送信者 流山花火大会 |
23日(土)、初めて花火大会に行ってみました。
場所は地元から電車で一駅の流山。いやぁ、もうめっちゃ混んでました。甘く見てましたね・・・(^^;
現地に到着すると観客でぎっちり。一応、前売りチケット(1500円)を購入していたので場所に向かってみると、おお!?空いてる?
ええ、前売り券買っておいて良かったですwこれで、開催30分前にいって普通に座れるなら安いもんですね!
ひとまず、シートを広げ落ち着きます。空も暗くなってきて花火大会の開始を今か今かと待ちます。
そして、花火大会の開始です!

いやぁ・・・花火撮影難しいっすw

隣の三郷方面でも同時に花火大会だったようです。何だか、両会場で競い合うように打ち上げていた感じです。

そして、途中からは音楽に合わせて花火を打ち上げていたりと中々楽しかったです。



実際の打ち上げは1時間半程で文字通りあっという間でした(=´▽`=)
初めての花火撮影中々に楽しめましたが、唯一予想外だったのはあまりにも場所が良すぎて折角のデビュー戦だったSEL70200Gの出番が殆ど無かったことでしょうかw
>G+はこちらから