2018年05月31日

「異世界食堂」 1皿

「異世界食堂」 1皿.jpg


#01:「ビーフシチュー」「モーニング」
7日に一度開く異世界の扉。場所は洋食屋。こっちのシェフが異世界に行くのではなく、向こうから洋食屋の味を求めて来るというのは新鮮。そこに、職にあぶれた魔族の女の子が迷い込みウェイトレスとして雇われることに。ていうか、声優が豪華wゲスト扱いなのだろうけど。
出て来る料理も美味しそうだし、中々面白そう。そして、ドラゴンの姐さんが良い人。

#02:「メンチカツ」「エビフライ」
エビフライマジで美味しそう!
というか、こんなに人気だったら、異世界でも大変な行列な事になってそうなんだけど・・・
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2018年05月30日

ネモフィラの丘 2018



気を抜くとあっという間に一ヶ月経ってしまう今日この頃ですが、先月4月21日にひたち海浜公園に行ってきました。



例年はGW頃が見頃になるのですが、今年は桜と同様ちょっと早い感じ。
因みに、移動手段は電車。初めて常磐線の特急電車に乗ったかも?"





当然、これを目的にして来た人も一杯。お天気もよく混み合っていました。





とても綺麗。


使ったレンズは基本的に16-35と90マクロ。


この辺はマクロレンズで撮影した奴です。





90マクロは久々に使ったかも?(^^;









そんな訳で、ネモフィラを満喫。来年もふらっと来たいな〜(=´▽`=)


posted by やまちゃん at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真・旅行・ツーリング

響け!ユーフォニアム2 7巻

響け!ユーフォニアム2 7巻.jpg


#12:さいごのコンクール
ついに、明日が本番。そして始まる本番。だけども、演奏シーンもなく銅賞・・・あれま・・・これはアッサリとしていて寂しい・・・レイナちゃんも会場で戦線に告白してみたものの、先生にそういう意味で捉えてもらえず完全に自爆。というか、てっきり、優勝して終わるのかと思っていた。

#13:はるさきエピローグ
最終回。
三年生が引退し、新体制。どう考えても問題のありそうな2人として思えないが・・・とはいえ、三年生は卒業を迎え、終わり。これは、第三期ある感じ?だけど、また一年生の入学からやるのもめんどくさそうだけども。
posted by やまちゃん at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

響け!ユーフォニアム2 6巻

響け!ユーフォニアム2 6巻.jpg


#10:ほうかごオブリガード
お姉ちゃん問題は何とかなりそうで、その姉と眼鏡先輩が重なり、感情爆発。そして復帰。それよりもトランペットの方が、先生の事で心配な感じに・・・

#11:はつこいトランペット
眼鏡参拝が無事復帰。レイナの方も佳境で、直接先生に奥さんの事を聞いて、お墓参りもして吹っ切れた感じ?
posted by やまちゃん at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2018年05月29日

響け!ユーフォニアム2 5巻

響け!ユーフォニアム2 5巻.jpg


#08:かぜひきラプソディー
黄前ちゃんのお姉さんは、大学やめてまで美容師になりたいらしい。いや、もっと深刻な悩みかと思っていたけど、これ位では普通に大学出てからやっても良いとしか思えなかったな。
そして、もう一つの悩みのタネの眼鏡先輩の家庭事情。次の話しあたりで進展あるかな?
しっかし、黄前ちゃんの部屋広いな・・・

#09:ひびけ!ユーフォニアム
眼鏡先輩、リストラの危機!先週の約束通り、眼鏡先輩の家に行く黄前ちゃん。そこで聞く、家庭事情。有名なユーフォニアム奏者が元父親だとか。そして、コンクールの審査員として出て来るとか。そして、ここに来てサブタイトルが最終回っぽいんですがw
posted by やまちゃん at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

響け!ユーフォニアム2 4巻

響け!ユーフォニアム2 4巻.jpg


#06:あめふりコンダクター
OPの前半がモノクロからカラーになった?
正直上手く行き過ぎやないか?って感じがするけど、北宇治が見事に全国への切符を手に入れ、猛練習かと思ったら、2016/11/23 その前にホット一息文化祭。そして、一難去ってまた一難?黄前ちゃんのお姉ちゃんが大学辞めるとかって、家庭内のゴタゴタが発生。もう、普通に吹奏楽部やらせる気がないのは分かるが・・・

#07:えきびるコンサート
黄前ちゃんの家のゴタゴタと同時に、眼鏡先輩の母親がやって来て、部活を辞めさせるという修羅場。成績でも下がっちゃったのかな?先輩は明るく振る舞ってるけど、部活に来なくなってしまったりと深刻な感じ。
posted by やまちゃん at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2018年05月28日

響け!ユーフォニアム2 3巻

響け!ユーフォニアム2 3巻.jpg

#04:めざめるオーボエ
合宿も終わり、再び学校。上手いけどつまらない演奏だと言われているオーボエさん。部に戻りたい子も悪い子じゃないんだけども、何だかここ迄しつこいと、やはり気持ち悪いんだけど、ついにオーボエさんとの事情が明るみに。原因は、何の相談もなく自分をおいて辞めたことっていう、いや、うん、何なんだろうこれ?

#05:きせきのハーモニー
本音で話して見たら何の事はなかった、オーボエちゃんと、部活戻りたい子ちゃん。そして、明日はついに関西大会。よく分からないんだけど、午前と午後の分で別々に結果が出るの?そしてついに結果発表・・・
posted by やまちゃん at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

響け!ユーフォニアム2 2巻

響け!ユーフォニアム2 2巻.jpg


#02:とまどいフルート
お盆の合宿の前にプール回。そこにも辞めた人が来ていて結局は戻る戻らないって話に。まぁ合宿が始まっても見たけど、この話が終わらない限り先には進めないって事なのね・・・でも何で黄前さんがここ迄してあげなくてはいけないのだろうか・・・

#03:なやめるノクターン
色々秘密を背負い込む黄前ちゃん。辞めた子が戻れない理由が、唯一のオーボエ奏者の人がその人の事が嫌いだったからっていう嫌になるほどの人間関係!これは、合宿の間にどうにかなるんだろうか?
posted by やまちゃん at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

響け!ユーフォニアム2 1巻

響け!ユーフォニアム2 1巻.jpg


#01:まなつのファンファーレ
第二期。
直前の映画は1期の総集編だったため、普通に続きから。なんだけど、始まりは雪のちらつく所から。そこから、夏の金賞を受賞した直後に戻る感じ?
という事で、お次は目指すは全国。夏休みを使っての練習の開始。新しい指導の先生が臨時で来たり、以前部活を辞めたっぽい人が戻りたいと言ってきて険悪な感じになったりする第一話。相変わらず人間関係がぐちゃぐちゃ。
posted by やまちゃん at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2018年05月27日

ベルボン”Geo Pod V75”購入。

DS301249.JPG

あまり使っているとは言えない一脚なのですが、今年の動き物撮影の準備として一脚を新調してみました。

今まで使っていた物との大きな違いは、最大長。軽く身長を超えてしまいますが、これは何かしらの踏み台に乗っても使えるようにという目的があります。

DS301264.JPG

素材はカーボンでナットロックに近いロックとなっています。
石づきはこんな感じで平らな路面を捉えやすい計上になっており、通常の物とも交換が可能です。

DS301252.JPG

因みに、ネジの変換を間に入れると・・・・

2018_04_14_1338_01.JPG

2018_04_14_1337_04.JPG

2018_04_14_1342_02.JPG

こんな感じで、先に三脚が取り付けられるので、頼りないながらも自立可能です。とはいえ、この使い方はあまりしないかな・・・・
posted by やまちゃん at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | カメラ

2018年05月26日

冴えない彼女の育てかた♭ 6

冴えない彼女の育てかた♭ 6.jpg


#10:そして竜虎は神に挑まん
2人に用意された、サークル活動より上のステージ。クリエイターとしての好奇心を優先させる2人と、さて、どうしたものかっていう感じの主人公。事実上のサークル崩壊か。というか、音楽担当がものの見事に空気だが、そっちはどうなのよ?

#11:再起と新規のゲームスタート
最終回。
初心に戻って加藤さんとのデートイベント。からの、2人との新幹線お別れかと思ったら、微妙に外してきてモヤモヤしたまま終わらない良い感じ。
いやぁ、これから先も気になるんですけど!
posted by やまちゃん at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2018年05月25日

冴えない彼女の育てかた♭ 5

冴えない彼女の育てかた♭ 5.jpg


#08:フラグをオラなかった彼女
加藤さんとの仲直りから、再び加藤さんを家に招いてゲーム企画会議という急激好感度回復。いや、もうこれ確かに完全に折れたフラグかと思ったんだが・・・

#09:卒業式と超展開
先輩の卒業式。
そして、まさかの先輩とエリリが他のゲーム制作に取られるという、主人公に取ってしてみたら思いもしなかった緊急事態。というか、何これ重すぎるw
posted by やまちゃん at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2018年05月24日

冴えない彼女の育てかた♭ 4

冴えない彼女の育てかた♭ 4.jpg


#06:雪に埋もれたマスターアップ
別荘で倒れたエリリを助けたことで、ゲームのマスわ〜アップには間に合わず、冬コミを迎える。そんな判断を誰にも相談しなかった事で、加藤さん激おこ。怖い・・・

#07:リベンジまみれの新企画
相変わらず、お怒りの加藤さん。ようやくその偉大さに気付いた的な感じだけど、先輩の卒業とかエリリのスランプを抱えながらの次回作の構想開始。
posted by やまちゃん at 23:00| Comment(32) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2018年05月23日

冴えない彼女の育てかた♭ 3

冴えない彼女の育てかた♭ 3.jpg


#04:二泊三日の新ルート
別ルートの他にも新ルート作成で、それと同時に詩羽先輩が恋愛戦線離脱なのかしらん?というか、詩羽先輩を振るとは正直勿体無い・・・・

#05:締め切りが先か、覚醒が先か
シナリオの次は原画。エリリ回。一人で、那須で缶詰。いやぁ、何だこの英梨々の不憫な感じ・・・(;´д⊂)
posted by やまちゃん at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2018年05月22日

冴えない彼女の育てかた♭ 2

冴えない彼女の育てかた♭ 2.jpg


#02:本気で本当な分岐点
シナリオ完成で先輩と打ち上げデート?でその最後に、ゲーム全体を作り変えなければ対応できないような、新シナリをを渡され、さてどうしよう。

#03:初稿と二稿と大長考
シナリオ選択に悩む主人公。取り敢えず、ゲームに仕上げてみる事に。結果どっちも選べない!って事に。
やっぱり、時間が無い中での徹夜作業は楽しそうなテンションで良いよね。
posted by やまちゃん at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2018年05月21日

冴えない彼女の育てかた♭ 1

冴えない彼女の育てかた♭ 1.jpg


#00:恋と純情のサービス回
前回と同じく、最初に番外編的な感じで、プール回。まだゲーム作り中。

#01:冴えない竜虎の相見えかた
ゲーム制作は順調に遅延中。をよそに、1年前の、霞ヶ丘詩羽と澤村・スペンサー・英梨々との出会い。あ〜これはエリリがやっちまったなぁっていう・・・お互いがその実力を認めながらも、倫也君のおかげでいがみ合う関係が構築されるお話。
相変わらず、各キャラの仕草とかが観ていて楽しい。
posted by やまちゃん at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2018年05月20日

交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション 1

交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション 1.jpg


昔好きだったエウレカセブン。の劇場リブート作品。
タルホの若い頃から始まり、レントンの父がエウレカを連れ出す所から物語は始まる。序盤は新作映像で後半からはテレビの使い回し?正直ちょっと拍子抜け。そして、時間がコロコロ変わりすぎて正直見づらい。
posted by やまちゃん at 10:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画(劇場系)

2018年05月19日

MARSHALL BTスピーカー”Acton Cream”買っちった。

DS303114.JPG

少し前から欲しかったBlueToothスピーカー。某出来事にカッとなって買ってしまいました。

【何で買ったの?】
DS303121.JPG

因みに、我が家では普通に大きめのスピーカがあったり、デスクトップにも普通にスピーカがーあるし、そもそも自宅では音楽なんてめったに聞かないわけです。
つまり、正直音楽を聞くために購入したという訳ではありません。
理由はぶっちゃけ、「カッコいいから!」(`・ω・´)

DS303130.JPG
この、スイッチ類が特に良い訳です。まぁ、某焼き肉会とか自部屋にいない時には音を出すと思いますが、基本オブジェかなっ!(=´▽`=)

2018_05_19_2007.JPG
posted by やまちゃん at 20:29| Comment(0) | TrackBack(0) | PC・ガジェット

2018年05月18日

正解するカド 6

正解するカド 6.jpg


#11:ワノラル
生き返らせて貰った、シンドウさんは、今度はザシュミナを止めるために動くことに。最終決戦兵器も手に入れ、いざザシュミナと対峙といった流れ。

#12:ユキカ
ザシュミナを驚かすために、フレゴニクス発生装置と除去装置を持って対決に臨むが、そんなのお見通しだ!って事であえなく玉砕。そして、まさかのサプライズ。正直この部分をもう少し見ていたいが、まぁ、うまくまとまったかなと言う印象。と言うわけで、なかなかに面白かったです。
posted by やまちゃん at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

正解するカド 5

正解するカド 5.jpg


#09:ナノミスハイン
第四の異邦存在。質量、慣性、重力制御を行う装置。そして明かされる異邦の目的と、何とびっくり女性交渉官の正体。ていうか、異邦存在は神って事でいいんじゃね。

#10:トワノサキワ'
女性交渉官も異邦存在だったって事で、ザシュミナさんが一転キュウべえに。この、サラカさんは、いつ自分が人間ではないと自覚したんだろう?
posted by やまちゃん at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2018年05月17日

正解するカド 4

正解するカド 4.jpg


#6.5:エクワリ
これはもう、完全に総集編や!

#07:サンサ
民間の報道が初めてのカドの中に。そして、そこで眠らなくてよくなるサンサという物を見せられるが、これ単純に眠らなくて良いものってだけでいいの?

#08:タルネル
メディアの力を得て全世界に公開されるサンサ。女性交渉官の方はやはり、異邦の力を受け入れがたい模様。
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2018年05月16日

正解するカド 3

正解するカド 3.jpg


#05:ナノカ
電力を無尽蔵に生み出すワムを、地球人全員に使わせたい異世界人と、管理したい国連の人達に板挟みの日本政府。そんな政府が下した結論は、現存するワムを国連に提出すると共にワムの製造方法も公表するという、ある意味、圧力に対して殴り返した格好。面白くなってきた。

#06:テトロク
ワムは一応誰でも作れるとは言え、成功率は低いみたい。そして、今度はカドの移転。狭山湖近くらしい。そして、文字通り角を道路に付けながらの移動。そしてエネルギー問題の継ぎは睡眠?
posted by やまちゃん at 22:46| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2018年05月15日

正解するカド 2

正解するカド 2.jpg


#03:ワム
一般公開の元、空港内で会談。その中で突きつけられる、無限の電力教授。最初の交渉先を日本に選んだ理由が何より面白かったが、これやられると、今度は世界から日本へヘイトが集まりそうだけど、それは何処の国が最初でも同じか。

#04:ロトワ
二人の親子が開放され、自体は進展。そして、進藤さんは異邦特使に任命される。が、自分は異邦側に立つとし、自分をクビにしてもらい、引き続き異邦側の交渉人として政府と交渉する。世界では、ワムを全て保有する日本に対して厳しい目が。うん、そりゃぁそうなるよねぇ。さて、日本が要求される覚悟は何なのか。続きが気になる。
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2018年05月14日

正解するカド 1

正解するカド 1.jpg


#00:ニノヴォ
本編が始まる前の0話。カドが来る前のお仕事のお話。とある中小企業を助けけそのまま、本編に突入するという流れ。

#01:ヤハクィザシュニナ
突如羽田上空に現れた巨大な立方体。
その未知な立方体の対応に追われる政府と、意見を求められる科学者。なるほど、これは昨年ヒットしたシン・ゴジラ的な匂いを感じる作り。色々試すが何も出来ない中、中から、と名乗る人物と、取り込まれた飛行機に乗っていた政府側の人物が。現時点では中々面白い。

#02:ノヴォ
未知の人類とともに現れる、取り込まれた飛行機に乗っていた交渉人。でもって、時間は遡り、どうして主人公が交渉人になったかを説明するお話。
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2018年05月13日

リトルウィッチアカデミア Vol.9

リトルウィッチアカデミア Vol.9.jpg


#24:アルクトゥルスへの道
ついに学園長にまで正体がバレたクロワ先生だが、自分の作った物が暴走。それを止めるのはやっぱりアッコの役目で、そしてアーシェラ先生とも仲直り。なんて素直なんだ。良い意味で。

#25:言の葉の樹
最終回。
暴走して発射されたミサイルを止めるために力を合わせるアッコ達という熱い展開!多段ブースターな展開も必要!文句なし!
たっぷり2クール、しっかりと纏まり、面白かったです!
posted by やまちゃん at 01:38| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2018年05月12日

リトルウィッチアカデミア Vol.8

リトルウィッチアカデミア Vol.8.jpg


#22:シャリオとクロワ
ついに本性を現すクロワ先生と、最悪なタイミングでアッコに正体をバラされるアーシェラ先生。

#23:Yesterday
シャリオの学生時代のお話。これは完全にシャリオに嫉妬したクロワ先生の陰謀な感じ?そんなシャリオの過去を知り、自分の魔法が使えない原因もシャリオのショーだった事にショックを受けたアッコだけども、同じくシャリオが好きだったダイアナに助けられるシーンは中々に良いシーンでした。
posted by やまちゃん at 21:07| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2018年05月11日

リトルウィッチアカデミア Vol.7

リトルウィッチアカデミア Vol.7.jpg


#19:キャベンディッシュ
家督を継ぐために学校を辞める事を決意するダイアナと、それが気に入らず呼び戻しに行くアッコ。ダイアナの叔母さんってのが、問題なわけか。

#20:知性と感性
儀式に臨んだダイアナの邪魔をする叔母さん。それを助けるだけのアッコ。その甲斐もあって、ついにダイアナもアッコを認めたか?

#21:ワガンディア
次の言の葉を求めてワガンティアの木に登りたいアッコと、花粉が危険だとアッコを諭そうとするアーシェラ先生。これ、先生が探し求めているシャリオだと知った時どっちの反応するんだろう?何はともあれ言の葉をゲットして、残り一つ!
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2018年05月10日

リトルウィッチアカデミア Vol.6

リトルウィッチアカデミア Vol.6.jpg


#16:ポホヨラの試練
ロッテの家にお呼ばれしたら、そこで食べたパイが原因で大変な事に。なんとか解毒剤を作るために方々材料を探すアッコ達というお話。

#17:アマンダ・オニール・アンド・ホーリー・グレイル
アンドリューの学校で聖杯探し。しかし、今回は言の葉を探すことは出来ず。

#18:空中大戦争スタンシップ
リトルウィッチアカデミアを観ていたら、いつの間にかグレンラガンになっていた!締めがドリルパンチで完璧。
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2018年05月09日

リトルウィッチアカデミア Vol.5

リトルウィッチアカデミア Vol.5.jpg


#13:サムハインの魔法
魔法祭開催。アッコ達は三つ目の魔法を使ってバハロアを元の姿に戻して一件落着。

#14:ニューエイジマジック
第2クール。
学園で働いている妖精が、魔法力を求めてストライキ。どうやら、新任の教師が後ろで糸を引いている模様。

#15:チャリオット・オブ・ファイア
新しい先生が、何かの目的を持って、シャリオの杖とアッコを調べ、それが何か分かってそうなアーシュラ先生が助けに入る展開。そして、先生から聞かされる、 七つの言の葉の秘密。こりゃ、シャリオの正体バラしはまだまだかな?
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2018年05月08日

リトルウィッチアカデミア Vol.4

リトルウィッチアカデミア Vol.4.jpg


#10:蜂騒ぎ
いつぞやのボンボンの家のパーティーに潜入するアッコ達。そこで、刺されると一目惚れスイッチが入る蜂を巡ってゴタゴタ。最終的にロッテの一人勝ちか?

#11:ブルームーン
何と!シャリオは先生だった!
うん、まぁようやくそんな感じに。でもって、どうやら七つの呪文みたいなのを探していて、そのうち二つを結果的にアッコが蘇らせた模様。全部集めると魔力の復活ってとこかな?

#12:What you will
魔法祭開催。アッコ達はよくわからん生贄係。不貞腐れるアッコと、やっぱり優等生なダイアナ。やっぱり、魔法力の復活が鍵のようだ。
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2018年05月07日

リトルウィッチアカデミア Vol.3

リトルウィッチアカデミア Vol.3.jpg


#07:オレンジサブマリナー
試験で落第点ばかりのカガリ。退学の危機。だけども偶然とはいえ、魚助けをして無事残れる事に。

#08:眠れる夢のスーシィ
スーシーのキノコ実験が元で眠ってしまったスーシーを起こすために夢の中に入るアッコのお話。相変わらずよく動いていて、観ていて楽しい。

#09:ブライトンベリーアンデッド紀行
墓場でトラブって死人を蘇らせてしまうアッコ達。それが元でゴタゴタ騒ぎ。最終的にはこの死者が校長先生のお父さんと分かり、一転良い話に。
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA