2015年02月04日

ACE COMBAT INFINITY 〜チャレンジ大幅追加と、Gripen C 作成〜

急遽「Gripen C」を作りました!
DSC02983.JPG

DSC02984.JPG

DSC02985.JPG

DSC02986.JPG

DSC02987.JPG

悪くはないのですが、総合的な性能を考えるどうしても・・・
しかし、今回のメインの話になるのですが、2/3にアイドルマスターに絡めたチャレンジが結構な量追加されました。その際にコレでしか出来ないチャレンジが合ったりするので意を決して作ることに。

まだ、ATTACKERへの道も途中であったりしているので、全部終えれるのか?と少し心配ですが、中々楽しいです。出来る限り備蓄は使わずやり終えたいのですが、48時間に6回出撃のチャレンジ上、平日は備蓄を2個は使うようにしているので、1日6戦を基本にしています。
チャレンジを纏めてみると・・・・

アイマス関連(2/12迄)
現在未達のチャレンジ
マルチ150000ポイント
グリペン200000ポイント
グリペン×100
ミラージュ×100
F/A-18×100

アタッカー150000ポイント
F-2A×100
AV-8×100

ファイター150000ポイント
F-16×100
QAAM×60
HCAA×80
6AAM×90
HPAA×60

ATTACKERへの道(2/24迄)
GPB 30000ポイント
FAEB×20
SOD 12000ポイント
UGB×80

各、ロール毎に15万点取るチャレンジは他のチャレンジと併用出来そうです。
また、例えばF-2Aはプラントが貰えるアルプス・ロケットランチャーチャレンジ(2/9迄)と併用出来そうです。
基本的に出来るだけ機体を強化せずに終わらしたいのですが、特定武装で敵を○○体というはどうしても機体を強化せざるを得ない物がありそうなのと、今後も同様のチャレンジでも使えそうなものは最低限強化しても良いかなと思っています。(といってもレベル5迄でしょうが・・・)

そして、デイリーチャレンジの兼ね合いから、全て取り合うず受けるというのも非効率的なので、終わりを見据えながらも出来そうなのからやっていく事にします。

チャレンジで先ず優先なのは、ATTACKERへの道より終了日が早いアイマス関連ですが、ATTACKERへの道としてはFB-22を作るのが良さそうという事でまずここまでのツリー開発は進める必要があります。(間に合うか微妙ですが・・・)

一応予定としては・・・

GPB 30000ポイント獲得>FB-22 レベル4にする
FAEB×20(2/24迄)>A-10のクリスマースバージョン
SOD 12000ポイント獲得>FB-22
UGB×80(2/24迄)>F-2A レベル4にする


でクリア予定です。ココで必要な開発は、FB-22とF-2A。特にFB-22をレベル4迄が大変そう・・・
最悪、作れてしまえば備蓄でガンガン上げてくしかなさそうかな・・・
正直、FB-22自体が高価なので購入したくないのですが、SODを使うには他の機体でも最低レベル4が必要なのでしょうがないかなぁと思っています。
他のチャレンジは、A-10は特別機体なので初期コストは安いので問題なさそう。

進捗
長射程機関砲弾 19.6%(←FB-22を作るにはまずコレを作らないといけない・・・)
FB-22 0%
F-2A レベル4 達成済み

次にアイマス関連ですが、○○で100機倒せ系や、○○で150000ポイント稼げは、レベル1機体でも数をかければ達成できるので問題ないのですが、大変そうなのは、副兵装で倒せシリーズでしょうか・・・特にHCAAがそもそもミサイルとして威力が弱い&レベルが低い機体だと搭載量が少ないのダブルパンチで最も大変そうです。一応プランとしては以下を検討中。

QAAM×60>T-50
HCAA×80>F-16C レベル4にする
6AAM×90>SU-35
HPAA×60>グリペン

を考えています。特にグリペンとF-16Cはそれ自体でも100機倒せチャレンジがあるので、並行して出来そうです。なので、両機体はそれぞれレベル4位迄は持って行ってもいいかなと思っています。開発費用も安いですしね。ただ、それでもHCAAは達成できるのかどうか・・・・サブプランとしては、SU-33がレベル4からHCAAが使えるのでこれを建造するかどうか・・・

進捗
F-16C レベル2 58.82%
グリペン レベル2 8.33%

あと付け加えると、F/A-18とAV-8は今、特別機体のドロップ期間中なので、これがドロップすれば良いなぁと思ってます。まぁ出なさそうならノーマル機体でやる迄ですが・・・

と、纏めた所で早速チャレンジ開始です。

1戦目:ホスト断
2戦目:アルプスロケラン(8人) F-2A NG
3戦目:東京(6人) ASF-X -NY-
4戦目:アルプス(4人) F-2A
5戦目:コモナ(4人) ASF-X -NY-
6戦目:コモナ(4人) グリペン

ロケランチャレンジついでにF-2A+アタッカー関連とマルチロール関連を実施。早くもF-2Aに終りが見えたので、グリペン関連も始めてみました。
兵装関連や、100機倒せはやはり、クリアランクを下げてでも4人部屋が最適でしょうか・・・終わりが見えてきたら、Sクリアのために6人位で部屋を作っても良さそうですが。

1日目を終わっての結果
DSC02988.jpg

これだけだと何だかわからないですねw

まとめ!
アイマス関連(2/12迄)
マルチ150000ポイント 79%
グリペン200000ポイント 13%
グリペン×100 0%
ミラージュ×100 0%
F/A-18×100 0%

アタッカー150000ポイント 56%
F-2A×100 92%
AV-8×100 0%

ファイター150000ポイント
F-16×100 0%
QAAM×60 0%
HCAA×80 0%
6AAM×90 0%
HPAA×60 15%

ATTACKERへの道(2/24迄)
GPB 30000ポイント 0%
FAEB×20 0%
SOD 12000ポイント 0%
UGB×80 0%

機体作成
F-16C レベル2 58.82%
グリペン レベル2 8.33%
FB-22 0%
F-2A レベル4 達成済み

問題の一つ、HPAAは1回で15%なので、最低でもあと6回位は必要そう・・・・
F2-Aとアタッカーは、ロケランチャレンジだけで行けそうなので、あと2日あれば何とか。出来れば、その後のロケランチャレンジはグリペンでやれるのが理想ですが、流石にレベル4迄はいかなさそうかな?

と、少し長くなってしまいましたが、チャレンジが終わるまで毎日簡単にでも書いてみたいと思います。
posted by やまちゃん at 21:34| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/113184947
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック