2018年03月15日

ロクでなし魔術講師と禁忌教典 Vol.2

ロクでなし魔術講師と禁忌教典 Vol.2.jpg


#03:愚者と死神
敵を退け、時限爆弾みたいなやつも解除も間に合ったけど、この敵の人は何故黙って見ていたんやろうか・・・

#04:魔術競技祭
給料3ヶ月分を賭けて、クラス対抗魔術競技祭。それぞれの生徒に見せ場を作り、クラスの全体で優勝しようという流れ。というか、この先生マジヤバイぞw
posted by やまちゃん at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

ロクでなし魔術講師と禁忌教典 Vol.1

ロクでなし魔術講師と禁忌教典 Vol.1.jpg


#01:やる気のないロクでなし
権威ある魔術学校に非常勤講師として教える事になった主人公。実はすごい力を持っているかと思ったら、今のところは本当にただのクズ。

#02:ほんのわずかなやる気
初めて先生らしい魔術の授業。そして、生徒として潜り込んでいる王女を探しに来た荒くれ者を魔術を封じて肉弾戦で倒す先生。
posted by やまちゃん at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2018年03月14日

にゃんこデイズ

にゃんこデイズ.jpg


#01:私と、にゃんこ達
家に帰ると出迎える猫達がカワイイ!

#02:ネコとの休日1
ゲームをやっているご主人様にちょっかいを出すネコがカワイイ・・・本当、癒される・・・

#03:ネコとの休日2
ネコ繋がりで、ついに友達ゲットか?

#04:友子とあづみ
仲良くしたい友達とすれ違い。

#05:はじめての寄り道
友達とカフェで一杯。おい!ネコは!?

#06:あづみとエルザ
お嬢様の猫ちゃん、エルザ登場。

#07:ネコたちの日常1
お留守番の猫ちゃん達の巻。

#08:ネコたちの日常2
猫ちゃん達のお留守番その2。

#09:その名は、嵐
おい!にゃんこ達出てきてないぞ!

#10:秘密とツンデレ
マラソン大会で、またしても一人友達ゲットか?

#11:お祭りに行こうよ
久々にネコが出てきてほっこり。

#12:にゃんこ達と一緒に
最終回。
迷子の猫が主人を探せて一見落着という内容。いやぁ、猫可愛かったなぁ(`・ω・´)
posted by やまちゃん at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

奇異太郎少年の妖怪絵日記

奇異太郎少年の妖怪絵日記.jpg


#01:妖怪大戦争
座敷わらしと少年が織りなす、妖怪アニメ?キャラクター的には嫌いじゃない感じ。

#02:垢嘗と天井嘗
垢舐めとか、天井舐めとか。

#03:伸び上がりと塗り壁
いずれも、ラッキースケベ!

#04:経立と狭間の管理人
しゃべるハムスターと、爆乳狐お姉さん。

#05:件
んーっと、狐を助けるお話?不幸な未来を守る、人面馬と人面牛?

#06:雪女と雪ん子
雪ん子に大層優しい奇異太郎。

#07:手の目
いかさま師とのポーカー勝負。

#08:雲外鏡
映すものを醜く見せる鏡のお話。それよりも、壺の伏線が気になる・・・

#09:小玉鼠
爆発鼠の巻。

#10:大きなつづら、ちいさなつづら
雪女のお母さん良いキャラ。

#11:大百足
人間のツバで撃退されるオオムカデ・・・

#12:座敷童子
最終回。
前話で百足を撃退した奇異太郎が皆に心配される最終回。何だかんだで、座敷童子ちゃん可愛い。
posted by やまちゃん at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2018年03月13日

有頂天家族2 第6巻

有頂天家族2 第6巻.jpg


#11:天狗の血 阿呆の血
偽クレイチロウは、早雲だ!とヤジロウと共に本物登場。

#12:運命の赤い糸
最終回。
弁天様と二代目の鬼気迫る壮絶な喧嘩の後は、雨降って地固まる。長男も意中の人と結婚し、矢三郎は無事先生の破門を解かれて一件落着。今回のシリーズは特にお母さん狸が可愛らしかったです。はい。
posted by やまちゃん at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

有頂天家族2 第5巻

有頂天家族2 第5巻.jpg


#09:それぞれの二代目
2代目襲名の立会いに天狗を呼ばないといけないが、弁天様と英国帰りのどちらに立会いをもとめるかで、2人の間で緊張が…

#10:偽右衛門の決まる日
何だか、夷川の長男に偽物疑惑?そして、矢三郎と海星が何だか狸鍋の具にされそうな感じ・・・
posted by やまちゃん at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

有頂天家族2 第4巻

有頂天家族2 第4巻.jpg


#07:金曜倶楽部、再び
早雲死す?残りの話は天狗親子問題かな?

#08:夷川星海星の秘密
今度はどうやら、矢三郎と、海星の婚約話の模様。そして、雷の苦手なお母さん可愛い。
posted by やまちゃん at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

有頂天家族2 第3巻

有頂天家族2 第3巻.jpg


#05:続・大文字納涼船合戦
皆を乗せての納涼船。やっぱり金銀が因縁つけてきて大混乱。最後は因縁浅からね弁天と二代目が戦い、二代目勝利。

#06:有馬地獄
追放された教授を訪ねて有馬温泉に。そこには早雲がいて、地獄に落とされるが弁天様のおかげで無事脱出。
posted by やまちゃん at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2018年03月12日

有頂天家族2 第2巻

有頂天家族2 第2巻.jpg


#03:欧羅巴の香り
弁天様帰還。どうやら二代目と事を構えそうな雰囲気。
主人公の祖母が出てきたけど良い雰囲気だった。

#04:狸将棋大会
狸将棋が元で、仲が深まる弥一郎と玉蘭。最後の将棋を指していた所は下加茂神社だよね?見覚えある!
posted by やまちゃん at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

有頂天家族2 第1巻

有頂天家族2 第1巻.jpg


#01:二台目の帰朝
第2期。
呑んだくれ天狗ジジイの息子登場で親子喧嘩勃発?前期見ていた時より大分京都の有名な地名は耳がおぼえていて楽しめた!

#02:幻術師 天満屋
地獄からやってきたという胡散臭い天満屋と呼ばれる男が登場。
posted by やまちゃん at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

ブレイブウィッチーズ 特別編

ブレイブウィッチーズ 特別編.jpg


#13:ペテルブルグ大戦略
番外編。サーニャ争奪編。どうやら、7話と8話の間の事っぽい。
posted by やまちゃん at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2018年03月11日

早すぎた河津桜



毎年恒例の河津桜!ちょっと開花状況が心配ですが、2月17日〜18日に行ってきました。

出発は、11:30位の東京駅発、スーパービュー踊り子。勿論グリーン席。
東京駅出発のスーパービューはこの時間まで無いのが不便・・・もうちょっと早い時間に出発する奴を設定してくれないかな?

車内でお弁当を食べつつ、河津駅に到着。


心配していた通り、全然咲いてません!W
いや、咲いてはいるのですが、かなり蕾状態です!(´・ω・`)


逆に梅は丁度良かった感じです。


でも、観たいのは梅じゃないw


どうしても蕾が目立ちます・・・


メジロさんは楽しそうに飛んでいました。


レンズは100-400が大活躍。テレコンは付けてません。


でもって、ちょこっとトリミングしてます








いつものお気に入りの場所もこんな感じ・・・・

そんな訳で、早々に切り上げお宿に。


本日のお宿、濤亭。


浜辺のすぐ側のお宿で、お部屋からの眺めも素晴らしかったです。


玄関からの眺めも良い!サーフィンをやっている方が沢山いらっしゃいました。



そして、楽しみだったお料理!"


キンメの刺身盛りから始まり・・


ホウボウ、伊勢海老、サザエのお刺身。正直サザエはつぼ焼きの方が良かった・・・


そして、メインのキンメ煮付け。やっぱりこれですよね!

