2018年03月25日

α7III用L字ブラケット購入してみた。

2018_03_23_1146.JPG


良く巷で、α7は小さいので小指置き場に困るという話を聞きますが。個人的にはまった困っていません。もっと小さくても良い位。
ソニーからは純正品でグリップエクステンションが発売されていますが、こちらのL字ブラケットもお勧めですというお話です。

2018_03_23_1648.JPG

取り付けるとこんな感じになり、下に少し伸びます。これでさっきの小指の置き場が〜っていう方には丁度良くなるかもしれません。
そういば、さっき私は小指置き場には困ってない旨言いましたが、じゃぁなんでこれを買ったのかというと、名前のL字という部分で、つまり縦位置用のアルカスイスプレートがあるので、三脚に取り付ける時に楽ちんになるので取り付けています。

ただし・・・・・

2018_03_23_1648_00.JPG

購入したのは、↓なのですが、下のUSBが入っている端子カバーと、プレートの隙間がなさすぎて開けるのにものすごい苦労するのですwハッキリ言って設計ミスでしょう。だって、あと数ミリ隙間があれば大丈夫そうなんですもの・・・



という事で少し工夫してみました。

文房具屋とか、100均ショップで売っているクリップを用意。

2018_03_23_1652.JPG
こんな奴。

これを、適切な長さに切って少し曲げるとこんな感じでスペーサーとしてジャストフィット。

2018_03_23_1657.JPG

これを間に挟んでL字プレートを取り付けた所・・・

2018_03_23_1658.JPG

バッチリです!

2018_03_23_1658_00.JPG

これで、端子カバーの開閉が楽ちんになりました。

という訳で、L字プレートオススメです。お安いですし。
posted by やまちゃん at 22:14| Comment(0) | TrackBack(0) | カメラ

小林さんちのメイドラゴン(7)

小林さんちのメイドラゴン(7).jpg


#13:終焉帝、来る!(気がつけば最終回です)
最終回。
トールを連れ戻しに来たトールパパ。理由は至極真っ当だが、小林さんが捩じ伏せ、帰ってくるという感じ。
全編を通して安定していて良かった。自分の尻尾を食材とするところだけは、最後まで慣れなかったが…

#14:バレンタイン、そして温泉!(あまり期待しないでください)
TV未放送話。
バレンタインデーのお話。と、温泉。まぁ、何というか安定。
posted by やまちゃん at 21:59| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

小林さんちのメイドラゴン(6)

小林さんちのメイドラゴン(6).jpg


#11:年末年始!(コミケネタありません)
コタツで、ぐうたら年末年始。おらもお年玉貰いたい…

#12:トールと小林、感動の出会い!(自分でハードル上げてますね)
トールと、小林さんの出会い。詳細版。やっぱ、へべれけな小林さんの方が面白いな。
posted by やまちゃん at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

小林さんちのメイドラゴン(5)

小林さんちのメイドラゴン(5).jpg


#09:運動会!(ひねりも何もないですね)
カンナちゃんの小学校で運動会。確かに何のひねりもないが・・・

#10:劇団ドラゴン、オンステージ!(劇団名あったんですね)
老人ホームでごちゃ混ぜ昔話演劇。
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA