2016年12月20日

聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 VOL.6

聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 VOL.6.jpg


#11:もう届かない
サンクチュアリの頂上で、ハーデスと、アテナと、ペガサスが。そこに、パンドラが登場してきてその場を去り、いよいよ聖戦の開始か?

#12:絶えない犠牲
ハーデスの襲来により、まずは傷ついたサンクチュアリを立て直すテンマ達。しかし、スペクター達が直接テンマの命を狙い忍び込んで来るが、これはどうやらパンドラの命令っぽい。意識を失うテンマをアルデバランが体を張って助ける。折角生き残ったのに、アルデバラン勿体無いな・・・

#13:旅立ち
アルデバランの死に責任を感じてサンクチュアリを出ようとするペガサス。それを止めるキャンサー。あれ?このキャンサー何か良い奴だぞ?wそれにしても、パンドラが何とも乙女なんだけど、それに漬け込む2人のスペクターが黒幕といった感じがする。そして、最終的にはユニコーンと、ユズリハとの3人でサンクチュアリを脱出。個人的に、このユズリハってきゃら好きだなぁ・・・
posted by やまちゃん at 21:13| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 VOL.5

聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 VOL.5.jpg


#09:巨星
タウラスのアルデバランって言ってるけど、あれ?若いだけ?ドウコはあんなにヨボヨボのじじいになるのにな・・・いや、名前を引き継ぐ方式なだけか?そんな、アルデバランとスペクターとの戦い。なんだ、今回のアルデバラン、カッコイイな。やっぱりあっさりとやられそうだけどもw

#10:降臨
奇跡的に、偉そうにしたまま勝利したアルデバランと、あんく中アリに直接乗り込んできたハーデス。今回は射手座も登場。そして、あっさりとハーデスにやられちゃったような・・・
posted by やまちゃん at 20:53| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2016年12月19日

聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 VOL.4

聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 VOL.4.jpg


#07:木欒子の実
不死の存在であるスペクター達に対抗するため、タイトルの場所に向かうペガサス達。ケルベロスを退けた所で、アローンが登場しハーデス軍に誘われるが、思いの外アッサリスッキリ断り特に何も無し。目的の場所についたら、乙女座の黄金聖闘士が。どうやら今回は敵側らしい。ただ、どうやらこれはペガサスを鍛えているって感じかな。

#08:良き風の日
乙女座は天馬を認め、その天馬達は無事地上に。そして、ペガサスのクロスを治すために血を流す乙女座。そして、数珠に全コスモを込め、消えていく乙女座がカッコイイ。
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2016年12月18日

聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 VOL.3

聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 VOL.3.jpg


#05:毒薔薇
サンクチュアリに攻め込むスペクター、ミーノス。その進軍を防ぐため、魚座の黄金聖闘士登場。色物じゃなくて普通にカッコイイw

#06:花葬列
雑魚は倒したが、ミーノスに苦戦し倒される魚座。しかし、再びミーノスの前に立ちはだかり、最後の力を振り絞り相打ちに。今期あの魚座カッコよかったよ!
posted by やまちゃん at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 VOL.2

聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 VOL.2.jpg


#03:聖戦始動
ハーデスとなってテンマの前に現れるアローン。アッサリとハーデスにやられ、ドウコも、シオンも撤退の構え。いや、キッチリ殺すか、キッチリ助けろよw

#04:祈りの花輪
天馬の死の報告と、ハーデスがアローンを寄り代にしたと言う報告を受けるアテナ。死んだと思われる天馬とユニコーンは、とある女性に連れられてジャミールという場所に。ここって、ムウさんの所じゃない?そこには、何か蟹座の技を使う、長と呼ばれる人が居て、天馬を助けるために、ユニコーンを冥界に送る。いやぁ、この女性がヒロインかな?クロスは授かってないと言われてるけど授かりそう。
posted by やまちゃん at 11:43| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 VOL.1

聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 VOL.1.jpg


#01:約束
なんか、こんなのもありましたけど、こちらはチャンピオンで連載していたいわば外伝的な奴のアニメ化という位置づけ。時代的にはいわいる星矢の時代より、243年前の時代。孤児院に住むアローンとテンマ。アーロンは実はハーデスで、その力に目覚めようとする。そして、若かりし頃のドウコが出てきて、孤児院の皆のために岩を砕いたテンマの中に小宇宙を見出し聖闘士にならないかと声をかける。成る程、子供時代中が良かったテンマとアローンが、アテナの聖闘士、ハーデスとなって戦うという筋書きか。