他にも太刀魚を天ぷらとか、海鮮グラタンとか、正直食べきれないくらい沢山のお料理が出てきました。大満足です。


日の出に関しては雲が暑く残念な結果に。晴れていたら見事だったろうなぁ・・・

二日目もぷらっとしましたが、そんな1日で咲くわけもなく・・・・・


猿回しの方が来てらっしゃいました。



さて、もう帰る時間という事で、出発までの時間調整的に休憩。


紅茶が美味しかったです。





帰りは、我孫子行きの踊り子号!松戸駅で乗り換えるだけなので、とても楽ちん。ただ、旧型車なのが残念なくらい。初めて乗りました。





という訳で、ここ最近毎年行っている河津桜ですが、今年は両親と共に行ってきました。
ただ、今年は2月に入ってから寒く、完全に行ったタイミングが早かったです(^^;
来年は、また時期の良い時に行きたいですねぇ
posted by やまちゃん at 13:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真・旅行・ツーリング

劇場版総集編オーバーロード 漆黒の英雄(後編)

劇場版総集編オーバーロード 漆黒の英雄(後編).jpg


後編は、シャルティア編まできっちり完了。総集編ではシャルティアがおかしくなってしまった経緯がイマイチ説明不足だったかなぁ・・・
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画(劇場系)

2018年03月10日

劇場版総集編オーバーロード 不死者の王(前編)

劇場版総集編オーバーロード 不死者の王(前編).jpg


TVシリーズ2期も始まった個人的に好きな作品。やっぱり個人的にアルベドさんがツボなんだよなぁ。この人面白い。
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画(劇場系)

2018年03月09日

つぐもも VOL.6

つぐもも VOL.6.jpg


#11:決闘
何かにつけ突っかかってくる赤髪の女の子との対戦。戦闘シーンは中々良い。

#12:パートナー
最終回。九十九神と一体になる技を使って決着。
なんというか、古き時代の少年漫画といった感じでしたが、思いの外楽しめたっていう感じ。そして最後までお風呂!
posted by やまちゃん at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

つぐもも VOL.5

つぐもも VOL.5.jpg


#09:手紙
久しぶりの本格退治バトル。何かに取り憑かれた少女がそれに絶望して自殺した真相を追うお話。

#10:はだかふとん
兄の仇を倒した、主人公のお母さんを何故か逆恨みして、その息子につっかかってるく新キャラ登場つうか、もう肌色多すぎだろw
posted by やまちゃん at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2018年03月08日

つぐもも VOL.4

つぐもも VOL.4.jpg


#07:金山さん
公園に住み着くも、遊具が壊され、何だかんだで主人公の家に居候することに。そして、金策のためのエロエロ神経衰弱。いやぁ、今までで一番面白かったなこれ。
しかし、OPのヨッシャーの掛け声本当にいいよね。

#08:ある日の加賀見家/モテモテフレグランス
プリンを買う日常と、モテモテになる主人公のお話。つか、絶対的にエロいぞ!?
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2018年03月07日

つぐもも VOL.3

つぐもも VOL.3.jpg


#05:特訓
特訓後の実戦。この生徒会長はホモ?つうか、当たり前のように一緒にお風呂入りすぎやろ!(;゜ロ゜)

#06:思い出と幼馴染
振られた男子生徒のおかげで、学校が恋愛ゲームの場に。幼馴染の委員長を取り返すために頑張る主人公というお話。
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2018年03月06日

つぐもも VOL.2

つぐもも VOL.2.jpg


#03:くくりひめ
巨乳巫女登場。主人公を連れていきたい巫女と、帯神が、何故か体操着に着替えて腕相撲勝負。って、完全に中国武術のお手合わせなんですけど?wでもって、連れて行かれた神社で神様に妖怪退治を命ぜられる。

#04:土地神の試練
とりあえず、妖怪退治を引き受ける事になりましたよっていうお話。
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2018年03月05日

つぐもも VOL.1

つぐもも VOL.1.jpg


#01:桜の香り
母の帯に宿りし九十九神と妖怪退治をするお話。そして、早くも同棲生活。というかそれは元からなのか。

#02:図書館と幼馴染
幼馴染のおさげ眼鏡委員長と図書館に閉じ込められるお話。
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2018年03月04日

ぶらぶら CP+ 2018

今年もCP+に行ってまいりました。
と、その前に、湯島天神をぶらぶら。梅が見頃でした。

DSC07059.jpg

DSC07098.jpg

さて、話は戻りCP+。今年は何と言っても直前にSONYから発表されたα7IIIが話題?

自分は現物を見ずに前日に早くも予約注文。混んでそうだったので触らなくてもいっかーと思ってましたが、空いてきたし時間も合ったので触ってみました。

いやぁ、良いっすねぇ。特に、AF-Cでの瞳AFの動作は感動物。
以下は、更にサイレントシャッターを組み合わせて撮ってみましたが、すげぇ良かったっす。IIの的にも瞳AFの進化を感じましたが、IIIはそれ以上にIIからの進化を感じました。

DSC05115.jpg

DSC05112.jpg
横向きでも、瞳を捉えてました。スゴイなぁ・・・

あとは適当にぶらぶら。

2018_03_03_1446.jpg
こちらは、ツァイスのMilvus50mmマクロ。これのEマウント版が出たら是非欲しい!

2018_03_03_1538.jpg
今年、シグマはEマウントレンズを多数出品。その中でも70mmマクロが気になりました。質感的にはそこまで高くはないだろうという感想。5〜6万円位だったら買ってもいいかなぁ〜

2018_03_03_1724.jpg
あとは、前々からちょっと欲しかったテーブル三脚。マンフロットの奴にでもしようかなぁと思っていたら、アルミ金属のとても質感の良い三脚が。説明員に話を伺った所、もう既に販売しているとの事で、その場でビックカメラ経由で注文しちゃいました(^^;

そんなこんなで、今年も盛況に感じたCP+特にEマウント関連が熱かった気がします。

DSC07121.jpg
シグマの山木社長のお話面白かったです!
posted by やまちゃん at 16:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真・旅行・ツーリング

2018年03月03日

恋愛暴君 6

恋愛暴君 6.jpg


#11:どこ行ったんだ あいつ × 今まで大変お世話になりました
行方不明のグリちゃん。悪魔の策略で堕天。

#12:そうだ、死にましょう! × 私やっとわかりました
最終回。
グリを元に戻すために地獄に。無事戻って一件落着。
全体的にテンポも良かったが正直古臭い感じも。とはいえ、ヒロインのグリ役の声優さん知らない人だけど、自由な感じがとても良かったです。
posted by やまちゃん at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

恋愛暴君 5

恋愛暴君 5.jpg


#09:全然…何も… × ちょっと、どうかしていました…
そして、某シキミも転向。というか、黒髪のほうが良いんじゃ・・・どうやら、お目付け役。と、文化祭でグダグダ劇。

#10:お泊まりに来ちゃいました × 私だって…成長するんだよ
セイジ君ちで、お泊まり会。と、ペンギン討伐のお話。なんだかんだで妹どうすんだ?
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2018年03月02日

恋愛暴君 4

恋愛暴君 4.jpg


#07:お祭りじゃーい × どうしてこうなったぁ!!
グリと夏祭りと、あかねさんのお母さん登場。超怖い!(;゜ロ゜)
でもって、お母様に軟禁されたアカネさんを助ける事に。

#08:さよなら × 恋敵でしょ!!
アカネさん母と、ユズちゃん母の人知を超えた戦い!の後、娘の事を理解した的な感じで元の鞘に。
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2018年03月01日

恋愛暴君 3

恋愛暴君 3.jpg


#05:'愛'って何かにゃー × 神土下座なうww
従兄弟の襲撃取り敢えず一旦休憩と、ぐりちゃんのお父さん(神)登場。だから、大塚芳忠はずるいって。

#06:一緒に海に行かないか? × わかるわからないの問題じゃないでしょ
夏の海回と、学校肝試し会。
posted by やまちゃん at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

恋愛暴君 2

恋愛暴君 2.jpg


#03:私一人でなんとか出来る! × チョリーッス
主人公の妹さん登場。と、ノートが燃えてしまって一旦リセット?

#04:絶対負けませんから! × もしかしてお仲間ですか?
柚子ちゃんとお姉様の過去話と、3人目?つうかエロい。
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA