2020年06月30日

サークレット・プリンセス 2

サークレット・プリンセス 2.jpg


#04:コンプレックス・シスター
早くも会長が折れて、メンバー揃った回。

#05:ブレイキング・ダウン
部として大会に参加し初戦突破。いや、会長が一番やる気出してない?

#06:エクストリーム・ゲーム
何となく数合わせ的な扱いを受けていたツインテールの本格参戦。やっぱりこれ、全員出れるようにすべきじゃ無い?
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2020年06月29日

サークレット・プリンセス 1

サークレット・プリンセス 1.jpg


#01:プリンセス・ストライク
近未来のVRバトル物?なんだか取り違えられてサークレットバトルなるものに参加しちゃった女の子が、とても強いらしき選手と良い勝負をしちゃって、その挙げ句その競技を気にいり、転校までしてきたのに、サークレットバトル部がもう無くなっていてっていう、これ部活物?
主人公が前向きで、引っ越しの時におばあちゃんの梅干しのツボを持ってきていたりと、個人的に好きなツボはあるんだけど…

#02:スターティング・マインド
せっかく転校してきたのに部活はありません!という事で、まずはまだ部活の体をなすことが必須の模様。

#03:サプライズ・プレイヤー
都合よく部員を1人追加して練習試合。主人公だけが勝利。
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2020年06月28日

ハンガー・ゲームFINAL:レボリューション

ハンガー・ゲームFINAL.jpg


変わり果てたピーターを観て、更にスノー大統領の妥当を決意する主人公。仲間を犠牲にしながら首相官邸の前まで辿り着き、いよいよこれから!って時に気絶して気づいたら戦争は終結して。はぁっ?って感じなのだけれど、結局はレジスタンスのリーダーも同じ道を歩みそうになっているのを、主人公が止めるというのは良かったけど、正直ぱっとしない終わり方だったかな・・・
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画(劇場系)

2020年06月27日

ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス

ハンガー・ゲーム FINALレジスタンス.jpg


シリーズ3作目の前後編前編。
第13地区の地下に生き残っていた革命軍に連れ去られた主人公。そこで、反乱軍の顔になって欲しいと頼まれるも一旦は拒否。その後故郷の12地区を見せられ、反乱軍の顔になる事を決意する主人公。各地で立ち上がった反乱軍によるダム破壊をきっかけに、捕虜も救出したけど、ピーターは政府によって洗脳されていてさてどうしたもんかなという感じ。
正直2時間もいらん気がするけど、取り敢えず最終話を前にしては充分な仕上げ方なのかな。
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画(劇場系)

2020年06月26日

ドメスティックな彼女 4巻

ドメスティックな彼女 4巻.jpg


#10:うそつき・・・・・・っ
先生の家に行っている事を妹に嘘ついていたのに、その嘘がバレた!まぁ、こん3人全員クズばかりだな・・・

#11:ホントにいいの?
修学旅行?で沖縄に来てまでサカちゃって、ついに学校にバレちゃいましたっていう自業自得展開。

#12:ごめんね。愛してる
最終回。
学校バレしたんで、先生は家族の元を去り、夏生は小説で賞を取るという終わり方。何というか最初の方は良かったんだけど、後半メインの3人が全員ダメすぎて非常にいたたまれない感じでした…私には合わないなぁw
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

ドメスティックな彼女 3巻

ドメスティックな彼女 3巻.jpg


#07:付き合うって、こういうことだよ?
先生と2人で鎌倉デート。いや、ここまでぶっちゃけられてんのにどうすりゃいいのよっていうか、登場人物全てがダメ人間じゃ?

#08:大人じゃなくていいです
妹とのキスの現場を姉に見られ、なんとも気まづい状況に。これ、姉が一番ダメな奴じゃ…

#09:そんなこと、言わないで?
何だかんだで、今度は先生とくっついちゃっただと?
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2020年06月25日

ドメスティックな彼女 2巻

ドメスティックな彼女 2巻.jpg


#04:どうなの、君は?
不倫相手と喫茶店でばったりでそのまま修羅場に突入、でも、無事先生が不倫相手と別れた模様?

#05:好きになってもいい?
主人公を好きになった若干心に闇がありそうな新キャラと以上。流石にこうも積極的だと引くな…

#06:今ここでキスしてみなさい
文芸部に入ることになった主人公達。そこにも新しい女性が!
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(496) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2020年06月24日

ドメスティックな彼女 1巻

ドメスティックな彼女 1巻.jpg


#01:ここであたしと、してくんない?
密かに思いを寄せる先生と、合コンで知り合ってそのままの流れで一発やってしまった子が、父親の再婚でまさかの一つ屋根の下っていうものすごいファンタジーw

#02:もしかしてしちゃった?
そして、次女も転校してきたけど、兄妹になったことは隠す方針の模様。

#03:やっぱり、ホントなんですか?
先生の好きな人は妻帯者ってことを知り、ストレートに先生に聞いたらそりゃ修羅場!妹もそのことは知っているらしく、どうやら協力して別れさせる事に?
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2020年06月23日

ターミネーター:ニュー・フェイト

ターミネーターニュー・フェイト.jpg


何でも「2」の正式な続編ということで、3とか4とか黒歴史になったって事???
とりあえず、ジョンは殺しておいたけど、サラは復活。そして殺したジョンの代わりにメキシコ女性を未来のリーダー設定して、そしてやっぱり未来からその女性を殺しにやって来る刺客といった展開。
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画(劇場系)

2020年06月22日

僕だけがいない街

僕だけがいない街.jpg


アニメは数年前に観ており大変満足な作品でした。こちらは実写版。
大人時代の主人公は藤原竜也。話の大筋は勿論同じで、子供時代に戻った時の心の声も藤原竜也。先生役は及川幹雄。ラストが違うけど、個人的にはアニメの方が良かった。
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画(劇場系)

2020年06月21日

初めてのマフラー交換!「ヤマハ YZF-R3×SP忠男 YZ2-PB-12」


https://www.youtube.com/watch?v=lSv05Rq4Dj4&feature=youtu.be

今年中にマフラーを変えたいと思っていて、色々調べていた所、ふらりと立ち寄ったライコランド で、候補の一つのマフラー会社が出張販売していたので、思い切って購入してしまいました。そのマフラーはSP忠男さんのとこの奴です。

ステンレス仕様のとても綺麗なマフラーで、本当はエキパイも交換したかったのですが、、R3用は現在開発中との事。まずはサイレンサーだけ交換することにしました。

2020_05_30_1041_004.jpg
こちらは標準。

2020_05_31_1222_052.JPG
交換したマフラー。

2020_05_30_1042_006.jpg

2020_05_31_1223_055.JPG

ヨシムラや、アクラボビッチ、WR'Sのマフラーと悩みましたが、ステンレス仕上げて綺麗で、コンパクトなイメージのSP忠男にしました。

2020_05_31_1221_034.JPG

因みに、出張特典として、本体価格の一割引と、取り付け費用無料との事。とても良いタイミングでした。

音に関しては、アイドリング時は少し高い音になりましたが、アクセルを捻って回転数を上げていくと逆に、太くなっていくイメージ。特に高回転域が気持ちいいです!

エキパイも完成したら是非購入したいです!(*´∀`*)
posted by やまちゃん at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | バイク

2020年06月20日

またしても衝動買い!?「Kriega TRAIL 18 バックパック」

TRAIL 18 バックパック.jpg


バイクに乗る時のリュックとして購入したR30ですが、これはこれで、沢山荷物が入るので買い物の際には重宝しているのですが、もう少し小さいのが欲しくて新しく出たこれを購入してみました。正直重さ自体は少し軽いかな?って言うくらいで余り変わらないのですが、背負った時にR30はお尻に掛かってしまう位だったのが、こちらは腰上くらいなので、バイクに乗る事だけを考えれば、こちらの方が良い感じ!
posted by やまちゃん at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | バイク

2020年06月19日

ピアノの森 season1 Vol.6

ピアノの森 season1 Vol.6.jpg


#21:あなたが生きた証に
阿字野壮介に認められ解き放たれたパン・ウェイの演奏。残すはあと二人だけど、このモジャ頭はただ嫌なヤツだな。今の所。

#22:ショパンの生まれた国で
満を持して海の演奏。たっぷりと小さい頃のエピソードも交え、まさに集大成。

#23:ヒーロー
海の演奏と最後はモジャ頭。海の演奏は最高の物になったようだけど、また審査で一悶着?

