2017年01月31日

ACE COMBAT INFINITY 〜F-14A -R2 Edge- 作成〜

旋回性能ではピカイチとの噂のF-14 R2をメダル交換してみました。
まだ、レベル12でスロットも空いてませんので、まだ実戦投入出来ませんが、チーデス用として育てて行きたいと思っています!

DSC04230.JPG

DSC04233.JPG

DSC04238.JPG

DSC04239.JPG

DSC04242.JPG

DSC04245.JPG
posted by やまちゃん at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム

2017年01月30日

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス.jpg


TV版第二期の後の劇場版。完全新作。
思ったより長くてしっかり約120分。
海外から日本に潜り込んできたテロ集団。その捜査をする上で、狡噛慎也の影が。あかねちゃんは、狡噛の捜査をするために、西安に。そこで知る西安政府の不正を暴くといった内容。
全体的には面白いのだけど、何だか若干盛り上がりにかけたかなぁというのが率直な感想。そもそも、海外でアクション映画をやられても正直何だかなぁと思うしか無かったというのが率直な感想。
そして、あかねちゃんが、大分強くなってきたぞ。もっとサイコパスを観たいが、続編作る気あるのかしら?
posted by やまちゃん at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画(劇場系)

2017年01月29日

ザ・ウォーク

ザ・ウォーク.jpg


本当は、劇場で3Dで観たかった作品。タイミングが合わず、BDでの視聴。
パリで大道芸をして生計を立てる男。歯医者で見た雑誌に出ていたワールド・トレード・センターの記事を見て、そのビルの間で綱渡りをしたいと夢見るようになる。どうやら、実話を元にした映画のようである。物語の大半はビルに綱を渡すという物。これがまぁ大変。そして、当然、綱渡りのシーンはハラハラだけど、正直予告のほうがもっと大変な綱渡りに見えたw
今は亡き、ワールド・トレード・センターだけど、この映画の影の主役は正にこのビル。映画の中にも言っていたが、この綱渡りがワールド・トレード・センターがニューヨーク市民の中でかけがえの無いものになった瞬間。それが、もう無いというこの何とも悲しい気持ちを含めてこの作品の持ち味なのかなぁと思ったりもしました。
posted by やまちゃん at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画(劇場系)

2017年01月28日

ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.3 アルンヘムの橋

ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.3 アルンヘムの橋.jpg


ペリーヌさんと、リネットさんのお話。劇場版では既に故事を引き取っていたけども、その直前のお話で、最後にはヨシカちゃんから、留学のお手紙が。綺麗に劇場版に繋がる良いシリーズでした。
posted by やまちゃん at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow Vol.2 エーゲ海の女神

ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow Vol.2 エーゲ海の女神.jpg


今回は、ルッキーニちゃんとイエーガーさんのアフリカでのお話。
posted by やまちゃん at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow Vol.1 サン・トロンの雷鳴

ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow Vol.1 サン・トロンの雷鳴.jpg


時代的には、第二期と劇場版の間らしい。501隊解散後、ミーナ中佐他、バルクホルン、ハルトマン、そして劇場版にも新キャラとして出て来ていた銀髪眼鏡っ娘も登場。本編では失敗したジェットも再び登場し、開発は続いている模様。味方の苦戦にそれまで、ジェットに毛嫌いしていたハルトマンが乗りこなす流れは気持ちのよい流れだった。
posted by やまちゃん at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

ストライクウィッチーズ 劇場版

ストライクウィッチーズ 劇場版.jpg


2期からの続きのようで、助けた熊が大きくなっていたり、ヨシカちゃんは、また元の扶桑国に戻っていたり。
ヨーロッパではまだ、ネウロイと戦っており、そんな中ヨシカちゃんは坂本少佐の計らいでヨーロッパの学校に留学する事に。その移動中で、かつての仲間と出会うのも良かったが、ヨシカちゃん自身が重症を負い、万策尽きた所で、仲間がかけつけ更に魔法力が復活という流れは流石、良いものでした。
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2017年01月27日

ストライクウィッチーズ2 第6巻

ストライクウィッチーズ2 第6巻.jpg


#11:私であるために
いよいよ、魔法力の枯渇が深刻化した坂本少佐。ネウロイの巣を叩くために大和都の共同戦線。一番良いところで、大和のエンジンが止まり、万策尽きたか?

