2018年02月27日

待に待った”α7III”発表!

クリップボード01.jpg


私はいつからこの機種を待っていた事でしょう。あまりにも待ちきれなくて、α7IIを買いましたが、それも昨年の4月末なので、それからしても約1年経ってしまっています。

まぁ、いつかは出るだろうと思っていましたが、先に発売した7RIIIからどの機能を落とすんだろう?落とされ過ぎたらRIIIを買おうかな?とか色々考えていました。そんな感じで、知り合いの何人かがRIIIを購入していく中、自分は指を加えて我慢していた訳です。長かった・・・(;´д⊂)

取り敢えずようやく、ここでRと無印のどちらを購入するか悩むことが出来ます。そこで自分が重視している性能を比較してみようと思います。

クリップボード03.jpg

・・・・・あれ?解像度以外に、殆ど違いがない???位相差AFに関しては解像度が低い分Rより上?(よく分かんないけど)
・・・まさか、メカシャッターで10コマ?サイレントモードも付いてるだって????それでいて、お値段は10万以上安いだってーーー??

これは予想外に、出し惜しみ無くつぎ込んできましたね・・・

無印購入決定!!!(`・ω・´)

いやぁ・・・待ってて良かった(;´д⊂)
何か、自分が思い描いていた理想のα7IIIな気がする。実物も来月から見れるらしいけど、実物見なくても買いま〜す\(^o^)/
posted by やまちゃん at 21:46| Comment(0) | TrackBack(0) | カメラ

アリスと蔵六 6

アリスと蔵六 6.jpg


#10:小さな女王
悪い魔女を捕まえて、特殊空間に連れ込むも出れなくなった!って話し。

#11:女王と悪魔
閉じ込められた二人で身の上話をしている間に仲良くなった模様。じじいサイドも二人を助けるためにワンダーランド入り。そして、このワンダーランドの設定が少しめんどくさいw

#12:ただいま
最終回。
閉じ込められたワンダーランドからの脱出。そして、この不思議現象を政府が発表。でもって、最後のコレは大人になったサナが、蔵六のお墓まいり?
流石、蔵六さんの存在感は抜群でしたが、個人的には最初の方の殺伐とした感じの方が良かったなぁ。
posted by やまちゃん at 20:04| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA