2015年01月02日

アドゥリンミッション 覚え書き その1

ようやくアドゥリンミッションが完結したってことで、ついに重い腰を上げる事に。

取り敢えず、今はというと・・・

リフキンを統べるものだそうですw
さて、ザーッと纏めておきますよっと・・・

リフキンを統べるもの
MUM.ワークスのMasadに話しかけると、Teodorと再会するイベントが発生し次節に移る。

その瞳の輝きゆえに
前節「リフキンを統べるもの」終了後、PIO.ワークスのLevilに話しかけるとイベントが発生し、次節に移る。

遺剣の在り処
前節「その瞳の輝きゆえに」終了後、東アドゥリンのアドゥリン城に近づくとイベント発生し、次節に移る。

標なき旅
前節「遺剣の在り処」終了後、シルダス洞窟のE-9にあるErgon Locus(命の聖室)に近づくとイベントが発生し、次節に移る。
Ergon Locusにたどり着くにはコロナイズ・レイヴを抜けなければならないため、同じ目的の人と一緒に行動した方が早く終了できる。

オーダーサイン
ヨルシア森林にエリアチェンジする*1とイベント発生し、次節に移る。
なお、シルダス洞窟(I-7)にたどり着くためにはフォードスキルとクライムスキルが必要となる。
ちなみに、ウォーの門よりエスケプをすることでもヨルシア森林への突入は可能である為、スキル習得が面倒な方はこちらを試すのもいいだろう。

女王種
ヨルシア森林内のHarvesting Pointで収穫を行い、だいじなもの「ヨルシアの雫」を入手する。
だいじなものは100%得られるわけではなく、運が悪いと1D近く草刈鎌を消費することもあるので草刈鎌は多めに持っていく方が良いだろう。
また、予めマイバッグを一杯にしておくことでアイテムの獲得によるポイントの移動がなくなるため、効率的にだいじなものの狙い撃ちができるようになる。

ただし、アドゥリンエリアの収穫の上限があるため、運が悪いと数日〜一週間というレベルで進行が不可能になってしまう問題が生じていた。

そのため、2013年10月8日のバージョンアップで当ミッション「女王種」を進行中かつヨルシアの雫を入手していない場合に限り、ヨルシア森林(I-8)にある「Ergon Locus ???」を調べることでヨルシアの雫を入手できるようになった。
たどり着くにはヨルシア森林のフロンティア・ビバック#1から南下するのが最も近いが、コロナイズ・レイヴの突破が必須となっている。
フロンティア・ビバック#3からだと、少し距離が遠くなるがレイヴに阻まれることなく進める。
また、目的地の手前にはヴァナ時間21:00〜3:00に開放される茂みがある。

その後、ヨルシア森林(G-6)にあるPellucid Afflusion*1を調べるとイベント発生。
ヨルシア森林(G-6)に行く途中、時間経過で進めなくなる場所が何ヵ所かある*2。

またF.ビバック#1経由ならコロナイズ・レイヴを越える必要はないが、F.ステーションからだと1つは越えなければならない。

イベント後、だいじなもの「ロスレーシャの実」を入手して次節に移る。また、称号が「女王の信頼を得し者」になる。

双生の世界樹
前節「女王種」でだいじなもの「ロスレーシャの実」を入手し、ヴァナ0時越えの後に、PCK.ワークスの北の通路を通りかかるとイベントが発生し次節に移る。

名誉と意地
PCK.ワークスの前の通路でイベントを見た後、ララ水道に移動するとイベントが発生し次節に移る。ララ水道のどの入口から入ってもイベントは発生するが、次節を進めるには東アドゥリン(E-7)から入ると近い。

水園の決闘場←ごんさん
ララ水道(M-6)にいるYeggha Dolashiに話しかけるとイベント発生。
イベント終了と同時に次節に移る。

同盟の軋轢
前節終了後、ヴァナ0時越えしてからPIO.ワークスのLevilに話しかけるとイベント発生。
その後自動的に次節へ移る。
posted by やまちゃん at 21:54| Comment(0) | TrackBack(0) | FF11
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/109746139
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック