このカラーが一番好きかなぁ。
2016年05月22日
東のエデン 劇場版 II Paradise Lost
東のエデン 劇場版 I The King of Eden
東のエデン 第5巻

#09:ハカナ過ギタ男
もう一台の携帯を解析する事で少しづつ分かってきた迂闊な月曜日の実情。どうやら滝沢は他のセレソンが空爆するのを知って、皆に警告を出して結果犠牲者を0にしたって感じの模様。しかし、そのパンツのアパートに二人のセレソンが現れ、携帯を解析したパンツは殺されてしまう。なんかもう絶対殺されるかと思っていたけどやっぱりかっていうのは置いておいて、盛り上がってきました。
#10:誰が滝沢朗を殺したか
セレソンNO.1を名乗る男からきく、このゲームの首謀者の話。そして記憶を消した理由。そして、残り8時間を切ったミサイル発射までの時間。
#11:さらにつづく東
最終回。
行方不明だったニートが突如帰還。そんな中、女子二人が帰ってきて、大騒ぎになったけど上手く逃げられて、パソコンをダッシュした男組の方は、逃げるのがギリギリって、何か逆だろうと。何か逃げるにも必死さ足りないという、何をちんたらやっているのかっていう苛々が・・・
というか、滝沢とパンツ以外、ヒロインの含め周りはバカばっかっていうのがなんかなぁ・・・って、パンツ生きとるんかい!
という訳で、何か終わりもシックリ来ない感じでブッツリだったけど、これはまぁ続きである劇場版も観ろって事なわけなので、劇場版も観ようと思います。取り敢えず、面白かったです!
東のエデン 第4巻

#07:ブラックスワン舞う
監禁されていた同級生の手がかりを得、そのジョニー狩り呼ばれる犯人を探すことになる。希少性の有るピアノを画像検索システムから特定し、そのピアノがあるホテルに向かう。途中、で犯人がセレソンの内の一人ということが分かり、ジュリスをとうして調査を行うことにより、そのセレソンにも滝沢が自分に接触を試みようとしていることが分かり、何かジュリスを通しての戦いに。で、結局監禁されていたのは大杉ではなかったって落ちには脱力・・・・
#08:あらかじめ失われた道程をさがして
一人のけもののの大杉君は置いておいて、滝沢の持つ壊れた携帯を修理するために、引きこもりのパンツって人の元に行くことに。そして、実はセレソン関連の事を調べていたというパンツ。
東のエデン 第3巻
東のエデン 第2巻

#03:レイトショーの夜に
住所を頼りに。自分の家と思われる所に向かうもそこはどうやら倉庫というか、ショッピングモール。そこで、映画を上映するも件のケイジが来て携帯を奪うけど、女の子が、滝沢くん来ない・・・って言うのはちょっと流石にどうかと思うw
刑事の警察手帳を盗んだ滝沢が返しに行くけど。この刑事も警察手帳を盗られたことに気づくの遅すぎだろうw
#04:リアルな現実虚構の現実
刑事は嫁に刺され、滝沢に自分の携帯を預け退場(?)
滝沢は他のセレソン(No5)に会うべく、関越道を走ってとある病院に。どうやら目的の人物はこの病院の院長の模様。そこで、怪しげなクスリを飲まされ、このゲームのルール的な物をこの院長から聞かされる。どうやら、何者かにより12人選ばれ、100億渡されこの国を救えって感じで、私利私欲のためや他のセレソンが目的を達した場合他の人は抹殺されるとの事。そして、この院長は地域医療のためお金を使った模様。そして、サポーターによって消された模様。
徐々に分かってきたルール。セレソンの中にはケイジのようなダメな人もいれば、この院長のような良い人もいる。そして、やはりポイントは何故主人公が自分の記憶を消したか。中々に先が気になる展開ですね。
東のエデン 第1巻

#01:王子様を拾ったよ
こちらも、未視聴ながら気になっていた作品。イマサラナガラに視聴。
自分が誰かも分からない全裸少年が、ホワイトハウスに来ていた少女と出会う第一話。そんな全裸少年に上着を貸したら、そこにパスポートが入っていて取り返すために少年を追う展開に。
流石にパスポートを上着に入れておく主人公もどうかと思うが、追うためにキャリーを捨て置くの更にまずい思うぞ?w
#02:憂鬱な月曜日
二人で日本に帰ろうとしたら、東京ではミサイル攻撃が。
ていうか。ミサイル攻撃が普通な世界なの?何か普通に飛行機とんでるんですけど・・・
そして、東京に着くや謎の女性からの電話。そこで82億ものお金が使えることと、強力な力で願いが叶うことが判明。しかしその情報を見ている人もいる模様?このミサイル攻撃事態も多分記憶を亡くした主人公が絡んでいるんだろうけど、中々にワクワクする展開。