2021年08月29日
ケンガンアシュラ
#01:拳願
刃牙のような男臭い格闘物。企業同士の代理戦争としてそれぞれの闘士が戦うという内容。
#02:超人
早速本試合。敵は花山な感じだけど危なげなく勝利。どうやら誰かと闘うために身を投じた模様。
#03:強者
中々に強いプロレスラーとの戦いで、なんだかヤバい引き出しを開けて勝つ主人公。その後、なんだか大会が開催される流れに。
#04:再会
乃木グループとは別の出場枠で出場するために半ば強引の山下が社長に。
#05:乱戦
まずは予選トーナメント。無事突破!
#06:暗躍
船内で始まる二次予選とも呼ぶべき闘技者入れ替え戦。
#07:前夜
船内での入れ替え戦も終わり、ついにトーナメントの組み合わせ抽選会。
#08:開戦
柔よく剛を制すという感じで双方、殴り殴られ最終的に柔の勝ち。
#09:正義
ネパールから連れてこられて、堕落したデブと、警視庁の闘技者との対戦。いやもう、デブが不憫すぎるんですけどw
#10:兄妹
それぞれ、武術一族の血を受け継ぐもお同士の戦い。何か、この兄貴めちゃくちゃ可愛そうだぞ・・・
#11:修羅
主人公の一回戦は無事突破。そして本人の意思とは別に山下の株が鰻登り!
#12:父子
茂吉、生かされてた!そして、試合では社長を脅し、棄権させる手法で勝つ会社も出てきたが、それもルールの内らしい。しかし闘技者自身はおさまらず場外乱闘になるが、またも良い所で山下が!
#13:信念
相撲VSプロレス。久々の正統派的な試合だなw取り敢えず信念に勝るプロレスの勝ち。
#14:師弟
1日目終了して、少しゆるい感じのインターミッションと、王馬のイメトレ話。色々バキと被るよね。
#15:漁師
ムエタイ戦士と、漁師(?!)との試合。当初は八百長の予定だったが、港を守るために本気モード。
#16:羅刹
栃木のモッキーランド好きな、ヤンキーが登場するも一瞬で敗退。正直面白いキャラだったので勿体ない・・・そして、もう一試合。王馬さんの彼女の第1試合。
#17:魔槍
リヒトさん。完全に当て馬!まぁ五体満足なだけ愛されてる感じ。
#18:異常
異常者同士との戦い。医者があっさり勝つかと思ったら、負けたけど最後には勝つという。割りかし面白い流れでした。
#19:意地
飛び入り参加した虚弱体質の合気道家と、ボクサーとの戦い。初めから勝負は決まっているようなものだが、それでも持てる力を全て出し切った感じの気持ちの良い負けだった。
#20:王者
総合格闘技のチャンピオンと、今大会優勝最有力候補者との戦い。、絶対もうこの人がラスボスだろうって断言できちゃうほどの貫禄。
#21:深淵
2回戦開始。
まずは細いサブミッションの人と、警察官。完全に警察官がヒール役。さて・・・どっちを勝たすのかしら?
#22:死合
まさか、死にそうな感じになりながらもコスモ勝利。てっきり負るのかと思っとったが、つかボロボロで次の試合はどうすんのかっていう・・・
#23:魔人
呉ライアンに前借りを使っても力及ばないオウマさん。まだ2回戦なのにラスボスなんだけど・・・
#24:親父
最終回。
ライアンを真正面からねじ伏せて勝利するオウマ。いやー良い終わり方だった。正直最初はバキと比べてしまうところがあったけど、こっちはこっちで楽しい!続きも楽しみ!
2021年08月28日
放課後ていぼう日誌
#01:ていぼう部
今度は、女子高生☓釣り?生き物を触るのが苦手な手芸部希望の主人公が、先輩に半ば騙されるようにていぼう部(釣り部)に入れさせられる第1話。取り敢えず、今の所先輩二人のキャラは良いが、主人公だけがイマイチ感・・・これ面白くなるのかしら?
#02:リールとキャスティング
まずは、竿を振る所から!うーん・・・今の所釣りをやってみたいって気にはならないなぁ・・・
#03:マゴチ
本日は、隣の浜でマゴチ釣り。釣った後の料理美味しそうだなぁ。
#04:エギング
今回は、ウェア購入とイカ釣り。大野さん嫁に欲しい。
#05:潮干狩りと顧問
潮干狩りと顧問の先生登場。なんでこう、女教師の顧問は酒好きなのか?w
#06:アジゴ
今回は普通に釣り。コアジかな。そして、一人でも釣りに行くという成長っぷり。
#07:穴釣り
本日はカサゴ釣り。唐揚げ美味しいよね。
#08:テナガエビ
今回は手長海老。パスタにして食べたい。
#09:備えとアオサギ
水が怖い大野さんに新装備の薄型で自動で膨らむライフジャケット!大野さん可愛い。と、釣り糸にからまるアオサギを助ける環境問題。
#10:のべ竿
今回はのべ竿ってやつでアジ釣り。味の干物美味しそうだなぁ。
#11:キス
キス釣りで初めての挫折!
#12:これから…
最終回。キスリベンジ!完全に釣りハマった感じだけど、最後は手芸部!