#24:世界一のピアニスト
最終回。
審査員の事情を飛び越えて、海が総合優勝!アジノの手も手術で治し、この上ない綺麗な終わり方。
posted by やまちゃん at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

ピアノの森 season1 Vol.5

ピアノの森 season1 Vol.5.jpg


#17:審議は踊る
海の演奏が終わり、誰をファイナリストに進めるかの審査員の会議。正直こっちの方が面白いwお坊ちゃんの方は落ちたが、さて主人公は・・・・?

#18:レクイエム
予選は通った海に嫉妬するお坊ちゃんだけど、何とか自分の中で折り合いがついた模様。

#19:君の”1番”のために
気持ち的に弱っていた海だけど、師匠やそもそもの原因を作ったお坊ちゃんの協力で本番前に復活?

#20:パン・ウェイの真実
パパと阿字野壮介の格の違いが!そして、いよいよ舞台が整ってきたっていう感じ。
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2020年06月18日

ピアノの森 season1 Vol.4

ピアノの森 season1 Vol.4.jpg


#13:ショパンの旅路
一次予選結果発表。勿論主要メンバーは通過。

#14:懸ける想い
アジノに憧れた中国人演奏家の過去。今のところの優勝候補?

#15:覚醒
一皮向けた修平の演奏。それが逆に父上としては心配の模様。

#16:約束
次々と実力者が演奏し誰しもがポーランド人の優勝を疑わない中、ついに主人公の出番。心配ご無用の圧巻の演奏で審査員と観衆の心を掴む流れ。
posted by やまちゃん at 22:56| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2020年06月17日

ピアノの森 season1 Vol.3

n_622vpby22952rpl.jpg


#09:ワルシャワの胎動
ワルシャワでのショパンコンテスト。ちょろっとピンチになるものの、無事二次予選通過。

#10:ショパン・コンクール
一次予選開始。色々役者が揃ってきたっていう感じ。

#11:ポーランドの新星
もう一人ライバルをぶち込んで来た感じ。主人公の演奏は最後かな?

#12:fff(フォルテッシモ)
コンクールで自分を出し切る海。審査員にも好印象?結果が分からないまま、一期終了(;゜ロ゜)
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2020年06月16日

ピアノの森 season1 Vol.2

ピアノの森 season1 Vol.2.jpg


#05:コンクールの神様
審査員に認められず、予選落ちとなった海君。先生とかはその才能を認めている模様。海自身もコンクールでの熱を忘れられない模様。

#06:森のピアノ
森にあったピアノが落雷で消失。そして、ついに本気でピアノを始める事に。

#07:再会
時は進み5年後。技術の向上に悩み、海君に会いに来た雨宮君。

#08:挑戦状
ついに、海君がコンクールで認められ、トントン拍子に世界的に有名な指揮者に認められ、ショパンコンクールに出場する事に。
posted by やまちゃん at 20:41| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2020年06月15日

ピアノの森 season1 Vol.1

ピアノの森 season1 Vol.1.jpg


#01:選ばれた手
片親がいない裕福でない小学生がピアノの才能を認められていくお話と言った所。
都会から転向して来たピアニスト志望の子と知り合いになった主人公がそれをキッカケに音楽の先生にその才能を認められる第1話。鉄板な話しながらまずまずの滑り出し。

#02:ショパンを弾くために
才能は有るのに、ピアノを演奏する事にはイマイチ乗り気じゃない主人公に正直イライラ。早くピアノやれよ!っていう感じ。そんな主人公もショパンが弾けず、ようやく先生に教えてくれと乞うように。そして、コンクールに出る事に。

#03:モーツァルトの遺言
ついにピアノコンクールデビュー。実は、友達も相当な実力者だったらしい。

#04:一番のピアノ
会場を虜にするも、マナーとか演奏に関係ない部分で減点をくらい予選敗退。残念な結果に。
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2020年06月14日

お前はまだグンマを知らない

お前はまだグンマを知らない.jpg


#01:心にググっとグンマ県
群馬に引っ越すことになった主人公。早くも高崎線で群馬の洗礼が?

#02:起立、注目、礼
うちは、起立、気をつけ、礼だった気がする。

#03:つる舞う形のグンマ県
群馬の聖典上毛かるた。

#04:焼きまんじゅう
田舎に行く時のSAで売ってるの良く見る!

#05:JKJ
主人公を疑うJKの罠。

#06:上毛かるたの歴史
上毛かるたの壮絶なる歴史・・・

#07:からっ風
チャリ通に厳しい群馬県!

#08:海
山奥の旅館で海の魚の刺身が出るのは確かにあるなぁ…

#09:グンマの運動会(前編)
え?赤白じゃなくて、赤城、妙義、榛名だと???

#10:グンマの運動会(後編)
借り物競走後編。

#11:自販機店舗
ハンバーガーの自販機!

#12:我々はまだグンマを知らなかった
なぜかグンマ星に飛ばせれて最終回!
posted by やまちゃん at 19:51| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2020年06月13日

大菩薩ラインと奥多摩周遊道路


https://www.youtube.com/watch?v=TXtmGCo1oUs

KUSHITANIにシューズを買いに、そしてHYODへ夏用のメッシュグローブを予約しに行くついでに大回りして・・・・

MAP.png

〜本日のルート〜
@ 談合坂SA(待ち合わせ)
A 勝沼IC(高速降りる)
B 大菩薩ライン
C 奥多摩周遊道路
D KUSHITANI三鷹
E HYOD東京

何と行っても、A〜Cの前半が気持ちよすぎた!
奥多摩周遊は正直初心者には怖かった(´・ω・`)

是非他の人も誘って行きたいです!
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真・旅行・ツーリング

2020年06月12日

賭ケグルイ×× 第6巻

賭ケグルイ×× 第6巻.jpg


#11:✕を背負う女
今まで裏方に徹してきた×さんがついにおもて表部隊に?やはり、ギャンブルと言う名のミニゲームに面白さが無いんだよなぁ…

#12:零の女
何かあっさり×さん負けちゃったけど結局これどうなったんだ?って思いつつ最終回。まだ選挙戦は続いているけど、続きはやるのかな?
posted by やまちゃん at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2020年06月11日

賭ケグルイ×× 第5巻

賭ケグルイ×× 第5巻.jpg


#09:傍の女
会長LOVEの副会長と夢子の対戦。これやっぱりギャンブルというかミニゲームじゃね?

#10:理の女
秘書子とのギャンブル終了。だからこれギャンブルじゃないよね??
posted by やまちゃん at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2020年06月10日

賭ケグルイ×× 第4巻

賭ケグルイ×× 第4巻.jpg



#07:裏切りの女
一族3人+αでゲーム開始。これは賭け事というよりライアーゲーム的な感じ。

#08:負けない女
杉田覚醒!モブだと思っていた金髪ショートヘアがギャンブル勝利。
posted by やまちゃん at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2020年06月09日

賭ケグルイ×× 第3巻

賭ケグルイ×× 第3巻.jpg


#05:かわる女
アイドルを踏み台にハリウッド女優を目指すピンク髪の娘と夢子が組んで本物のハリウッド女優と対決。三回の勝負のうち、初戦をは圧倒的な差で負けたとこ。

#06:ハリウッドスターの女
最後のギャンブル勝負で無事勝利。ところで、会長と副会長ってすでに入れ替わってたりしない?
posted by やまちゃん at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2020年06月08日

賭ケグルイ×× 第2巻

賭ケグルイ×× 第2巻.jpg


#03:この女触れるべからず
一族2人との対戦。試合前に毒を盛られた夢子は途中リタイアで代わりに金髪が代打ち

#04:通じる女たち
金髪ツインテールの快勝!
posted by やまちゃん at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2020年06月07日

賭ケグルイ×× 第1巻

賭ケグルイ×× 第1巻.jpg


#01:再ビ賭ケ狂ウ女タチ
第二期。
指ギロチンがイキナリ始まってて、イキナリついて行けないw
そして相変わらずの顔芸!どうやら生徒会選挙が始まったらしく、そのための対戦?色々な家名が出てきたけど、夢子も一族の一旦なのか。

#02:百喰一族の女たち
時間が巻き戻り、指ギロチンが始まるまでのながれと流れと決着。
posted by やまちゃん at 18:23| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ・OVA

2020年06月06日

一応の寒さ対策!「HYOD HRJ001S LEATHER SUITS OVER JAC(BLACK)」

LEATHER SUITS OVER JAC.jpg


夏用のジャケットについては満足しているのですが、これを夏とはいえ高原で使ったら寒いかも?と思い、急遽防寒具も購入。本当はワークマンで一つ購入していたのですが、Hyodのこちらがカッコ良くって購入してしまいました。

本来は、レザースーツを着てその上に着る物らしく、背中のハーネスを納める膨らみがあります。これはこれで、フード付きのジャケットを着ている時、ここに納められるので中々に便利です。さて、これは使う時はあるのでしょうか・・・?後々、メッシュジャケットを購入しても、その上に羽織ることで、10〜11月は行けそうな気もしています。
posted by やまちゃん at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | バイク

夏用ジャケット!「HYOD STJ310D ST-S UCHIMIZU D3O COOL DRY MESH PARKA(NAVY/WHITE)」

UCHIMIZU


真夏のジャケットとして購入。背中にもD3Oが入っていて、防御力はありそうです。
こちらは、メッシュジャケットではないので風の通りはそんなにありませんが、気化熱で温度を下げる仕様なので、止まっている時はこちらの方が涼しいとの事です。

本当は去年購入したかったのですが、買おうと思っていた時は物がもう無かったのですよね・・・という訳で待っていましたという感じで購入しました。

もう既に何回か着ていますが、特に不満も無いです。白い部分が汚れそうって事位・・・
posted by やまちゃん at 13:56| Comment(0) | TrackBack(0) | バイク

2020年06月05日

普段使いの夏用グローブ!「GOLDWIN GSM26011 ロードメッシュプロテクショングローブ」

GSM26011_GO.jpg


ちょっとした買い物の時用のライトなグローブとして購入。既に在庫が少なくなっていて色が選べず、セール対象になっていましたが、おかげで安く買えて中々に良い感じです。
Hyodのメッシュグローブと比べても涼しく感じますが、全体的な防御力は弱めです。夏とかは、2つ持って行っても良いかもしれませんね。
posted by やまちゃん at 22:29| Comment(0) | TrackBack(0) | バイク

夏用グローブ!「HYOD HSG016DN ST-X CORE D3O GLOVES LONG(BLACK/BLUE)」

ST-X CORE D3O


冬用のHyodグローブが好調だったので、夏用のグローブもHyodに。個人的にショート丈はストレスになるので、夏用だけどロングにしました。中々満足ですが、ちょっと高いかな・・・普段使用も勿論してますが、ちょっとした買い物用には仰々しいので、もう少しライトなグローブも買おうと思っています。
posted by やまちゃん at 22:19| Comment(0) | TrackBack(0) | バイク

2020年06月04日

普段使いシューズ!「elF Synthese16(WHITE)」

synthese16_white.png


先に購入したアドーネシューズより、普段の買い物とかでも使える気軽な靴も欲しかったので、こちらを選んでみました。アドーネのBOAシステムを使って以来、バイクに乗るには靴紐のないBOAが一番と思い色々なメーカーで探してみましたが、どれもゴツいものばかり・・・その中でこのシンテーゼは最低限踝まで隠す事が出来、そしてパンチ穴が空いているのでこれからの時期は涼しそう。まぁ当然防水ではありませんが・・・

履き心地はとても良いです。シフトチェンジの時もストレス無く快適です。個人的には、アドーネシューズと同じ位満足度高いかも・・・?
posted by やまちゃん at 21:31| Comment(0) | TrackBack(0) | バイク