
#01:怪獣使いって、なに?
グリッドマンシリーズ?の2作目。前作の続きではない模様。突如街に怪獣が現れ、怪獣使いと名乗る不審者がアイテムを使うと3名ほど巻き添え喰らわせロボットに取り込み戦う事に。
#02:戦う理由って、なに?
ダイナゼノンに乗った人毎にパーツを分け一旦解散。そして再び怪獣が出て来て、敵側と思われる白服の4人も主人公達の前に。
#03:裏切り者って、なに?
敵のメガネがアプローチして来たけど、どうやら彼らは5000年前に死に、生まれ変わったとの事。でもってガウマさんはとある女性に会いたいが為にかつての仲間を裏切って怪獣と闘っている模様?
#04:このときめきって、なに?
交換留学生の中に敵の1人が紛れ込んで来て、そこでガウマさんと一悶着。ヨモギ君は風邪を引きお見舞いイベント発生。この歳になって思うけど、無理に毎回ロボットシーン必要ないな…
#05:恋人みたいって、なに?
今回は皆でサマーランドに行く水着回。サマーランド懐かしいなぁ…
#06:この切なさって、なに?
色々複雑な人間関係。無職は元同級生と飲みに行ったら旦那を紹介され、その後敵のお姉さんと飲むハメになったり、ダイナゼノンのパーツを盗まれたり、強い怪獣が出て来たと思ったら、グリッドマンに出ていた敵っぽいのが最後に出て来たり。
#07:集まった意味って、なに?
別の世界?から来た、グリッドマン。こちらは変身巨大化タイプ。その手を借り怪獣は無事撃破。
#08:揺れ動く気持ちって、なに?
まだ、敵に操られる前の怪獣を保護するも逃げられ、結局は倒すことになった一行。この、変身ヒーローの方とダイナゼノンは合体する流れか?たしか、グリッドマンではそうだったよね?
#09:重なる気持ちって、なに?
新たにドラゴン型の怪獣が仲間になり、ああ、これも合体要因かなぁと思っていたら、早くも巨人と共に合体。今まで中に入っていたユニットは追い出されて、肩のキャノン砲に格下げw
#10:思い残した記憶って、なに?
怪獣の攻撃でそれぞれの過去のトラウマに向き合う回。結局お姉さんの死の理由は分からずだなぁ…
#11:果たせぬ願いって、なに?
前話を最後に突然もう怪獣は出なくなりましたとかってよく分からない状況なのだが、何か唐突に話をまとめて来たぞwというわけで、敵側の1人が自ら怪獣となりラスボス化。
#12:託されたものって、なに?
最終回敵側残り3名も取り込みさらに強くなる怪獣。皆の力を結集して勢いはあるのだけれど、正直盛り上がりには欠けるような…次は、グリッドマンと合流しそうだけれど。いつやるのかしら?