#12:天空より永遠に
止まったエンジンを再始動させるために、魔法力のない坂本さんが突っ込んだが、今度は大和がネウロイに。捕われた坂本少佐をヨシカちゃんが助けて最終回。
ローマのネウロイは撃退し、501も解散。ヨシカちゃんの魔法力を失ってしまったけど、ネウロイは他にもまだいる感じ?取り敢えず、まるっと強引に最終回にした感じがするけど、まぁこれで良いのか・・・
1期よりは楽しめたかなぁという印象。次は劇場版を観ます!
posted by やまちゃん at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

ストライクウィッチーズ2 第5巻

ストライクウィッチーズ2 第5巻.jpg


#09:明日に架ける橋
橋が破壊され、学校に来れない子供達のために橋を架けるためにお金が欲しくて、いつのまにかお宝ゲットのためにダンジョン探索になってしまうお話。

#10:500 overs
作戦のためにアフリカから来た新キャラと、元の部隊で一緒だったハルトマンのお話。
posted by やまちゃん at 20:33| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

ストライクウィッチーズ2 第4巻

ストライクウィッチーズ2 第4巻.jpg


#07:モゾモゾするの
きちに皆が喜びつつ、ルッキーニちゃんが捕まえた虫を巡って大騒動。実はその虫がネウロイでしたっていうお話。

#08:翼をください
敵を前に飛べないヨシカちゃん。実は、強くなりすぎた魔法力のせいで、ストライカーユニットのリミッターが働いていた模様という事で、新型ユニットを手に入れ無事解決。
posted by やまちゃん at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

ストライクウィッチーズ2 第3巻

ストライクウィッチーズ2 第3巻.jpg


#05:私のロマーニャ
お米がない!という事で買い出しに行く事に。そこでルッキーニちゃんが出会う第一皇女。

#06:空より高く
高高度にコアの有る敵を倒すために、サーニャとヨシカちゃんがタッグに。でも、サーニャ大好きエイラさん。ヨシカちゃんに嫉妬。皆で、2人を打ち上げはベタながらも良い展開。
posted by やまちゃん at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

ストライクウィッチーズ2 第2巻

ストライクウィッチーズ2 第2巻.jpg


#03:一緒にできること
再び結成のストライクウィッチーズ。鈍った身体を鍛え直すため、とある場所で箒で飛ぶ修行と、成果を試すためのネウロイ退治。って、このアニメこんなにお色気満載だったっけ・・・?

#04:かたい、はやい、ものすご〜い
ついに、ウィッチーズにもジェットが?どうやら試作機らしい。という訳で、レシプロ機との対決。圧倒的性能ながら、身体への負担も相当なものっていう感じか。取り敢えず欠陥品って事になったけど、後々新兵器的な感じで出て来る予定かしらん?それにしても、これまで、1期より面白い気がする。
posted by やまちゃん at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

ストライクウィッチーズ2 第1巻

ストライクウィッチーズ2 第1巻.jpg


#01:再び空へ
第二期。
ヨーロッパではネウロイとの戦いはまだ続いているが、横須賀に戻っていたヨシカちゃんは、学校を卒業後診療所の先生になりたい模様。しかし、ヨーロッパで起きたネウロイの異変に対応するため、再び戦場に向かう坂本さんと、それを追うヨシカ。

#02:伝説の魔女達
目的地到着を目前に、襲いかかるネウロイ。苦戦するけど、以前の仲間達が集まり撃破。再びストライクウィッチーズ隊が結成されるという運び。
posted by やまちゃん at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

ストライクウィッチーズ 第6巻

ストライクウィッチーズ 第6巻.jpg


#11:空へ・・・
軍の内部でゴタゴタがあり、ウィッチーズ解散の危機。というか解散。でもって虎の子の新兵器も暴走。それを止める主人公達とい展開か。

#12:ストライクウィッチーズ
最終回。
暴走した奴を止めるため、少佐のユニットで飛ぶよしかヨシカ。そこに皆も合流。なんとか倒したらネウロイの巣も消えて万事解決。部隊も解散というラストだけど、結局ネウロイって、 何なんだ?っていうのは分からず仕舞い。これはOVA見ないとか?というわけで、ようやく見れたストライクウィッチーズ。ボチボチ面白かったけど、突き抜けた面白さはなかったかなぁ…
posted by やまちゃん at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

ストライクウィッチーズ 第5巻

ストライクウィッチーズ 第5巻.jpg


#09:守りたいもの
だいぶ成長してきた主人公。代わりにシールドも機能しなくなってきた坂本少佐。人型に変化したネウロイが出現し主人公に絡んできたけどこれは何か理由がありそうな感じ?

#10:信じてほしい
一命を取りとめた少佐。ネウロイの事が気になる主人公は脱走。そして自軍の不審な動き。流石にここで脱走とか後先考えてなさすぎで、全く共感できないなぁ。
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2017年01月26日

ストライクウィッチーズ 第4巻

ストライクウィッチーズ 第4巻.jpg


#07:スースーするの
パンツかと思っていたあれはズボンだったのか!

#08:君を忘れない
天城の乗員(男性)から、感謝を受けるも、ミーナ中佐。完全に過去に死に別れた恋人を持つ、自分1人の問題ですやん。
posted by やまちゃん at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

ストライクウィッチーズ 第3巻

ストライクウィッチーズ 第3巻.jpg


#05:はやい・おっきい・やわらかい
世界最速を目指すシャーリーのお話と、皆で海に訓練に行くお話。いや、てっきり林間学区的な感じかと思ったら、基地の近くかよ(´・_・`)

#06:いっしょだよ
探索が得意なサーニャちゃんのお話。なんかちょっとこう、主人公が調子に乗ってきた気がするぞ?
posted by やまちゃん at 21:32| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2017年01月25日

ストライクウィッチーズ 第2巻

ストライクウィッチーズ 第2巻.jpg


#03:一人じゃないから
転校初日、学校紹介と通常訓練。基本的に主人公に好意的な人が多い中、坂本少佐が好きな眼鏡っ娘には疎まれる感じ。とりあえず、訓練では高い実力を持つ子一緒に訓練して、仲を深め、2人の活躍で基地を守りましたというお話。

#04:ありがとう
1人浮かないバルクホルン大尉のお話。流石に少しづつ主人公が認められてきた感じかな。
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2017年01月24日

ストライクウィッチーズ 第1巻

ストライクウィッチーズ 第1巻.jpg


#01:魔法少女
2007年の作品だけどそう言えば観てないなぁと、テレビ放送を機に視聴。
どうやら正体不明の敵に対抗するため、ウィッチに外部飛行ユニットを装着して戦わせている世界のお話っぽい。学校に通う主人公の元に、軍の少佐さんがスカウトに訪れる。どうやら、死んだと思っていたお父さんと知り合いだったんじゃって事がわかり、最初は軍に入ることを拒否していた主人公は父親の消息を得るためにブリタニアに行くことに。って、一ヶ月もかけて行かないといけないのにパッと決めてしまうってなんて決断力・・・

#02:私にできること
目的地のブリタニアを目前にして敵襲。そして、初めての実戦を経てストライクウィッチーズに入ることを決意する主人公。
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2017年01月23日

2017年 元旦初日の出



写真の整理を忘れていました、高齢の元旦初日の出撮影。
今年は、ゲートブリッジのお膝元。若洲海浜公園に行ってきました。


雲がかかっていましたが、その上にようやく見えてきました!


一度、あの雲がない状態のを撮影してみたいのですが、こればっかりは運ですね!


もう少しで、完全に出てきます!






完全に出てきました!良い初日の出です\(^o^)/




結構広い場所で、駐車場も中々広く、中々行きやすい場所でした。



という訳で、新年最初の撮影。今年も良い写真を撮っていければなと思います(`・ω・´)

posted by やまちゃん at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真・旅行・ツーリング

2017年01月22日

るろうに剣心 伝説の最期編

るろうに剣心 伝説の最期編.jpg


三部作のラスト。
剣心はかつての師匠に助けられ、薫も無事。ところが、志々雄真を殺せと頼まれた明治政府に、志々雄真の言いなりになり囚われてしまう。でもって結局は剣心が志々雄を倒すという流れ。何か色々駆け足だったけど、アクションは相変わらず良く、無駄もない感じがしてよく出来ていた。兎にも角にもアクションシーンを褒めたい。これだけで多少お話に問題があっても全く気にならない三部作でした。そう言えば、この最後だけ、個人的に似合ってないと思っていた「おろ?」という口癖が出てこなかった。あと、「〜でござるよ」も最小限でした。この点は良かった。

ところで、四乃森蒼紫と戦った場所って、伏見稲荷かな?千本鳥居の上の方な気がする。今度機会が合ったら行ってみよっと!
posted by やまちゃん at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画(劇場系)

るろうに剣心 京都大火編

るろうに剣心 京都大火編.jpg


映画二作目。
明治政府に使われ、殺され、そして生き残った志々雄真。それを止めるために剣心が立ち上がるという感じ。
まずは何より、志々雄真役の藤原竜也が間違いなく良い。そして前回に引き続き殺陣のシーンも良いし、脇を固める、伊勢谷友介も神木隆之介も良かった。正直、殺陣シーンに関しては、江口洋介が一番見栄えが悪いんだよなw
posted by やまちゃん at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画(劇場系)

るろうに剣心

るろうに剣心.jpg


ご存知、漫画原作の実写版。まず、主人公の俳優の”演技”は置いておいて、殺陣は見事。素直に格好良い。置いておいた演技だけど、これがちょっと・・・剣心の口癖である、「おろ?」ってのを聞く度に寒い。話は大分原作と違っているようだけど、まぁそこは正直気にならないかな。
posted by やまちゃん at 16:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画(劇場系)

2017年01月21日

精霊の守り人 第十三巻

精霊の守り人 第十三巻.jpg


#25:宴
襲い来る魔物を退け、無事卵をチャグムの中から取り出すことに成功。ついに終わったのか?

#26:旅立ち
最終回。
全てが終わり、宮廷に還るチャグム。帝にバルサの暗殺を命じられたシュガは直前の所で思い留まる。という訳で、皆で宮廷入り。それから、キッチリとした別れ。全編を通して、その槍のアクションは素晴らしく、一見地味な内容ながら、自然と引き込まれる作品でした。
posted by やまちゃん at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

精霊の守り人 第十二巻

精霊の守り人 第十二巻.jpg


#23:シグ・サルアを追って
卵を狙う魔物の弱点を見つけた、宮の者。立派に成長したチャグムはついに約束の地に向かう。この期に及んで、宮廷側はバルサ達を抹殺したい模様。

#24:最後の希望
約束の地だと思っていた所は実は違っていたということで、チャグムは何故独りで移動するのかというのは置いておいて、皆で追いかける展開。途中、2対の魔物の内、1体を撃破。
posted by やまちゃん at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

精霊の守り人 第十一巻

精霊の守り人 第十一巻.jpg


#21:ジグロ・ムサ
バルサの若かりし頃のお話。医者であった乳は陰謀に巻き込まれ、唯一の友と呼べる武人にバルサを預けることに。それから始まるジグロとバルサの生活。ジグロの槍捌きがまたこれ凄く良く出来てる。カッコイイ。

#22:目覚めの季
トロガイシは温泉場に。チャグムは覚悟を決め、バルサから武術を教わる事に。そして、疑似家族も終わりの時を迎える。
posted by やまちゃん at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

精霊の守り人 第十巻

精霊の守り人 第十巻.jpg


#19:逃亡
村で聞く昔の伝承。どうにも100年前とは世界の有り様も変わっていて、道が見えない状況。決心したチャグムは宮に戻ろうと少女と一緒に村を離れる。村には追手が来て騒ぐが、婆さんの貫禄のほうが上だった。

#20:狩穴へ
トロガイシとシュガとの話し合い。ここは一旦シュガが折れる形に。春を待つために狩穴と呼んでいる秘密基地に移動し、冬ごもりの準備。何となくわくわくする展開。こういう所が上手いなぁ。
posted by やまちゃん at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2017年01月20日

精霊の守り人 第九巻

精霊の守り人 第九巻.jpg


#17:水車燃ゆ
シュガとばったり再会の王子。流石にもう年貢の納め時かと思った出っ歯はまたも生き延びる。やっぱり、バルサと宮は戦う流れなのか。確かに一度命を狙っている宮側がどの面下げて王子に戻ってきて下さいといえるのかってのは、シュガはやはり分かっていないんだろうなぁ。筋を通しているのはバルサの方という。

#18:いにしえの村
4人で山奥に入り、とある村を目指す。その後を追う、宮の者達。村に到着し、ようやく昔話が聞けたのだけれど、やはりこのままでは王子は死んでしまう事になるの
posted by やまちゃん at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

精霊の守り人 第八巻

精霊の守り人 第八巻.jpg


#15:夭折
卵を狙う何者かの調査をするために、どこぞの村に伝承を聞きに行こうとするチャグム達と、地下で色々調べ物に没頭するシュガ。そして、兄貴が死亡。

#16:ただひたすらに
兄貴が死んだ事で、シュガが語る卵の話を聞き入れる準備が出来たという事なのか、あっさりと帝もチャグムを再び迎え入れようという空気に。ただし、今だにチャグムが拐われたという感じなのか?いや暗殺しようとしたのは事実なのか。いずれにしろバルサは排除したい?
posted by やまちゃん at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

精霊の守り人 第七巻

精霊の守り人 第七巻.jpg


#13:人でなく虎でなく
相撲の試合を、とある武人に観られ勝負をする事になったバルサけど、どうやら宮廷の人間ではなく、そいつさえどうにかすればっていう感じで勝負をする事に。槍の勝負はやはり良いなぁ。

#14:結び目
半魚人に聞く卵のお話。どうやらやはり卵自体は悪いものではないらしい。そしてその事は宮廷にいる、元お付きの人も気づいた模様。
posted by やまちゃん at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2017年01月19日

精霊の守り人 第六巻

精霊の守り人 第六巻.jpg


#11:花酒をタンダに
サヤがお見合いをしてお目出度いはずが、サヤが倒れどうにもお目出度い感じではなく、出っ歯も塞ぎがち。魂の抜けたサヤを戻すため、自らの魂を飛ばすタンダ。お見合いもご破算になり一件落着。

#12:夏至祭
祭りに向け、チャグムは友達とルチャの稽古。大分友達と打ち解けている模様。そして、チャグムがよそ者の若者と勝負をする事に。子供も勝つが親も勝つ。スッキリ、スッキリ。
posted by やまちゃん at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA