で着替えも持って行きたいけど出来るだけ荷物を減らしたい時に使う事をを想定して購入しました。

購入に当って注目したポイントは以下の通り。

1:SEL70200Gのフードを付けたまま収納できる大きさ。
2:ボディ3台、レンズ3本が入る大きさ。
3:1台はリュックのサイドからアクセスしたい。
4:その他に1日分位の着替えが入る容量。
5:標準でレインカバーが付いている。

以上、5点です。

それぞれの項目について確認してみます。


DSC08716.JPG
全面がガバっと開きます。初期ではこんな感じで割られています。

DSC08723.JPG
サイドからアクセス出来るように、ファスナーが付いてます。

DSC08729.JPG
開けるとこんな感じ。結構開けやすい。

DSC08732.JPG
背中にはノートPCが入る場所があります。13インチまでなら余裕で入る感じです。

DSC08740.JPG
反対側のサイドには三脚が付けられる場所もあります。ただ、くくりりつけちゃうと全面オープンはしづらいかな。


さて、それではカメラを詰め込んで見ます。

DSC04685.JPG
α7RにSEL70200Gをつけ、レンズフードを付けたままで収納出来ました!\(^-^)/

更に・・・・

DSC07169.JPG
ボディ3台、レンズ4本が収納可能です。この状態でも上半分が空いてるので、1日位の着替えは入りそうです。

ただ、正直少し大きすぎたかな?と感じていますが、まずまずの買い物だと思っています。実はまだ使ってないので使い勝手は何とも言えませんが、SEL1635Zの試写ついでに持ちだして見ようかと思います(=´▽`=)

UP-Rise-II-48-10.jpg
因みに、付属でレインカバーも付いてます。
posted by やまちゃん at 22:40| Comment(0) | TrackBack(0) | カメラ

世界征服〜謀略のズヴィズダー〜 3

世界征服〜謀略のズヴィズダー〜 3.jpg


#5:ホワイトロビン危機一髪!
序盤の緊張感のある戦闘から、途端にギャグにすり替える流れは見事wついにズヴィズダーを阻む組織が全面に。これ、ミキ様もコマドリさんもホワイト何とかなんだけど、お互いは知らないのかwこの感じはあれだ、綺羅星みたいだwしかし、主人公コマドリさんの正体に気付くの早いなwそしてアスタ君の演技が個人的に中々ツボに入ってきた!

#6:放課後秘法倶楽部(前編)
学校が唯一の憩いの場だと実感するアスタ。しかし学校には突然の転校生が。その転校生はケイトとロボ子(;´∀`)
ケイトの同学年にも無理があるが、ロボは完全に駄目だろ!w
あおの目的は中学校に隠されているという古代ウド川文明の秘宝を探すため・・・
相変わらず、微妙にずれた感じで話が進んでいくけどやはり楽しいw何より、ズヴィズダー全員が学校に潜入している様(オヤッサンの銅像は想定外w)がとても楽しそうw
posted by やまちゃん at 12:32| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA