2017年09月30日
魔法少女育成計画 第4巻
#10:乱入バトル確変中!
ゾンビの子がスイムスイムでリアルで殺害。良い子だったのに非常に残念…(´;ω;`)
というか、主人公の何もしない様がそろそろイラついて来た。そして今回は、音楽家に勝負を挑んだスイム軍の中の双子の片割れが瞬殺。何ともあっさりだけど、これは良かった。うん。
#11:サーバーメンテナンス中です
容赦のないスイムさん。森の音楽家と、ワンコちゃんを抹殺。ワンコちゃん、良い子だったのに…(´;ω;`)
#12:File not found
最終回。残りは、3名。ファブの言う通り、何も手を下していないスノーホワイトをよそに、スイムとリップルの殺し合い。最終的にリップルが勝ち、スノーホワイトと2人で生き残り。うーん…このラストは若干締まりがない気がするんだけど、これ続きあるのかしら?無いとちょっと物足りない感じ。
魔法少女育成計画 第3巻
#07:親密度を上げよう!
何か主人公につきまとうゾンビみたいな子が不気味だけど、何だか重要なキーっぽい。硫酸かけたり燃やしたり、コンクリ持ち出したりと喜久子さんも大分ヤバイキャラだが…
#08:ゲリライベント発生中!
双子のです片割れが死に、シスターのボディガードが死に、ついに、喜久子さんが一線を越え、一般人を攻撃する展開。助けに行く者、その助けに来たのを殺そうとする者。中々に盛り上がってきた!
#09:ルール変更のお知らせ
カラミティもトップスピードも、シスターもお亡くなりに、というか首吊りばかりか、お漏らし表現までやってくるとは・・・そして、大分人数が減ったけど終わらないバトルロイヤル。基本的に良い奴は、主人公を含め、犬と忍者とゾンビくらいなものか?
2017年09月29日
魔法少女育成計画 第2巻
2017年09月28日
魔法少女育成計画 第1巻
#01:夢と魔法のセカイへようこそ!
魔法少女に憧れる少女が、スマフォゲームからの勧誘で魔法少女になる第1話。アバンタイトルの死体が転がっているような不穏さはまだ全くないが、それより、昔の友達の男子が魔法少女になってるっていう衝撃。
#02:マジカルキャンディーを集めよう!
魔法少女の数を半分にするポン!早速、サバイバル戦開始の合図。いきなり、血生臭い展開になるかと思ったら、良い行いをしてマジカルキャンディーを集め、毎週一番少ない人が脱落っていう平和的解決っぽいが、まぁそんな事にはならんのだろうな…と、思っていたらやっぱそうですよねーそれにしても、今回脱落したキャラ、良いキャラだったのになぁ…
#03:バージョンアップのお知らせ!
このまま、ネムリンの死が伏せられたまま選別が進むのかと思ったら、早々に死ぬ事が分かり、また、他の魔法少女からキャンディーを奪えるようになり、本格的にバトルロイヤル開始。このまま、潰し合いをするにか、最後に運営側を倒して終わるのか、どっちだろう?
2017年09月27日
ユーリ!!! on ICE 6
#11:超超がんばらんば!! グランプリファイナルSP
ついに始まる、グランプリファイナル。まずはショートプログラム。6位通過のユーリから。ここでは、ユリオが抜群の点数を叩き出し、1位で折り返し、逆にJJは不調で再会。ユーリは結果的に4位通過という無難な位置。最終的に、ユーリが優勝して終わるとは思うけど、そうなると、最後に演技するユリオをどうやって超える内容にするのか、次回楽しみ。
#12:超超超がんばらんば!!! グランプリファイナルFS
最終回。
このファイナルで、ヴィクトルとの関係を終わらし自分は引退すると伝えるユーリ。
SPでの流れで、調子が出ないまま終わってしまうJJ。最後悔いの無いように滑り、ついに歴代最高の点数を叩き出したユーリ。ユリオの演技まで、ユーリの点数を超える者は出ず、直接対決に。そして、まさかユーリは敗けてしまい銀メダル。その代わり現役を続け、復帰を決めたヴィクトルと一緒に来季闘うという最後はこれ以上無くこれで良かったと思える物でした。これは、完全に2期に期待!次でユーリが優勝する流れに期待!最後の、ユーリとヴィクトルのペアエキシビジョンも最高でした。
個人的に、1話を観る前は、女性向けだろうと思っていて、実際にそうなんだけど、期待はしていなかったのですが、スケートシーンも良くて、何よりユーリとヴィクトルのキャラが凄く良く、毎週楽しみな作品でした。
2017年09月26日
ユーリ!!! on ICE 5
2017年09月25日
ユーリ!!! on ICE 4
2017年09月24日
ユーリ!!! on ICE 3
2017年09月23日
ユーリ!!! on ICE 2
2017年09月22日
ユーリ!!! on ICE 1
2017年09月21日
ダンガンロンパ3-The End of 希望ヶ峰学園-<絶望編・希望編> 第6巻
#11:さよなら希望ヶ峰学園
江ノ島盾子に弱みを握られ、嘘の報告をするボクサーとチサ。そして、絶望編の最後。苗木誠達がシェルター(?)に入った経緯も描かれ、何となく色々繋がって来た所で希望編に続く。
#13:希望の学園と絶望の学生
希望編
絶望編、未来編の生き残りが一同に集結。おい、高山みなみのキャラ!髪の毛さっぱりしているけど、何があった???何かしかも最後すげぇ強引なインチキつかって、NGワードで死んだ人全員生き返ったぞ・・・(;゜ロ゜)
というわけで、絶望編、未来編、二つの物語の完結編。そもそも、絶望編と未来編の二つを同じクールで放映するなど、珍しい構成でしたが、結局は洗脳便利だなってのにつきますね…
ダンガンロンパ3-The End of 希望ヶ峰学園-<絶望編> 第5巻
ダンガンロンパ3-The End of 希望ヶ峰学園-<絶望編> 第4巻
ダンガンロンパ3-The End of 希望ヶ峰学園-<絶望編> 第3巻
ダンガンロンパ3-The End of 希望ヶ峰学園-<絶望編> 第2巻
ダンガンロンパ3-The End of 希望ヶ峰学園-<絶望編> 第1巻
2017年09月20日
ダンガンロンパ3-The End of 希望ヶ峰学園-<未来編> 第6巻
ダンガンロンパ3-The End of 希望ヶ峰学園-<未来編> 第5巻
ダンガンロンパ3-The End of 希望ヶ峰学園-<未来編> 第4巻
ダンガンロンパ3-The End of 希望ヶ峰学園-<未来編> 第3巻
ダンガンロンパ3-The End of 希望ヶ峰学園-<未来編> 第2巻
ダンガンロンパ3-The End of 希望ヶ峰学園-<未来編> 第1巻
2017年09月19日
ステラのまほう 第4巻
ステラのまほう 第3巻
ステラのまほう 第2巻
ステラのまほう 第1巻
2017年09月18日
Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 4
#10:盗賊の挟持
実は敵の親玉にいじわるをしたいだけという鬼鳥。それに乗っかるしかない、主人公。
#11:誇り高き命
主人公は鬼鳥に姿を変え、敵の親玉と一緒に下山。その間に、城に残った本物の鬼鳥が、柄を盗むという作戦。しかし、敵の親玉のほうが一枚上手。
#12:切れざる刃
槍使いと、お姫様に合流する主人公。そこで追手を追い払うために、ついに本気を見せる主人公。待ってました!カッコイイ!そして、剣が封じていた封印が解け、魔神復活。
#13:新たなる使命
最終回。
まさかの盗賊が、敵の親玉を凌駕する剣の腕を持ち、それを認めた敵の親玉が、封印に使う剣を破壊する。残るは魔神。ここはきっちり主人公が〆る流れ。流石に溜めに溜めただけあり爽快感は抜群。凄く面白かった!
本当に人形自体の動きも良く、そこに今風のエフェクトもマッチしていました。続編も楽しみ!