2021年08月27日
本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜
#01:本のない世界
本好きの少女が、本のない世界に異世界転生。で、本がまだ復旧してない世界と知り、自分で作ろうとあうる流れ。うーん、話の筋は悪くないのに、絵柄が良くない気がするなぁ…
#02:生活改善と石版
本を作るにはまず紙をどうにかしないとという事に気づくマイン。ついでの髪を洗うシャンプーを開発。
#03:冬のできごと
パルーとかいう実でパンケーキ作り。シャンプーもそうだけど、これを商売にすれば良いのに…
#04:初めての森と粘土板
司書見習いとしてお手伝いしつつ、森に出かけるための体力づくり。
そしいぇ、粘土板作成。だけど大爆発。
#05:洗礼式と不思議な熱
今度は木簡作り。いや、一度燃やされたくらいで諦めるというのは…
#06:会合
いよいよ紙作り開始?うん、だからまずはシャンプーを大量に作って売って資金稼ごうよ。
#07:不信感の芽生え
マインとの差に嫉妬するルッツ。まぁ、そもそも親が気づかないとかって普通無いよな…
#08:ルッツのマイン
いよいよ本格的な紙作り開始。そして、ルッツに自分が本当のマインじゃ無いことを告げる。
#09:ギルド長の孫娘
今回は商業ギルドに登録しに行って、ギルドの長とその孫娘と顔見知りに。
#10:二度目の冬に向けて
チャンリンシャンの量産をかいししたり、髪飾りを作ったり。順調なのに、持病はひどくなる一方のマイン。いよいよのタイミングでようやく新官長の登場?
#11:究極の選択と家族会議
魔術具のおかげで、一命を取り留めるマイン。まだ、神官長出てこんか。
#12:洗礼式と神の楽園
洗礼式のため行った礼拝堂でついに本を発見!
#13:巫女見習いという選択肢
神官長に気に入られというか、マインの発熱の元が、魔力として利用できるっぽくて、有効らしい。なので、巫女になれば病気によって死ぬことが無くなりそうな感じ。
#14:決着
神殿に親とともに呼び出されたマイン。両親が貧民と知るや上から目線の神殿長。ようやく出てきた神官長のはからいでどうにか巫女見習いになったのだけれど、このマインに殺されかけた神殿長が後々面倒くさい事をするのでは・・・
#:14.5
外伝第一章・ユストクスの下町潜入大作戦
マインが神殿に入る前のテレビ未放映話。マインの事を調査する神殿職員が奮闘するお話。確かこの辺の話は本編でもちらっと語られていたが、このお話の件だったのか。
外伝第二章・コリンナ様のお宅訪問
ベンロさんの妹のコリンナさんに、髪飾りの独占販売権を売るお話。
#15:神殿の巫女見習い
第二部開始。
神殿に通う事になったマイン。生きていた神殿長はやはりいじわる役か。側使いが3人ついたが、これがイキナリ大変そう・・・
#16:青い衣と異なる常識
ベンロ対神官長。側使いの一番年長者とは、仲良くなった模様。
#17:与えるべきもの
飴を与えて、残り二人のそば使いも懐柔!
#18:孤児院の大改革
劣悪な環境の孤児院を救うために、院長になる事を決心したマイン。
#19:大掃除と星祭り
マインによる孤児院改革。まずは衛生面と、山に材料拾い。それにしても神官長は少し甘すぎな気がする…
#20:ルッツの行く道
ルッツが遂に親に認められ商人の道を歩み始めるけど、これ、兄弟がルッツのためとはいえ仕事場に来られて喚かれたら、完全に切れるな。
#21:新しい側仕え
またも、困ったちゃん追加。でもまぁ、一話のうちに改心してくれた模様。
#22:ヴィルマと子供用聖典
木版画を経て、ついに本が完成!そして、いよいよしんかん神官長がマインの秘密に踏み込む?
#23:収穫祭のお留守番
ついに図書館の整理までこぎつけたマイン。何か色々周りが面倒くさくもなってきた感じも。
#24:騎士団からの要請
何だかマインに、巫女見習いに相応しい仕事が。
#25:トロンベ討伐
マインを平民として見て、傷まで付けてしまって大変なことになってしまった所で、神官長の采配!これは惚れるやろ!
#26:夢の世界
儀式は無事終わり、騎士達もマインを一目置いた感じ?でもって、一話にあったかと思う、神官長がマインの記憶を観て冷静に受け止め、益々マインを気に入った感じで最終回。まだまだ続きは作ってくれそうで楽しみです。
2021年08月26日
いわかける!-Sport Climbing Girls-
#01:岩のパズル
女子クライミングアニメ。今までゲームしてこなかった女子が高校入学をきっかけにクライミングに挑戦しようっていうお話だけど、流石に初心者に対して経験者が大人気なく勝負を挑むのはどうかと思う…
#02:自分を信じて
早速の大会。他の部員は大会123。他校のライバルとは…
#03:猿返しの岩
肉体改造と、本物の岩でのクライミング。キクちゃん親娘は良いキャラの予感。
#04:強豪クライマー
猿返しをリベンジして、いざ大会に。やっぱり、キクちゃんが一番良い。
#05:努力と天賦
またしても大会。ちびっ子先輩だけが予選落ち。いや、普通に主人公強すぎね?
#06:信じられない力
初見の壁を攻略しまくる主人公。5つのうち、3つを攻略。これ、決着はどうつけるのかしらん。
#07:クライマー失格
新人に負けて悔しいジュンちゃん。
#08:あふれる悔し涙
大会は無難に敗退。部長も怪我。でもって、舞台は早くも次の大会へ!
#09:クライミングプリンセス
その後の大会で優勝し、調子を上げていく主人公。そして、クライミングアイドルと勝負することに。そっちは負けたけど、もうひとりの方は復活。
#10:Reスタート!
今度はスピード競技も入るってことで挑戦するも、スピード競技には向いてなくて苦労する主人公。
#11:15秒の壁
スピードは最低限身につけたけど、部長を欠いたまま、大会に出ることに。
#12:全一への道
最終回。
予選は突破で、さらに続くって感じの最終回。
くるくるすには一応最後のクライムで勝てたから良しって感じなのかな?何かクライミングという題材は良かったけど、、なんかイマイチ主人公がパッとしないなぁという印象でした。
2021年08月24日
イエスタデイをうたって
#01:社会のはみ出し者は自己変革を目指す
漫画原作は未読。大学を卒業するも就職せずフリーターの主人公。昔から好きだった女性は学校の先生になって自分との差を感じているところに、フリーターな主人公に一目惚れ?の高校生?が現れてって感じ。
#02:袋小路
女性教師の方は、実は故郷に好きな人がいて、でもその人はすでに死んでしまっているという話を、その死んでしまった人の弟から聞く主人公。でもって、その弟は女性教師が好きっと…少しづつ関係が見えて来たけど、後はその弟と、女子高生が絡むのかどうか…
#03:愛とはなんぞや
女子高生と弟君が偶然にばったり。そして主人公が女子高生の約束すっぽかして気まずい感じになるも、そこはさっぱり和解。
#04:川は流れて 榀子帰郷
女子高生と弟君が改めて顔見知りに。これで4人が繋がった感じ。
#05:ミナトという男
四角形かと思ったら、五角形に。
主人公のバイト先に入って来た新人が、女子高生の事を好きだった同級生と言った立ち位置。と思ったら早々に女子高生に振られ、日本を出て放浪の旅の出るとかで離脱。
#06:ユズハラという女
今度は主人公の元カノが突然居候させてくれってんですったもんだあった末に出て行って元の四角形に?
#07:恋人たちの予感
弟君の積極的なアプローチを交わす先生。結局この先生は主人公が好きという事でいいのだろうか…?
#08:イノセント・ブルー
ついに主人公が定職に。それによりコンビニを止め、四角形に微妙な歪みが。
#09:クリスマス・キャロル
それぞれのクリスマスイベント。いやぁもうほんとこれ、先生次第だな。
#10:はじまりの新年
何だか、結局の所、主人公と女教師が大本命カップルなん?
#11:はるの嵐
なんだかんだで、主人公と女教師が付き合い始めた感じになったけど、周りに内緒にしていたのに、次々とボロが出て、最後に弟君に現場を押さえられた!
#12:遠回り
最終回。
何だか結局ぎこちなくなって、主人公は女子高生に、先生は弟君の方へ行く流れ。いやぁ、うん、何だかなぁ…原作もここで終わりなのかしら?
2021年08月21日
トニカクカワイイ
#01:結婚
街で見かけたかわいい子に一目惚れ。文字通り命がけで告白してそのまま結婚!この女の子の方に色々裏話がありそうな…
#02:初夜
ドキドキ新婚初夜。流石に家も既にないってのは怪しすぎる気がするぞ?
#03:姉妹
ドキドキ初銭湯。風呂屋の妹が良いキャラだな。
#04:約束
お嫁さんの知り合いっぽい人登場。因みに金持ち。どうやら、居候的な感じだった?
#05:指輪
結婚指輪をかい買いに御徒町に!
#06:報告
結婚報告をしに、主人公の実家の奈良へ。ってなんで主人公は東京に住んでるんだっけ?大学とかの関係?って、そもそも大学生?
#07:旅行
PAでイチャイチャけしからん!
#08:親子
両親に挨拶して奈良デート。節々に出していたけど、嫁は昔から生きている不老不死の何かなんかな。
#09:日常
実家から帰ってきたら、アパートが家事で消失。って事でお風呂屋さんに居候する事に。
#10:家路
憧れの新居探しと公園デート。肉まんにはニンニク入ってなくないか?
#11:友人
タコパで親睦。そして、ゲーム大会。
#12:夫婦
最終回。
看病イベントと、夏祭り花火イベント。
#13:SNS
OVA。
文明の利器、スマフォを手に入れたお嫁さんが、仕事で帰れない旦那様を想いジタバタするお話。まぁ何かうん。そうだね・・・
2021年08月19日
球詠
#01:運命の再開
女子高生野球物。バッテリーの2人は実力はある模様で、日常系ではなく、わりと普通に野球やる感じかな?で、お約束通り休止中の部を復活させるところからっぽい。
#02:一緒に野球やりましょう
停部の間もずっとグラウンドを整備していた先輩が2名追加。更に同じ1年も2名追加して、選手は7人か?
でもって、1名棒演技の人が潜り込んだな・・・
#03:私を連れていってよ
更に新入部員が増え、ついに9人に。そして目標は全国!取り敢えず今のとこ真面目にやっている感じ。
#04:約束のあの球
初試合は当然負けだけども、良い負け方。
#05:ススメ!!泥沼連敗街道
練習試合をするも全敗!まだまだ、力を貯める段階か。
#06:希望を胸に・・・
ようやく初勝利!
#07:雨上がりの夜空に
大会のトーナメント抽選。2回戦で前回の準優勝校。ここが山かな。
#08:ゼロから
トーナメント初戦。正直あまり公式戦が興味のないチームとの対戦。まぁ、ここは勝って貰わんと・・・
#09:流れの作り方
初戦はその後流れを掴みコールド勝ち。次はいよいよ強豪校との対戦。山場かな。
#10:見せつけてやろう
初めは調子が良かったものの、少しづつ良くない流れに。
#11:これが全国レベル
今まで敬遠していた4番に最高のストレートを投げるも見事ホームラン。
#12:悔いなく投げよう
最終回。
最後また4番と対戦してリベンジ。無事2回戦を勝利して終わりだけど、多分これは2期とかはなさそうかしらん。
2021年08月17日
継つぐもも
#01:お悩み相談室
効率よく、暴走した付喪神に対処するために立ち上げたお悩み相談所。最初の事件はお笹馴染みのパンツ。
#02:うそこん
勝負に負けた。皇家の娘の花が、主人公を呼びつけ娘と結婚しろとかそういう感じのお話。
#03:お騒がせしろう君
一番好きな友人の目標でありつづけようとする余り、相手の能力をよくせうするような呪いのシューズを送っていた事がばれバトルになる感じのお話。
#04:はんてん!
枕の付喪神の房総に対処するために、夢の中に入ったら性別が逆転してましたっていうお話。
#05:すなおと虎徹
刀の姿から戻れない虎徹ちゃん。を、もとに戻すために、スナオと、とある場所に。
#06:迷い家
人間に利用された、つぐもも達が暮らす世界を守るために神殺しをするって、正直正義は無い気がするが、敵の事情はそんな所。
#07:恋のすごろクイズ
セクハラクイズが面白い!
#08:新入部員
手鏡の、ツクモ神が暴走して、そのままカズヤ達の部活に入部。そこに、くくりちゃんを狙うツクモ神4人襲ってきて・・・
#09:刺客
くくりちゃんの所に刺客が。成り行き上それらと闘う新入部員二人。つか、くくりちゃんマジ強かったんやーーー。そして最後は完全にソーププレイやないかっ!
#10:騒乱
すなおが助っ人に来て体制を整えるも、敵側も大ボスが復活。てか、ミイラになって干からびてたんじゃないの???
#11:総力戦
タイトル通り、総攻撃の総力戦。かと思ったら、裏ボス(お母さん)が出てきた!
#12:決意
付喪神に取り憑かれたお母さんとのバトル。倒して最終回かと思ったら、姉が出てきてお母さんを3年間封印!その間に強くなれって感じでまさかの修行編に続く?
2021年08月16日
2021年08月15日
再開して、12ヶ月たったFF11の状況です。ついに丸1年!
ついに、FF11を再開して1年経ちました!
■トピック
・上位オーディーン“ふつう”がやれる事が分かった。
・ゲリリンGet!
・フレキリングGet!
・王将篭手Get!
・黒を始めてみました。
■侍
・ジョブポ:950/2100
・ジョブ首+1:レベル20(MAX:20)
・侍装備
イオニアス武器
ジ・タ>完了
ル・オン>完了
醴泉島>残り隠し
変更予定通常装備
腰:イオスケハベルト+1>見合わせ中
変更予定WS装備
■ナイト
・ジョブポ:2100/2100
・ジョブ首+1:レベル20(MAX)
・ブルトガング強化:レベル15/15
・ナイト装備
■モンク
モンクは長年の夢ウルスラグナを強化したいなと思っています。これには、アンバスの野良参加が必要かなぁ・・・?
・ジョブポ:2100/2100
・ジョブ首+1:レベル20(MAX)
・モンク装備
取得目標:
・マリグナス装備(胴)残りは、胴のみ!
・ウルスラグナ強化
ヘヴィメタル(1196/1500)
リフトシンダー(43/60)
リフトボウルダー(0/300)
リフトボウルダー(0/10000)箱(×【期待値:小@9個 大@22個】=)
■風水士
・ジョブポ:2000/2100
・ジョブ首:レベル15(MAX)
・風水装備
詠唱装備
維持装備
■青
・ジョブポ:2100/2100
・ジョブ首:レベル15(MAX)
青魔法セット
・青魔法未ラーニング一覧
サーマルパルス
水風船爆弾
ダークオーブ
クアドラストライク
ヴェイパースプレー
サンダーブレス
カウンタースタンス
ウィンドブレス
T.アップヒーヴ
R.デルージュ
エンバームアース
ファウルウォーター
グルーティナスダート
ネクターデルージュ
A.ライベーション
シアリングテンペスト
B.フルゴア
サイレントストーム
サウリアンスライド
ポーリングサルヴォ
ノートリアスナレッジ対応魔法
甲羅強化
アブソルートテラー
ブラッドレイク
D.ワールウィンド
ブリスターローア
アップルート
クラッシュサンダー
ポラーロア
■オデシー
作成中:
メフィたスリング+1
ゼラチネリング+1
作成済:
タンモガイ+1
ブリスタサリット+1
メタモルリング+1
マランスタッフ+1
オノワイヤリング+1
セールフィベルト+1
■合成
・調理(参考http://www011.upp.so-net.ne.jp/iris/Cooking.html)
命中系食事
特上スシ
HP+40 MP+20 STR+6 DEX+7 MND-3 CHR+6
命中+10% (最大100) 飛命+10% (最大100)
レジストスリープ+1
土のクリスタル
タルタルライス(ウィンダス調理ギルド)
ビビキーアーチン(ビビキー調理ギルド)
シュヴァルサーモン(ゲルスパ:ミノー・シンキングミノー)
ブラックソール(クフィム:シンキングミノー)
ググリュートゥーナ(船上:シンキングミノー)
鳥の卵(飛行艇乗り場)
ねりわさび/本わさび(ジュノ天晶堂/醴泉島で釣り:さびき針)
ライスビネガー(ジュノ天晶堂)
命中・攻撃系食事
ぶどう大福
HP+20 STR+2 VIT+3 命中+10% (最大80) 攻+10% (最大50) 飛命+10% (最大80) 飛攻+10% (最大50) 魔攻+3
炎のクリスタル
メープルシュガー(レンブロワコンクエ2位、調理ギルド)
スティッキーライス(ジュノ天晶堂)
コーンスターチ(アトルガン白門 雑貨屋・F-9ミリオンコーン合成)
蒸留水(ジュノ他)
ロイヤルグレープ×2(南サンド獅子の泉)
小豆(調理ギルド)
防御食事
オムレツサンド
HP+11% (最大150) VIT+7 MND+7 命中+11% (最大80) 防+11% (最大120) 敵対心+4
炎のクリスタル
セルビナバター(氷のクリスタル 岩塩 + セルビナミルク”サンドリア港露店形式・J-9”)
白パン(西アドゥリン 露店形式・I-11)
アプカルの卵(アビセア-ミザレオ?で取ってくる)
プークの卵(取ってくる)
グロウベルグレタス(栽培かグロウベルグ〔S〕の樹人族(若木))
■その他
・取得していないマウント
残りは・・・
「♪オメガ」(謎の装置)
「モーグリ」(イベント)
「♪レヴィデイス」(クエ)
・取得していないフェイス
モンブロー>ゲット!
