2024年08月16日

デッドプール&ウルヴァリン

640.jpg
6l40.jpg


ついに、ウルヴィーと共演を果たしたデッドプール3作目。自分の世界で死んだウルヴィーにより、崩壊する世界を救うために、ほかの世界からウルヴィーを連れて来るという感じの筋書き。何より意外だったのは、ウェズリーのブレイドか出てきたこと!あと、ファンタスティックのキャラや、中々懐かしい感じがたまらなかった!お話自体はそこまで込み入った感じではなかったけど、その分映画外の話が色々複雑でしたw
posted by やまちゃん at 01:20| 映画(劇場系)

2024年08月15日

再開して、約3年11ヶ月たったFF11の状況です。

■トピック
・ついに、メインと2垢のプライムウェポン第四段階目まで完成!!!
・2垢の暗黒と戦士の防具諸々完成。

レベル状況
スクリーンショット 2024-08-15 180840.png

■メインキャラ
001.png

・ナイト装備
PLD.png

・モンク装備
スクリーンショット 2023-02-12 174442.png

・風水装備
スクリーンショット 2023-02-12 174528.png

・侍装備
SAM.png

・黒装備
スクリーンショット 2023-02-12 174703.png

・青魔道士装備
スクリーンショット 2023-02-12 174855.png

青魔法セット
スクリーンショット 2024-05-25 143156.jpg

・青魔法未ラーニング一覧
コンプリート

■合成
・調理(参考http://www011.upp.so-net.ne.jp/iris/Cooking.html
命中系食事
特上スシ
HP+40 MP+20 STR+6 DEX+7 MND-3 CHR+6
命中+10% (最大100) 飛命+10% (最大100)
レジストスリープ+1

土のクリスタル
タルタルライス(ウィンダス調理ギルド)
ビビキーアーチン(ビビキー調理ギルド)
シュヴァルサーモン(ゲルスパ:ミノー・シンキングミノー)
ブラックソール(クフィム:シンキングミノー)
ググリュートゥーナ(船上:シンキングミノー)
鳥の卵(飛行艇乗り場)
ねりわさび/本わさび(ジュノ天晶堂/醴泉島で釣り:さびき針)
ライスビネガー(ジュノ天晶堂)

防御食事
オムレツサンド
HP+11% (最大150) VIT+7 MND+7 命中+11% (最大80) 防+11% (最大120) 敵対心+4

炎のクリスタル
セルビナバター(氷のクリスタル 岩塩 + セルビナミルク”サンドリア港露店形式・J-9”)
白パン(西アドゥリン 露店形式・I-11)
アプカルの卵(アビセア-ミザレオ?で取ってくる)
プークの卵(取ってくる)
グロウベルグレタス(栽培かグロウベルグ〔S〕の樹人族(若木))

■その他
・取得していないマウント
残りは・・・
「♪オメガ」(謎の装置)
「モーグリ」(イベント)
「♪レヴィデイス」(クエ)

・取得していないフェイス
なし

・未クリアクエスト
参考:http://wiki.ffo.jp/html/25126.html

大分、クエは消化してこれた感じがします。残ってるのは基本的にアビセア関連ですかね・・・

カテゴリ(クリア数/総数/絶対クリア出来ないクエ数)
サンドリアクエスト81/82/1個
バストゥーククエスト 92/93/個
ウィンダスクエスト 90/90/0個
ジュノクエスト 145/146/個
その他クエスト 84/101/個
辺境クエスト 53/57/個
アトルガンクエスト 69/72/個
過去世界クエスト 90/95/個
アビセアクエスト 150/192/個
アドゥリンクエスト 90/99/個
ワークスクエスト 90/95/個

2垢育成
002.png
posted by やまちゃん at 18:12| FF11

2024年08月12日

僕の心のヤバイやつ 第2期

71K6OdvwlbL._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg

#スピンオフ:ツイヤバ
おはよう
血液型クイズ
好きな髪形
移動教室
おねえと買い物
いい匂いする
サボっちゃう
闇の能力者
なんでだよ
肉まん
バイバイ
ゾンビごっこ
ゾンビごっこ2
クリスマスブーツ

以上、Amazon Primeで無料公開されたショートの詰め合わせ。どれも良い。

#13:僕らは探している
利き腕骨折の主人公を介護する山田さんのお話。そして、山田はと市川の関係に少し気づき始める同級生が一人・・・二人と・・・

#14:僕は大人のなりかけ
犬のキーホルダーを探していたスッカリ冷えた体を温めに山田さんの家のお風呂に!何だよもうこれ付き合っちゃってるだろう!(;゜ロ゜)

#15:僕は山田と
定番バレンタインイベント。という訳で他女子に混ざって山田さんの家で何故か主人公も一緒にチョコ作り。様々なフォローが降りかかって来るのが面白いw最後はラスボスお父さん登場。今回は特に友達達が良い仕事してました。

#16:山田は僕を
そしてバレンタイン当日。まずは主人公の方から山田さんにチョコを渡すというヒロインっぷり。なんかもうゴールイン寸前。

#17:僕は知りたい
放課後映画デートやら、モデル仕事拝見やら。

#18:山田は僕が好き
山田さんに良い所を見せようと卒業生送辞に臨む主人公。そしてゴールイン?いやもう、今までの集大成を観た気がした。

#19:僕らは溢れ出る
山田さんがバスケ部(男女)のカラオケ大会に行くってんで早くも気が気でない主人公。こっそりカラオケ着いていき、山田さんに見つかりイチャイチャが始まったところを盛大に同級生に見られてついに年貢の納め時!そして原宿ダブルデートになるがのっけから誤解から険悪ムードになるも最後は逆転満塁ホームラン!

#20:僕らは夜更かしした
今回は、偶然にも山田さんを家に招いての、主人公のお誕生日会。そしてそのままお泊まり。お姉ちゃんが有能すぎる。

#21:僕らは約束した
朝起きたら山田さんが歯磨中。そんな市川君の家で撮影した写真が元で、山田さんに粘着オタが絡んできて心配な主人公。しかも電話の途中で背後に影があり直後に電話が切れ、いてまたってもいられず山田さんの自宅に直接行きお父さんに状況を聞こうとしたところ無事だと判明してほっと一安心。結果的に父親に挨拶完了?ストーカーも結局は顔見知りのモデルさんでほっと一安心。

#22:僕は山田に近づきたい
新学年になりドキドキのクラス替え。当然山田さんと市川君は同じクラス。替わっても面白い気がするがまぁ一緒でこちらも一安心。そして、新キャラ連中も中々に楽しいやつばかりだった。

#23:僕は負けたくない
キモチ的に山田を賭けた男の勝負。体育祭。完全に市川君の告白大会。

#24:僕は伝えたい
山田との楽しいはずの修学旅行が何かモヤモヤ。多分山田さんが仕事を蹴って修学旅行に参加したとかっていうのは容易に想像がつく流れだが、やっぱりと言った感じ。最後は無理にでもオーディションに連れて行って欲しい。

#25:僕と私の恋心
最終回。無事京都からオーディンに送り出す主人公。タイトルにも変化があり、ついにお互いが告白。綺麗なカップル成立!いやぁ、綺麗な最後だった!まだ続きがあるなら見たい!
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2024年08月10日

ゆるキャン△ SEASON3

71PwDnak03L._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg


#01:次、どこ行こうか
待ちに待ってた第三期。おじいちゃんとの初めてのキャンプっぽい思い出を思い出しつつ、精進湖でソロキャンのリンちゃん。と、自作アルコーブストーブ作り。

#02:プチキャンと庭キャン
ちくわの家でのソーセージBBQを経て大井川キャンプ始動。

#03:出発!吊り橋の国
この前知り合ったなでしこの知り合いとツーリングキャンプに出かけるリンちゃん。千頭駅という所で待ち合わせし、吊り橋を渡りながら目的地へ。一方ナデシコは豚串とダムカレーを食べつつ電車で目的地へ。

#04:畑薙アタック!!地獄のデスロード
ナデシコはキャンプ場に荷物を置いて古城駅へ。バイク組も奥の吊り橋まで到着。これからキャンプ場に向かう模様。

#05:焚き火と牛まつり
キャンプでハンバーグとビーフシチュー。ビーフシチュー下ごしらえしたなら圧力鍋まで持ってこなくても良かったんじゃ・・・・?