#02:ハーデス覚醒
ドウコと一緒にサンクチュアリに来たテンマ。そこには、昔、孤児院から貰われていったサーシャと呼ばれる完全に後のアテナだろうっていう少女が。そして、アリエスのシオンも登場。
そして、2年後。成長したテンマはペガサスのセイントとしてクロスを授かる。
posted by やまちゃん at 11:42| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2016年12月17日

ジョン・ウィック

ジョン・ウィック.jpg


キアヌリーブス主演映画。何でも、既に第二作目が決まったとか何とか。
突然愛する人は亡くした主人公のジョン(キアヌ・リーブス)。ガソリンスタンドで自慢の愛車をチンピラに目を付けられ、強盗にあってしまうが、実は彼、凄腕の殺し屋。犯人が、昔関わっていたマフィアのボスの息子と知っても容赦なし。というか、このマフィアのボスのジョンへの恐れ方が中々に上手い。本作の見どころは、キアヌ・リーブスのアクションなんだけど、殴り合いになると、正直キレが足りない。ガンアクションに絞ったほうが良かったのでは?とは言え、非常に面白かった作品。2は映画館でも観てみようかな?とも。最後に、ウィレム・デフォーが良かった!
posted by やまちゃん at 22:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画(劇場系)

2016年12月16日

TERRAFORMARS REVENGE Vol.7

TERRAFORMARS REVENGE Vol.7.jpg


#13:THE 12 SECONDS 12秒の革命
皆の犠牲が紡いだ十数秒。しかし、第4班の裏切りを伝えようとするが、肝心な事が伝えられず。しかし、火星内では4班の裏切りが伝えられ何とかあと少しの努力は報われたのかな。そして、第三期を匂わせて終了。今度は地球にテラフォーマーズ的な感じ?
posted by やまちゃん at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

TERRAFORMARS REVENGE Vol.6

TERRAFORMARS REVENGE Vol.6.jpg


#11:SILENCE OR VIOLENCE 不言の拳
ゴキブリが防護服を着て、細菌の現況であるホンちゃんを襲う。棍を使った戦闘シーンが中々良かった。そしてカッコイイぞ!シャコ!

#12:STRENGTH OF WEAKEST 持たざる者の魂
外でシャコが頑張っている間に、コントロールルームに取り付いた科学者チーム。その背後に立つテラフォーマー。コントロールルームで三すくみの状況に。敵同士が協力してテラフォーマーを倒すとかかなり盛り上がる。そして、少し前から流れていたED事態がこの話のために作られたんだと分かり、非常に感心してしまった。
posted by やまちゃん at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

TERRAFORMARS REVENGE Vol.5

TERRAFORMARS REVENGE Vol.5.jpg


#09:THE FOREMOST 首位
マーズランキング一位のスケット。因みにミッシェルLOVE。ミッシェルの方はタジタジで、むしろ良い組み合わせなのかもしれんw

#10:NO PLACE TO HIDE 群体
電波塔奪還チームの戦い。いざ攻め込もうとした所、先に4班の一人に見つかってしまう。蜘蛛の棒使いや、ボクサーが頑張り、そして技術屋も自分の出来る事で戦う。あわれ、もぐら娘が犠牲に(´・ω・`)
posted by やまちゃん at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

TERRAFORMARS REVENGE Vol.4

TERRAFORMARS REVENGE Vol.4.jpg


#07:HAPPY BIRTHDAY 最初の一日
アカリもミシェルも無事敵を倒し、ミシェルさんが四捨五入して30に。ミシェルさん可愛い。以上。

#08:WEB OF BEND 猟師の網
4班に回収される、アカリとミシェル。非戦闘員は電波塔をハッキングするために、地下を穴掘り。アレックスとヤエコが絶体絶命の中、マーズランキング1位が助けに参上。ん?こんな奴いたっけ???
posted by やまちゃん at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

TERRAFORMARS REVENGE Vol.3

TERRAFORMARS REVENGE Vol.3.jpg


#05:MAN ON A MISSION 兵士と父親
第四班の、隠し球の細菌兵器。アシモフ家に、婿養子として家族を持った男は愛する妻と子供の止め決死の闘いを始める。何というか、熱いなぁ。すごくいい。

#06:STRATEGY AND TACTICS 武器と術
逃る膝丸とミシェルの元に襲いかかるテラフォーマーズ。
敵も強く、形勢不利な所に、アレクサンダーの置き土産の刀が届く。ちょっと、無理あるだろと思いつつも、何か良い
posted by やまちゃん at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

TERRAFORMARS REVENGE Vol.2

TERRAFORMARS REVENGE Vol.2.jpg


#03:FRIEND HERE 同盟見参
中国の裏切りに会いピンチな日米合同チーム。そのピンチにロシアが救援に入る。しかし、中国側の自力が勝り、ロシアピンチ。

#04:TRIPLE COMBAT 三つ巴
オニヤンマのゴキブリが出てきて、争っていた中国とロシアに割って入り戦闘開始。どうやら、子供ゴキブリに戦闘教育を施している模様。
posted by やまちゃん at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

TERRAFORMARS REVENGE Vol.1

TERRAFORMARS REVENGE Vol.1.jpg


#01:2ND GENERATION 特別な二人
第二期。
地球にいる少年との約束を守るため生きて帰ろうと頑張るアカリ。何か大分雰囲気変わった?少し軽い感じがする。そして、前のミッシェルさんの方が良かったような気が…

#02:CENTURY OF RAISING ARMS 怒りの艦長
それぞれの国の思惑。中でも中国が欲するのは、サンプルとしてのアカリとミッシェル。ここにきて、ゴキブリ対人間から、人間対人間に移行
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2016年12月15日

コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜 第12巻

コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜 第12巻.jpg


#23:怪獣と処女
50年10月。
妖怪を排除していたマスターウルティマがエミが殺害。人吉の心情がイマイチ見えない中、ロボット刑事も破壊され、エミを助けるために、結局人吉は人類と戦う感じになるのか?しかし、まさか”およげたいやきくん”が流れるとはなぁ。時代に会っているねぇ。

#24:君はまだ歌えるか
最終回。
51年2月。沖縄で独立を宣言した、エミ達の元に、ステッキの男が来るが、人吉との闘いの末、別の世界に行くとか行かないとか最後で何だかお茶を濁された感じがしたけども、最後の最後は、攻め込んできた宇宙人と、魔女も人吉も妖怪も一緒に戦うって感じのラストで何だかスッキリ追われた気がする。
全体的に昭和テイスト満載で個人的には懐かしいというか何というかで、とても面白かった!中々こういうオリジナル作品って作られるの難しいと思うけど、原作者だけではないこういうのも、もっと増えて欲しい!
posted by やまちゃん at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜 第11巻

コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜 第11巻.jpg


#21:鋼鉄の鬼
49年6月。IQの元隊員が追われていて、そして8月。自身が超人である事がバレた総理がなにやら超人課に変わる組織を作る。更に、人吉が過去の自分を巡る記憶を見、その中で広島に落とされるはずだった原子爆弾が爆発せず、跡地に自分がいた事を知る。つまりこれは、歴史の変わったパラレルワールド的な話だと言う事のように思うけど、つくづく、この作品は昭和をそれなりに生きていた人向けだよなぁ。

#22:巨神たちの時代
49年12月。
クロウドのヘルメットから事実を知る人吉。巨大ロボットお披露目の場で人吉と戦闘。人吉も止めに入り、エクウスが外部飛行ユニットと合体!実際に人吉が見せられた物と、映画化されたという物語を通じて二重となる説明がクドいかなと思ったけど、丁度良かった。
posted by やまちゃん at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜 第10巻

コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜 第10巻.jpg


#19:推参なり鐵假面
48年3月。
南極の氷の中から、氷漬けになっていた妖怪発掘。何とジャガーさんの知り合い。善悪のハッキリしない現代で過去から蘇った超人が翻弄される様がよく出ていた。

#20:終わりなき戦い
43年。ベトナム戦争みたいな感じかな?
そして49年。その戦争に参加し、失踪した米軍兵士の捜索を依頼された超人課。
posted by やまちゃん at 19:58| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2016年12月14日

コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜 第9巻

コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜 第9巻.jpg


#17:デビラとデビロ
47年11月。
地底人の姉弟のお話。その姉弟を巡って、超人課+人吉と、保安部が対立。これに関しては完全に保安部の言い分に一切の正義がない状況。

#18:セイタカアワダチソウ
47年10月。
街中で、脱走犯がバスジャックを起こす中、人吉と大鉄君が戦闘。そして、超人病の原因とされる植物を焼却するだか守るだかしているうちに、例の虫姫さまが蛹から成長。成る程、このタイミングなのか。
posted by やまちゃん at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜 第8巻

コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜 第8巻.jpg


#15:宇宙を臨むもの
次々に殺される宇宙人。その容疑者としてライトも人吉も名前が上がるが、実際の犯人は、例のアイドルグループの一人。そして明かされる天弓ナイトが唯の人だったという事実。イマイチストーリーが進んでいるんだかそうでないんだか分からないけど、取り敢えず面白い。

#16:花咲く町に君の名を呼ぶ
札幌オリンピックな感じ、生体改造してジャンプ競技に参加しようとする3人と、改造してまで競技を行うことが出来なかった選手。土地神様やら、環境問題やら色々絡んできて話が何も進んでない気がするw
しっかし、2期のオープニング良いな。タイトル出る所が。
posted by やまちゃん at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜 第7巻

コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜 第7巻.jpg


#13:新宿擾乱
第一期最終回。
小笠原での超人人体実験が明るみに出、そして超人法案は否決。主人公は超人課を出て、代わりに魔女っ子が戻ってくる。クロウドさんは力が暴走し、課長は結局生きていた。さて、次のシリーズで話を纏めることが出来るのか?非常に楽しみ。

#14:十一月の超人達
第2クール開始。
1クール目で超人達の紹介をして、ここからが本番?
舞台は47年からスタート。そして、すぐに46年に。
宇宙からやってきた宇宙刑事みたいな超人が登場。追っているのはSU星人を追っているらしい。その宇宙刑事の影響で変わるライト。EDを見る限り、勢力は3つあり、まず、主人公のチーム、超人課、そして政府かな。
posted by やまちゃん at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜 第6巻

コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜 第6巻.jpg


#11:正義/自由/平和
怪剣クロウドと名乗る超人の登場。どうやら魔女っ子の知り合いっぽい。一体どういう繋がりだろうか・・・気になる。

#12:八高超人墜落事件
前話からの続き。クロウドは超人を実験台にしていた施設を襲った模様で、いよいよ超人課の設立のため天弓ナイトが不名誉な濡れ衣を着せられ殺された事を知る主人公。クロウドがその事を伝え、魔女っ子もクロウドの側についてるけど、あれ?魔女っ子は結局超人課に戻るんだよね?
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2016年12月13日

コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜 第5巻

コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜 第5巻.jpg


#09:果てしなき家族の果て
44年。不死の家族が今回の主役。これは完全に神の領域だなぁ。何となく亜人と被ってしまうけど、不死なだけでは簡単に拘束させられてしまうという、何とも怖い。

#10:運命の幻影
時間を止める超人。実は未来からやって来たタイムパトロールでした。同じ時代に自分が二人存在し、一人は過去の自分。その自分と対決するという展開。こういう話個人的には大好きで、元々この作品自体ポンポン時代が飛ぶので、それも踏まえてもとても面白い。
posted by やまちゃん at 20:17| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜 第4巻

コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜 第4巻.jpg


#07:空も星も超えていこう
バカ正義のアースちゃん。嘘の味を覚えるの巻。
バカ正義も面倒くさく、嘘をつくことも時によっては悪くない。そんな感じ。そして最後、47年、ジュダスがアースちゃんを助けに来た感じのシーンはかなり良い。これは、後々このお話が出てくるんだよね?

#08:天弓ナイトをだれもしらない
43年1月。前話に出てきた、巨大ロボットと、少年探偵団みたいなののお話。昔活躍し、そして犯罪者として死んだとされる天弓ナイト。そのナイトも今回のお話の中心。しかし、超人課の方がどんどん悪の組織な感じに印象付けられていくなぁ。それにしても、結局、天弓ナイトは生きているのかな?死んでいるのかな?気になる。
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2016年12月12日

コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜 第3巻

コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜 第3巻.jpg


#05:日本『怪獣』史 後篇
ヒーローが活躍するために作られた怪獣。実は超人課を快く思わない人間が作り上げている感じでした。そして何だか、その怪獣にピンク髪の妖怪が関わっていたり、時間を止める男が物騒な話をしていたりと、つまりはこの超人課の方が悪の組織的な感じで、主人公が離脱するって流れに持っていく感じがしてちょっとワクワクする。ただちょっと、魔法少女が何故、あそこまで知った上で超人課に力を貸すのかが分からない・・・

#06:やつらはいつでも笑ってる
何だかコント三人組が出てきて、いつものようにポンポン飛ぶ年月。どうやら、44年には主人公は超人課を離れている模様。コント三人組が中々良い味出してたけど、主人公と幽霊はそんなに反目しているわけではないんだな。
posted by やまちゃん at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜 第2巻

コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜 第2巻.jpg


#03:鉄骨のひと
今回は、警察の鉄人間。というか、ロボット?どうやら、超人課の事は心良く思っていないっぽい。でもって、戦時中に作られた、雄型と牝型の一対のアンドロイドを巡り、正義とは何かといったお話。あれ?何か最後ブチ切れだぞ?この続きは次回・・・でもなさそうだけど・・・

#04:日本『怪獣』史 前篇
一応この物語は、41年の基本に作られていて、その約10年後に飛ぶとかは良くあるのだけれど、今回は初っ端から時代があっちやこっちに。どうやら主人公のお話の模様?しかも、今回は第一話よりほんのちょっとだけ前やら、その後だったりと結構ポンポンと飛びまくる結構複雑な内容。
posted by やまちゃん at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜 第1巻

コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜 第1巻.jpg


#01:東京の魔女
何かポンポンと時代がトブが、これは超能力物と思ったら、ロボット物でいいのか?異星人者でもあるようで、地球で産業スパイに情報が売り渡されそうな所を止めようとする男と、その現場となった喫茶店のウェイトレスの女性(実は魔女っ子)。男は超人課と呼ばれる超人達を守る組織に属しており、そのゆきずりの魔女っ子もそこに所属巣料になる第一話といった所。不思議でポップな絵柄でテンポも良いけど、面白くなるかは正直微妙・・・?

#02:『黒い霧』に中で
年を取らないお化けが今回の主人公?昔友達になった虫が再びお化け少年の前に現れ、今度は命を狙うという悲しい行き違い。あれ?何かちょっと良いお話だったぞ?そして、なるほど、過去と現代を行ったり来たりしながら、一人づつキャラクターを紹介していく方式か。そのうち現代で時間軸が固定され、紹介されて来たキャラクター全員で物語を作っていく感じだな。たぶん・・・
posted by やまちゃん at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2016年12月11日

本土寺 紅葉



先週、いつもの、家近くの本土寺。ここの年間パスとかあったら買っても良い位行ってますが、そこそこタイミング良かったです!




五重塔あたりは、そこそこ綺麗な色付きでした。
















あとは、門のあたりも中々。


何だか、正直ちょこっと物足りないので、今週は小石川後楽園に行ってみたいと思います!
posted by やまちゃん at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真・旅行・ツーリング

ハイスクール・フリート 6

ハイスクール・フリート 6.jpg


#11:大艦巨砲でピンチ!
晴風が武蔵に追いつき戦闘開始。本体も追いつき晴風が戦うことは無いみたいだがそれにしても艦長がやる気なし。もう、武蔵を止めて乗員を正気に戻すしか無いだろうにどうしたらよいか分からないって、もう首にしろよ…最後は一応盛り上がった感じになっているものの、正直イマイチ…

#12:ラストバトルでピンチ!
最終回。
最終決戦ってことで、晴風VS武蔵。しかし、一回攻撃しただけであとは直接乗り込むために、金髪娘の艦も助けに来たけど、何だろう全く盛り上がらないw色々工夫はしている感じはするがちょっと無理すぎてあんまり効果的でもない。どうしてもガルパンと較べてしまうのだけれど、比べるのすら勿体無い程、正直退屈な作品だった。まず、主人公にイラつくは、乗組員にもイラつくは、EDの春奈るなにイラ・・・ゲフンゲフン。ていうか、あの原因となったネズミ問題どうなった?
posted by やまちゃん at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

ハイスクール・フリート 5

ハイスクール・フリート 5.jpg


#09:ミーナでピンチ!
シュペーと会敵。そしてまた、スキッパーで出撃の艦長。相変わらずやな…そして、金髪ロングろのお別れ。

#10:赤道祭でハッピー!
一息ついて、航海の無事を祈ってのお祭り開催。このタイミングでいるか?これ?
posted by やまちゃん at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

ハイスクール・フリート 4

ハイスクール・フリート 4.jpg


#07:嵐でピンチ!
今度は水が無くなったり、雷が強かったりと、つくづく無能な艦長だな…そんな嵐の中座礁した船に救助に向かう晴風。

#08:比叡でピンチ!
今度は比叡が相手。原因がネズミって事は、お偉いさんの耳にも入った模様。座礁させるって作戦だけど。何だろうこう、いまいち盛り上がらない感じは…
posted by やまちゃん at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

ハイスクール・フリート 3

ハイスクール・フリート 3.jpg


#05:武蔵でピンチ!
そもそも、遅刻した晴風に発砲した艦長がどうやら正気を取り戻した模様で、それも含めて、晴風の謀反というのは一件落着か。同時に武蔵も発見されるがこちらは何だかやっかいな事に。
ドイツ娘の歓迎会が終わったら武蔵が暴れてるってんで、ようやく駆けつける事に。そして、1人で飛び出す艦長。ダメだコイツ…

#06:機雷でピンチ!
どうやら武蔵だけでなく、次々と音信が怪しくなる艦達。そして、あっさりと、ネズミが原因ではないかという所に到達する晴風クルー。そして、艦長は今日も単独発進。
posted by やまちゃん at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA