2016年12月05日

2016 SuperGT もてぎ 2日目




迎えて2日目!チャンピオンシップが熱いです!

まずは練習走行、その後はピットウォークのお時間。昨日は30分でしたが本日は1時間です。























という訳で、ちょっと寒そうでした。やっぱり最初サインを貰いに行っていたため全部は回りきれませんでした。

因みに、GT500に関しては来季から各社車が変わり、テスト車が展示されていました。


まずはレクサス。


ホンダ。


日産。


そして、いよいよ泣いても笑っても最終戦がスタートです!


PPは、昨日優勝したコベルコレクサス。このまま優勝すれば、文句なしのシリーズチャンピオン!


VivaCは予選は振るわず後ろの位置から。




順調に周回を重ね、いよいよシリーズチャンピオンが届く位置に。






シーズン中は実は優勝はなく堅実にポイントを重ね、最終戦にて優勝&シリーズチャンピオンに輝いたコベルコ。正直嬉しいです!


GT300シリーズチャンピオンに輝いたVivaX 86!正直凄いです。


終わってみれば、トヨタを応援している私からすると、近年稀に見る素晴らしい内容でした!

打ち上げは、地元に戻って羊肉料理屋さん。

posted by やまちゃん at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真・旅行・ツーリング

この世界の片隅に

2016-11-25 13.03.41.jpg


昭和8年から始まり、その当時を生きた女性の太平洋戦争終戦直後迄を描いた作品。確かに戦争の悲惨さも残酷さも感じるが、ぼよーんとした主人公と時折ある笑いが観終わった後の後味を軽いものにしてくれました。声優としての”のん”ちゃんも、この作品のこのキャラには非常にマッチしていました。とても良かったです。

年代的には、まさに父や母が生きていた時代で、観ている間中、父母の顔がチラついてきて中々に感情が高ぶりました。ただ、少し急いでいる感じがして、物語として少しブツ切れ感があったのは確かですが、とても良い作品出会った事は間違いないです。今年は本当に邦画の当たり年だなぁ。

長らく、終戦日近くの金曜ロードショーは火垂るの墓一択だったが、今後は本作を推したいです。(せめて隔年で・・・)
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画(劇場系)