#06:それじゃあまた、いつか
大井川キャンプ編終了。高速乗れないバイク移動は大変だなぁ・・・・

#07:ホラかホンマか回想キャンプ
サブキャラ3人組でのキャンプ話。これはこれでとても楽しそうw

#08:めしテロはじまるよ!!
ピザクラフト買って、お好み焼き!というわけで、サブキャラキャンプ回想おしまい。

#09:ツーリングと桜めぐり
リンちゃんのソロキャンも終わり、お花見ツーリングへ。途中出てきた、山の湯温泉はいつか行ってみたいなぁ。

#10:ちくわと電車と千明のソロキャン
それぞれで桜巡り。メガネのソロキャン楽しそう。

#11:思い出の風景
イヌ子のロードバイク旅

#12:4月2日、花見キャンプ
最終回。今回は最後は見何故花見キャンプ。そして、始まる新学期。今回は正直細かい話の詰め合わせで物足りなさもあったけど、安定の面白さでした。
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2024年08月08日

THE NEW GATE

717A1vKFUfL._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg


#01:第3の真実
SOA的なデスゲームをクリアしたら、ゲーム内で500年後の世界に飛ばされてっていうスタート。自分の家に戻った所、かつての自分のサポートキャラの弟子っぽい人がお店にいて、かつてハイヒューマンと呼ばれていた主人公の種族は500年魔に滅んだと聞かされる展開。

#02:小さな相棒
討伐したスケルトンが何やらすごかったらしく色々主人公の周辺がざわつきつつ、草々にペットキャラもゲット。

#03:奇妙な依頼
孤児院の存続をかけて、主人公によるパワーレベリング。

#04:長き夜を越えて
なんか強そうなボスが出てきて、例のメイドと倒してたけど、ボスがあまりにも棒立ちすぎて何だかなぁという戦闘・・・なにはともあれ、これでメイドさんとイチャイチャモードが始まるのか・・・?

#05:一時の休息
狐も人形化し、他の仲間を訪ねて旅に出る模様。店も持っていく感じ?

#06:護衛任務
早速賊に襲われ撃退。

#07:ベイルーン
馬車を新調しつつ、かつての部下の住む村に到着。

#08:託されるもの、託すもの
折角再開したかつての仲間が寿命でお亡くなりに。

#09:ベイルリヒトの王女
更にかつての仲間と出会い、次は王女に呼び出しを食らう主人公。

#10:瘴魔
第ニ王女の相手をしていたら、一緒にどこかの街に転移される主人公。

#11:閉ざされた聖地
王女と2人で所謂無人島イベント。
#12:大氾濫
最終回。敵の侵攻イベントを撃退。そしてどうやら主人公の他にもプレイヤーキャラが普通にいる模様。いやなんか、最終話にして私にも分かるくらい顔が崩れてないか???いやぁなんか終わってしまったが、次は作らんでもいいかな・・・
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2024年08月07日

Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ

71+zClq56sL._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg


#01:Lv2の勇者候補
こちらからすると、異世界から異世界への転生。転生した直後のレベル1では弱すぎて召喚者に捨てられてしまうが、レベル2になった途端にステータスが∞に。晴れて題名の通りに。一旦街に戻って冒険者ギルドに登録して初仕事は主人公が追放された森まで護衛する事に。そしたら実はその娘は魔王軍四天王の妹だかでED観る感じ、主人公が倒して仲良くなる感じかな?

#02:牙狼族の戦士フェンリース
狼娘をあっさり手懐ける主人公。

#03:異世界ライフはじめました
魔王軍の猫娘が登場。こっちは田村ゆかりなのか…

#04:予期せぬ来訪者
新婚家庭に魔王が来訪。主人公を魔王軍にスカウト。エセ勇者は強引に勧誘に来たがそれを拒否して転移魔法で別の場所へ。

#05:この命尽きるまで
クズ勇者が城に眠る魔神を蘇らせてしまい、逆恨みで主人公を殺すように命じてしまい面倒くさい事態に。

#06:光と闇の魔人ヒヤ
なんか、お怒りの主人公が魔神をぼこって終わりかと思っていたら、その後に魔法使いも封印されていたって出てきたけど、なんぞこれ?wでもって、魔神の方は従者へ。

#07:それぞれの未来へ
ろくでなし勇者は無事お縄に。

#08:見えざる壁
魔族と人種族。魔王の方は実際の所良い人そう

#09:狼と冒険者
王女に正体がバレた主人公。なんだかんだで魔王軍からの侵略から人間を守る事に。

#10:新たな同居人
魔王が引退して、主人公の家に居候する事に。

#11:湯けむり温泉旅行・前編
魔王軍と主人公が温泉旅行で鉢合わせというありがち展開。

#12:湯けむり温泉旅行・後編
平和な最終回。正直何の他愛もない話でしたが、OPの曲と猫娘だけが癒やしでした。
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2024年08月06日

転生貴族、鑑定スキルで成り上がる

7147GZUcHnL._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg


#01:転生と鑑定
とある現代サラリーマンが出社時に心臓発作?で死に、貴族の息子として異世界転生。3才となり、この世界の事を勉強する主人公。転生スキルとして人のステータスを鑑定スキルで見えるらしい。これを使って、兵士で弓スキルが高そうな人に弓を勧めたり。街で浮浪者としていた異国人のステの高さに驚いて家臣にしようとしたり。この主人公も家臣となったリーツも、良い人な感じがとても好み。

#02:上と下
今回は魔法使いをスカウトしに街へ。この1話だけじゃ仲間にできんかったかー

#03:答え
実はすごい魔法能力があるっていう例の娘を奴隷として購入して無事仲間に。

#04:才能の居場所
色々でっかく育った魔法使いの少女。洗浄でも魔法部隊の要に。そして、主人公にも双子の兄妹が。次は孔明的な人材の確保に。

#05:嵐、来る!
許嫁登場。汚い花澤さんが聞けるかと思ったけど、期待を裏切ってキレイな方?

#06:戦士の顔
戦争勃発。病床に伏せる父の代わりに兵を率いて初陣かと思いきや、父親に止められてお留守番。

#07:継承
ついに父親がお亡くなりになり、主人公が領主へ。その前に充分主人公とその部下達とのやりとりも良かったです。

#08:新世代
家督をついでの初仕事。近隣国を自軍につけるための凋落作戦。

#09:探り合い
無事近隣国の凋落成功。

#10:クラン・サレマキア
領主様に目をかけられ出世の道が見えてきた主人公。そして、またしても街で強そうな女騎士をゲットな主人公。

#11:ミレーユ・グランジオン
有能だけどぐうたら女子を家臣にするが、古参の部下と大衝突。

#12:誓い
最終回。ミレーユさん普通に勝って皆の信頼を得て中身入り。なんかもうこれで天下取れそう。そして二期も決定!
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2024年08月05日

変人のサラダボウル

n_604kwba3170rapl.jpg


#01:麒麟がくる(異世界から)
異世界の王女が謀反のためゲートをくぐって異世界(現代日本)へ。転移早々、探偵業を営む男に拾われ居候暮らし。同時に王女の護衛も異世界に来たが、離れ離れとなり、こちらはいきなりのホームレス暮らしを強いられる展開。

#02:ホームレス女騎士/ホームレス女騎士アフター/はじめてのおしごと
ホームレスのまま姫を探す女騎士。いかがわしい店に入ったと思ったら、警察のガサ入れで、再びホームレスになるも、探偵に姫探しを頼もうと思った所で、バッタリ再会。しかし、結局はホームレスのままっていう。取り敢えずこの女騎士は良いキャラだなぁ。

#03:ホームレスのグルメ/救世主女騎士
女騎士は炊き出しの団体に誘われて怪しい宗教団体に。そこで力を見せた所救世主扱いされて逃げ出す事に。

#04:姫とスケボー/ハロウィン IN 岐阜
いじめを解決しつつ、姫が実は地球のパラレルワールドから転移してきたことが判明。

#05:ホームレス女騎士、ととのう/姫とカラオケ喫茶/ホームレス女騎士、並ぶ
ハードモードの女騎士は、以前キャバクラで知り合った娘とサウナ行って、その娘の身の上話聞いたり、転売ヤーに加担したり。

#06:宗教家ちゃんと救世主ちゃん/ヒモ女騎士/バンドマン女騎士
宗教団体の教祖に気に入られた女騎士。フィギュアを作ってるかと思ったら、バンドデビューに向け活動する事に。

#07:姫とこたつ/異世界人の戸籍問題/姫と馬
調査の途中で競馬をしたら、バカ当たりの姫。このまま養子縁組?

#08:姫と父親/姫と友達/宗教家ちゃん、バッタを食べる/姫と年齢/ぼっち中学生
ついに、学校に通う事になった姫。ただし小学校。

#09:魔王の末裔、小学デビューする/探偵の目覚め
小学校でモテモテの姫。と、元いじめられっ子の中学生転校生は、転校先でいじめの解決を目指す。

#10:増殖する妾/遊び人女騎士/女の友情(笑)
相変わらずの女騎士。パチンコ、競馬、競輪と…ダメだなこいつw

#11:クリスマス IN 岐阜/姫と水族館/悪女たちの挑戦/橋の下の再会
クリスマスプレゼントに完成したフィギュアを渡すも、激しく不評。流石に下の毛はやりすぎじゃ…そして、かつてのホームレス仲間の小説家が再び訪ねて来て、バンドの歌詞を書いてもらう事に。

#12:バレンタイン IN 岐阜/伝説の始まり/姫と卒業式/伝説の終わり/変人のサラダボウル
最終回。バレンタインは爆死の女弁護士。バンドデビューから、教祖のインサイダーでの逮捕。テンポもキャラも良く、良作でした。続きやるなら是非観たい。なんだかヒナまつりぽい感じがしたが、こういうの大好きです。
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2024年08月04日

ガールズバンドクライ

81On3piNkrL._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg


#01:東京ワッショイ
女子バンド物。熊本から東京に上京してきた17才。どうやら川崎が舞台。でもって川崎行くのに横須賀線にのってしまい、不動産屋の閉店に間に合わず締め出しを食らうが、憧れている歌手の路上ライブがある事をしりそれがきっかけで、その人と知り合いに。しかしその人はどうやら今日で旭川に帰るらしく、その人のギターを受け継ぐ感じの流れになりそうなところで、主人公の思いを受け、思いとどまった?それにしても、川崎の物件が安いみたいに言ってるけど、普通に高いからな???

#02:夜行性の生き物3匹
主人公の家は矢口なのか。そして、何故かバンドを組む流れになるも主人公は一旦拒否。というか、東京には大学浪人するために来たの???なんか全くもって現実感が無いんだけども・・・そして、性格的にめんどくさい主人公…

#03:ズッコケ問答
新しくドラマの子が追加。相変わらず人付き合いが下手でイライラする主人公。そして早くもラゾーナでイベントライブ。

#04:感謝(驚)
ドラムの子の家庭事情。今出ているメイン3人の中で、正直一番中の人が下手な感じが、役柄の役者の才能ないと言うのに説得力を与えている感…しかし、主人公も本当に性格悪いよな…

#05:歌声よおこれ
ライブをする事になったはいいが、チケット販売でコミュ障がたたる主人公。一方リーダーがいたバンドのライブに行ってみたら、新しいボーカルが主人公の元同級生だったもようで、八つ当たりモード。色々吹っ切ってライブ。

#06:はぐれ者賛歌
いつも行く牛丼屋の店員2人からバンドメンバーとしての売り込み。取り敢えず一緒にやりそうで、次の目標はダイヤモンドダストも出るフェスに。

#07:名前をつけてやる
ももかさんの知り合いの誘いで諏訪湖のライブハウスでライブ。そして、予備校辞めるときう主人公の拗らせっぷり。

#08:もしも君が泣くならば
ようやくモモカさんも吹っ切れて前に進める模様。

#09:欠けた月が出ていた
今までの事があって、曲に対してメンバーに本音が言えないトモちゃん。少しいざこざがあったものの、前向きに前進。

#10:ワンダーフォーゲル
両親の方から娘が心配で東京に来たが、それから一旦逃げる主人公。しかしバンド活動を続けていく上で、家族に話をするために実家に戻るが、正直この程度であれば両親の物分りが良すぎる方だと思うw

#11:世界のまん中
という訳で、フェスライブ。良いライブアニメでした。

#12:空がまた暗くなる
事務所と契約して初めての曲作り。次のライブも決まるが、ダイヤモンドなんちゃらと対決という趣向。

#13:ロックンロールは鳴り止まないっ
最終回。結局は事務所を脱退して、ライブやって終わりっていう。正直最後がこれで良かったの???っていう終わり方でした。世間では評判良いのですが、個人的には主人公の性格が糞すぎてだめだったかなぁ・・・・
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2024年08月03日

終末トレインどこへいく?

