2015年07月27日

有馬温泉旅の記録@日目

送信者 有馬温泉旅の記録@日目


先週、18日〜20日の連休を使って関西方面に旅行に行ってまいりました。
行きも帰りも新幹線。特に1日目は予定も何もなかったのですが、東京にいても仕方ないので朝7時の新幹線で出発。大阪には9:30頃到着の予定です。

実は、同じ電車に乗っていたHさんと、バスで既に到着していたMさんと合流。
そういえば過去に大阪に来て何一つ大阪らしい食べ物を食べていなかった私は今度こそという思いがありありまして、そう・・・


たこ焼き!w


お店は、心斎橋の甲賀流というお店で、事前に大阪の知り合いのMさんに教えて貰っておりました(^^;
そうそう、個人的に揚げたような外がカリカリのたこ焼きって好きじゃないんですよね・・・こちらは違いました!ソースもスパイシーで美味しかった!

そしてお次は、動物園前に移動。こちらでもう一人東京からやってきたT君と合流。次は・・・・・


串かつです!w


セットにしようか迷いましたが、アラカルトで注文。
まずは、元祖串かつ、ナス、エビ、なんこつ、牛たんつくね(だったかな?)の5品。


ソースをつけましょ、ドップリと♪


そして、第二ラウンド。
豚かつ、もち、うずら、鱧、あと一品なんだっけか・・・

個人的には、鱧とナスが美味しかったです。

因みに、動物園前と言われても私はピンと来ないもんで、通天閣がある所と言われないと分かりません(^^;



実は前日台風が通過しておりましてですね、この日ローカル線が止まっていたのですよね。お昼くらいになって、ようやく動き始めたのかな?でも有馬温泉まで辿り着けるか分からなかったのでバス移動にしまして、いや串かつをゆっくり食べていたわけでは無かったのですが、結構ギリギリで間に合いまして、あ、ここで関西のSさんと合流しました。
多分普通に移動すると1時間位(?)で有馬温泉に着くらしいのですが、道も混んでいて何だか2時間位かかってしまいました。(おかげさまで、バスの中でグッスリ寝れましたw)


有馬温泉に着いてそうそう、焼きたて炭酸せんべいを頂きました。炭酸せんべいというと私にとっては磯部煎餅が馴染み深いです。(田舎が小諸なもので・・・)


それと、こちらの「ありまサイダー」これ、結構炭酸が強く、これ1本飲むのも結構ツライです(´ノω・`)

この後、宿に向かいまして、皆さんと合流。そして、夕食なのですが流石にその模様は参加者限定公開にしますヽ(´ー`)ノ


食事、美味しかった!ただ、個人的に、このお肉はしゃぶしゃぶより、すき焼きで食べたかった・・・
posted by やまちゃん at 00:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真・旅行・ツーリング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/157041212
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック