2015年07月23日

5デイズ

5デイズ.jpg


戦場で愛する人を失ったジャーナリストが、北京オリンピックの裏で起きていたロシアとグルジアとの間で起きていた戦争の真実を伝えるという内容。戦場の臨場感は相当なものでしたが、とは言え少々上手く行きすぎて何だかなぁという場面も。真実元にしているとはいえ、相当な脚色も入っていると加味しても日本では感じる事が出来なかったあの当時の状況の一部を観ることが出来たような気がした。
posted by やまちゃん at 20:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画(劇場系)

スリーデイズ

スリーデイズ.jpg


何か数年前◯◯デイズってめっちゃ一杯でた次期がありましたねそういえば。んでもって、コレは3です。でも、原題は何かな?
ラッセル・クロウ主演、リーアム・ニーソン出演。
ラッセル・クロウ夫妻の元に突如警察が訪れ妻が殺人事件の犯人として連行されてしまう。妻を何とか助けようとするラッセルだが、弁護士からは見放されそこに登場のリーアム・ニーソン脱獄犯といった筋書き。ん?弁護士じゃなくて脱獄?(;゜ロ゜)
ちょっと序盤の妻が連行される理由というか、被害者が最初全く分からないので、少し戸惑った。更に無実とは言え夫の一人よがりな脱獄を観ても何だかまるっきり気持ちが入っていかない感じが・・・
posted by やまちゃん at 00:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画(劇場系)

ロシアン・ルーレット

ロシアン・ルーレット.jpg


ジェイソン・ステイサム、ミッキーローク出演映画。主人公はこの二人ではない若者でした。(ジャケットではステイサムが一番真ん中なのにw)
父親の入院費用が払えず家を担保にお金を借りる家族。その息子がひょんなことから、一夜にして大金が手に入る命がけのロシアンルーレットをやらされる事になるという筋書き。中々にジリジリした感じと、プレイヤーの憔悴した感じがスゴく良くでていて最後のどうなるんだろう?という所が非常に良かった。
そして、ミッキーロークは流石のオーラでした。
posted by やまちゃん at 00:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画(劇場系)

異能バトルは日常系のなかで 6

異能バトルは日常系のなかで 6.jpg


#11:『存在』キューピッドエラー
鳩子と、海イベントと、トモヨと浴衣夏祭りデート。そして委員長ラスボス化。

#12:『日常』ユージュアルデイズ
最終回。
敵として襲いかかってきた委員長。実は誰かに乗っ取られた模様。でもって、話には出ていアンドウの異能第二段階が発動!凄い凄いと言われながら実は本当にスゴイかと思いきや、冷静に考えてやはり使い道が無いんじゃないかってオチ。最終的に色々ほっぽり出して終わってしまったような感じ。
posted by やまちゃん at 00:41| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA