2015年07月05日

初めての鎌倉あじさい

送信者 初めての鎌倉あじさい


写真の整理をサボってまして、ようやく3週間前の鎌倉での写真をば公開。
行った日は、6月13日の土曜日。まずは北鎌倉で待ち合わせですが・・・・何ですかこの人、人、人は?w
すごいっす。駅から出るだけで10分以上かかっちゃいましたw

で、まず最初に訪れたのは「明月院」。まさに今が見頃といった所。所々紫陽花を使った演出もありました。


お地蔵さんや・・・


桶に入れてみたり・・・


何故か枯山水に蟹が・・・




そして、本題の紫陽花はどれも綺麗でヘタっていませんでした。最近行った本土寺とは流石にえらい違いですwやはり、このくらいの時期に行かないとだめだなぁ〜来年は頑張ります!





このあたりは、APS-Cのマクロで撮影してます。SEL90M28Gはまだ発売前でしたので・・・つか、この時期に使えるように出しとけよ!S○NY!










一旦鎌倉まで進み、お昼を・・・


生しらす丼!美味しかったです!


一息入れて、長谷寺という所に向かってみます・・・・


この左上の「あじさい路」ってとこに行きたかったのですが・・・・・まさかの数時間待!お寺さん閉まっちゃう!

ってことで別の所に。行ったりしてました。




そてにしても、江ノ電って、ものすごいところを走ってますよね・・・・民家ギリギリというか、自分の家にいくために、踏切でない線路を渡らないと行けないという・・・何か新鮮でした。



そして、最後に江ノ島。


ここは、夜とかに来てみたいなぁ。というか江ノ島に泊まってみたい!!


今度は島をメインに探検してみたいです!



というわけで、結構クタクタに・・・・でもまた行ってみたいですね!夏の江ノ島かな???
posted by やまちゃん at 22:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真・旅行・ツーリング

アルビオンスカーム装備(クラウソラス)

クリップボード022.jpg

ようやく、D値+がつきました!一体いくらかかったことやら・・・
あとは、命中+をもう少し付けたいところです。
posted by やまちゃん at 02:53| Comment(0) | TrackBack(0) | FF11