2018年08月31日

僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件 第5巻

僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件 第5巻.jpg


#09:いきなりはダメって言ったのにぃぃ!!
お姉ちゃんと一つ屋根の下と、お料理のお話。前半飛ばしすぎやろ…

#10:もう、我慢でき、ませんっ!
最終回。
正直突き抜けた面白さは無かったけど、ヒロインは良かったかなぁ。
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2018年08月30日

僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件 第4巻

僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件 第4巻.jpg


#07:もう…何も考えられない…
一泊二日の林間学校。委員長が良いキャラ。

#08:そ、そこまでしていいなんて言ってないっ!
ノーパン羞恥プレイ。というかやっぱり委員長が良いな。
posted by やまちゃん at 00:36| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2018年08月29日

僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件 第3巻

僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件 第3巻.jpg


#05:破れてたって…どうしよう!?
無言でさとる!ていうか、先週の転校生も完全なボケ役やな。

#06:ほ、他の人には見せないでね?
棒を握ってソフトボール大会。ホモな友達追加。
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2018年08月28日

僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件 第2巻

僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件 第2巻.jpg


#03:んっ、二本同時は初めて…です。
彼女の両親にお目通り。母親の英才教育の結果だったのか…

#04:こ、こんな風になるんですのね…。
お嬢様転校生登場。ボケ要員?と、動物園デート。この両親の方が普通にデートしている気がする?
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2018年08月27日

僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件 第1巻

僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件 第1巻.jpg


#01:やっ、そんなに広げないで下さい…
憧れていた女の子に告白したらまさかのOKで付き合い始めたものの、彼女の方が少し頑張りすぎてズレてしまっているというと所を悠木碧の声と共に楽しむ番組で良いのかな?

#02:「そのまま出して!」…って言えばいいの?
妹と彼女が初遭遇。
お弁当にキュウべえが入ってたり、色々お遊び要素が。
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2018年08月26日

戦姫絶唱シンフォギアAXZ 6

戦姫絶唱シンフォギアAXZ 6.jpg


#11:神威赫奕の極みに達し
何だか共闘するもの敵は止められず、ラスボスっぽい敵が登場。でもって、相変わらず絶唱使っても生きている不思議。

#12:AXZ
神殺しの武器はグングニルって事で敵を倒したらその力が響の元に。完全にラスボス化。仲間の力で助かるも今度はまた三木眞一郎が登場。相変わらずまどろっこしいなぁ。正直クドイ。

#13:涙を重ねる度、証明される現実は
最終回。
響が皆の力を束ね、局長を打ち破る。最終回となっているけど完全に続き。というか分轄2クール的な?というわけで、今回もどうにか見終わりました。
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2018年08月25日

戦姫絶唱シンフォギアAXZ 5

戦姫絶唱シンフォギアAXZ 5.jpg


#09:碧いうさぎ
続いて2人目も撃破。普通に裏切りそうだったのにもったいない…

#10:アン・ティキ・ティラ
3人目はどうにか寝返りに成功だけど、次の話で死にそう…
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2018年08月24日

戦姫絶唱シンフォギアAXZ 4

戦姫絶唱シンフォギアAXZ 4.jpg


#07:ARCANA No.00
目下の課題は敵の賢者の石対策って事で何か落し物を探す事に。

#08:過去と未来の狭間で
一応賢者の石対策も成功し、敵の3人のうち1人を撃破。
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2018年08月23日

戦姫絶唱シンフォギアAXZ 3

戦姫絶唱シンフォギアAXZ 3.jpg


#05:虚構戦域に命を賭して
リンカー製造のヒントを求め、マリアの意識下に入り込む作戦。その意識かに何故か変態杉田が。

#06:決死圏からの浮上
マリアの心の内て、マムの優しさに触れ、リンカー完成。ようやくできたか…
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2018年08月22日

戦姫絶唱シンフォギアAXZ 2

戦姫絶唱シンフォギアAXZ 2.jpg


#03:歯車が描くホロスコープ
敵も人類を解放するためにな事を言っておりますが、取り敢えず、リンカー作る作る詐欺が深刻。

#04:黄金錬成
最後マッパの男が全てを持って行ったが、今回何で戦っていたかよくわからん…
posted by やまちゃん at 15:44| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2018年08月21日

戦姫絶唱シンフォギアAXZ 1

戦姫絶唱シンフォギアAXZ 1.jpg


#01:バルベルデ地獄変
先の事件の黒幕とされる秘密結社を追って軍事施設を叩く、最初から全力戦闘。戦車の砲弾を拳で叩き落として行く様は見ていて気持ちよかった。取り敢えず第1話は面白いんだよなぁ…前回もだったけど…

#02:ラストリゾート
前話から一息つく間もなく先頭の連続。新人組みの方が戦闘時間に制限がある感じ。
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2018年08月20日

インクレディブル・ファミリー

2018-07-30 20.08.45.png


ピクサー映画の中でも個人的に一番好きなミスターインクレディブルの続編。完全に時間的にも前作の続きから。結局世間はヒーローに冷たいまま。だもんでヒーロー復活の甘い誘いに半分騙せれてしまうのも仕方ないと言ったところか。今回はお母さんがメインのお話な感じで、正直旦那よりトリッキーなアクションが出来る。その分旦那は主に子育て担当と言ったところから。もう少しお姉ちゃんとか、弟の活躍も見たかったけど、単なる足手まといというわけではないので、良かった。
この後続編が出るか分からないけど、弟が高校生になったくらいでもう一度作ってもらいたいっす。
posted by やまちゃん at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画(劇場系)

ヘッド・ショット

ヘッド・ショット.jpg


ザ・レイドでお馴染み(?)の、いイコ・ウワイス主演映画。
記憶をなくして海岸に倒れていた主人公。どうやら中華系?マフィアに育てられ、そして裏切り、マフィア報復(?)のために負傷し記憶喪失になった模様。
そんな主人公を拾った女医と仲良くなり平穏な生活が訪れたかに思ったが、ひょんな事から生きている事がわかり巻き込まれるといった筋書き。話は上手く纏めっており、所々のアクションも良い感じなのだけど、少し闘いがバタバタドロドロし過ぎていたかなぁ・・・
posted by やまちゃん at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画(劇場系)

2018年08月19日

フルメタル・パニック!ディレクターズカット版 第3部:「イントゥ・ザ・ブルー」編

フルメタル・パニック!3.jpg


3部作の3作目。
潜水艦に敵が攻め込んでくるお話。テレビでは、18〜24話まで。ほぼ潜水艦の中だけのお話で、正直セキュリティが甘すぎるんじゃっていう気はしないでもない。
posted by やまちゃん at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画(劇場系)

フルメタル・パニック!ディレクターズカット版 第2部:「ワン・ナイト・スタンド」編

フルメタル・パニック!2.jpg


テレビ版9話〜12話位まで。
いわいるベヒモス編。ちょっと短かったかしらん。個人的には、もう少し日常パートが欲しかったかな・・・でも、全部やれないしメインのストーリだけ追うには仕方ないのか?
posted by やまちゃん at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画(劇場系)

フルメタル・パニック!ディレクターズカット版 第1部:「ボーイ・ミーツ・ガール」編

フルメタル・パニック!.jpg


そう言えば、原作は見ていましたがアニメはまだという事で、新シリーズを観る前に、アニメの方も見ておこうと想い、ファーストシーズンは最近編集された平が版を視聴。
まぁ、いわいる総集編ですが3作あるので、そこまでカットはされていないかなと。というか、TV版の7話迄をまとめた感じなので、時間的にはほぼカットなしか?最初は千鳥かなめを守るために転校してきた相良宗介のお話。護衛という理由も言えずストーカー気味で、嫌われてしまっているまま沖縄修学旅行。そこに、かなめを誘拐しようとする飛行機ハイジャック事件が起き、ようやく宗介の力が発揮。かなめにようやくアーバレストも登場し無事帰還。そしてかなめに理由が言え仲が深まった感じ。やっぱり、この作品は日常パートが楽しいなぁ。
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(32) | TrackBack(0) | 映画(劇場系)

2018年08月18日

キノの旅 the Animated Series 第6巻

キノの旅 the Animated Series 第6巻.jpg


#11:大人の国
キノが旅人と出会いそして旅に出るお話。ここからどうやっていきのこるす生き残る術を身につけたんだろう…

#12:羊たちの草原
最終回。
殺人羊に追いかけられる草原と、お昼寝するために旅の終わり。これは第2期ありそうだねぇ。
posted by やまちゃん at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

