2016年12月11日

ハイスクール・フリート 2

ハイスクール・フリート 2.jpg


#03:パジャマでピンチ!
今度は潜水艦からの襲撃。前回拾ったドイツの人が目を覚まして仕切り始めたけど、これはこれで軍的にどうなのかと思うけど、今の艦長じゃどうにもならないので、これはこれで良い感じ。それにしても、この戦いは何だか一部の人が洗脳された的な感じ?もしかして宇宙人とか出てきちゃう系?

#04:乙女のピンチ!
重要物資でるところのトイレットペーパーがなくなったので、海上ショッピングモールにお買い物。え?
そして、そこで、補給艦と合流できてとりあえずはホッと一息。そして、ネズミみたいな謎の生物登場。これが、人の意識を乗っ取ってて感じの事の元凶?
posted by やまちゃん at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2016年12月10日

ハイスクール・フリート 1

ハイスクール・フリート 1.jpg


#01:初航海でピンチ!
戦艦版ガルパンといったところと言ったところ?性格な作品名は、「ハイスクール・フリート」になるらしい。艦長のイントネーションが、浣腸と同じなのはヤマトで経験済みだから良いとして、初の実習で、教官の艦から砲撃を受けたので反撃したら、反逆者認定されてしまうという中々重い展開に。それにしても、事前のPVで感じていた内容と大分違うけど、戦艦物っていうのは最後まで隠したかったのかしら。

#02:追撃されてピンチ!
完全にお尋ね者のハレカゼ。ドイツのシュペーという艦が追撃に来たけどどうにかまくことに成功。そこに武蔵からの緊急通信が。まだまだ、流石に裏切り者になっている理由はわからないけど、シュペーから逃げ出してきた人の意識が戻れば何かわかるのかしら。それにしても、強運の艦長と、不運な副長という構図はタイラーを思い出すなぁ。
posted by やまちゃん at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

うしおととら 13巻

うしおととら 13巻.jpg


#36:約束の夜へ
獣の槍も復活し、白面を追い詰める人間たち。紅蓮も無事討たれ気持ちの良い最期でした。

#37:最強の悪態
傷つき諦めかけたトラを救うマユコ。そして、人間達も妖怪と手を組み白面と戦う事に。クライマックスとしての盛り上がりは中々のモノ。あと、何話あるんだろう?

#38:最終局面
白面を追い詰めていく、うしおとトラと、人間、妖怪達。白面も余裕が無くなってきており、戦いの最後までもう少しといった所。

#39:うしおととらの縁
最終回。
うしおととらの、最後の戦い。白面は散り、そしてトラも消えていく最後。とても綺麗に纏まった最後。
原作は未見で、今回のアニメ化にあたり、だいぶ端折られてるって聞くけど、確かに途中、???となったりもしたけど、総じて面白かった。特に、最後の方の白面の迫力は凄かった。
posted by やまちゃん at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

うしおととら 12巻

うしおととら 12巻.jpg


#33:獣の槍破壊
白面への憎しみが増すうしお。誰の言葉にも耳を傾けることができず、1人で白面に戦いを挑むが、あっけなく獣の槍が破壊されてしまう。中々の勢いと絶望感。

#34:とら
昔々の、トラが人間だった頃の回想。白面の者はその人だった頃のトラから生まれたという事実。白面に敗れ諦めたうしおの復活と、盛り上がる前の溜めは十分。さて最終決戦は無事盛り上がるのか楽しみ。

#35:希望
昔々から続く、白面と獣の槍との戦い。うしおは気を取り戻し、再び白面の者と戦う決意をする。
皆がうしおの事を思い出し、白面の力の源である恐怖を拭っていく。
posted by やまちゃん at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

うしおととら 11巻

うしおととら 11巻.jpg


#30:不帰の旅
かつての仲間が白面につき、そしてかつての敵が味方となる。妖力を纏った鎧を貰い、トラも他の仲間の力を借りてパワーアップ。最終決戦に向け準備万端といったところ。

#31:混沌の海へ
白面についたナガレと、トラとの戦い。そして決着。ナガレの感情の出し方にすごく迫力があって引き込まれる。そして、うしおは、潜水艦を追いかけるため、民間人の協力を得てフェンリルとかいう乗り物で出発。

#32:母
母との再会。止まらない 魚雷。そして復活の白面の者。
posted by やまちゃん at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

うしおととら 10巻

うしおととら 10巻.jpg


#27:風が吹く
一旦休止を挟んで、再開の3クール目。
突如うしをの事を忘れてしまう友達や周りの人々。そんな中、トラだけが覚えており、取り敢えず一安心。しかし事態は深刻で獣の槍を作るためジエメイさんの血を引くマユコが攫われる。いや、子孫じゃ無いかって当然思っていたけど、ここにきてようやく公開?wそれにして、唐突に始まった感がw

#28:もうこぼさない
マユコの代わりに犠牲になろうとするアサコ。そこへウシオが助けにくるが、今度はマユコが、次代の白面の物を封じる任に就くことを決心する。

#29:三日月の夜
槍を使い続けることで、トラのような化け物になるらしい。白面につく物がいたり、トラのように白面と戦おうとするものがいたりといったところだけど、これ、結構話飛んでね?
posted by やまちゃん at 09:05| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

うしおととら 9巻

うしおととら 9巻.jpg


#25:H・A・M・M・R〜ハマー機関〜
老科学者3人組に拉致られるうしおととら。そこで、培養された白面のと闘うことに。

#26:TATARI BREAKER
何とか振動機を使うために制御室に向かうアサコ。って、そこは科学者だけが行けばいいんじゃねぇの?完全に途中で、白面との決着どうなった?と思っていたら、一応本編でもフォローあった。つか、北海道まで行って、一旦戻って来てるてのが理解出来ないんだよなぁ。で、ここで一旦休止?
posted by やまちゃん at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

うしおととら 8巻

うしおととら 8巻.jpg


#22:激召〜獣の槍破壊のこと
キリオ誕生のお話。どうやらやはり、トワコと名乗る女の差し金か。これは白面の者側のキャラという可能性が一番高いと思うけどどうだろうか。
ところで、今、22話だけど、2クール物?

#23:永劫の孤独
一度封印された獣の槍が、うしおの思いに応えて復活。怪しかった女性もやはり獣の槍を封印したかっただけの白面の妖怪だったってことで、一件落着。

#24:愚か者は宴に集う
トラちゃんと井上さんのお話。ところで、最終決戦的な物はどうしたんだ?
posted by やまちゃん at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

うしおととら 7巻

うしおととら 7巻.jpg


#19:時逆の妖
時を飛べる妖怪に連れられ、昔の中国へ。そこで知ることになる白面の者の事。そして、対決。

#20:妖、帰還す
引き続き過去の中国。獣の槍の誕生過程。なかなか重い感じでもって、もしかしたら、白面さんは実は良い妖怪とも思ったけど、ガチで悪いっぽい。

#21:四人目のキリオ
北海道より帰還したうしおを待っていた伝承候補者の4人目。OPにはいたけどようやく本編に出てきた。本部が襲撃されおばあちゃんが犠牲に。この四人目に付き添っている女は何なんだろうか。
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2016年12月09日

うしおととら 6巻

うしおととら 6巻.jpg


#16:変貌
化け物に操られている候補者3人目を助けるため体の中に入る、うしおととら。無事撃退するも、獣の槍の力を使ったうしおの体に異変が。

#17:カムイコタンへ
獣の槍の力で獣になってしまった、うしおを助けるために、それまで関わった人たちが集結し、うしおを助けようとする熱い展開。

#18:復活〜そしてついに
1人づつ、うしおの髪をすいていく展開は良いのだけど、あからさまにバトンタッチ方式でなんだか間延びしてテンポが悪い。それは一段落した場面でもそうかな。
posted by やまちゃん at 22:39| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

うしおととら 5巻

うしおととら 5巻.jpg


#13:遠野妖怪戦道行〜其の弐〜
遠野地方を束ねる長の出現で一旦手打ち。ははの自分の狙われる理由を聞き、白面の者を守る母の真意を聞いて欲しいと頼まれるうしお。

#14:婢妖追跡〜伝承者
他の獣の槍の使い手候補が登場。水樹奈々のキャラが中々可愛らしいなこれ。

#15:追撃の交差〜伝承者
候補者の3人目が登場するも、操られていて、それを助ける間もなく早々に退場?
posted by やまちゃん at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

うしおととら 4巻

うしおととら 4巻.jpg


#10:童のいる家
座敷童子を囲っている地主の娘の頼みを聞き、封印を解く、うしおというお話。

#11:一撃の鏡
東北から、鏡の妖怪の力を借りて、アサコ達の危機に駆けつけるトラとうしおのお話。そのまま鏡の妖怪の力を借りて北海道まで行けよ…

#12:遠野妖怪戦道行〜其の壱〜
河童から聞く、うしおの母の話。どうやら、母と思っている人は白面の者と呼ばれる妖怪を護っている模様?
posted by やまちゃん at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

うしおととら 3巻

うしおととら 3巻.jpg


#07:伝承
うしおの母を探しに北海道へ。その前に、どうやら妖怪退治を生業とする父親が所属する組織内で槍玉に挙げられ、うしおととらを見極めるべく、トラに闘いを挑むというお話。

#08:ヤツは空にいる
北海道に向かう飛行機で移動中妖怪に襲われ退治するお話。流石に、フロントガラスなくなった状態で飛べないと思うんだけど…

#09:風狂い
飛行機事故で仙台に着陸。そこからまた飛行機に何で乗らないか不思議だが、何はともあれ、かまいたち三兄弟のお話。えーっと結局今だこだ?
posted by やまちゃん at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

うしおととら 2巻

うしおととら 2巻.jpg


#04:とら街へいく
道路工事の折、封印が解かれた4つの首の妖怪。封印された恨みを晴らすべく、その子孫を狙う。まぁその子孫がうしおの同級生という事で無理やり巻き込まれるといった流れ。

#05:符咒師 鏢
香港で家族を殺された、妖怪退治を生業にする者が、トラを敵と勘違いし、日本に来日。妖違いでトラが殺されそうになる所をうしおが助けるといった寸法。

#06:あやかしの海
今回は海に来て、海の妖怪退治。今回、トラがうしおの力を借りたいと願い、うしおがそれに応えるという大事なポイントかな。そして、どうやら、うしおのお母さんに重要な問題あり?
posted by やまちゃん at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

うしおととら 1巻

うしおととら 1巻.jpg


#01:うしおとらとであうの縁
前回のアニメは観てませんでしたし、マンガも未視聴。
お寺に伝わる獣の槍。それで、磔にされ500年以上も蔵の地下に幽閉されている化物のトラ。妖怪に襲われた同級生を助けるため、トラの封印を解く主人公といった第一話。何というか、ギリギリの所でトラがギャグモードに入ってるけど、そもそもこれ普通に封印解いた方がまずい奴だよね。

#02:石喰い
学校に一緒に登校の”うしお”と”とら”。学校に持ち運びこまれた石の鎧武者に石喰いが潜んでいて、同級生を石に。それを助けるうしおといった所。
まだまだ、とらはデレないけど、いやそもそもデレないのか?

#03:絵に棲む鬼
鬼となり、娘に近寄る男どもを不幸な目に合わせまくる絵描きのお話。
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2016年12月08日

アルスラーン戦記 第16巻

アルスラーン戦記 第16巻.jpg


#07:虹の都
海賊からもたらされた財宝の情報。それに従い探しに行くアルスラーン達だが、それはナルサスの友達の商人の罠とだったが、そんなのお見通しだ!っていう流れ。

#08:風塵乱舞
ブツギリ最終回。
アルスラーンの元に到着のエトワール。幽閉されている国王を倒して欲しいとの願い。ヒルメスは宝剣を手に入れ、アルスラーンはエトワールの願いを聞きエクバターナに出兵することを決める。
ここで終わるかーーー。何だか前情報だと第一期が低迷したため、今回は8話という縮小制作だったぽいけど、これちゃんと最後までやってくれるんやろか・・・?
posted by やまちゃん at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

アルスラーン戦記 第15巻

アルスラーン戦記 第15巻.jpg


#05:決別
ギランの街の不正高官と、海賊をサラッと退治。ナルサスの旧友が黒幕だねぇ。

#06列王の災難
王都エクバターナでは、ギスカールが実権を握ったが問題は山積みの模様。そんななかエトワールが、王の暗殺の片棒を担いでしまう格好に。王女の処刑が進むなか助けに来たヒルメス。エトワールも無事脱出。
posted by やまちゃん at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

アルスラーン戦記 第14巻

アルスラーン戦記 第14巻.jpg


#03:征馬孤影
ヒルメスの過去と、アルスラーンの兵を集めるための旅の出発。しかも1人で。当然後から、王の命令を破ってダリューン達が合流する訳だけども。

#04:陸の都と水の都と
まずは、南方の港町へ。早速山賊に襲われたが、アルフリードのいた部族だたって事で、むしろ仲間に。そして、ナルサスの旧友を訪ね、商人の協力を得ようとするが…なんかすげぇ回り道をしている気がするんだがw
posted by やまちゃん at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

アルスラーン戦記 第13巻

アルスラーン戦記 第13巻.jpg


#01:トゥラーン軍侵攻
第2期。
何でも、前期があまり振るわず、そのため、全8話の縮小放送らしいが、なんとも世知辛い感じが…
折角王都に向かったのに、もといた砦が襲われたってんで引き返す殿下達。ギーヴとヒルメスは宝剣を探し、王都にではなんと王様自ら鎖を引きちぎり牢屋を脱出!?この王様バケモンやな…

#02:王者対覇者
囚われの王が自ら脱出。いや、あのまま人質取りつつ、王都を奪還できるんじゃないか?と思ったり思わなかったり。引き続きペシャワール城へはトゥラーン軍がちょっかいを出す。今度は完全に退けた所謂、パパがペシャワール城に到着。そしてアルスラーンに、5万の兵を集めてくるまで戻ってくるなと無理難題。アルスラーンに使えている人は面白くないんだろうなぁこれw
posted by やまちゃん at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?第6巻

ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?第6巻.jpg


#11:他人任せで勝てると思った?
砦をゲットするために、傭兵を金で雇ったら、裏切られ…
本番は次の攻城戦の模様。最初裏切られたギルドに勝って綺麗に終了かな?

#12:ネトゲの嫁は女の子なんですよ!
最終回。
砦を奪うのはすんなりいき、問題は防衛戦。前回裏切られたギルドがまた攻め込んできて、その防衛戦。結局はお金パワーで防衛だけど、綺麗な終わり方だった!
正直、これイマドキMMOやってる人なんて限られてるんだろうけど、とても懐かしい感じがした。またFF11やりたいなぁ・・・
posted by やまちゃん at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?第5巻

ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?第5巻.jpg


#09:お泊りしたら仲良くなれると思った?
本日は夏休みの宿題を片付けるために会長の家に。そこで繰り広げられる女子トークという内容。

#10:文化祭なら頑張ると思った?
2学期開始。そして、文化祭。ネトゲ部の展示として攻城戦に挑戦し勝利をするというものに。猫姫さまがやはり良いキャラ。
posted by やまちゃん at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?第4巻

ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?第4巻.jpg


#07:海にいったらリア充になれると思った?
今回は合宿話。お約束の水着も。最後は垢ハック的な感じ?先生が良いキャラになってきたなぁ。

#08:ネトゲの旦那を諦めると思った?
早々に垢ハックに気づく主人公達。ルシアンのキャラが消され、アイテムも売り飛ばされ。そんな事もあり、犯人に復習してやろうって事になるけど、流石に犯人が書いたブログを見つけるとか神がかってるな。普通は垢ハックは業者の仕事だもんなぁ。そして、一件落着して、復活してもらったルシアンで再度結婚式。良い最終回でした!
posted by やまちゃん at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?第3巻

ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?第3巻.jpg


#05:転生すればワンチャンあると思った?
アコちゃんまた引きこもり。主人公がアコちゃんの家に行き、自分も学校をやめるとかいう説得で無事解決。まぁ、何だか主人公も学校をやめるってなると、養ってもらえないぞ?って真っ先に思ってしまう私だった…

#06:告白したら成功確定だと思った?
夏休み前の山場。それは期末試験!て事で、アコのために勉強を教えるの巻。そして、アコに恋人になってくれと告白して嫌ですと即答される主人公。これどうせ、恋人じゃなくて夫婦でしょってオチやろ?(´・ω・`)と、思っていたらその通りだった。
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2016年12月07日

ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?第2巻

ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?第2巻.jpg


#03:ネトゲとリアルは違うと思った?
相変わらずネトゲとリアルの区別がつかないアコちゃん。主人公に当てつけるように、他の男の人とオフ会をって流れ。また、顧問が見つからず部も存続の危機。で、もうこれを丸く収めるには、猫姫さんが、そのオフ会の相手で、且つ、学校の先生でしたって事にするしか無いなと思っていたら、まるでその通りにw

#04:あの子の秘密がバレないと思った?
ゲームするためにルシアンに養ってもらうとかって言っちゃうアコは正直クズだと思うが、アカネちゃんは見ていて非常に楽しいなぁ。
アコとのゲーム内デートを楽しむ中出会う初心者。もうこの初心者、完全にアカネちゃんのリア友が始めたんだろうって感じだけど、チャットの不慣れな感じが、セリフのたどたどしさとして現されていて、初心者感がとても良く出ていた。
posted by やまちゃん at 23:16| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2016年12月06日

ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?第1巻

ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?第1巻.jpg


#01:ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?
過去にネトゲ内で中身男のキャラに告白して、心に傷を持つ主人公。今度は逆に、女性キャラから告白され戸惑うが、それが元でクラン内でオフ会してみたら可愛い女の子でしたってお話。しかしクランメンバーが全員同じ学校の女の子でしたなんて、偶然にも過ぎる気がするがw

#02:学校じゃネトゲはできないと思った?
ゲームとリアルの区別のつかない、アコが、学校でキャラ名で呼びかける事案発生。恥ずかしい、!これは確かに恥ずかしい!まぁかくいう私も時折キャラ名で呼ばれます…慣れたけどf^_^;)そんな、アコのため、部活として同じ部屋でネトゲをやる事に。
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2016年12月05日

2016 SuperGT もてぎ 2日目




迎えて2日目!チャンピオンシップが熱いです!

まずは練習走行、その後はピットウォークのお時間。昨日は30分でしたが本日は1時間です。























という訳で、ちょっと寒そうでした。やっぱり最初サインを貰いに行っていたため全部は回りきれませんでした。

因みに、GT500に関しては来季から各社車が変わり、テスト車が展示されていました。


まずはレクサス。


ホンダ。


日産。


そして、いよいよ泣いても笑っても最終戦がスタートです!


PPは、昨日優勝したコベルコレクサス。このまま優勝すれば、文句なしのシリーズチャンピオン!


VivaCは予選は振るわず後ろの位置から。




順調に周回を重ね、いよいよシリーズチャンピオンが届く位置に。






シーズン中は実は優勝はなく堅実にポイントを重ね、最終戦にて優勝&シリーズチャンピオンに輝いたコベルコ。正直嬉しいです!


GT300シリーズチャンピオンに輝いたVivaX 86!正直凄いです。


終わってみれば、トヨタを応援している私からすると、近年稀に見る素晴らしい内容でした!

打ち上げは、地元に戻って羊肉料理屋さん。

posted by やまちゃん at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真・旅行・ツーリング

この世界の片隅に

2016-11-25 13.03.41.jpg


昭和8年から始まり、その当時を生きた女性の太平洋戦争終戦直後迄を描いた作品。確かに戦争の悲惨さも残酷さも感じるが、ぼよーんとした主人公と時折ある笑いが観終わった後の後味を軽いものにしてくれました。声優としての”のん”ちゃんも、この作品のこのキャラには非常にマッチしていました。とても良かったです。

年代的には、まさに父や母が生きていた時代で、観ている間中、父母の顔がチラついてきて中々に感情が高ぶりました。ただ、少し急いでいる感じがして、物語として少しブツ切れ感があったのは確かですが、とても良い作品出会った事は間違いないです。今年は本当に邦画の当たり年だなぁ。

長らく、終戦日近くの金曜ロードショーは火垂るの墓一択だったが、今後は本作を推したいです。(せめて隔年で・・・)
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画(劇場系)

2016年12月04日

2016 SuperGT もてぎ 1日目 その2




予選がが終わると、次はピットウォーク。今年は少し早めに並んだので、真っ先にサインを貰いに行きました!


という訳で、こちらに。右京監督と、片岡選手のサインを頂くことが出来ました。


待ち時間の間に、写真をパシャリ。





サインに並んでいたため、他はそんなに廻れませんでした。というか、そもそも時間も普段の半分だった模様。






去年はいなかったエヴァンゲリオンレーシングさん。今年いらっしゃいました。















そして、本戦開始!


こちらは、今季で解散が決まったドラゴさん。








途中ブレーキから炎が出るアクシデントが。




最終的にGT500は、こちらのコベルコレクサス2位に入り、ポイントランキングでトップに躍り出て、明日が非常に楽しみな状況に!GT300も上位陣が軒並み崩れる中、VivaCが堅実にポイントを重ね、こちらもシリーズチャンピオンが見えてきた状態!非常に明日が楽しみな状況になりました!


夕飯は宇都宮で、餃子!食べすぎました!
posted by やまちゃん at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真・旅行・ツーリング

2016年12月03日

2016 SuperGT もてぎ 1日目 その1



今年も行ってきました、SupertGT もてぎ。今年は、11月の12日、13日という日程でした。さらに、大分オートポリスの代替レースとして、土曜日が充てられたため、二日連続の本戦!非常に楽しみです!


朝はモヤがかっていましたが、お天気は良さそうな雰囲気。


暫くしたら、驚くほど良いお天気に!昨年は雨でしたが、今年は良さそうです!\(^o^)/


まずは、いつもの車検です。




今年も成績はそんなに良くない初音さん。来年もベンツ継続なのかな?




同じく成績の振るわない、ホンダ勢。来年から調子を盛り返すでしょうか?








最終戦に向け調子を上げてきているレクサス勢。個人的にはトヨタを応援しております。


マザーシャシーのVivaC 86さんも頑張っています。是非優勝して貰いたい!








前半は憎たらしいほどに強かった日産。3年連続のチャンピオンとなれるのでしょうか?




そして、予選が始まります。








この時間は私の練習時間でもあります。長くなりましたので、一旦ここで切ります!
posted by やまちゃん at 23:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真・旅行・ツーリング

学戦都市アスタリスク 12

学戦都市アスタリスク 12.jpg


#23:孤毒の魔女
兄に、グリフィス参加を断るように言われるユリス。そして、ユリスに因縁ありそうな新キャラ登場。これ、次回最終回って言ってるけど、まだ話広げるん?

#24:再会
完全に第3期を見据えた最終回。ユリスの幼馴染が最強のストレガになり、それを止めなければって感じ。でもって、EDで、グリフィスに出場するチーム紹介して終わりっていう、これ本当に続けるの?個人的にはロボットチームの漫才が一番面白かったけど、いまひとつ他のキャラがイマイチだったかなぁという感想でした。
posted by やまちゃん at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

学戦都市アスタリスク 11

学戦都市アスタリスク 11.jpg


#21:決着
セレべレスタを形状変化させて自分に最適化させ無事勝利。あとはお姉さんが見つかれば一件落着なのだろうけど、そこまでやれるのかな?

#22:リーゼルタニア
大会も終わり、休暇を利用してユリス姫の国へ招待の面々。今度はタッグでは無く、5人の団体戦になりそう。
posted by やまちゃん at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA