
#01:なんだかんだ言って 有名なゲームは大体おもしろい
ゲームだけが得意な陰キャラ主人公。校内でもコミュ力の高い女子生徒が実は主人公と同じゲーム好きで努力して人気者になっている事を告げられ自分も努力することになりましたというお話。
#02:一回の戦闘でレベルが連続で上がるとめっちゃ気持ちいい
最初のミッションは他の女生徒との会話。上手くいったっぽい。

#03:一人目の仲間が女の子だとしばらくデート気分で冒険できる
同級生に話しかけてレベル3に到達!
#04:ダンジョン攻略後に村に帰ると強いボスがいたりする
一度ゲームでボコボコにした相手との再戦。それを見た他の女子がゲームをディスってきたので主人公ブチギレ。何となくこれがきっかけで男子とも仲良くなりそう?

#05:難関イベント攻略後に仲間になるキャラはだいたい能力値高い
ついに、LINEデビューの主人公。そして、2−2で買い物に行くことに。
#06:ゲーム内ゲームをやり出すとマジで止まらない
今度の課題は、生徒会選挙を手伝うこと。という事で裏方をする事に。
#OVA1:エンディング後のヒロインの衣装は普段とちょっと違ったりする
テレビ未放映エピソード。
読書少女の場磯滝に偶然行く主人公たちのお話。

#07:師匠キャラがボスになると詰むくらい強かったりする
負けに負けた生徒会選挙。サッパリするのかと思いきや、そうでもない空気が。
#08:低レベルのキャラだけじゃ解決できない問題もある
何かここまで深刻にした割にはあっさりとかいけつしちゃ解決しちゃった感じ。
#OVA2:変な呪文の名前にはだいたい知られざる由来がある
たま、みみみ、あおいの三人が仲良くなたきっかけのお話。

#09:仲間を揃えて最初の街に戻ると新しいイベントが起きたりする
図書館の娘とのデートイベント。これもう告白してゴールで良くない?
#10:多人数プレイには多人数プレイなりのよさがある
リア充旅行体験。なんだか青春って感じだなぁ・・・

#11:たった一つの選択肢がすべてを変えてしまうこともある
菊池さんと浴衣デートの後の告るミッションのはずが、自らの意思で止めた事で、師匠と気まずくなる主人公。
#12:ヒロインにしか装備できないアイテムには特別な効果がある
最終回。
だからもう、菊池さんゴールで良いじゃないかとしか思えないわけで、何か中途半端に終わってしまったな…