スマートフォン専用ページを表示
”やまちゃん”の極個人的
気の向くままに書き綴るページです。
<<
2018年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
映画(劇場系)
(840)
テレビ・OVA
(3908)
写真・旅行・ツーリング
(262)
カメラ
(61)
PC・ガジェット・バイク
(274)
隔週刊◯◯コレクション
(93)
雑記
(134)
FF11
(908)
モンハン
(87)
ゲーム
(170)
過去ログ
2023年02月
(2)
2023年01月
(6)
2022年12月
(11)
2022年11月
(15)
2022年10月
(27)
2022年09月
(8)
2022年08月
(13)
2022年07月
(13)
2022年06月
(16)
2022年05月
(14)
2022年04月
(12)
2022年03月
(13)
2022年02月
(18)
2022年01月
(7)
2021年12月
(16)
2021年11月
(11)
2021年10月
(16)
2021年09月
(16)
2021年08月
(18)
2021年07月
(16)
2021年06月
(20)
2021年05月
(9)
2021年04月
(26)
2021年03月
(30)
2021年02月
(29)
2021年01月
(31)
2020年12月
(34)
2020年11月
(30)
2020年10月
(31)
2020年09月
(30)
2020年08月
(31)
2020年07月
(32)
2020年06月
(37)
2020年05月
(99)
2020年04月
(44)
2020年03月
(41)
2020年02月
(40)
2020年01月
(57)
2019年12月
(33)
2019年11月
(30)
2019年10月
(39)
2019年09月
(31)
2019年08月
(78)
2019年07月
(39)
2019年06月
(42)
2019年05月
(49)
2019年04月
(34)
2019年03月
(50)
2019年02月
(32)
2019年01月
(31)
2018年12月
(32)
2018年11月
(31)
2018年10月
(32)
2018年09月
(32)
2018年08月
(47)
2018年07月
(75)
2018年06月
(50)
2018年05月
(38)
2018年04月
(40)
2018年03月
(57)
2018年02月
(58)
2018年01月
(73)
2017年12月
(37)
2017年11月
(33)
2017年10月
(36)
2017年09月
(65)
2017年08月
(37)
2017年07月
(38)
2017年06月
(31)
2017年05月
(32)
2017年04月
(31)
2017年03月
(31)
2017年02月
(45)
2017年01月
(79)
2016年12月
(99)
2016年11月
(60)
2016年10月
(36)
2016年09月
(35)
2016年08月
(31)
2016年07月
(31)
2016年06月
(75)
2016年05月
(99)
2016年04月
(31)
2016年03月
(35)
2016年02月
(51)
2016年01月
(32)
2015年12月
(39)
2015年11月
(41)
2015年10月
(41)
2015年09月
(41)
2015年08月
(84)
2015年07月
(72)
2015年06月
(44)
2015年05月
(38)
2015年04月
(60)
2015年03月
(53)
2015年02月
(61)
2015年01月
(36)
2014年12月
(32)
2014年11月
(33)
2014年10月
(92)
2014年09月
(99)
2014年08月
(41)
2014年07月
(34)
2014年06月
(37)
2014年05月
(32)
2014年04月
(66)
2014年03月
(49)
2014年02月
(31)
2014年01月
(46)
2013年12月
(85)
2013年11月
(33)
2013年10月
(99)
2013年09月
(73)
2013年08月
(36)
2013年07月
(48)
2013年06月
(40)
2013年05月
(99)
2013年04月
(37)
2013年03月
(45)
2013年02月
(47)
2013年01月
(67)
2012年12月
(47)
2012年11月
(33)
2012年10月
(35)
2012年09月
(31)
2012年08月
(35)
2012年07月
(42)
2012年06月
(31)
2012年05月
(38)
2012年04月
(38)
2012年03月
(35)
2012年02月
(46)
2012年01月
(38)
2011年12月
