
#01:こうして彼らのまちがった青春が始まる。
人とのコミュニケーションが苦手な男子高生が、先生に無理矢理とある部活に入れられ、そこには同じく人との付き合いに問題ありそうな女生徒がっていう感じのスタート。そこに早くも3人目の女性とが加わり、クッキー作りを手伝う事に。

#02:きっと、誰しも等し並みに悩みを抱えている。
新キャラ厨二病の檜山登場。〇〇ドライバーや、〇〇ハンマーと言わせてるあたりがあざとい!
#03:たまにラブコメの神様はいいことをする。
取り敢えず、男の娘追加で、意地悪JKとテニス対決。これ、実は女の子展開はあるのだろうか?

#04:つまり、彼は友達が少ない。
主人公の妹登場。そして、イケメン葉山君の悩みを解決して主人公と少し仲良くなってきた?
#05:またしても、彼は元来た道へ引き返す。
次々と新キャラ追加で、今回はちょい不良タイプの川崎さん。でもって、入学式のときに助けた犬んも飼い主がピンク髪の子と知り、ひねくれボッチスキル発動。

#06:ようやく彼と彼女の始まりが終わる。
黒長髪と誕プレ購入デートイベント発生!そこに、姉が登場。そして前話依頼微妙な感じだったピンク髪と仲直り。
#07:ともあれ、夏休みなのに休めないのは何かおかしい。
ボランティアで小学生の林間教室の付添。でそこにもハブられている女子がいて、さてどうしようって感じなのだけれど、自分だったら皆仲良くなんてする必要ないと思う方なので放置して欲しいかもw

#08:いずれ彼ら彼女らは真実を知る。
ボッチ小学生を助けるために、マジで怖い肝試し!いや、これ後で普通に問題になりそうなのだけれど・・・
#09:三度、彼は元来た道へ引き返す。
夏休み最後に花火大会イベント。ピンク髪の方と。

#10:依然として彼らの距離は変わらずに、祭りはもうすぐカーニバる。
文化祭の実行委員に選出された主人公。雪ノ下さんも同じく実行委員なのだが、委員長に立候補した生徒と何だかギスギス。つうか、こんな委員長いたら俺だったら仕事しないな。
#11:そして、それぞれの舞台の幕が上がり、祭りは最高にフェスティバっている。
体調不良で学校を休んでいる雪ノ下に変わり、主人公が嫌われ役を背負うことで周りが一致団結。そして始まる文化祭。実行委員長が無残・・・

#12:それでも彼と彼女と彼女の青春はまちがい続ける。
最終回。
逃げ出した実行委員長を探すまでの時間稼ぎつつ、主人公のひねくれたカッコよさが存分に出た最終回でした。正直、1話観ただけでは面白くなさそうでしたが、終わってみればまずまずの内容でした。
#13:だから、彼らの祭りは終わらない。
番外編。
文化祭に引き続き体育祭。アイデア出しておいて、女子の騎馬戦と、男子の棒倒し?棒倒しって普通じゃ???