・未クリアクエスト
参考:http://wiki.ffo.jp/html/25126.html
カテゴリ(クリア数/総数/絶対クリア出来ないクエ数)
サンドリアクエスト81/82/1個
バストゥーククエスト 92/93/個
ウィンダスクエスト 90/90/0個
ジュノクエスト 145/146/個
その他クエスト 84/101/個
辺境クエスト 53/57/個
アトルガンクエスト 69/72/個
過去世界クエスト 90/95/個
アビセアクエスト 150/192/個
アドゥリンクエスト 90/99/個
ワークスクエスト 90/95/個
■トピック
・上位オーディーン“ふつう”がやれる事が分かった。
・ゲリリンGet!
・フレキリングGet!
・王将篭手Get!
・黒を始めてみました。
■侍
・ジョブポ:950/2100
・ジョブ首+1:レベル20(MAX:20)
・侍装備
イオニアス武器
ジ・タ>完了
ル・オン>完了
醴泉島>残り隠し
変更予定通常装備
腰:イオスケハベルト+1>見合わせ中
変更予定WS装備
■ナイト
・ジョブポ:2100/2100
・ジョブ首+1:レベル20(MAX)
・ブルトガング強化:レベル15/15
・ナイト装備
■モンク
モンクは長年の夢ウルスラグナを強化したいなと思っています。これには、アンバスの野良参加が必要かなぁ・・・?
・ジョブポ:2100/2100
・ジョブ首+1:レベル20(MAX)
・モンク装備
取得目標:
・マリグナス装備(胴)残りは、胴のみ!
・ウルスラグナ強化
ヘヴィメタル(1196/1500)
リフトシンダー(43/60)
リフトボウルダー(0/300)
リフトボウルダー(0/10000)箱(×【期待値:小@9個 大@22個】=)
■風水士
・ジョブポ:2000/2100
・ジョブ首:レベル15(MAX)
・風水装備
詠唱装備
維持装備
■青
・ジョブポ:2100/2100
・ジョブ首:レベル15(MAX)
青魔法セット
・青魔法未ラーニング一覧
サーマルパルス
水風船爆弾
ダークオーブ
クアドラストライク
ヴェイパースプレー
サンダーブレス
カウンタースタンス
ウィンドブレス
T.アップヒーヴ
R.デルージュ
エンバームアース
ファウルウォーター
グルーティナスダート
ネクターデルージュ
A.ライベーション
シアリングテンペスト
B.フルゴア
サイレントストーム
サウリアンスライド
ポーリングサルヴォ
ノートリアスナレッジ対応魔法
甲羅強化
アブソルートテラー
ブラッドレイク
D.ワールウィンド
ブリスターローア
アップルート
クラッシュサンダー
ポラーロア
■オデシー
作成中:
メフィたスリング+1
ゼラチネリング+1
作成済:
タンモガイ+1
ブリスタサリット+1
メタモルリング+1
マランスタッフ+1
オノワイヤリング+1
セールフィベルト+1
■合成
・調理(参考http://www011.upp.so-net.ne.jp/iris/Cooking.html)
命中系食事
特上スシ
HP+40 MP+20 STR+6 DEX+7 MND-3 CHR+6
命中+10% (最大100) 飛命+10% (最大100)
レジストスリープ+1
土のクリスタル
タルタルライス(ウィンダス調理ギルド)
ビビキーアーチン(ビビキー調理ギルド)
シュヴァルサーモン(ゲルスパ:ミノー・シンキングミノー)
ブラックソール(クフィム:シンキングミノー)
ググリュートゥーナ(船上:シンキングミノー)
鳥の卵(飛行艇乗り場)
ねりわさび/本わさび(ジュノ天晶堂/醴泉島で釣り:さびき針)
ライスビネガー(ジュノ天晶堂)
命中・攻撃系食事
ぶどう大福
HP+20 STR+2 VIT+3 命中+10% (最大80) 攻+10% (最大50) 飛命+10% (最大80) 飛攻+10% (最大50) 魔攻+3
炎のクリスタル
メープルシュガー(レンブロワコンクエ2位、調理ギルド)
スティッキーライス(ジュノ天晶堂)
コーンスターチ(アトルガン白門 雑貨屋・F-9ミリオンコーン合成)
蒸留水(ジュノ他)
ロイヤルグレープ×2(南サンド獅子の泉)
小豆(調理ギルド)
防御食事
オムレツサンド
HP+11% (最大150) VIT+7 MND+7 命中+11% (最大80) 防+11% (最大120) 敵対心+4
炎のクリスタル
セルビナバター(氷のクリスタル 岩塩 + セルビナミルク”サンドリア港露店形式・J-9”)
白パン(西アドゥリン 露店形式・I-11)
アプカルの卵(アビセア-ミザレオ?で取ってくる)
プークの卵(取ってくる)
グロウベルグレタス(栽培かグロウベルグ〔S〕の樹人族(若木))
■その他
・取得していないマウント
残りは・・・
「♪オメガ」(謎の装置)
「モーグリ」(イベント)
「♪レヴィデイス」(クエ)
・取得していないフェイス
モンブロー>ゲット!
・未クリアクエスト
参考:http://wiki.ffo.jp/html/25126.html
カテゴリ(クリア数/総数/絶対クリア出来ないクエ数)
サンドリアクエスト81/82/1個
バストゥーククエスト 92/93/個
ウィンダスクエスト 90/90/0個
ジュノクエスト 145/146/個
その他クエスト 84/101/個
辺境クエスト 53/57/個
アトルガンクエスト 69/72/個
過去世界クエスト 90/95/個
アビセアクエスト 150/192/個
アドゥリンクエスト 90/99/個
ワークスクエスト 90/95/個
2021年08月14日
突然の雨にも安心!「Kushitani YAS59K アクアジャケット ヤマハコラボモデル (ブラック)」
オールシーズン対応!雨に強い防水革グローブ!「Kushitani EX-5218 EX OUTDRY GLOVES」
先月末、Kushitaniの「アクアジャケット」に興味があり、Kushitaniショップに行ったところ、既に売り切れ・・・・
まぁ来年でも良いかと思っていたら、実は今年、ヤマハからもこのアクアジャケットを元にしたジャケットが出ていました。通常Kushitaniの製品は値下げがなく、税込みで、47,000円もする製品ですが、このヤマハモデルは定価は同じ価格なのに、値下げが入って35,800円に!これはお買い得と考え実物は見ていないのですが購入してしまいました。
特徴は、そんじょそこらのレインスーツより高い耐水性。実は、自分が持っているワークマンのレインスーツより数値上は上です。
また、3箇所エアインテークが設けられていて、風が通り抜ける感じがそこそこありますが、流石に晴れた場合はきつそう・・・まだ、雨の中を走ったことは無いのですが、長距離ツーリング時の突然の通り雨でも安心出来そうです。
2021年08月13日
富豪刑事 Balance:UNLIMITED
#01:来た、見た、買った
警視庁の、窓際部署に自ら配属された、超お金持ちのボンボン。要するに、俺の空?
ただし、こっちの方は、かなりの世間ズレが。それに対比させるかのように、元エリート部署?にいて今は窓際部署にいる、熱血青年といった感じ。
#02:愛は多くを成し得るが、金は全てを成し得る
麻薬の売買をしている組を潰す富豪。
#03:金は戦力なり
妹にアメリカで手術を受けさせたい青年が新幹線で立てこもり、それを助ける主人公。うん確かに、妹の手術代より、事件解決に使ったお金の方がでかいなこれ。
#04:空っぽのポケットほど、人生を冒険的にするものはない
財布も携帯も持たずに家を飛び出た富豪。庶民の生活を知ると言った内容。こういうお話は普通に楽しい。
#05:もし金を汝の召使としなければ、金は汝の主人となるだろう
外国の大統領の護衛で、暗殺阻止。これ、ボンボンも一緒に標的にされてるとか?
#06:悪銭身に付かず
前話からの続きで、操作。ボンボンはかなりブラックな手を使ってでもなんとかしたい感じ。どちらかというと、自分の家をどうにかしたい?
#07:金は諸悪の根源
神戸家で昔起こった殺人事件。それを追っていた課の年長者達。まだ事件の真相を追っているようで、ボンボンが来たことで進展?昔の部下で、今はお偉いさんが何か知ってるっぽい。
#08:宵越しの銭は持たぬ
死んだと思われていたボンボンの父親が生きていて、屋敷に現れチョーさん達を殺害。てかなんで皆飛び道具持ってるのに、ただやられているだけなの・・・?(´ノω・`)
#09:金で開かない扉はない
犯人を追ってパナマ船籍の船に乗り込む2人。
#10:人生は、札束に刷り込むようなものじゃない
なんだかんだで、親父を取り逃がしてしまうが生還。
#11:輝くものすべて金にあらず
最終回?
黒幕はお父さんではなく、お婆さんでした!最初は少し荒唐無稽過ぎやしましたが、後半の一連の進め方はとても良かった。個人的には俺の空の方が好きだけど!
2021年08月12日
BNA ビー・エヌ・エー
#01:Runaway Raccoon
TRIGGER制作。獣人という存在が当たり前に存在し、虐げられている世界。狸の獣人の女の子が、獣人達の住む街にたどり着き、そこで狼男に出合う第一話。
#02:Rabbit Town
狸娘は元々は人間だと主張するが、その証拠はスられたばかりって事で盗まれた学生証を探しに怪しい所に行ったらそのまま獣人売買で売られそうに。
#03:Rhino Melancholy
物語のキーとなる組織が登場。事故の治療で人間を獣人化させちゃったとかかな?
#04:Dolphin Daydream
人間の住む街に憧れるイルカの獣人少女と一緒に街に行き、溝を感じるお話。
#05:Greedy Bears
野球回!
熊のチームに混ざる、狸娘!
というか、キャッチャーが良い味出しているかと思ったら、潘ちゃんか・・・流石だな。
#06:Fox Waltz
伝説の銀狼様を教祖に崇める怪しい宗教集団。実はミチルに親友で、銀狼ではなく狐が化けた姿というお話。
#07:Easy Albatross
何だかやらせ感が漂う教団と、テロリスト。つうか、主人公が色々ちょろちょろすぎる…
#08:The Mole Rat Speakers
銀狼様?に変身して敵を倒すオオガミさん。それを見た主人公に対して
真実を話す市長。やはり銀狼様だったのね。
#09:Human Scapegoat
でもって、やっぱり何たら製薬が原因で狸娘になった模様。これは、友達の方は狸を庇って死ぬ流れかなぁ…?
#10:Rabid Wolf
獣人が凶暴化する病気を治すためって事で薬を開発中ともっともらしい理由を付ける製薬会社の社長。狸娘はすっかり騙されるが、狼は反発して結果、孤立。市長は製薬会社に繋がっている総理に連絡するがあえなく捕まってしまうという流れ。
#11:A Beastly Feast
アラン会長の策略にはまり、銀狼教団のライブ中に凶暴化する獣人達。結局のところ主人公は大神さんの邪魔をしただけっていう…
#12:Anima-City
最終回。製薬会社の社長も実は獣人で、めんどくさい手順を踏んで雑種な獣人を滅ぼしたいだけっていう感じ。そこを狸娘と銀狼様が助けるわけだけど、教祖は死ぬ事なくハッピーエンドっぽい感じに。最終話だけにテンション高かったけど、トリーガー作品としては正直物足りなかったかな…
2021年08月11日
かぐや様は告らせたい?〜天才たちの恋愛頭脳戦〜
#01:早坂愛は防ぎたい/生徒会は神ってない/かぐや様は結婚したい/かぐや様は祝いたい
第二期。
相変わらず書記子のキャラが素晴らしい。会長の誕生日を祝いたいかぐや様や、おかしな人生ゲーム。
#02:かぐや様は聞き出したい/かぐや様は贈りたい/藤原千花は確かめたい
会長の妹さんとウィンドショッピングリサーチ。相変わらず秘書子が美味しい…そして、無事会長に届けるかぐや様。アホかぐやが可愛いな。
#03:白銀御行は見上げたい/第67期生徒会/かぐや様は呼びたくない
ドギマギするカグヤ様が可愛いんですけど。そして、今期の生徒会活動終了。からの、2期連続会長を目指す事に!って、まぁ大抵会長は3年制が1年間ってのが多いよね。
#04:早坂愛はオトしたい/かぐや様は告ら"れ"たい/伊井野ミコは正したい
話の流れで、メイド早坂が、会長を落とす事になって、かぐや様もどぎまぎ!可愛い!そして、少しづつだけど、会長選に話が。
#05:かぐや様はこなしたい/白銀御行は見せつけたい/かぐや様は差されたい
周りに好評の会長の外見変化が、実はかぐや様にはお気に召さない!
#06:伊井野ミコを笑わせない/伊井野ミコを笑わせたい/かぐや様は呼ばれない
ついに選挙演説。そして、無事当選。更には対抗馬の人を生徒会新メンバーとして迎え入れ、新生徒会スタート。
#07:かぐや様は脱がせたい/かぐや様は出させたい/白銀御行は読ませたい/かぐや様♡アクアリウム
パンツ談義やら、手に平マッサージ、泣けるマンガと、最後は少女漫画チックな妄想アニメ。うん。今日もかぐや様と書記子が良い出来だ。
#08:伊井野ミコは抑えたい/かぐや様は怯えない/かぐや様は診られたい
体育倉庫閉じ込めイベント発生!と、恋の病で救急車。今回の早坂は良いキャラやった。
#09:そして石上優は目を閉じた(2)/かぐや様は触りたい/かぐや様は断らない
人間関係に疲れた生徒会新メンバーのグチ。からの、妄想勘違い大爆発。と、イシガミ君の女装。流石に本日着ていた制服を借りるというのは中々に目覚めそう!
#10:白銀圭は話せない/白銀御行は踊りたい/大仏こばちは取り締まりたい/白銀父は聞き出したい
生徒会長の踊りの方針を巡って、かぐや様と書記子が取り合い!そして、体育祭でまさかのカグヤ様と、会長パパのご対面。
#11:そして石上優は目を閉じた(3)/白銀御行と石上優/大友京子は気づかない
石上君の過去のトラウマ話。正義感により演劇部の男子に殴りかかり停学処分。生徒会の人はその真実を調べ石上君を救ったって感じか。ベタな内容だけど観せ方が良かった。
#12:生徒会は撮られたい/生徒会は撮らせたい/藤原千花は膨らませたい
最終回。
最後は生徒会室で風船空気入れゲーム。そこからちょっとおかしなエンディングだったけど、まぁ楽しいから良し。前期と比較しても声優さん達の掛け合いが非常に楽しくまだまだ続きが観たいです!