(41)
2011年11月
(37)
2011年10月
(33)
2011年09月
(36)
2011年08月
(56)
2011年07月
(37)
2011年06月
(31)
2011年05月
(42)
2011年04月
(47)
2011年03月
(45)
2011年02月
(37)
2011年01月
(32)
2010年12月
(39)
2010年11月
(57)
2010年10月
(39)
2010年09月
(30)
2010年08月
(31)
2010年07月
(31)
2010年06月
(30)
2010年05月
(31)
2010年04月
(30)
2010年03月
(31)
2010年02月
(28)
2010年01月
(31)
2009年12月
(31)
2009年11月
(30)
2009年10月
(31)
2009年09月
(30)
2009年08月
(31)
2009年07月
(31)
2009年06月
(30)
2009年05月
(21)
2009年04月
(14)
2009年03月
(17)
2009年02月
(16)
2009年01月
(24)
2008年12月
(18)
2008年11月
(18)
2008年10月
(11)
2008年09月
(7)
2008年08月
(3)
2008年07月
(4)
2008年06月
(1)
2008年05月
(2)
2008年04月
(2)
2008年03月
(3)
2008年02月
(2)
2008年01月
(2)
2007年12月
(1)
2007年11月
(2)
2007年09月
(4)
2007年08月
(5)
2007年07月
(1)
2007年06月
(1)
2007年05月
(1)
2007年03月
(7)
2006年12月
(1)
2006年11月
(7)
2006年10月
(4)
<<
2018年05月
|
TOP
|
2018年07月
>>
<<
1
2 -
2018年06月06日
恋と嘘 VOL.5
#09:嘘みたいな煌めきで
劇本番。リリナちゃんも、来てくれたけど、何だか気まづいまま。
そこに現れた、3人目の政府通知が最初違い人で届いていたという事実を知る者。
#10:すべてを捧げる恋
政府通知作成者の関係者から語られるお話。
posted by やまちゃん at 14:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
テレビ・OVA
恋と嘘 VOL.4
#07:無言の嘘
キスした事で何となくリリちゃんの気まづい主人公。で、相変わらず、黒髪の方も主人公の事が好きなんか…
#08:嘘のない想い
ホモも丸め込みロミオとジュリエット。
posted by やまちゃん at 02:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
テレビ・OVA
2018年06月05日
恋と嘘 VOL.3
#05:命がけの恋
一泊二日の旅行終了。主人公はホモの事を誤解したままか。
#06:恋を強いる檻
政府通知の合同講習会。まさかの子作り支援。だからもう、リリナちゃんでいいじゃんかよ!
posted by やまちゃん at 13:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
テレビ・OVA
恋と嘘 VOL.2
#03:見落とされた恋
三角関係かと思ったら、ホモも加わって四角になったぞ?
#04:恋の科学
政府の人がその後の感じを聞き取り。というか、やっぱりツインテールの方でええやん。そして、ホモも加えて次回キャンプ?
posted by やまちゃん at 07:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
テレビ・OVA
恋と嘘 VOL.1
#01:初恋
16歳になると政府によって結婚相手を決められ、以後他の人との恋愛が禁止される世界。そんな中、2人の男女がお互い好きだと言う気持ちを伝える第1話。
#02:小さな嘘
主人公に訪れる結婚相手が決まりました連絡。嫌々ながらもながらもお見合いの場所に行ってみると相手の女の子が想像以上に可愛いもんで満更でもないご様子。ていうか、個人的にはこっちの方が良いのではないかっていう。でもって、女子2人も知り合いに。うーん、これはどう決着つける感じかねぇ。お見合い相手が普通に良い子なので…
posted by やまちゃん at 02:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
テレビ・OVA
2018年06月04日
セントールの悩み 4
#10:デートに現代美術鑑賞を選んだ場合…その1。/デートに現代美術鑑賞を選んだ場合…その2。
美術館デート2組の模様。
#11:花の名前は……は人の数だけあるんだよ、ってきっと嘘!/美しさは人の数だけあるんだよ、広義で言えばきっと本当?
花の名前と、美人探し。ちびっこ可愛い。
#12:ファンタジーをRPG気分で作ってみた。/激闘! 腕相撲! 女(ヒロイン)だらけの勝負の行方は
最終回。
最終回なのに、普通に終わるRPG風ダンジョン探索と腕相撲大会。
最初は少しグロい感じの印象を受けたけど途中から大分マイルドになり、最終的には良い感じに落ち着いたと思う。
posted by やまちゃん at 15:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
テレビ・OVA
セントールの悩み 3
#07:初めての経験って恐怖と興味が共存…ライムだけどね。/幼い頃に観たオカルト映画の恐怖は140%増しだよね。
ちびっ子共々プール行く回と、学校での階段話。ちびっ子かわいい。
#08:真剣勝負ってメンタルの強さが一番の勝因なのかもしれない。/信じるものの不確定さって…なんて不条理に呟いたりして。
ケンタウロスの流鏑馬と、人魚の国のオッパイ事情。
#09:世間で偉人って言われている人の苦悩って。/世間で偉人って言われている人の人生って。
両性人類登場と、世界の差別の現状。と、まさかの重い戦争話。
posted by やまちゃん at 12:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
テレビ・OVA
セントールの悩み 2
#04:ラブレターもらって困惑する…その心は?/UFO、UMAの類を信じる信じないでタイプが別れるよね。
おいおい、これ大丈夫なんか?って感じの局部見せ合いからの、南極蛇人の転校生登場。
#05:南極人って噂が一人歩きしてるみたい。/でも、結局、南極人って歴史もルーツも謎だよね。
南極ヘビ人との交流。確かこれは難易度高いw
#06:先祖や歴史のことを遡れるのは、むしろ幸福? それとも不幸?/本当に好きなことを仕事にすることは果たして幸せなのかな?
姫のご先祖さんのお話と髪型談義。そして、それぞれの家庭事情。天使ちゃんの家庭がハードモード。
posted by やまちゃん at 03:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
テレビ・OVA
セントールの悩み 1
#01:なんだかんだで、みんな、キスって大好きだよね。/マラソンって人生の縮図だって、知ってた?
ケンタウロスとか、天使か悪魔、人魚たち亜人が普通にいる世界。これはまたちょっと毛色が違うかんじだねぇ
#02:美しさって、諸刃の刃なのであった。/水に生きる水人みずのひと、陸に生きる山人やまのひとってまんまじゃん。
人魚さんの日常というか、何となく亜人たちの日常を楽しむ感じと理解できた。
#03:小さい子のあのバイタリティは何処からくるの?/時代や年代を問わず、魔法少女って人気あるよね。
姫の従姉妹さん登場と、ツンツン委員長の家庭事情。どちらも小さい子が可愛い。
posted by やまちゃん at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
テレビ・OVA
2018年06月03日
デッドプール2
実は、アベンジャーズより楽しみにしていたとも過言ではない本作品。早々に恋人を殺され復讐の話か?と思っていたら、ミュータントの子供を助けるというのが本筋のお話に。相変わらず好きにやっているのだけれど、第一作目のハイウェイのアクションシーンを超える物は正直無かったかなぁという印象。でも、デッドプールが出ているだけで画面が持ってしまうのはやはり凄いと思います。
それはそうと最後の改変ネタが最高に面白かったですw
posted by やまちゃん at 22:33|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
映画(劇場系)
ガンダムビルドファイターズ バトローグ
#01:AIバトローグ
疑似人格Aiとやらを開発下ということで、シャァ(関さん)VSリボンズ(青月)からの、アムロ・レイ(古屋)。色々名セリフやら、声優いじりやらあって楽しい感じでした。
#02:敵の秘密開発工場を叩け!
ユウマとかが登場して、MISSION。最後ケンカしてタイムアップはお約束か。
#03:ふみなとギャン子の大冒険。
なんだか今回はほんわかファンタジー調。そして、チナちゃんが登場するのは嬉しい。ベアッガイネタが面白いw
#04:俺たちの戦争
イマイチ覚えてないんだけど、こんな三兄弟出てきたっけ?(;゜ロ゜)
そんな三兄弟が名人が用意したPGエクシアと戦うお話。
#05:ガンプラは最高だ!
久しぶりに登場のイオリ模型店。GMの逆襲にも出てきたコスモスの改良型と、結城先輩との対戦。結果は引き分け。正直トライキャラとの絡みも観てみたいんだよなぁ。
posted by やまちゃん at 13:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
テレビ・OVA
ガンダムビルドファイターズ GMの逆襲
amazonで無料配信やってるなーとは認識していましたが、大分観るのを先野放しにしてしまっていました。現在、三作目のファイターズシリーズがテレビでやってますが、こちらは第一作目の初代のキャラが出てくる物語。まだまだ成長してない世界大会直後位のお話。とある施設のこけら落しに呼び出されたFファイター達だが、GM(=ガンプラマフィア)の挑戦を受けることになってしまうという展開。
posted by やまちゃん at 13:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
テレビ・OVA
ガンダムビルドファイターズトライ アイランド・ウォーズ
夏休み特別編。
実写部分も結構なボリューム。
本編は、新粒子の実権をしていたら突如暴走。そしてまたもや全国大会予選。ギャン子対セカイ。色々盛り上がったが、最後アイラが出てきたのは良かったなぁ。次のシリーズでは、旧シリーズのキャラも出てきて欲しい。
posted by やまちゃん at 11:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
テレビ・OVA
2018年06月02日
平和島付近で飛行機撮影
4月下旬。100-400を持って、飛行機を撮影しに行ってきました。
流石に羽田は飛行機の量も多いので撮影タイミングには事欠かない感じ。
ちなみに、この辺の写真は”京浜島つばさ公園!↓辺りです。
そして、場所を移動。
今度は初日の出撮影でも良く行く”城南島海浜公園”↓辺り。
打ち上げはいつもの餃子!やっぱり美味しいですねぇ(=´▽`=)
posted by やまちゃん at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
写真・旅行・ツーリング
2018年06月01日
「異世界食堂」 6皿
#11:「カルパッチョ」「カレーパン」
前に出ていた、無人島を訪れたセイレーン2人が扉を通って異世界食堂にくるお話と、カレーパン。
#12:「とん汁」「コロッケ」
最終回。
最後まで新キャラを出して、世界観を広げつつ綺麗に終了。というか、異世界食堂のルーツが異世界からの住人ですって今更・・・・
ここ最近の料理物のなかではピカイチで料理が美味しそうでかつ観ていて楽しかったです。第二期も希望したい所!
posted by やまちゃん at 22:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
テレビ・OVA
「異世界食堂」 5皿
#09:「シーフードフライ」「クリームソーダ」
ドワーフの食べるシーフドフライ!うまそう!
そして、砂漠の国の兄妹が頼むメロンソーダとコーヒーフロート。
#10:「クレープ」「納豆スパ」
妖精たちのクレープ談義と、納豆スパからのまさかの納豆ごはん。醤油は?
posted by やまちゃん at 21:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
テレビ・OVA
「異世界食堂」 4皿
#07:「カレーライス」「チキンカレー」
本日はかれー祭り!カレー大好きドラゴン登場!ウェイトレス2名体制に移行?!
#08:「ハンバーグ」「クッキーアソート」
人魚の食堂デートと、同じ食堂仲間の家の使用人として雇ってもらったウェイトレス。ていうか、異世界にクッキー大量持ち込みして売ろうぜー!
posted by やまちゃん at 19:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
テレビ・OVA
「異世界食堂」 3皿
#05:「カツ丼」「プリンアラモード」
グラディエイターの食べるカツ丼の巻きと、プリン好きの行き遅れ田村ゆかり姫のお話。
#06:「サンドイッチ」「じゃがバター」
今ま出てきたキャラが一同に介し、サンドイッチの具は何が一番か言い争う展開が楽しい。あとは、じゃがバター。
posted by やまちゃん at 17:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
テレビ・OVA
「異世界食堂」 2皿
#03:「ミートソース」「チョコレートパフェ」
祖父から孫に伝えられる異世界の扉。というか、この世界の人は一度気に入ったものを食べ続けないといけないのか?w
#04:「オムライス」「トーフステーキ」
リザードマンとオムライス。ナレーションが良い味を出していた。森で狩をしていたエルフの女の子が食堂に迷い込む。肉も魚も食べられないと言ったら出てきたものは豆腐ステーキ。その味に衝戟を受けて、料理人を目指す展開?
posted by やまちゃん at 16:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
テレビ・OVA
<<
1
2 -
管理者ページ
記事検索
新着記事
(02/05)
2021年12月31日〜2022年01月01日 房総半島ツーリング 8回目〜走り納めと、走り初め〜
(02/04)
再開して、約2年4ヶ月たったFF11の状況です。
(01/10)
かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-
(01/08)
かぐや様は告らせたい?〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 OVA
(01/07)
亜人
(01/04)
SSSS.DYNAZENON
(01/03)
本土寺紅葉 2021
(01/01)
ルパン三世 トワイライト☆ジェミニの秘密
(12/31)
今年購入したものを振り返ってみた 2022
(12/21)
サマータイムレンダ
FF XI-PROF