
#01:MISSION《花園》I
不可能任務と呼ばれる、成功率10%未満の任務に挑むため、各養成所から集められた、エリート・・・ではなく、ポンコツ達。集めた先生も実は教えるのが下手という事が判明し、一同不安になるも史上最高(自称)のスパイである先生を倒すことでレベルアップしようっていう方針に。
#02:MISSION《花園》II
自らを襲わせることで、チームのレベルアップを図ろうとするが、なんの進展も見えないまま任務の地へ。任務自体はとある研究所からサンプルを盗み出すという物。
#03:MISSION《花園》III
任務も大詰め!何と7人だと思っていたら、8人いた!?
って、これは無理あり過ぎやろーー!
#04:File《愚人》のエルナ
前回突然現れた8人目。少し時間を戻して、任務前の8人目の様子。いや、流石にここ迄しっかりと普通に存在しているとは思わなかったw
#05:File 《灯》の時間
今回も作戦前のお話。先生の弱点を探る為に苦手な食材を調べる作戦。
#06:File 《百鬼》のジビア
先生の荷物を盗もうとしたら、子供を使った窃盗団を捕まえる手伝いをさせられるジビアのお話。このまま任務前の話をやって、キャラを深掘りしていくのかしら?タイトル的にもそんな感じだし。
#07:File 《草原》のサラ
夜な夜な屋敷の修繕をしているサラちゃんのお話。って、全員のエピソードやる前に本編に戻りそう?
#08:MISSION 《愛娘》I
自分以外の実力が信じられない先生。1人で任務をこなし疲労が溜まってるのを心配するグレーテ。そんなグレーテが実力をら認めさせ次の任務を始めようとするプロローグ。
#09:MISSION 《愛娘》II
暗殺者を暗殺するため、次のターゲットと思われる政治家のメイドとして潜入する3名。
#10:MISSION 《愛娘》III
ついに暗殺者が実力行使に。このまま、メイド長が黒幕で決まり?それにしても、やけに、グレーテちゃんだけ尺が長いな。
#11:MISSION 《愛娘》IV
正直ずいぶん回りくどい事をやりすぎて逆にツッコミどころ満載なのだけれど、それは置いておこう。何はともあれ暗殺者の捕獲任務は無事成功。
#12:File 《愛娘》のグレーテ
最終回。任務を果たし無事帰還。ミートパイ屋さんの廃業危機に対応していましたというお話。生徒自らで作戦を立案して決行するという余談的なお話でしたが、エピローグにはぴったりでした。
これは、第二期も楽しみです。
#13:MISSION 《忘我》I
第二期。
前期で一旦別れていた別チームのお話。任務後の休暇中に何かあったっぽい?
#14:MISSION 《忘我》II
眼帯ツインテールを娘だと言う女性とプールで遭遇。これが、別チームの抱えたトラブルっぽい。でもって本当の母親なのかとても怪しいのだがどうやら帝国軍のスパイらしい?
#15:MISSION 《忘我》III
ようやく4人が協力して、ツインテのお母さんを助けると言う方向に決定。
#16:MISSION 《忘我》IV
血が繋がってないまでも、一応本物の母親らしいが、ついに本性を表した母親。ツインテの事は実際どうでも良く、むしろ虐待していた模様。最終的にツインテに見抜かれており、最後は爆死。
#17:File 《氷刃》のモニカ
実は手を抜いて落ちこぼれになっていたモニカさんのお話。この作戦自体は、そこそこ前の話?
#18:File 《夢語》のティア
動物娘に一目惚れしたという男が。しかしこの男は結婚詐欺師でっていう裏があるけど、周りのサポートが完璧で逆に痛い目にあわせるといったお話に。
#19:File 《忘我》のアネット
眼帯ツインテのアルバイト。実はしっかりこなせるウェイトレス。周りの方がその点ポンコツ?
#20:MISSION 《夢語》I
この所ショートが続いた所で長そうなお話。他国での国際会議に裏で行われるスパイ合戦に全員で参加。
#21:MISSION 《夢語》II
今回の目的は蛇と呼ばれる組織の紫蟻と呼ばれる殺し屋の捕獲らしい。そして、それぞれの元に殺し屋が。
#22:MISSION 《夢語》III
一人の殺し屋を撃退したら一人当たり今度は12人の殺し屋が。ここまでイマイチ役に立てていない夢語さんは思い悩んだ末、師匠の仇と言うべき紫蟻に1人で立ち向かう事に。
#23:MISSION 《夢語》IV
殺された師匠が仕込んだマインドコントロールの上書きを利用するティア。そして、先生他、仲間全員と合流して紫蟻捕獲に無事成功。
#24:File 《花園》のリリィ
最終回。最後はリリーの勘違いから始まる日常回。
引き続き作って欲しいです!
posted by やまちゃん at 00:00|
テレビ・OVA