2016年05月04日

藤の牛島

送信者 藤の牛島


先月末の4月30日。春日部のお隣、”藤の牛島”という場所にある藤棚を観に行ってきました。そこまで混んでなく良い所で、丁度見頃でした!\(^o^)/

















来年辺りは是非足利フラワーパークに行ってみたいですね!
posted by やまちゃん at 21:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真・旅行・ツーリング

ACE COMBAT INFINITY 〜ADFX-01 Morgan、ADF-01 FALKEN、B-2A Spirit 作成〜

それまで、特に使う予定の無かった、3機体でしたが、このツリーの先にあるオプションパーツが作りたくて渋々作成しました。カッコイイことはカッコイイんですけどね・・・

ADFX-01 Morgan
DSC03754.JPG

DSC03755.JPG

DSC03756.JPG

DSC03757.JPG

DSC03758.JPG

DSC03759.JPG


ADF-01 FALKEN
DSC03760.JPG

DSC03761.JPG

DSC03762.JPG

DSC03763.JPG

DSC03764.JPG

DSC03765.JPG


B-2A Spirit
DSC03748.JPG

DSC03749.JPG

DSC03750.JPG

DSC03751.JPG

DSC03752.JPG

DSC03753.JPG
posted by やまちゃん at 19:20| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム

2016年05月03日

アントマン

アントマン.jpg


マーベルコミックスヒーロ物。
盗みの罪で刑務所に入っていた主人公。出所するが娘の養育費を払うために、また盗みを働く事に。その盗みに入った家は、人を小さくする技術を隠している博士。実は博士の思惑で主人公に盗みに入らせていた模様。つまりはヒーローになるための面接って感じ。
その博士から依頼されたのは、かつての弟子の暴走を食い止めるために、イエロージャケットと呼ばれる物を盗むことだったという大筋。
ハッキリ言って、この作品はとても面白かった。よく出来ている。ヒーロになるために博士のレクチャーを受け、博士の娘から武術を習い、使い魔みたいな、蟻と仲良くなる。その過程も楽しい。自分は使い捨てと自覚しながらも、娘のために闘う主人公アントマンが中々に良い味だしているし、博士役のマイケル・ダグラスも良かったなぁ。
そして、何より、ちょいちょいクスっとしてしまう細やかな演出も楽しい素晴らしい出来でした!
posted by やまちゃん at 14:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画(劇場系)

2016年05月02日

Classroom☆Crisis 2

Classroom☆Crisis 2.jpg


#03:経理部から来た女
なぎさ様の計らいドゥンガ経理部から右腕を召喚。エイテック存続のため、憎まれ役を演じる役割。生徒の何名かもでていったり、ラボを取り上げられたりと中々につらい局面といったところ。

#04:激突!ユニオンバトル
研究室に残ったのは五人。組合と交渉して、会社と対するが、先生が昇進してしまい頓挫。しかし、そのおかげで決裁権をゲットして無事存続資金を入手という流れだけど、いろいろグレーな気がしたwそして、結局は部長の掌の上か???
posted by やまちゃん at 21:06| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

Classroom☆Crisis 1

Classroom☆Crisis 1.jpg


#01:遅れてきた転校生
太陽系の惑星を普通に行き来できるくらいの科学技術が発達した世界。企業と直結した学園都市が舞台。第1話はその学園に転校してくることになった人が人質に取られたので、クラスの皆で助けるという内容。全体的に好印象だけど、生徒=社員という所がなんとなくまだしっくりこない感じがする。取り敢えず、次回も見てみようと思います!

#02:リストラの教室
ドキュメンタリー番組に被せたメイン人物の紹介。あの、先生は結構優秀という設定だったんですね…
posted by やまちゃん at 21:05| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2016年05月01日

富士吉田の忠霊塔

送信者 富士吉田の忠霊塔


少し前の4月16日、Tさんと一緒に山梨県は浅間神社に行ってきました。狙いは、桜と富士山と忠霊塔。果たして無事撮影できるでしょうか???


このあたりはちょっとしたハイキングになっている模様ですが、体力的にキツイ今日このごろ。目的地に行くだけで精一杯です。


こちらが入り口ですが・・・


階段が長く続いています。(オウ・・・・)





振り返ると富士山が。雲は多めですが、曇より全然ましです。これは期待出来そう。



途中休憩しながらパシャパシャと。桜も見頃のようです。

そんなこんなで現地に到着。凄い人です!並びながら頑張って撮影するのですが、もうちょっと左のポイントから攻めたほうが良かったですね・・・(´・ω・`)





少しづつ場所を変えながら撮影。上下には移動出来るのですが、左右には全く移動できませんでしたw





こちらは右側から。



ここは、少し降りてから。



そして、忠霊塔をメインに撮ってみます。





というわけで、天気も中々良く、個人的には大満足!今度は夜景も行きたいなぁ!

posted by やまちゃん at 14:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真・旅行・ツーリング