送信者 有馬温泉旅の記録A日目 |
明けて2日目。この日は夜に大阪市内で夜景でも撮影したいなぁ位にしか予定を立てていなかったのですが、急遽京都に行く事に。行きは梅田からバスで来ましたが帰りは電車です。
有馬温泉>谷上>三宮>京都のルート(だったかな)
バスは乗ってしまえば楽ですが、乗り換えしながら移動する電車の旅も楽しいものです。
京都に到着するも、あいにくの曇空・・・
京都に行ったのは、T君、Uさん、Mっちの4人。
まずは、清水寺を目指します。が・・・京都からバスに乗るのも大混雑!思い切ってタクシーにしましたが、4人で乗ると1人350円位だったのかな?バスに乗るより楽かもしれませんw
清水寺といえば、確か中学生の時の修学旅行で訪れたはずなのですが、舞台まで行ったのか行かなかったのかって事すら覚えていませんw ただ、参道の途中で扇子を買ったなぁとだけ覚えています。(^^;
いや、それにしても大賑わいですね・・・・特に外国の方が非常に多い!これは早朝とかに来ないとダメですかねぇ・・・
という事ですが、これぞよく見る清水の舞台!って感じの写真を撮ったりして満喫しました。
良く見るこの角度!(紅葉の時に来たいなぁ。。。)
ここは、何とかの滝だったかしら・・・
舞台を下から
そして次は三十三間堂。ここは多分、家族旅行で来たような気がします。中の仏像は撮影禁止だったので、写真は外見だけ。
と、ここでT君が大阪で待ち合わせがあるという事で、Mっちと共に大阪に戻ります。
帰る頃には、青空が!
一旦、ホテルにチェックインをすませ、ソニーストア大阪で待ち合わせ、予定していた夜景を撮影しに移動です。
場所は、大阪府咲洲庁舎 コスモタワーという所で、大阪環状線弁天町駅から、乗り換えてコスモスクエア駅で降ります。
ここに登ります!
丁度、陽が沈んできましてタイミング的にはバッチリです。
エレベーターで途中まで上り、あとは長いエスカレーターで展望台に向かいます。
次第に夜が訪れ・・・・・
中々の絶景です。
ただ、ここは三脚も可能でしたが、大きい奴よりミニ三脚が良いかも知れません。しかし、手すりに載せる形になるので、ちょっとブレが目立ちますね・・・・これはその内リベンジしたいなぁ・・・・

この後は、再度梅田に戻り、スカイビルの地下で夕食です。そう言えばお昼ごはん食べてなかったですね・・・Mっちといたからという噂もあります・・・
明日は、行程最終日。再度、京都に行きます!