71JTjjykoDL._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg


#01:ちょっと行ってくる
ガルパンの方の水島監督作品。7G開始とともに異常事態が起こり、人間が動物に。どうやら21歳を超えると突然なるみたいで、主人公達女子高生3人組はまだ、人間の姿を保っている状態。行方不明の同級生が池袋にいる事が分かり、電車。運転して池袋に行く事に。

#02:推測、だろう、思われる
隣の駅にも中々着かない電車旅。途中で川を遡る人に出会ったり、準備のために一旦戻ろうとするも、突然の津波で戻れなくなったり。そうこうしているうちに、やっと隣駅の東吾野に到着。

#03:ショートでハッピーイージーに
頭にキノコを生やした住人。危うく取り込まれそうになるも脱出。

#04:なんでおしり隠すの?
高麗、そして、ヒガハンを通過。実はキノコ菌に侵されていたおかっぱを助けるために医者を探す一行。

#05:骨にされてしまいます
7Gの影響で街と住人が小さくなってしまった稲荷山公園駅でガリバー体験。いや、最後、ドクターは飛行機で移動すればええんでないの?

#06:そんなにひどいこと言ったかな
仲間内で喧嘩して、1人出て行く主人公。森の中でゾンビに遭遇。

#07:笑うゾンビはゾンビじゃない
無事合流。そして、ゾンビ女王も実は人間で最終的に話し合いで解決。

#08:バチ当たらない?
大泉学園の平和を取り戻す4人。どうやら探し人は、池袋で女王を名乗ってるらしい?

#09:思ってたよりつまんないみたいな
ここでようやく、池袋のお友達の様子が。どうやら、この不思議現象の原因に関わってるぽくて、周りの大人達に利用されてる感じ?

#10:これこそ反抗と退廃の証
2年前に調査のため出ていったっきり戻ってこないお父さんと再開。そして、池袋一歩手前まで到着。

#11:もう無理かな……
ついに、件の友達と再会。しかし、記憶をなくしている模様で、それもこれも7gのボタンを押して回線を切断すれば元に戻るかも?と言う流れに。しかし、ボタン押しても元に戻らず?

#11.5総集編 〜これまでの終末トレイン〜
万策尽きての総集編

#12:いつもって何だっけ
最終回。無事ヨウカちゃんを正気に戻して、吾野に全員で変えるハッピーエンド。うーん・・・先が分からないドキドキ感は最初あったけど、最終的には特に何も残らなかったかなぁ・・・・
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2024年08月02日

ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉

1528bdccc9303cf6.jpg


ポッケさんが主役の劇場版ウマ娘。
他の出演者としては、フジさん、タキオン、カフェが出番多く。その他にもペラオーさんを始め色々なキャラがカメオ出演。ポッケさんが主役ながらもフジさんも出番が多い印象。弥生賞を勝ち、3冠が有力視されていたフジさん。その走りを見て、自分もそこで走ってみたいと思いトレセン学園に進むポッケ。フジさんはその後ケガでレース引退状態であったが、フジさんとそのトレーナから夢を託される形でポッケへという流れ。レースシーンは迫力があり、もう最初の弥生賞のレースだけで何だかウルウルしてきそうになります。タキオンも見せ場十分で、ポッケのライバルとして高い壁を演じています。え?タキオンこんなに速かったの?と思わず思ってしまう位。何はともあれ、駆け足ながらもとても良い作品でした。
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2024年08月01日

エクスペンダブルズ ニューブラッド

5f2edc1d74f48a81.jpg


第4作目。今回目につく人として、トニーと、イコが参戦。初めの作戦でリーダーであるスタローンが死亡。その敵討としてチームがリベンジを果たすと言った内容。まぁいつもの感じでしたが少しダラダラし過ぎていたかな…
posted by やまちゃん at 00:00| 映画(劇場系)