2021年08月10日
アルテ
#01:弟子入り志願
中世ヨーロッパを舞台にした、貴族の娘が画家になるっていうお話。
まずは、師匠を探して飛び込み営業。最後の最後で拾ってもらい新生活スタート。
#02:新生活
他の攻防で石膏のスケッチをさせてもらうために、一仕事。
#03:初仕事
いよいよ、背景画のアシスタント。でもって、恋のフラグも立った模様。
#04:コルティジャーナ
完全に、恋愛フラグが立ってしまった感じの主人公。高級娼婦直々に仕事の依頼が来るも、娼婦を通して仕事について考えさせられる内容。
#05:腐れ縁
面倒くさい客との交渉術!最終的には良い客でした。
#06:同業組合
親方と一緒に、壁画の仕事を請け負い、他の親方や徒弟達に女だからと舐められないようにするアルテ。まぁ、これは親方が頑張ってると言えるな・・・
#07:ヴェネツィアの貴族
貴族から直々に仕事を頼まれるアルテだけど、自分にはまだ力が無いと断る。でも、結局は親方の昔なじみを助けるために仕事を受けることに。
#08:新天地
ヴェネツィアでの新生活。姪は、恥ずかしがり屋の体だけど、実際はそんな事ない悪ガキな模様。
#09:悪童
家庭教師生活の始まり。一筋縄でいかないカタリーナだけど、お互い好きなものがわるとわかるや早くも打ち解けた模様。
#10:カタリーナの晩餐
ついに、カタリーナが良い子ちゃんに。
#11:フェイルエル家の肖像画家
カタリーナの信頼をガッチリキャッチのアルテさん。このままベネツィアに残らないかと言われ・・・
#12:弟子
最終回。ヴェネツィアでの仕事を断り、フィレンツェに戻ったアルテ。そこで、倒れた師匠の仕事を引き継ぎ無事やり遂げてちょこっと認められてっていう感じ。正直若干盛り上がりにかけたかなと思うけども、ヴェネツィアに移ってからは中々面白かった。
2021年08月08日
劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>
2021年08月07日
歌舞伎町シャーロック
#01:はじめまして探偵諸君
落語と組み合わせた少し変わった探偵物。まずは、メインの探偵シャーロンクと助手のワトソンとの出会い。
#02:泣きぼくろ見つめ隊はいかが
花屋の女主人からの依頼。流石に詐欺だろうとは思ったけど、レッスン料は取られてなかった?ワトソンはなし崩し的に助手に採用?
#03:エース・京極冬人の夢は
何か、助手の事件がやけに大きそうなのだけれど未だ依頼を聞いて貰えず。今回はとある兄弟のゴタゴタに巻き込まれた弁護士のお話。
#04:お湯は基本熱め
バンドマンのゴタゴタに巻き込まれるお話。ていうか銭湯の名前の八天の湯ってやばいねw
#05:立合いはフライングぎみッ
探偵姉妹のお話。この、宝塚姉は良いキャラだ…
#06:漢 小林、やるっす
チンピラ探偵のお話だけど、何で最後親分出てきて丸く治ったん?
#07:ワイフ、未来を見つめる
シャーロックの兄やら知り合いぽい女性やら。助手の事件はまだ繋がらないのか?
#08:水着を脱がせるな
とある恐喝者に天誅なお話。って、いつの間にか市長の嫁がレギュラー入り?ていうか、実は良い人で、昔からホームズ達と関わりある感じ。
#09:あの女のねぐら
ついにジャックがアイリーンさん所にに。これ、誰かに一芝居うってる感じだなぁ。
#10:霊媒師急募
アイリーンさんが殺された、敵討ちムード。そして、ついに!ようやく!ワトソンがシャーロックに自分の依頼を告げることが出来た!
#11:切り裂きジャック
やっぱり生きていたアイリーンさんと、ついに判明したいジャックの正体。中々に、ハードな展開になってきた。
#12:にゃんにゃん打破
ネコ探しで少し休憩。これ、まだ続きそうだな…実際問題として、おにいちゃんのお兄ちゃんの方の問題もキッチリやる感じ?
#13:はじまりの月夜
モリアーティーとシャーロックの出会い。
#14:取り戻せメロンのココロ
病院での失踪事件を心身ともにズタボロの京極さんを元気付けるために捜査。
#15:あの人はいずこ
マルチ商法をぶっ潰す!ってお話。
#16:ミッシェルとあほぼん
元刑事のミッシェルさんのお話。離婚してもう会えない娘を助ける感じのお話。
#17:振り返ればサウダーデ
モリアーティ出所。刑務所の脱走犯が次々と自殺。モリアーティと関係が?
#18:動物たくさんデス
いよいよ怪しいモリアーティなんだけど、これ正直ここまで尺いらない気がする。
#19:グランギニョールの幕を
ついにぶっちゃけたモリアーティ。うーん…
盛り上がらんなぁ…
#20:モリアーティ、享受
完全に真っ黒だったモリアーティ。いやだからなんだっていう感じだなぁ。これは全く持って噛み合ってない感が…
#21:絶入
色々ガチャガチャにした挙句モリアーティ自殺?何かやっぱり醒めるなぁ…
#22:イースト菌について語るスレ
モリアーティの自殺で皆バラバラ。緩い雰囲気なのだけれど、これ、モリアーティ生きてる奴なんだろうけども。
#23:8時、全員集合だよ
モリアーティを探す痛々しいシャーロックと、そんなシャーロックを助けたいをワトソン。結局シャーロックは脱獄犯を殺してんの?
#24:歌舞伎町で会おう
最終回。モリアーティからの最後の手紙を読み一件落着。モリアーティは死んだままか〜
というわけで、2クール観てみましたが、正直言って雰囲気は悪くなかったけど、話の内容はつまらなかったかなぁ。
OVA
悪ガキとモリアーティーの出会いの話やら、女装ドッキリやら、ママの息子が会いに来るって事でスーツを着てみたら。その息子も女性になってたりとか色々なお話の詰め合わせ。割と本編より楽しい話しばかりでした。