キノの旅 the Animated Series 第5巻

キノの旅 the Animated Series 第5巻.jpg


#09:いろいろな国
あれ?キノさん女の子だっていつのまに確定?
今回はその他色々な国をさらっと紹介。どれも内容が薄かったけど、最初の山賊の奴は面白かった。

#10:優しい国
数日後に国の重大な出来事を知っている国民達の決断。とてもやるせない感じのラスト。
posted by やまちゃん at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

キノの旅 the Animated Series 第4巻

キノの旅 the Animated Series 第4巻.jpg


#07:歴史ある国
キノのお師匠さんと呼ばれる女性のある国でのお話。歴史とは何なのかっていう。今回も地味に良かった。

#08:電波の国
電波によって操られ犯罪を起こしても罪に問われない国。まぁ電波なんて無いんですけどってオチも含めて普通な感じ。とは、ティーと犬の1日と言ったところ。
posted by やまちゃん at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

キノの旅 the Animated Series 第3巻

キノの旅 the Animated Series 第3巻.jpg


#05:嘘つき達の国
実は王国のスパイだった王国の女性を愛する革命家のリーダーが病んでしまい皆が心配をして嘘を突き通すお話。最後の一捻りも中々良かったです。

#06:雲の中で
商人に買われた奴隷。雇った家族が毒草で死んでしまいさてどうしましょうって感じのお話。これ、この後キノと絡んだりするのかしら?
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2018年08月17日

キノの旅 the Animated Series 第2巻

キノの旅 the Animated Series 第2巻.jpg


#03:迷惑な国
巨大建造物ごと移動する国。立ちふさがる国もなんのその。って、確かに迷惑だな…

#04:船の国
先週出て来た青年と犬サイドのお話?と思っていたら、途中からキノ出てきた。
posted by やまちゃん at 21:57| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2018年08月16日

キノの旅 the Animated Series 第1巻

キノの旅 the Animated Series 第1巻.jpg


#01:人を殺すことができる国
ラノベ原作の再アニメ化。
第1話は殺人が許される街のお話。普通に悠木碧が良い感じ。最近、アホが耳について離れなかったが、これは良い意味でリセットできそうw

#02:コロシアム
コロシアムで強制的にグラディエートさせられられる街。この主人公はどのくらい強い設定なんだろか?
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2018年08月15日

ナイツ&マジック 6

ナイツ&マジック 6.jpg


#11:Hit & Away
余裕ぶっこいた敵の総大将自ら前線に。それを迎え撃つ対空装備。エル君と敵の王子が対決するも一蹴。懐柔しようとしたが、エル君格が違ったって感じでとても爽快でした。しかし、OPのSE派手だなw

#12:Knight & Dragon
敵の開発担当もさるもので、巨大MAを建造。実戦投入。中々に強くエル君自慢のロボットでも苦戦。何とか引き分けに。そして、双方修理を行い再決戦。

#13:Heaven & Earth
最終回。
ドラゴンを倒し、国を取り戻して終わり。敵の開発者は生き延び、この続きもとても気になるなぁ。
当初より、物凄いペースで物語が進んでしまい、正直勿体無い気がした。もうちょっとエル君の学生時代を観ていたかった。出て来るロボットもカッコよく、そしてエル君が何より可愛い!(中身がオッサンだったというのを抜きにすれば・・・)正直最初の現代パートが異質だったかなぁとも思うのだけれど、これまた現代に戻ったりとかはしないのかな?何はとも当て2期期待!
posted by やまちゃん at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

ナイツ&マジック 5

ナイツ&マジック 5.jpg


#09:Force & Justice
西方の国からの宣戦布告。戦乱の世に。そこには、東から流れた技術の一部が使われ、空からの奇襲も相まって破竹の勢い。ようやく、エル君達と普通にやり合える敵の登場といった所か。

#10:War & Princess
王女と王妃の救出作戦。そして、エレ君に対抗しうる科学者との出会い。二人共気が合いそうなんですけどwしっかし、展開早いなぁ。
posted by やまちゃん at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

ナイツ&マジック 4

ナイツ&マジック 4.jpg


#07:New & Old
工房との御前試合は、ひとまず引き分けに。確かに試作機を量産機にするにも相当な技量が必要よね。そして、国王が退き新国王が。前国王と新王子専用お新機体も建造。これ微妙にこんなにポンポン作れてしまう所に違和感。

#08:Secret & Quest
魔獣の群れが、エーテルなんちゃらの製造場所に迫るって事で、その防衛戦!そしてその功績が認められ、ついに製造現場を訪れる主人公。そしてついに製造を会得し、専用ロボット完成!何かすっごい駆け足なんですけどw
posted by やまちゃん at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2018年08月14日

ナイツ&マジック 3

ナイツ&マジック 3.jpg


#05:Hide & Seek
賊に奪われた新型機と、新騎士団設立。大臣関連に主人公の敵となる人はいなさそうで、王国内でのゴタゴタは無さそうな感じかしら?

#06:Trial & Error
工房に持ち込まれた新型。工房長は流石に面白くない感じ。そして、その工房との模擬戦が10ヶ月後に組み込まれ、いよいよ新型機を開発する事に。そしてついにピッカピカのロボットが!にしても、ケンタウロス型はカッコイイな。
posted by やまちゃん at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

ナイツ&マジック 2

ナイツ&マジック 2.jpg


#03:Scrap & Build
国王と謁見のエル君。そこで、物怖じせず国王と交渉。最高の機体を作る許可を得る。早速、工房でアイデアを形に。

#04:Light & Shadow
新型機を公爵のいる砦に運び込むことに。そこで、エル君による新型機のプレゼンテーション炸裂。この公爵は悪い人では無い感じか?
posted by やまちゃん at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

ナイツ&マジック 1

ナイツ&マジック 1.jpg


#01:Robots & Fantasy
ロボットお宅で凄腕プログラマーの主人公。交通事故で無くなるも、買いだめたロボットプラモが作れない事の無念さから異世界に転生。そこにはロボットで巨大昆虫と闘うファンタジー世界だったという展開。元の子供の意識は何処に行ったのか不明だし、急に中身が入れ替わって周りの大人達は気づかないのか?という疑問は置いておいても、流石に中身は大人なので、正に子供らしからぬ集中力で知識を吸収しつつ、ロボット乗りになるための学校に友達と一緒に入学。更には、初等部を実力を持って飛び越えて中等部に。そして3年後。
と、1話にしては非常に濃い内容なのにテンポも良かったが、もう少し学園生活を観てみたかった気がする。正直言ってこの内容は非常に好み。

#02:Hero & Beast
巨大魔獣、ベヘモスの襲来。
それに逃げ出した先輩の機体を奪い、制御系のプログラムを改造して乗り込むエル君。見事、ベヘモス倒しその功績が国王の耳にも。
posted by やまちゃん at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2018年08月13日

ようこそ実力至上主義の教室へ 第6巻

ようこそ実力至上主義の教室へ 第6巻.jpg

#11:しかし、概して人々が運命と呼ぶものは、大半が自分の愚行にすぎない。
下着泥棒だけでなく、キーカード盗難やマニュアルの消失など事件の絶えないDクラス。Cクラス女子が怪しいかと思っていたら黒幕は主人公の方か?

#12:天才とは、狂気よりも1階層分だけ上に住んでいる者のことである。
最終回。
完全に主人公がしてやったりの図。そして、最後に主人公が何かを含みつつ終了。何だろうそれなりに面白かったけど、そして2期も来たらみるだろうけど、もう一つ何か欲しい気持ち。
posted by やまちゃん at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

ようこそ実力至上主義の教室へ 第5巻

ようこそ実力至上主義の教室へ 第5巻.jpg


#09:人間は自由の刑に処されている。
サバイバル生活1日目。早くも不可解な離脱者によりポイントマイナスのDクラス。

#10:裏切者の中で最も危険なる裏切者は何かといえば、すべての人間が己れ自身の内部にかくしているところのものである。
サバイバル生活中にパンツ盗難事件発生。主人公が犯人を探すことに。普通に学級委員長っぽい男子か、Cクラスのはぐれ女子が怪しいなぁ。
posted by やまちゃん at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

ようこそ実力至上主義の教室へ 第4巻

ようこそ実力至上主義の教室へ 第4巻.jpg


#07:無知な友人ほど危険なものはない。賢い敵のほうがよっぽどましだ。
夏休みで、クラスでプールへ!

#08:汝等ここに入るもの、一切の望みを捨てよ。
プール回に続き豪華客船でのクルージングからの、無人島サバイバル開始?
posted by やまちゃん at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA